• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 繁男  KOBAYASHI Shigeo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小林 繁雄  コバヤシ シゲオ

隠す
研究者番号 40353685
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授
2017年度: 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 連携教授
2016年度: 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 名誉教授
2015年度: 京都大学, 東南アジア研究所, 連携教授
2014年度: 京都大学, アジアアフリカ地域研究研究科, 教授 … もっと見る
2012年度 – 2014年度: 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授
2013年度: 京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授
2011年度: 京都大学, アジアアフリカ地域研究研究科, 教授
2011年度: 京都大学, アジアアフリカ地域研究科, 教授
2009年度: 京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授
2005年度 – 2008年度: 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授
2007年度: 京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授
2006年度: 京都大学, 大学院アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
自然共生システム / 地域研究
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学 / 森林科学 / 林学・森林工学 / 地域研究
キーワード
研究代表者
人間の安全保障 / 伝統的知識 / グロバルドメスティケーション / 持続的利用 / 安全保障 / 生存基盤 / 伝統的農業知識 / ドメスティケーション / 地域の伝統的知識 / 生存基盤の保障 … もっと見る / グローバルドメスティケーション / 生物多様性 / REDD+ / 地域固有性 / 森林生態資源 / Landscape management / Peat swamp Forest / Ecotourism / Relationship between human and mammal / Elderly life / Infectious diseases / Life energy / Rehabilitation of degraded forest / デング熱 / コーヒ栽培 / 糖尿病 / 森林減少 / 脱毛症 / 生物保全 / 人口移動 / 薪炭材 / 人口増加 / 森林荒廃 / 森林資源 / マラリヤ / 生活環境 / 高齢者 / 神経変性疾患 / 生活水 / 非木材生産物 / 家計 / 景観管理 / 泥炭湿地林 / エコツーリズム / 動物と人間との関わり / 高齢者の生きがい / 感染症 / 生活エネルギー / 荒廃熱帯林の修復 … もっと見る
研究代表者以外
原虫鑑別 / 進化多様性 / 文化行動 / 森林生態 / 媒介蚊 / 宿主 / マラリア原虫 / 学際的研究 / マラリア伝播 / 媒介蚊の行動 / 野生サルの行動 / ヒトの行動 / 森林植生・土地利用 / サルマラリア / 森林マラリア / 風動態 / ギャップ拡大 / 林冠トポグラフィー / 孤立化 / 樹冠構造 / 林冠木衰退 / 耐転倒モーメント / 風害 / 葉分布構造 / 熱帯 / 樹冠 / 林冠分断 / 風 / 林冠木 / 生態系修復整備 / CDM / 泥炭湿地林 / インドネシア / 森林工学 / 生態系修復・整備 / 気候変動 / 環境対応 / 環境政策 / ラオス / タイ / ミャンマー / ベトナム / 生態環境 / デジタルアーカイブ / 地域間比較 / 衛星画像 / 伝統芸能 / 生業システム / 自然資源利用 / 生態景観 / 東南アジア大陸山地 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  森林生態資源の地域固有性とグローバルドメスティケーション化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 繁男
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱帯林の孤立化は林冠木の枯死を招くか?異なる水利用体制化でのギャップ拡大機構

    • 研究代表者
      水永 博己
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  森林発生人獣共通マラリアの生態学社会学的研究

    • 研究代表者
      中澤 秀介
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  熱帯泥炭湿地林でのCDM植林を含む総合的環境修復を可能にするための基礎研究

    • 研究代表者
      高瀬 恵次
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  「ヤンゴン-ハノイ」トランセクトにおける生態環境の履歴

    • 研究代表者
      平松 幸三
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱帯林とともに住む住民のヒューマンセキュリティーに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 繁男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2013 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ustainable management model for Peatland Ecosystems in the Riau, Sumatra, 113-123(2015) M.Osaki, N.Tsuji Eds., Tropical Peatland Ecosystems,2015

    • 著者名/発表者名
      Haris Gunawan, Shigeo Kobayashi【共著】
    • 出版者
      NUS PRESS & Kyoto University Press. Singapore.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02590
  • [雑誌論文] he Construction of Implication System on REDD+ Safeguard.2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Kobayashi
    • 雑誌名

      The Proceedings of the International Workshop on Forest Ecological Resources Security for Next Generation: Development and Routine Utilization of Forest Ecological Resource and their Domestication

      巻: 1 ページ: 143-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02590
  • [雑誌論文] Rehabilitation of degraded peat swamp ecosystem services and construction of implementation system on REDD+ safeguard2016

    • 著者名/発表者名
      1)Kobayashi, S
    • 雑誌名

      15th International Peat Congress

      巻: 15 ページ: 567-571

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02590
  • [雑誌論文] 生態資源としての森林土壌2008

    • 著者名/発表者名
      小林繁男
    • 雑誌名

      森林立地 50

      ページ: 74-75

    • NAID

      110007088997

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201048
  • [雑誌論文] An Overview of techniques for the rehabilitation of degraded tropical forest and biodiversity conservation.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Shigeo.
    • 雑誌名

      Current Science 93

      ページ: 1596-1603

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [雑誌論文] Thinning effects and coppices regeneration at the teak (Tectona grandis) plantation in Thong Pha Phum2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Shigeo, Chanchai, Yarwudhi, Ladawan, Puangchit, Bunvong, Thaiutsa
    • 雑誌名

      Proceedings of International Workshop on Thinning as an Essential Management

      ページ: 13-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [雑誌論文] Thinning effects and coppices regeneration at the teak(Tectona grandis)plantation in Thong Pha Phum, Thailand-Management option for teak plantation.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Shigeo
    • 雑誌名

      Proceedings of International Workshop on Thinning as an Essential Management Tool of Sustainable Teak Plantation.

      ページ: 13-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [雑誌論文] An overview of techniques for the rehabilitation of degraded tropical forests and biodiversity conservation.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Shigeo
    • 雑誌名

      Current Science 93

      ページ: 1596-1603

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201048
  • [雑誌論文] An overview of techniques for the rehabilitation of degraded tropical forests and biodiversity conservation2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Shigeo
    • 雑誌名

      Current Science 93

      ページ: 1596-1603

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [雑誌論文] A comparison of sites suitable for the seedling establishment of two co-occurring species, Switonia2006

    • 著者名/発表者名
      Shimamura, T., Momose, K., Kobayashi, S.
    • 雑誌名

      Ecological Research 21

      ページ: 759-767

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [雑誌論文] A comparison of sires suitable for the seedling establishment of two co-occurring species, Swintonia glauca and Stemonurus scorpioides, in tropical peat swamp forest2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Shimamura, Kuniyasu Momose, Shigeo Kobayashi
    • 雑誌名

      Ecological Research 21

      ページ: 245-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255008
  • [雑誌論文] Mixed species gardens of Java and the transmigration areas in Sumatra, Indonesia : a comparison2006

    • 著者名/発表者名
      Kusumaningtyas, R., Kobayashi, S., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Journal of Tropical Agriculture 44

      ページ: 15-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [雑誌論文] Synthetic approach on the rehabilitation of degraded tropical forest2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Shigeo
    • 雑誌名

      The 8th Kyoto University International Symposium on Towards Harmonious Coexistence within Human and Ecological Community on this Planet 7

      ページ: 31-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [雑誌論文] Synthetic approach on the rehabilitation of degraded tropical forest2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Shigeo
    • 雑誌名

      The 8th Kyoto University International Symposiumon

      ページ: 31-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [雑誌論文] A comparison of sites suitable for the seedling establishment of two co-occuring species Swintonia glauca and Stemonurus scorpioides, in a tropical peat swamp forest2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya, Shimamura, Kimiyasu, Momose, Shigeo, Kobayashi
    • 雑誌名

      Ecological Research 21

      ページ: 759-767

    • NAID

      10018242130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [雑誌論文] Mixed species gardens of Java and the transmigration areas in Sumatra, Indonesia : a comparison.2006

    • 著者名/発表者名
      R.Kusumaningtyas, S.Kobayashi, S.Takeda.
    • 雑誌名

      Journal of Tropical Agriculture 44(1-2)

      ページ: 15-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201048
  • [雑誌論文] Mixed, species gardens of Java and the transmigration areas in Sumatra, Indonesia : a comparison2006

    • 著者名/発表者名
      Retno, Kusumaningtyas, Shigeo, Kobayashi, Shinya, Takeda
    • 雑誌名

      Journal of Tropical Agriculture 44

      ページ: 15-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [雑誌論文] Response option on the rehabilitation of degraded tropical forests using the compartment model2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Shigeo, Emi, Ueda
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Workshop on the Landscape Level Rehabilitation of Degraded Tropical Forests 3

      ページ: 191-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [雑誌論文] Response option on the rehabilitation of degraded tropical forests using the compartment model2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, S., Ueda, E.
    • 雑誌名

      Rehabilitation of Degraded Tropical Forests, Southeast Asia 2005 2005

      ページ: 191-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [雑誌論文] 東南アジア低湿地における温暖化抑制のための土地資源管理オプションと地域社会エンパワーメント2004

    • 著者名/発表者名
      小林繁男
    • 雑誌名

      地域研究スペクトラム 10

      ページ: 8-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [雑誌論文] Landscape rehabilitation of degraded tropical forest ecosystems- Case study of CIFOR/Japan project in Indonesia and Peru2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, S
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management 201

      ページ: 13-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [雑誌論文] Landscape rehabilitation of degraded tropical forest ecosystems-Case study of CIFOR/Japan project in Indonesia and Peru2004

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Kobayashi
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management 201

      ページ: 13-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [雑誌論文] Landscape rehabilitation of degraded tropical forest ecosystems-Case study of CIFOR/Japan project in Indonesia and Peru2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Shigeo
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management 201

      ページ: 13-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [学会発表] Rehabilitation of degraded peat swamp forests using NTFP’s as the local community incentives in Riau, Sumatra, Indonesia2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Kobayashi, F. Furukawa, S. Shiodera, H. Gunawan
    • 学会等名
      第27回日本熱帯生態学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02590
  • [学会発表] Rehabilitation of degraded shifting cultivation fields by the line and mixed planting method in Ucayali region (upper Peru Amazon Basin), Peru2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Kobayashi, L. Julio Ugarte-Guerra, Yasuyuki Kosaka
    • 学会等名
      Meeting of the Japan Society of Tropical Ecology
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02590
  • [学会発表] 植物群集の多様性を種数ー面積曲線だけでとらえて、現在の多様性問題に貢献できるか?2015

    • 著者名/発表者名
      小林繁男
    • 学会等名
      第25回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02590
  • [学会発表] Tropical forest condition related with villagers' livelihoods and infectious diseases in Khanh Phu, Vietnam2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S.
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Human and Monkey malaria in Vietnam
    • 発表場所
      Nagasaki Japan
    • 年月日
      2013-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23406022
  • [学会発表] Status and Importance of Fisheries Resources in Lower Ou River Basin2008

    • 著者名/発表者名
      Phousavanh Phouvin, Akihisa Iwata, Shigeo Kobayashi, Shinya Takeda
    • 学会等名
      Lao PDR第18回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201048
  • [学会発表] Strategic approach for the sustainable land-use as forest based on the secondary succession processes2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Shigeo
    • 学会等名
      The Conference of "Towards Sustainable Land-use in Tropical Asia", ATBC
    • 発表場所
      Kuching, Sarawak, Malaysia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [学会発表] Is the information of secondary succession process effective for rehabilitation of degraded tropical forest2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Shigeo
    • 学会等名
      17th Annual Meeting of the Japan Society of Tropical Ecology
    • 発表場所
      Kochi
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [学会発表] Rehabilitation of degraded tropical forest based on secondary succession2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Shigeo
    • 学会等名
      Inaugural Conference of the Asian Chapter of the Association for Tropical Biology and Conservation
    • 発表場所
      GRT Temple Bay, India
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [学会発表] Rehabilitation of degraded tropical forest based on secondary succession.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Shigeo
    • 学会等名
      Inaugural Conference of the Asian Chapter of the Association for Tropical Biology and Conservation.
    • 発表場所
      GRT Temple Bay, India
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [学会発表] Is the information of secondary succession process effective for rehabilitation of degraded tropical forest?2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Shigeo
    • 学会等名
      Japan Society of Tropical Ecology
    • 発表場所
      日本
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [学会発表] 熱帯林の修復による住民のヒューマンセキュリティー2007

    • 著者名/発表者名
      小林繁男
    • 学会等名
      第118回日本森林学会大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201048
  • [学会発表] Human Security of Nam Ha Villagers related with fuel woods and water utilization in Laos2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Shigeo, Anoulom, Vilayhone, Shinya, Takeda, Miho, Itoh, Gen, Yamakoshi
    • 学会等名
      Proceedings of the 16th Annual Meeting of the Japan Society of Tropical Ecology. I01
    • 発表場所
      Tokyo University of Agriculture and Technology
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [学会発表] Ecological functions of peat swamp forest and land resource management for global-warming prevention in Southeast2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Shigeo
    • 学会等名
      International Symposium on Nature and Land Management of Tropical Asian wetlandsJ Peat Land in South EastAsia
    • 発表場所
      Bogor, Indonesia.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [学会発表] Ecological functions of peat swamp forest and land resource management for global-warming prevention in Southeast Asian wetlands」International Symposium on Nature and Land Management of Tropical Peat Land in South East Asia.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Shigeo
    • 学会等名
      Plenary3. Bogor
    • 発表場所
      Indonesia
    • 年月日
      2006-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201048
  • [学会発表] Human Security of Nam Ha Villagers related with fuel woods and water utilization in Laos2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Shigeo, Anoulom Vilayhone, Shinya Takeda, Miho Itoh, Gen Yamakoshi
    • 学会等名
      Japan Society of Tropical Ecology
    • 発表場所
      日本
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [学会発表] 熱帯林とともに住む人々のヒューマンセキュリティーに関する研究-西アフリカ・ギニアの村落周辺林と人々-2005

    • 著者名/発表者名
      小林繁男、山越言、伊藤美穂
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      日本
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [学会発表] Perspective on the rehabilitation technology development of degraded forests and response option for global environmental conservation2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Shigeo
    • 学会等名
      Conservation and Sustainable Develoment of Forest Resources in Northeast Asia
    • 発表場所
      Yanji. China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252004
  • [学会発表] Forest environment

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S
    • 学会等名
      The 3rd Intetnational Symposium on Human and Monkey Mlaria in VIetnam
    • 発表場所
      Inuyama PRI (愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23406022
  • 1.  市栄 智明 (80403872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  櫻井 克年 (90192088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  ハフマン マイケル (10335242)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹田 晋也 (90212026)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  二宮 生夫 (80172732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大上 博基 (80213627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安部 竜一郎 (10412412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 壮太 (10304669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山越 言 (00314253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  平松 幸三 (70026293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩田 明久 (20303878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  金坂 清則 (00092825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  秋津 元輝 (00202531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  柳澤 雅之 (80314269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大西 信弘 (80378827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 玲治 (60378825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  増原 善之 (90378828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高瀬 恵次 (90133165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中野 伸一 (50270723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  原田 光 (40150396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  都築 勇人 (70363257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  嶋村 鉄也 (80447987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  藤田 渡 (10411844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  水永 博己 (20291552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  楢本 正明 (10507635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  内田 孝紀 (90325481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  米田 健 (40110796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中澤 秀介 (20180268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  カレトン リチャード (10503782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  益田 岳 (00455916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  前野 芳正 (70131191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  川合 覚 (70275733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  サトウ 恵 (70601813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  金子 修 (50325370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  湯本 湯本 (70192804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山田 勇 (80093334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  阿部 健一 (80222644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  松林 公蔵 (70190494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  門司 和彦 (80166321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  藤倉 達郎 (80419449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  安藤 和雄 (20283658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  片岡 樹 (10513517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小坂 康之 (70444487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  百瀬 邦康 (30303879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  杉島 敬志 (80196724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  市川 光雄 (50115789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  池谷 和信 (10211723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  横山 智 (30363518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  百瀬 邦泰
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi