• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉川 宏起  YOSHIKAWA Hohki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40114714
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 東京大学, 医学系研究所, 助教授
1998年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教授
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 医科学研究所・放射線科, 助教授
1994年度 – 1995年度: 関東労災病院, 放射線科, 部長
1990年度: 東京大学, 医学部附属病院, 講師 … もっと見る
1987年度 – 1990年度: 東京大学, 医学部(病), 講師
1989年度: 東京大学, 医学部(医), 講師
1986年度 – 1988年度: 東京大学, 医学部, 講師
1986年度: 東大, 医学部(放射線医学), 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
放射線科学 / 麻酔学 / 広領域
キーワード
研究代表者以外
MRI / Gd-DTPA / 機能的MRI / 言語 / 書字 / 記憶 / 定常流換気法 / X-irradiation / Neutron / Predictive assay … もっと見る / Fractionated irradiation / Radiation therapy / Energy metabolism / Tumor Metabolism / P-31 MRS / エネルギー代謝 / NMR分光法 / ニュートロン / NMR分光方 / エネルギ-代謝 / MMR分光法 / 先行指標 / 腫瘍組織 / ニュ-トロン / X線 / 分割照射 / 放射線照射 / augmented dispersion / asymmetric lung lavage / asymmetric airway constriction / constant flow ventilation / high frequency ventilation / distribution of pulmonary gas transport / inhomogeneous lung pathophysiology / 肺ガス運搬数学モデル / 局所死腟不均等分布 / pulsatile sustained inflarion / オレイン酸肺傷害 / 気道内動圧 / 肺胸郭系インピーダンススペクトル / 肺ガス運搬 / 片側性ラバ-ジュ / 片側性気道狭窄 / 力学的様互作用 / 加増拡散 / 肺胞換気分布 / 不均等肺病態 / 高頻度換気法 / 肺ガス運搬分布 / PET / Glioma / chemotherapy / P-31-NMR spectroscopy / NMR / 全身用MR装置 / 【^(31)P】-NMR-スペクトロスコピー / 合身用MR装置 / 抗癌療法 / 悪性腫瘍 / ^<31>P-NMRスペクトロスコピー / Woodchuck / Tumor thrombus / Regeneration nodules / Liver cirrhosis / Hepatocellular carcinoma / 肝硬変 / MRI(核磁気共鳴CT) / MRI造形剤 / ウッドチャック / 腫瘍栓 / 再生結節 / 肝硬変症 / 肝細胞癌 / Gd labeled antimyosin monoclonal antibody / Ischemic cardiac diseases / Gd標識抗ミオシン抗体 / ^<111>In標識抗ミオシン重鎖モノクローナル抗体 / モノクローナル抗体 / Gd標識抗ミオシン重鎖 / GdーDTPA / SPECT / 虚血性心疾患 / 歌唱 / 側頭平面 / 絶対音感 / 音楽 / 歌 / Na濃度とNMR映像能力 / 23Na-MRIの臨床応用 / 23Na-MRI画像診断 / インビボNa計測 / Na-MR画像処理 / 23Na用ファントム / 体内Naの映像化 / 23Na-MRI / 帯状溝 / 前頭葉 / 頭頂葉 / イメージ / かな / f MRI / 光刺激 / 言語性記憶 / functional MRI / sTxA_2 / 肺水分量 / 磁気共鳴映像法 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  機能的MRI及びMRIを用いた音楽の大脳メカニズムの研究

    • 研究代表者
      杉下 守弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  機能的MRIによる言語および文字の想起に関する研究

    • 研究代表者
      杉下 守弘
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  functional MRIによる言語性記録の研究

    • 研究代表者
      杉下 守弘
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  functional MRIによる言語性記憶の研究

    • 研究代表者
      杉下 守弘
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  磁気共鳴映像法(MRI)による肺水分量分布の解析-肺水分量増加の不均等パタ-ンと局所肺機能

    • 研究代表者
      山田 芳嗣
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      麻酔学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ナトリウム23-NMRの映像化およびそのファントム材料研究と臨床応用

    • 研究代表者
      八木 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  種々の不均等な肺病態における肺がス運搬分布の基礎研究

    • 研究代表者
      沼田 克雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      麻酔学
    • 研究機関
      東京大学
  •  NMR分光法による腫瘍の放射線治療効果の評価に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 正光
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  NMRによる肝細胞癌および前癌状態の診断と解明

    • 研究代表者
      板井 悠二
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ^<31>P-NMR spectroscopyによるマウス可移植性悪性腫癌への抗癌療法の評価

    • 研究代表者
      西川 潤一
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  NMRおよびSPECTによる虚血性心疾患の映像診断法の開発と効用性の検討

    • 研究代表者
      飯尾 正宏
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  杉下 守弘 (10114513)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  飯尾 正宏 (80143486)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  塩野 孝博 (10254947)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  関本 荘太郎 (00010059)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西川 澗一 (00010322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 芳嗣 (30166748)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  沼田 克雄 (40048947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴川 正之 (00162917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 正光 (80176362)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩崎 尚彌 (50176541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高山 吉弘 (20250201)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  矢崎 義雄 (20101090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大嶽 達 (80152164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  板井 悠二 (30010268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井廻 道夫 (70134228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡部 徳子 (40092382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  志賀 淳治 (10110694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中川 恵一 (80188896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 捷三 (30012743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  斉藤 肇 (30100150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 紀夫 (10010050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鎮西 美栄子 (30165097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  八木 一夫 (50201819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  真田 茂 (50020029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  安東 醇 (50019915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  沢村 成史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi