• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 晶子  Shimizu Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40361589
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2016年度 – 2022年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2016年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授
2013年度 – 2016年度: 東京大学, 総合文化研究科, 准教授
2012年度: 東京大学, 大学院・情報学環, 准教授 … もっと見る
2012年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 准教授
2011年度 – 2012年度: 東京大学, 大学院情報学環, 准教授
2010年度: 東京大学, 大学院・情報学環, 准教授
2009年度: 東京大学, 総合文化研究科, 准教授
2007年度 – 2009年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授
2007年度: 東京大学, 総合文化研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 中央大学, 経済学部, 講師
2004年度: 中央大学, 経済学部, 専任講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
ジェンダー / 中区分8:社会学およびその関連分野 / ジェンダー
研究代表者以外
思想史 / ジェンダー / 小区分01050:美学および芸術論関連 / 小区分01040:思想史関連 / 美学・芸術諸学 / ジェンダー
キーワード
研究代表者
フェミニズム / クィア理論 / クィア / セクシュアリティ / ジェンダー / 表象 / 対立可能性 / 反ジェンダー運動 / 共生と連帯 / フェミニズム理論 … もっと見る / 社会的連帯 / 共生 / LGBT / 文化理論 / 社会運動 / インターセクショナリティ / 身体 / 連帯 / 近接性 / 生政治 / 3.11 / ナショナリズム / 障害学 / ディアスポラ / 性的マイノリティ / 日本 / 自己表象 / 東南アジア / 東 / 国際情報交換 / 身体論 / ジェンダー理論 / 可視性 / アイデンティティ … もっと見る
研究代表者以外
セクシュアリティ / ジェンダー / 経験美学 / 再制作 / イメージ / 思想史 / クィア / ポスト・メディウム / 作者 / 創作 / 複製技術 / 宇佐美圭司 / refabrication / ポストヒューマン / 芸術とテクノロジー / アフォーダンス / 徴候 / 予感 / 制作論 / ポリティクス / 危機 / 歴史哲学 / カタストロフィ / 芸術制作 / 表象 / 知覚 / 未来 / 予見 / 芸術史 / 表象文化論 / 同時代性 / ポストモダニズム / アナクロニズム / 同時代 / 現実性 / ミメーシス / マジックリアリズム / 写実 / 反リアリズム / 歴史表象 / 美術史 / 文学論 / 美学 / 芸術諸学 / 歴史経験 / 現実効果 / 社会主義リアリズム / ポストメディウム / 情動 / リアリティ / リアリズム / 女性学/男性学 / クィア研究 / 性 / 現代思想 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (119件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  #MeTooと反ジェンダー運動の時代における対立可能性に基づく共生理論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      清水 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  「予見(prevision)」をコア概念とした統合的思想史の構築

    • 研究代表者
      田中 純
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  芸術における「再制作」学の構築に向けて

    • 研究代表者
      長木 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  文芸諸ジャンルにおけるリアリティ表現の比較に基づくリアリズム概念の総合的再検討

    • 研究代表者
      田中 純
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      東京大学
  •  性的少数者の政治と多様な諸身体の連帯および共存をめぐる現状分析と理論構築研究代表者

    • 研究代表者
      清水 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      東京大学
  •  「同時代性」の探究:思想史・芸術学・文化ポリティクスからの複合的アプローチ

    • 研究代表者
      長木 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本におけるクィア・スタディーズの構築

    • 研究代表者
      河口 和也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      広島修道大学
  •  グローバル化時代における現代思想―概念マップの再構築

    • 研究代表者
      中島 隆博
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      東京大学
  •  「国家的危機」における身体の柔軟性と選別に関する分析:3.11後のナショナリズム研究代表者

    • 研究代表者
      清水 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本におけるクィア・スタディーズの展開

    • 研究代表者
      風間 孝
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      中京大学
  •  日本におけるクィア・スタディーズの可能性

    • 研究代表者
      風間 孝
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      中京大学
  •  日本の性的マイノリティにおける名づけと自己表象をめぐる文化分析と理論構築研究代表者

    • 研究代表者
      清水 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      東京大学
  •  アイデンティティの可視性とその自己決定可能性をめぐる文化分析と理論構築研究代表者

    • 研究代表者
      清水 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      中央大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ポリティカル・コレクトネスからどこへ2022

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174771
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01205
  • [図書] フェミニズムってなんですか?2022

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 総ページ数
      251251
    • 出版者
      文春新書
    • ISBN
      9784166613618
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01205
  • [図書] 世界哲学史8──現代 グローバル時代の知2020

    • 著者名/発表者名
      清水晶子、伊藤邦武、山内志朗、中島隆博、納富信留
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ちくま新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01199
  • [図書] 読むことのクィア:続・愛の技法(第9章「ビサイドのクィアネス;イヴ・セジウィックにおける接触」pp. 201-22 執筆担当)2019

    • 著者名/発表者名
      清水晶子、中央大学人文科学研究所編
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03365
  • [図書] シンポジウム「宇佐美圭司《きずな》から出発して」全記録2019

    • 著者名/発表者名
      加治屋健司、三浦篤、清水修
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01199
  • [図書] シンポジウム「宇佐美圭司《きずな》から出発して」全記録2019

    • 著者名/発表者名
      三浦篤、加治屋健司、清水修
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01205
  • [図書] 『社会の芸術/芸術という社会』2016

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      フィルムアート社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13134
  • [図書] ポルノ表現について考えるときに覚えておくべきただ一つのシンプルなこと(あるいはいくつものそれほどシンプルではない議論)2016

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      フィルムアート社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283018
  • [図書] 『ジェンダーと〈自由〉―理論、リベラリズム、クィア』2013

    • 著者名/発表者名
      清水晶子(ほか)
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651283
  • [図書] 『愛の技法――クィア・リーディングとは何か』2013

    • 著者名/発表者名
      清水晶子(ほか)
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      中央大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651283
  • [図書] 「ちゃんと正しい方向にむかってる―クィア・ポリティクスの現在」, 『ジ ェンダーと〈自由〉―理論、リベラリズム、クィア』, 三浦玲一ほか編2013

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242002
  • [図書] 愛の技法――クィア・リーディングとは何か2013

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 出版者
      中央大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510297
  • [図書] ジェンダーと〈自由〉-理論,リベラリズム,クィア2013

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510297
  • [図書] 愛の技法・クィア・リーディングとは何か2013

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 出版者
      中央大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510297
  • [図書] Lying Bodies : Survival and Subversion in the Field of Vision2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Akiko
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Peter Lang
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710222
  • [図書] Lying Bodies: Survival and Subversion in the Field of Vision.2008

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko.
    • 出版者
      Peter Lang
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710222
  • [雑誌論文] 居どころのないわたしたちの、此処ではない此処2020

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      群像

      巻: 75:10 ページ: 249-256

    • NAID

      40022333948

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01199
  • [雑誌論文] "From Backlash to Online Trans-exclusionism: Response to the lecture by Prof. Peto”2020

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 雑誌名

      Gender and Sexuality: Journal of the Center for Gender Studies

      巻: 15 ページ: 59-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13134
  • [雑誌論文] 埋没した棘;現れないかもしれない複数性のクィア ・ポリティクスのために2020

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      『思想』

      巻: 1151 ページ: 35-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01205
  • [雑誌論文] “Imported” Feminism and “Indigenous” Queerness: From Backlash to Transphobic Feminism in Transnational Japanese Context2020

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 雑誌名

      Journal of Gender Studies

      巻: 23 ページ: 89-104

    • NAID

      120006890452

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01199
  • [雑誌論文] From Backlash to Online Trans-exclusionism: Response to the lecture by Prof. Peto2020

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 雑誌名

      Gender and Sexuality: Journal of the Center for Gender Studies

      巻: 15 ページ: 59-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01199
  • [雑誌論文] 「埋没した棘――現れないかもしれない複数性のクィア ・ポリティクスのために」2020

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1151 ページ: 33-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13134
  • [雑誌論文] “Imported” Feminism and “Indigenous” Queerness: From Backlash to Transphobic Feminism in Transnational Japanese Context2020

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      Journal of Gender Studies

      巻: 2323 ページ: 89-104

    • NAID

      120006890452

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01205
  • [雑誌論文] 埋没した棘; 現れないかもしれない複数性のクィア ・ポリティクスのために2020

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1151 ページ: 35-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01199
  • [雑誌論文] 居どころのないわたしたちの、此処ではない此処2020

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      『群像』

      巻: 75:10 ページ: 249-256

    • NAID

      40022333948

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01205
  • [雑誌論文] From Backlash to Online Trans-exclusionism: Response to the lecture by Prof. Peto2019

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      Gender and Sexuality: Journal of the Center for Gender Studies

      巻: 15 ページ: 59-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01205
  • [雑誌論文] ビサイドのクィアネス イヴ・セジウィックにおける接触2019

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      読むことのクィア;続・愛の技法

      巻: 単行本 ページ: 201-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03358
  • [雑誌論文] ダイバーシティから権利保障へ;トランプ以降の米国と「LGBTブーム」の日本2017

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      世界

      巻: 2017(5) ページ: 134-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03358
  • [雑誌論文] ダイバーシティから権利保障へ:トランプ以降の米国と「LGBTブーム」の日本2017

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      世界

      巻: 5月号 ページ: 134-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13134
  • [雑誌論文] 「ダイバーシティから権利保障へ―トランプ以降の米国と「LGBTブーム」の日本」2017

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      世界

      巻: 5月号 ページ: 134-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13134
  • [雑誌論文] ダイバーシティから権利保障へ:トランプ以降の米国と「LGBTブーム」の日本2017

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      世界

      巻: 895 ページ: 134-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03365
  • [雑誌論文] 大学は〈大学〉を守れるのか―大学におけるセクシュアル・マイノリティ2016

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      世界

      巻: 887 ページ: 188-194

    • NAID

      40020949826

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03365
  • [雑誌論文] 大学は〈大学〉を守れるのか-大学におけるセクシュアル・マイノリティ2016

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      世界

      巻: 11 ページ: 188-194

    • NAID

      40020949826

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283018
  • [雑誌論文] RANT2016

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 11 ページ: 198-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283018
  • [雑誌論文] RANT2016

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44(21) ページ: 198-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03365
  • [雑誌論文] ようこそ、ゲイ・フレンドリーな街へ:スペースとセクシュアル・マイノリティ2015

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 第43巻16号 ページ: 144-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283018
  • [雑誌論文] ようこそ、ゲイ・フレンドリーな街へ:スペースとセクシュアル・マイノリティ2015

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 43-16 ページ: 144-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651283
  • [雑誌論文] 攪乱の暴力と向き合う―竹村和子『境界を攪乱する―性、生、暴力』書評論文2014

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      ジェンダー研究

      巻: 17 ページ: 57-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242002
  • [雑誌論文] 攪乱の暴力と向き合う―竹村和子『境界を攪乱する―性、生、暴力』書評論文2014

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      ジェンダー研究

      巻: 17 ページ: 57-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651283
  • [雑誌論文] 奇妙な身体/奇妙な読み―クィア・スタディーズの現在2013

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 41巻1号 ページ: 216-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510297
  • [雑誌論文] 「奇妙な身体/奇妙な読み―クィア・スタディーズの現在」2013

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 41-1 ページ: 216-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651283
  • [雑誌論文] 奇妙な身体/奇妙な読み-クィア・スタディーズの現在2013

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 41 ページ: 216-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510297
  • [雑誌論文] 奇妙な身体/奇妙な読み―クィア・スタディーズの現在2013

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 41-1 ページ: 216-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242002
  • [雑誌論文] ビサイドのクィアネス――イヴ・セジウィックにおける接触2013

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      グローバル化時代における現代思想

      巻: 1 ページ: 85-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242002
  • [雑誌論文] 攪乱の暴力と向き合う?竹村和子『境界を攪乱する?性、生、暴力』書評論文2013

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      ジェンダー研究

      巻: 17 ページ: 57-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283018
  • [雑誌論文] 〈危機〉の配分――ジュディス・バトラー『戦争の枠組』2011

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 39巻9号 ページ: 182-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510297
  • [雑誌論文] Let Us Talk About “Queer"(But In Which Language? )2008

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 雑誌名

      Social Science Japan Journal II-2

      ページ: 357-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510281
  • [雑誌論文] Let Us Talk About "Queer" (But In Which Language?)2008

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 雑誌名

      Social Science Japan Journal. II-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710222
  • [雑誌論文] Let Us Talk About"Queer"(But In Which Language?)(書評論文)2008

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 雑誌名

      Social Science Japan Journal II-2

      ページ: 357-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710222
  • [雑誌論文] Scandalous Equivocation: A Note on the Politics of Queer Self-Naming2007

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko.
    • 雑誌名

      Inter-Asia Cultural Studies. 8-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710222
  • [雑誌論文] 'Scandalous equivocation: a note on the politics of.queer self-naming'2007

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 雑誌名

      Inter-Asia Cultural Studies Vol.8-4

      ページ: 503-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710222
  • [雑誌論文] Scandalous equivocation: a note on the politics of queer self-naming2007

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      Inter-Asian Cultural Studies 8-4

      ページ: 503-516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510281
  • [雑誌論文] Mimicry, Performativity, and Equivocality : From Irigaray to Derrida2006

    • 著者名/発表者名
      清水 晶子
    • 雑誌名

      中央大学人文研紀要 56

      ページ: 301-322

    • NAID

      40015135208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710183
  • [雑誌論文] キリンのサバイバルのために-ジュディス・バトラーとアイデンティティ・ポリティクス再考2006

    • 著者名/発表者名
      清水 晶子
    • 雑誌名

      現代思想 vol.34-12 2006年10月臨時増刊 ジュディス・バトラー-触発する思想 34-12

      ページ: 171-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710183
  • [雑誌論文] Mimicry and Performativity : from Irigaray to Derrida2006

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 雑誌名

      中央大学人文研紀要(2006年度) 56号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710183
  • [雑誌論文] The Catch in Indigenousness, Or What Is Wrong with "Asian Queers"2005

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 雑誌名

      Inter-Asia Cultural Studies 6-1(発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710183
  • [学会発表] Attack on queer and trans-inclusive feminists (in roundtable discussion, “Precarities in Public Scholarship and on Public Platforms in Japanese Studies”)2023

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      MLA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01205
  • [学会発表] Desire for surveillance and affective politics of fear: Transophobic “feminist” discourse in Japanese SNS2022

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      Crossroads 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01205
  • [学会発表] Desire for surveillance and affective politics of fear: Transophobic “feminist” discourse in Japanese SNS2022

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      Crossroads 2022 (online)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01205
  • [学会発表] “She isn’t a feminist”: The issue of “improper objects” of Japanese feminism2021

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01199
  • [学会発表] “‘Imported’ Feminism and ‘Indigenous’ Queerness: From Backlash to Transphobic Feminism in Transnational Japanese Context”2020

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 学会等名
      Berkley Visiting Scholar Lectures series(
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13134
  • [学会発表] 基調講演2020

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      フェミニスト/クィア・ユートピア&ディストピア:非規範的な欲望と身体を通して想像されるオルタナティブ・ワールド
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01205
  • [学会発表] ‘Imported’ Feminism and ‘Indigenous’ Queerness: From Backlash to Transphobic Feminism in Transnational Japanese Context2019

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      Consortium of Critical Theory Programs (UC Berkeley)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01205
  • [学会発表] Imported Hatred?: Japan’s Transphobic Feminism in Transnational Context2019

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 学会等名
      国際シンポジウム:トランスジェンダー が問うてきたこと(お茶の水女子大学)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01199
  • [学会発表] LGBT Diversity and the Queering of Tokyo2019

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 学会等名
      Inagaki 11 Seminar (University of Melbourne)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01199
  • [学会発表] 「多様性の可視化がもたらす意義と課題:クィア ・ポリティクス、商品化、ハイパー・ヴィ ジビリティ」2019

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      JSSGS2019
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13134
  • [学会発表] “LGBT Diversity and the Queering of Tokyo”2019

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 学会等名
      Inagaki 11 Seminar, University of Melbourne
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13134
  • [学会発表] 多様性の可視化がもたらす意義と課題:クィア ・ポリティクス、商品化、ハイパー・ヴィジビリティ2019

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      JSSGS2019年度学会 基調講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01199
  • [学会発表] LGBT Diversity and the Queering of Tokyo2019

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      Inagaki 11 Seminar (University of Melbourne)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01205
  • [学会発表] ‘Imported’ Feminism and ‘Indigenous’ Queerness: From Backlash to Transphobic Feminism in Transnational Japanese Context2019

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 学会等名
      Consortium of Critical Theory Programs (UC Berkeley)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01199
  • [学会発表] From Backlash to ‘LGBT’ Movement and Beyond: The Moral Conservatives and Feminist/Queer Left Politics in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      ECPG2019 (Amsterdam University)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01205
  • [学会発表] “From Backlash to ‘LGBT’ Movement and Beyond: The Moral Conservatives and Feminist/Queer Left Politics in Japan”2019

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 学会等名
      ECPG2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13134
  • [学会発表] Imported Hatred?: Japan’s Transphobic Feminism in Transnational Context2019

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      国際シンポジウム:トランスジェンダー が問うてきたこと(お茶の水大学)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01205
  • [学会発表] From Backlash to ‘LGBT’ Movement and Beyond: The Moral Conservatives and Feminist/Queer Left Politics in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 学会等名
      ECPG2019 (Amsterdam University)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01199
  • [学会発表] 「《エスニック・フェア》のダイバーシティ:可視性の政治を巡って」2018

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      2018年日本女性学会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13134
  • [学会発表] 非規範的・非典型的身体とダイバーシティの他者2018

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      2018年度政治思想学会シンポジウムIII「近代の統治権力とアイデンティティ・他者」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03365
  • [学会発表] 《エスニック・フェア》のダイバーシティ:可視性の政治を巡って2018

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      2018年日本女性学会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03365
  • [学会発表] Manipulated Distance and the Refusal of Touch2018

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 学会等名
      SCMS2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13134
  • [学会発表] 《エスニック・フェア》のダイバーシティ:可視性の政治を巡って2018

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      2018年日本女性学会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03358
  • [学会発表] Marriage Equality as Strategy: Family Registration, Moral Conservatives, and the “LGBT” Fad in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 学会等名
      “Queering Japan” Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03365
  • [学会発表] 「非規範的・非典型的身体とダイバーシティの他者」2018

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      2018年度政治思想学会シンポジウムIII
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13134
  • [学会発表] Marriage Equality as Strategy: Family Registration, Moral Conservatives, and the “LGBT” Fad in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      Queering Japan” Conference” Haus der Universitaet Duesseldorf
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03358
  • [学会発表] Manipulated Distance and the Refusal of Touch2018

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      SCMS2018, Sheraton Centre Toronto (Toronto, Canada)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03365
  • [学会発表] “Marriage Equality as Strategy: Family Registration, Moral Conservatives, and the “LGBT” Fad in Japan”2018

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 学会等名
      “Queering Japan” Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13134
  • [学会発表] 非規範的・非典型的身体とダイバーシティの他者2018

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      2018年度政治思想学会シンポジウムIII「近代の統治権力とアイデンティティ・他者」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03358
  • [学会発表] クィア・スペースとその行方:トランプ当選と2020の間に2017

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      岡山大学文学部プロジェクト研究「社会運動とジェンダー/セクシュアリティの変容に関する分野横断的研究」公開セミナー
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13134
  • [学会発表] Manipulated Distance and the Refusal of Touch2017

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      SCMS2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03358
  • [学会発表] クィア・スペースとその行方:トランプ当選と2020の間に2017

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      岡山大学
    • 発表場所
      岡山大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283018
  • [学会発表] “The Translation of Politics: Introucing Queer Theories to Japan”,2016

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 学会等名
      Crossroads in Cultural Studies Conference 2016
    • 発表場所
      The University of Sydney (Sydney, Australia)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13134
  • [学会発表] The Translation of Politics: Introucing Queer Theories to Japan2016

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      Crossroads in Cultural Studies Conference 2016
    • 発表場所
      シドニー(オーストラリア)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03365
  • [学会発表] The Translation of Politics: Introucing Queer Theories to Japan2016

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      Crossroads in Cultural Studies Conference 2016
    • 発表場所
      オーストラリア シドニー大学
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283018
  • [学会発表] 距離の操作と越境の拒絶2015

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      応用哲学学会(シンポジウム)
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-04-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651283
  • [学会発表] Powerful Ignorance, Queer Forgetfulness, and a Melancholic Nation2015

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 学会等名
      International Workshop "Politics and Philosophy of Ignorance"
    • 発表場所
      東京大学(駒場キャンパス)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651283
  • [学会発表] 距離の操作と越境の拒絶2015

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      応用哲学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-04-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651283
  • [学会発表] Touch Me Not: Keeping a Queer Distance in Postcolonial Japan2014

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 学会等名
      Crossroads2014
    • 発表場所
      University of Tampere, Finland
    • 年月日
      2014-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651283
  • [学会発表] Touch Me Not: Keeping A Queer Distance in Postcolonial Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko Shimizu(清水晶子)
    • 学会等名
      Crossroads2014
    • 発表場所
      University of Tampere (Finland, Tampere)
    • 年月日
      2014-07-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242002
  • [学会発表] Jerky Connections: Sedgwick’s Touch and the Queerness2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Akiko
    • 学会等名
      (Im)Possibly Queer Feminisms Conference
    • 発表場所
      University of Sussex (U.K.)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283018
  • [学会発表] 接触のクィアネス―イヴ・セジウィックにおける Beside2013

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      International Conference "Contemporary Philosophy in the Age of Globalization"
    • 発表場所
      The Chinese University of Hong Kong(香港)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510297
  • [学会発表] 〈日本〉を読む⇔クィア理論を読む―現代日本におけるクィア・ペダゴジー2012

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510297
  • [学会発表] ‘Queer as Critique in Post-3.11 Japan’2012

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 学会等名
      Crossroads2012
    • 発表場所
      Sorbonne Nouvelle Paris (フランス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510297
  • [学会発表] 〈日本〉を読む⇔クィア理論を読む-現代日本におけるクィア・ペダゴジー2012

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510297
  • [学会発表] ‘Reproduction of an “Innocent” People’2011

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 学会等名
      Women’s World 2011
    • 発表場所
      オタワ大学(カナダ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510297
  • [学会発表] Reproduction of an"Innocent" People2011

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      Women's World2011
    • 発表場所
      University ofOttawa、カナダ
    • 年月日
      2011-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510297
  • [学会発表] 〈未来〉への懸念と〈過去〉とのクィアな関係2011

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      日本女性学会2011年度大会
    • 発表場所
      名古屋市男女平等参画センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510297
  • [学会発表] 女性の時間とクィアな再生産2010

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      東京大学英文学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510281
  • [学会発表] 再生産要請とクィアな(非)連続性2010

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      クィア学会第三回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510297
  • [学会発表] My Future Grandmothers: Imagining Queer Generations in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko.
    • 学会等名
      World Outgames 2nd Conference on International LGBT Human Rights
    • 年月日
      2009-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710222
  • [学会発表] Queering of the Reproductive Time-line2009

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko.
    • 学会等名
      2009 IACS Tokyo Conference
    • 年月日
      2009-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710222
  • [学会発表] My Future Grandmothers : Imagining Queer Generations in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 学会等名
      World Outgames 2nd Conference on International LGBT Human Rights
    • 発表場所
      コペンハーゲン, ITU
    • 年月日
      2009-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710222
  • [学会発表] グローバル・タィアとホモセクシュアル・エグザイルの間で2008

    • 著者名/発表者名
      清水 晶子
    • 学会等名
      2008年度日本女性学会大会
    • 発表場所
      アピオあおもり
    • 年月日
      2008-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510281
  • [学会発表] グローバル・クィアとホモセクシュアル・エグザイルの間で2008

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      2008年度日本女性学会大会
    • 年月日
      2008-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710222
  • [学会発表] Surviving the misrecognition; how to un/do identity politics2007

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      IACSS Shanghai Conference
    • 発表場所
      上海大学(中国)
    • 年月日
      2007-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510281
  • [学会発表] Surving the Misrecognition: How to Un/Do Identity Politics2007

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 学会等名
      2007 IACSS Shanghai Conference, 'Conditions of Knowledge and Cultural Productions'
    • 発表場所
      上海大学
    • 年月日
      2007-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710222
  • [学会発表] 「ナショナルな公共性、ネオリベラルな私秘性」2007

    • 著者名/発表者名
      清水 晶子
    • 学会等名
      第41回アメリカ学会年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2007-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710222
  • [学会発表] Surviving the Misrecognition: How to Un/Do Identity Politics2007

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko.
    • 学会等名
      2007 IACSS Shanghai Conference
    • 年月日
      2007-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710222
  • [学会発表] ナショナルな公共性、ネオリベラルな私秘性2007

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      アメリカ学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2007-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510281
  • [学会発表] ‘Jerky Connections: Sedgwick’s Touch and the Queerness of “Beside”‘

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Akiko
    • 学会等名
      (Im)Possibly Queer Feminisms Conference
    • 発表場所
      University of Sussex (英国、ブライトン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651283
  • [学会発表] 接触のクィアネス―イヴ・セジウィックにおけるBeside

    • 著者名/発表者名
      清水晶子
    • 学会等名
      International Conference "Contemporary Philosophy in the Age of Globalization"
    • 発表場所
      The Chinese University of Hong Kong, 香港, 中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242002
  • [学会発表] ‘Queer as Critique in Post-3.11 Japan’

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, AKiko
    • 学会等名
      Crossroads2012
    • 発表場所
      Sorbonne Nouvelle, Paris,France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651283
  • 1.  田中 純 (10251331)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長木 誠司 (50292842)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加治屋 健司 (70453214)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  森元 庸介 (70637066)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  桑田 光平 (80570639)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  風間 孝 (50387627)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河口 和也 (10351983)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  谷口 洋幸 (90468843)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堀江 有里 (60535756)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  釜野 さおり (20270415)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菅沼 勝彦 (10550410)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石田 仁 (40601810)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  乗松 亨平 (40588711)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中島 隆博 (20237267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  林 少陽 (20376578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  一條 麻美子 (30213987)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  オデイ ジョン (50534377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹峰 義和 (20551609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉仲 崇
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  クレア マリィ (40339213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  原 和之 (00293118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  石原 孝二 (30291991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石井 剛 (40409529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  梶谷 真司 (50365920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小林 康夫 (60153623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  齋藤 希史 (80235077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  村松 真理子 (80262062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  ラム ウィンカン (90636573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  星加 良司 (40418645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  飯野 由里子 (10466865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  菅野 優香 (30623756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  内野 儀 (40168711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高橋 宗五 (10134404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高橋 哲哉 (60171500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  刈間 文俊 (00161258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  韓 燕麗 (10537096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  川坂 和義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  加藤 有子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  亀田 真澄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  堀 潤之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  畠山 宗明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi