• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 大祐  Kobayashi Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40374871
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 人文学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 金沢大学, 人文学系, 教授
2020年度 – 2022年度: 金沢大学, 人間科学系, 教授
2015年度 – 2020年度: 金沢大学, 人間科学系, 准教授
2015年度: 金沢大学, 人間社会研究域, 准教授
2009年度 – 2014年度: 仁愛大学, 人間学部, 准教授
2006年度 – 2008年度: 仁愛大学, 人間学部, 講師
2005年度: 東北大, 文学研究科
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
社会学 / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 小区分08010:社会学関連 / 教育社会学 / 教育心理学
キーワード
研究代表者
社会調査 / 社会的望ましさバイアス / 調査モード / 調査員効果 / 調査票調査 / 非正規雇用 / 若年層 / 社会階層 / 若年非正規雇用 / センシティブな質問 … もっと見る / モード効果 / 日本人の国民性調査 / 国民性調査 / 調査方法論 / モード比較 / センシティブ質問 / 個別面接法 / 社会調査法 / 調査員変動 / マルチレベル分析 / 性別役割意識 / 雇用形態 / web調査 / 正規雇用 / 従業上の地位 / mixed-mode / ミックスモード / 不本意非正規 / ミックス・モード / 地域特性 / 階層意識 … もっと見る
研究代表者以外
国際比較 / 社会階層 / ウェブ調査 / 社会調査方法論 / 社会学 / 階層意識 / オンラインパネル / 多文化共生 / 全国調査 / 格差 / インターネット調査 / 社会移動 / 日本 / アメリカ / 価値意識 / 選択バイアス / データ収集モード / 追跡調査 / 確率的オンラインパネル / オンラインパネル調査 / 社会的格差 / 社会的信頼 / 社会関係資本 / メンタルヘルス / 主観的幸福感 / COVID-19 / 社会的危機 / 主観的ウェルビーイング / 価値観、意識 / 国際比較調査 / 調査モード / 継続社会調査 / ウェブ調査法 / 継続調査 / ウェブ法調査 / Multi-cultural Society / Survey Methodology / Para data / Mixed Mode / Computer Assisted Survey / モードパタン比較 / Comparative Survey / Paradata / Multi-cultural society / Mixed Mode Survey / 対象者追跡縦断調査 / 逐次複合モード / オンラインパネル追跡調査 / 追跡縦断調査 / 非確率オンラインパネル / 複合モード / 複合モード調査 / 無業者 / 若年労働市場 / 比較社会学 / 就業 / 高齢者就業 / 女性の就業 / NEET / 無業 / 若者 / アメリカ社会 / 規範意識 / 価値観 / 社会意識 / 若年層 / 社会調査 / 高等教育 / 二次分析 / 計量分析 / 地位指向性 / 地位志向性 / 多水準分析 / マクロとミクロ / 階層格差 / コンピュータ支援 / 無作為ウェブ調査 / 社会的望ましさバイアス / 調査員効果 / モード効果 / モード比較 / コンピュータ支援調査 / SSM / 教育 / 教育達成 / 国際情報交換 / 学校適応 / 所得移動 / PISA / 学力 / 時点比較 / 高校生 / 進路選択 / 社会的不平等 / 調査倫理 / 方法の標準化 / 計量社会学 / 社会調査法 / ミクロ-マクロ連結 / 公共性 / 不平等 / 社会格差 / ミクローマクロ連結 / 世代 / 地域 / 家族形態 / 家族システム 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (116件)
  • 共同研究者

    (60人)
  •  調査票を用いた量的社会調査の回答における社会的望ましさバイアスの影響の計量的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 大祐
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  日本人の国民性の統計的研究:継承と発展

    • 研究代表者
      前田 忠彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      統計数理研究所
  •  新型コロナ感染症のインパクトを適切に解明する確率的オンラインパネルの開発

    • 研究代表者
      杉野 勇
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  社会的危機状況下における人びとの意識の変容とその階層差に関する社会学的解明

    • 研究代表者
      數土 直紀
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  日米若年世代の価値意識の変動を解明する計量社会学研究

    • 研究代表者
      轟 亮
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  調査票調査におけるセンシティブな質問への回答に対する調査員の影響の計量的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 大祐
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  階層意識全国調査の時系列データの収集と標本抽出WEB調査法の確立

    • 研究代表者
      吉川 徹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  社会調査の困難状況に対応するコンピュータ支援型複合モード調査法の実装

    • 研究代表者
      杉野 勇
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  NEETに関する比較社会学的研究:日仏独蘭英における個人的要因と制度的要因

    • 研究代表者
      尾嶋 史章
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  計量社会学的方法による若年層の価値と規範に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      轟 亮
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  個別面接法調査における調査員効果に関する計量的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 大祐
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ICT支援による社会調査の信頼性と応用性の向上を目指した方法論的研究

    • 研究代表者
      杉野 勇
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  雇用形態の多様化に対応した、従業上の地位の分類枠組み設定に向けた計量社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 大祐
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      金沢大学
      仁愛大学
  •  階層格差と意識に対する政策・制度の影響に関する比較研究

    • 研究代表者
      三輪 哲
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京大学
      東北大学
  •  全国無作為抽出調査による『教育体験と社会階層の関連性』に関する実証的研究

    • 研究代表者
      中村 高康
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際比較研究の基盤となる中規模社会調査の実施モデルの確立

    • 研究代表者
      轟 亮
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  社会的不平等の形成過程に関する比較社会学的研究

    • 研究代表者
      尾嶋 史章
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  若年非正規雇用層の階層的多様性についての計量的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 大祐
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      仁愛大学
  •  現代日本の階層状況の解明-ミクローマクロ連結からのアプローチ

    • 研究代表者
      佐藤 嘉倫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東北大学
  •  家族システムの発達・変容に世代間の相互作用が及ぼす影響

    • 研究代表者
      赤澤 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      仁愛大学
  •  階層意識形成の媒介要因としての空間性への計量的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      小林 大祐
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      仁愛大学
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 無作為抽出ウェブ調査の挑戦2024

    • 著者名/発表者名
      杉野 勇、平沢 和司、歸山 亜紀、小林 大祐、轟 亮、尾嶋 史章
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589043047
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02110
  • [図書] 無作為抽出ウェブ調査の挑戦2024

    • 著者名/発表者名
      杉野 勇、平沢 和司、歸山 亜紀、小林 大祐、轟 亮、尾嶋 史章
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589043047
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00070
  • [図書] 少子高齢社会の階層構造2 人生中期の階層構造(小林執筆箇所は第13章「『就職氷河期世代』の格差意識」)2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊勉,吉川徹,佐藤嘉倫編著(その他の分担執筆者,長松奈美江,山本耕平,吉田崇,古田和久,森山智彦,石田賢示,金澤悠介,田辺俊介 ,大槻茂実,小林大祐,石田淳【小林は第13章を分担執筆】)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130551427
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02110
  • [図書] 少子高齢社会の階層構造2 人生中期の階層構造2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊 勉、吉川 徹、佐藤 嘉倫、小林 大祐
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130551427
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20641
  • [図書] 入門・社会調査法〔第4版〕2021

    • 著者名/発表者名
      轟 亮、杉野 勇、平沢 和司、小林 大祐、田渕 六郎、歸山 亜紀、俵 希實
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589041418
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20641
  • [図書] 無業の多様性とその影響2020

    • 著者名/発表者名
      尾嶋史章、小林大祐ほか
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      同志社大学社会学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02601
  • [図書] 『格差社会のなかの自己イメージ』「働き方と地位アイデンティティ:正規への移動障壁が非正規の地位アイデンティティを低めるのか?」2018

    • 著者名/発表者名
      数土直紀編,小林大祐
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326603046
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04030
  • [図書] 高校生たちのゆくえ:学校パネル調査からみた進路と生活の30年2018

    • 著者名/発表者名
      尾嶋史章、荒牧草平、轟亮、小林大祐、多喜弘文、吉田 崇、古田和久、白川俊之
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      世界思想社
    • ISBN
      9784790717102
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03689
  • [図書] 格差社会のなかの自己イメージ2018

    • 著者名/発表者名
      数土直紀、小林大祐、神林博史、金澤悠介
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326603046
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03689
  • [図書] 『高校生のゆくえ:学校パネル調査からみた進路と生活の30年』「就職希望者のプロフィール:30年間の変化に着目して」2018

    • 著者名/発表者名
      尾嶋史章・荒牧草平編,小林大祐
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      世界思想社
    • ISBN
      9784790717102
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04030
  • [図書] 若年・壮年層のネットワークと生活に関する計量社会学的研究2018

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      金沢大学社会学研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03689
  • [図書] 若者たちの食卓―自己,家族,格差,そして社会2017

    • 著者名/発表者名
      外山紀子、長谷川智子、佐藤康一郎、岡田努、橋本健二、小林盾
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03689
  • [図書] 入門・社会調査法(第3版)2017

    • 著者名/発表者名
      轟亮、杉野勇、小林大祐、歸山亜紀、俵希實
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03689
  • [図書] 入門・社会調査法(第3版):2ステップで基礎から学ぶ  (第5章「実査の方法:どのようなデータ収集法を選べば良いのか?」,第10章「データの基礎的集計:たくさんの情報を要約する」)2017

    • 著者名/発表者名
      轟亮・杉野勇編, 小林大祐
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04030
  • [図書] 後期近代と価値意識の変容:日本人の意識1973-20082016

    • 著者名/発表者名
      太郎丸博、小林大祐、阪口祐介、柴田 悠、伊藤理史、永吉希久子
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03689
  • [図書] 後期近代と価値意識の変容:日本人の意識1973-2008(第4章「生活満足感に対する加齢効果・コーホート効果・時代効果)」)2016

    • 著者名/発表者名
      太郎丸博編, 小林大祐
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04030
  • [図書] 計量社会学入門:社会をデータでよむ2015

    • 著者名/発表者名
      数理社会学会監修、筒井淳也・神林博史・長松奈美江・渡邉大輔・藤原翔編(小林大祐 担当:分担執筆, 範囲:第3章論文例 「若年層の働き方と収入」 を単独執筆)
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380646
  • [図書] 社会意識からみた日本--階層意識の新次元2015

    • 著者名/発表者名
      数土直紀編(小林大祐 担当:分担執筆, 範囲:第3章 「どうして『中』と答えたのか」 を単独執筆)
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380646
  • [図書] 社会意識からみた日本--階層意識の新次元(分担執筆:「第3章 どうして「中」と答えたのか─調査のやり方で変わる回答」)2015

    • 著者名/発表者名
      小林大祐(分担執筆:編者は数土直紀)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380646
  • [図書] 計量社会学入門2015

    • 著者名/発表者名
      筒井淳也、神林博史、長松奈美江、渡邉大輔、藤原翔、赤枝尚樹、石黒格、小林大祐、竹ノ下弘久、中澤渉、中田知生、永吉希久子、三輪哲、保田時男 他
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380635
  • [図書] 社会調査事典2014

    • 著者名/発表者名
      杉野 勇,轟 亮,平沢 和司,細谷 昂,飽戸 弘,浅川 達人,天野 正子,大谷 信介,北澤 毅,小林 一穂,佐藤 健二,杉岡 直人,盛山 和夫,藤田 英典,丸岡 吉人,山岡 和枝,油布 佐和子,石田 浩,古賀 正義,佐藤 博樹,林 文,町村 敬志,松本 康ほか
    • 総ページ数
      892
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285147
  • [図書] 入門・社会調査法――2ステップで基礎から学ぶ〔第2版〕2013

    • 著者名/発表者名
      轟 亮,杉野 勇,平沢 和司,小林 大祐,俵 希實,歸山 亜紀,田渕 六郎,岩渕 亜紀子
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285147
  • [図書] 入門・社会調査法(第2版)2013

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730419
  • [図書] 現代高校生の進路と生活―3時点学校パネル調査からみた30年の軌跡―2013

    • 著者名/発表者名
      尾嶋 史章・荒牧 草平・轟 亮・阿形 健司・吉田 崇・小林 大祐・古田 和久・西丸 良一・多喜 弘文・白川 俊之・坂野 誠・Stive Entrich(1-182頁)、尾嶋 史章・荒牧 草平
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      同志社大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330161
  • [図書] 現代社会学事典2012

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730419
  • [図書] 現代社会学事典2012

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330148
  • [図書] 現代の階層社会2011

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730419
  • [図書] 現代の階層社会2011

    • 著者名/発表者名
      前田忠彦・小林大祐
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730419
  • [図書] 現代の階層社会3 流動化の中の社会意識2011

    • 著者名/発表者名
      轟 亮・小林 大祐、斎藤 友里子・三隅 一人
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330161
  • [図書] An Analysis of the Effects of Spatial Characteristics on the Determinants of Class Identification in Japan : Using Hierarchical Linear Model(Decipering Stratification and Inequality : Japan and beyond)( in Sato Yoshimichi(ed.))2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Daisuke
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      Trans Pacific Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730296
  • [雑誌論文] 不安定就労期間が抑うつ傾向に及ぼす影響の男女差についての実証的検討 : 「離職理由」を考慮した分析から2021

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 雑誌名

      同志社商学

      巻: 72 号: 6 ページ: 1149-1164

    • DOI

      10.14988/00027961

    • NAID

      120007000774

    • ISSN
      03872858
    • URL

      https://doshisha.repo.nii.ac.jp/records/27969

    • 年月日
      2021-03-12
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02110
  • [雑誌論文] 壮年非正規雇用であることが階層帰属意識に与える影響について:『就職氷河期世代』に注目して2019

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 雑誌名

      経済社会学会年報

      巻: 41 ページ: 39-51

    • NAID

      130008087616

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02601
  • [雑誌論文] 調査員効果を追いかけて2019

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 64(2) ページ: 75-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03649
  • [雑誌論文] 壮年非正規雇用であることが階層帰属意識に与える影響について ―「就職氷河期世代」に注目して― 【依頼論文】2019

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 雑誌名

      『経済社会学会年報』

      巻: 41号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04030
  • [雑誌論文] 階層帰属意識における調査員効果について ―個別面接法と郵送法の比較から―2015

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 未定

    • NAID

      130005160201

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380646
  • [雑誌論文] 階層帰属意識における調査員効果について――個別面接法と郵送法の比較から2015

    • 著者名/発表者名
      小林 大祐
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 印刷中

    • NAID

      130005160201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285147
  • [雑誌論文] コンピュータ支援調査におけるモード効果の検証――実験的デザインにもとづくPAPI,CAPI,CASIの比較分析2015

    • 著者名/発表者名
      歸山亜紀・小林大祐・平沢和司
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 30(2) ページ: 109-128

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285147
  • [雑誌論文] 階層帰属意識における調査員効果について : 個別面接法と郵送法の比較から2015

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 66(1) ページ: 19-38

    • NAID

      130005160201

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380646
  • [雑誌論文] 「働き方と生活についてのアンケート調査」の調査と結果の概要2014

    • 著者名/発表者名
      小林 大祐
    • 雑誌名

      仁愛大学研究紀要・人間学部編

      巻: 13 ページ: 77-84

    • NAID

      120005604555

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285147
  • [雑誌論文] 「働き方と生活についてのアンケート調査」の調査と結果の概要2014

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 雑誌名

      仁愛大学研究紀要 人間学部編

      巻: 13 ページ: 77-84

    • NAID

      120005604555

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380646
  • [雑誌論文] 『フリーター』のタイプと出身階層2011

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 26(2) ページ: 287-302

    • NAID

      130002080802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330148
  • [雑誌論文] 若年非正規雇用層における出身階層の影響に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 雑誌名

      経済社会学会年報

      巻: 第33号 ページ: 218-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330148
  • [雑誌論文] 「『フリーター』のタイプと出身階層」2011

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 雑誌名

      『理論と方法』

      巻: 26巻2号 ページ: 287-302

    • NAID

      130002080802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730419
  • [雑誌論文] フリーターのタイプと出身階層2011

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 26巻2号 ページ: 287-302

    • NAID

      130002080802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730419
  • [雑誌論文] 「若年非正規雇用層における出身階層の影響に関する一考察」2011

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 雑誌名

      『経済社会学会年報』

      巻: 33号 ページ: 218-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730419
  • [雑誌論文] 若年非正規雇用層における出身階層の影響に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 雑誌名

      経済社会学会年報

      巻: 33号 ページ: 218-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730419
  • [雑誌論文] 「フリーター」のタイプと出身階層2011

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 第26巻2号 ページ: 287-302

    • NAID

      130002080802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330148
  • [雑誌論文] 社会学と社会調査教育-日本社会学会シンポジウムより-2010

    • 著者名/発表者名
      小林盾
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 4 ページ: 52-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243029
  • [雑誌論文] 組織活性化とネットワーク-フリーライダーへの同僚の影響-2010

    • 著者名/発表者名
      小林盾
    • 雑誌名

      成蹊大学文学部紀要

      巻: 45 ページ: 59-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243029
  • [雑誌論文] 社会階層と食生活-健康への影響の分析-2010

    • 著者名/発表者名
      小林盾
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 25(1) ページ: 81-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243029
  • [雑誌論文] JGSS-2009ライフコース調査にみる仕事への取りくみ-仕事量,アイデア提案,同僚サポートの分析-2010

    • 著者名/発表者名
      小林盾
    • 雑誌名

      日本版General Social Surveys研究論文集

      巻: 10 ページ: 251-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243029
  • [雑誌論文] 家族意識の規定要因分析のための予備的考察2009

    • 著者名/発表者名
      小林大祐, 赤澤淳子, 水上喜美子
    • 雑誌名

      人間学研究

      ページ: 27-32

    • NAID

      40017359692

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530602
  • [雑誌論文] 三世代同居意識と家規範意識に関する研究-世代と家族形態からの検討2009

    • 著者名/発表者名
      水上喜美子・赤澤淳子・小林大祐
    • 雑誌名

      仁愛大学研究紀要 8号

      ページ: 45-52

    • NAID

      110009468857

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530602
  • [雑誌論文] 家族意識の規定要因分析のための予備的考察2009

    • 著者名/発表者名
      小林大祐・赤澤淳子・水上喜美子
    • 雑誌名

      人間学研究 8巻

      ページ: 27-32

    • NAID

      40017359692

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530602
  • [雑誌論文] 家族システム内のコミュニケーションと家族構成員の主観的幸福感-家族形態及び地域別検討2009

    • 著者名/発表者名
      赤澤淳子, 水上喜美子, 小林大祐
    • 雑誌名

      仁愛大学研究紀要 第8号

      ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530602
  • [雑誌論文] 家族システム内のコミュニケーションと家族構成員の主観的幸福感-家族形態及び地域別検討2009

    • 著者名/発表者名
      赤澤淳子・水上喜美子・小林大祐
    • 雑誌名

      仁愛大学研究紀要 8号

      ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530602
  • [雑誌論文] 非正規雇用と成果主義の職場への影響 : SSM若年層調査の分析2009

    • 著者名/発表者名
      小林盾
    • 雑誌名

      成蹊大学文学部紀要 44

      ページ: 109-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243029
  • [雑誌論文] 三世代同居意識と家規範意識に関する研究-世代と家族形態からの検討2009

    • 著者名/発表者名
      水上喜美子, 赤澤淳子, 小林大祐
    • 雑誌名

      仁愛大学研究紀要 第8号

      ページ: 45-52

    • NAID

      110009468857

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530602
  • [学会発表] 確率標本へのウェブ調査におけるサティスファイス行動に関する分析:SSP2022 調査を事例として2024

    • 著者名/発表者名
      前田忠彦, 小林大祐, 石橋挙
    • 学会等名
      第76回数理社会学会大会(2024年3 月17日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02110
  • [学会発表] SSP2022調査の実査過程と回収状況について――WEBモードによる無作為抽出全国調査の試み2023

    • 著者名/発表者名
      小林 大祐、前田 忠彦、吉川 徹
    • 学会等名
      第96回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00070
  • [学会発表] 確率的オンラインパネル構築の試み(2)――パネル登録受諾者および郵送モード希望者の分析2023

    • 著者名/発表者名
      歸山 亜紀、小林 大祐
    • 学会等名
      第96回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00070
  • [学会発表] SSP2022調査の実査過程と回収状況について―WEBモードによる無作為抽出全国調査の試み―2023

    • 著者名/発表者名
      小林大祐, 前田忠彦, 吉川徹
    • 学会等名
      第96回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00609
  • [学会発表] 確率的オンラインパネル構築の試み(2):パネル登録受諾者および郵送モード希望者の分析2023

    • 著者名/発表者名
      歸山 亜紀・小林 大祐
    • 学会等名
      第96回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20641
  • [学会発表] SSP2022調査の実査過程と回収状況について―WEBモードによる無作為抽出全国調査の試み―2023

    • 著者名/発表者名
      小林大祐, 前田忠彦, 吉川徹
    • 学会等名
      第96回日本社会学会大会(2023年10月8日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02110
  • [学会発表] 確率的オンラインパネル構築の試み(2):パネル登録受諾者および郵送モード希望者の分析2023

    • 著者名/発表者名
      歸山亜紀, 小林大祐
    • 学会等名
      第96回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00609
  • [学会発表] 確率的オンラインパネル構築の試み(2):パネル登録受諾者および郵送モード希望者の分析2023

    • 著者名/発表者名
      歸山亜紀, 小林大祐
    • 学会等名
      第96回日本社会学会大会(2023年10月8日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02110
  • [学会発表] 個別面接調査における調査員の観察可能な属性が回答に与える影響:自記式調査との比較による検討2022

    • 著者名/発表者名
      小林 大祐・前田 忠彦
    • 学会等名
      日本社会学会 第95回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02110
  • [学会発表] 個別面接調査における調査員の観察可能な属性が回答に与える影響:自記式調査との比較による検討2022

    • 著者名/発表者名
      小林 大祐・前田 忠彦
    • 学会等名
      第95回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20641
  • [学会発表] 個別面接調査における調査員の観察可能な属性が回答に与える影響 自記式調査との比較による検討2022

    • 著者名/発表者名
      小林大祐・前田忠彦
    • 学会等名
      第95回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00609
  • [学会発表] 個別面接調査における調査員の観察可能な属性が回答に与える影響:自記式調査との比較による検討2022

    • 著者名/発表者名
      小林 大祐・前田 忠彦
    • 学会等名
      第95回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00070
  • [学会発表] 個別面接調査における調査員の観察可能な属性が回答に与える影響―自記式調査との比較による検討2022

    • 著者名/発表者名
      小林大祐・前田忠彦
    • 学会等名
      第95回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00609
  • [学会発表] 調査員が回答内容に与える影響の自記式モードとの比較による検討2021

    • 著者名/発表者名
      小林大祐・前田忠彦
    • 学会等名
      日本社会学会第94回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03649
  • [学会発表] 調査員が回答内容に与える影響の自記式モードとの比較による検討2021

    • 著者名/発表者名
      小林 大祐・前田 忠彦
    • 学会等名
      日本社会学会 第94回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02110
  • [学会発表] "調査員が回答内容に与える影響の 自記式モードとの比較による検討"2021

    • 著者名/発表者名
      小林 大祐, 前田 忠彦
    • 学会等名
      第94回日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00609
  • [学会発表] 調査員が回答内容に与える影響の自記式モードとの比較による検討2021

    • 著者名/発表者名
      小林 大祐, 前田 忠彦
    • 学会等名
      日本社会学会第94回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20641
  • [学会発表] 複合モード・ウェブ調査による方法論的 比較(4):ウェブ調査におけるセンシティブな内容の質問の方法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 学会等名
      第93回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02110
  • [学会発表] 複合モード・ウェブ調査による方法論的比較(4)――ウェブ調査におけるセンシティブな内容の質問の方法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 学会等名
      日本社会学会第93回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03649
  • [学会発表] The Effect of Existence of Interviewers: Comparative Analyses of CAPI to CASI and CAPI to web2019

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, Aki, Daisuke Kobayashi, and Isamu Sugino
    • 学会等名
      8th Conference of the European Survey Research Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03649
  • [学会発表] SSP2015調査の調査モードの特性について:SSM2015との比較2018

    • 著者名/発表者名
      小林 大祐
    • 学会等名
      第1回人間科学フロンティア公開講座最新データからみる階層と社会意識:共生社会の実現に向けて
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03649
  • [学会発表] 調査員の存在は調査票調査における回答内容にいかなる影響を与えるか:SSP2015データを用いた分析2018

    • 著者名/発表者名
      小林 大祐
    • 学会等名
      同志社社会学研究学会第24回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03649
  • [学会発表] 壮年非正規雇用であることが 階層帰属意識に与える影響について:『就職氷河期世代』に注目して2018

    • 著者名/発表者名
      小林 大祐
    • 学会等名
      経済社会学会第54回全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03689
  • [学会発表] 調査員の存在は調査票調査における回答内容にいかなる影響を与えるか:SSP2015データを用いた分析2018

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 学会等名
      同志社社会学研究学会第24回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04030
  • [学会発表] 調査員の年齢・性別が性別役割分業意識の回答に与える影響について2018

    • 著者名/発表者名
      小林 大祐・前田 忠彦
    • 学会等名
      第91回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03689
  • [学会発表] "調査員の年齢・性別が性別役割分業意識の回答に与える影響について SSP2015 データを用いた分析"2018

    • 著者名/発表者名
      小林大祐・前田忠彦
    • 学会等名
      日本社会学会第91回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04030
  • [学会発表] 調査員の存在は調査票調査における回答内容にいかなる影響を与えるか:SSP2015データを用いた分析2018

    • 著者名/発表者名
      小林 大祐
    • 学会等名
      同志社社会学研究学会第24回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03689
  • [学会発表] 調査員の年齢・性別が性別役割分業意識の回答に与える影響について SSP2015 データを用いた分析2018

    • 著者名/発表者名
      小林 大祐・前田 忠彦
    • 学会等名
      日本社会学会第91回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03649
  • [学会発表] SSP2015調査の調査モードの特性について:SSM2015との比較2018

    • 著者名/発表者名
      小林 大祐
    • 学会等名
      第1回人間科学フロンティア公開講座 最新データからみる階層と社会意識:共生社会の実現に向けて
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03689
  • [学会発表] "壮年非正規雇用であることが 階層帰属意識に与える影響について:『就職氷河期世代』に注目して"2018

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 学会等名
      経済社会学会第54回全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04030
  • [学会発表] 壮年非正規雇用であることが 階層帰属意識に与える影響について:『就職氷河期世代』に注目して2018

    • 著者名/発表者名
      小林 大祐
    • 学会等名
      経済社会学会第54回全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03649
  • [学会発表] SSP2015調査の調査モードの特性について:SSM2015との比較2018

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 学会等名
      第1回人間科学フロンティア公開講座最新データからみる階層と社会意識:共生社会の実現に向けて
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04030
  • [学会発表] 調査員の性別が 性別役割分業意識に与える影響について:SSP2015データを用いた分析2017

    • 著者名/発表者名
      小林大祐・前田忠彦
    • 学会等名
      第90回日本社会学会大会(於 東京大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04030
  • [学会発表] 調査員の性別が性別役割分業意識に与える影響について2017

    • 著者名/発表者名
      小林大祐・前田忠彦
    • 学会等名
      第90回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03689
  • [学会発表] 調査票調査における「社会的望ましさ」バイアスの検証:―実験的デザインにもとづくモード比較調査データによる分析2016

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 学会等名
      日本社会学会第89回大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03689
  • [学会発表] 変数間関連の比較に基づく公募モニター方式のインターネット調査データの評価2016

    • 著者名/発表者名
      歸山亜紀・轟亮・小林大祐
    • 学会等名
      第67回関西社会学会大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・吹田市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03689
  • [学会発表] 調査票調査における「社会的望ましさ」バイアスの検証──実験的デザインにもとづくモード比較調査データによる分析──2016

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 学会等名
      第69回日本社会学会大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04030
  • [学会発表] 変数間関連の比較に基づく公募モニター方式のインターネット調査データの評価2016

    • 著者名/発表者名
      歸山亜紀・小林大祐・轟亮
    • 学会等名
      第67回関西社会学会大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04030
  • [学会発表] Social Desirability as interviewer effect between CAPI and CASI in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      SUGINO, Isamu, Daisuke Kobayashi, Aki Kaeriyama, and Yosuke Tatsuno
    • 学会等名
      6th Conference of the European Survey Research Association
    • 発表場所
      Reykjavik, Iceland
    • 年月日
      2015-07-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285147
  • [学会発表] Social Desirability as interviewer effect between CAPI and CASI in Japan,'2015

    • 著者名/発表者名
      Isamu Sugino, Daisuke Kobayashi, Aki Kaeriyama, Yosuke Tatsuno
    • 学会等名
      6th Conference of the European Survey Research Association,
    • 発表場所
      レイキャビク(アイスランド)
    • 年月日
      2015-07-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380646
  • [学会発表] 非正規雇用のなかの格差――若年層における不本意型非正規に注目して2014

    • 著者名/発表者名
      小林 大祐
    • 学会等名
      日本社会学会第87回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285147
  • [学会発表] 非正規雇用のなかの格差 -若年層における不本意型非正規に注目して-2014

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 学会等名
      日本社会学会第87回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380646
  • [学会発表] 多様に実施される社会調査の比較(1)-SSP-P2010,SSP-I2010を用いた意識項目の調査モード間比較2012

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 学会等名
      日本社会学会第85回大会
    • 発表場所
      札幌学院大学(北海道)
    • 年月日
      2012-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330148
  • [学会発表] 多様に実施される社会調査の比較(1):SSP-P2010,SSP-I2010を用いた意識項目の調査モード間比較2012

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 学会等名
      日本社会学会第85回大会
    • 発表場所
      札幌学院大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730419
  • [学会発表] 多様に実施される社会調査の比較(1)―SSP-P2010,SSP-I2010を用いた意識項目の調査モード間比較2012

    • 著者名/発表者名
      小林 大祐
    • 学会等名
      日本社会学会第85回大会
    • 発表場所
      札幌学院大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330148
  • [学会発表] 食料威信スコアの測定と応用-食生活への社会階層の影響-2011

    • 著者名/発表者名
      小林盾
    • 学会等名
      第51回数理社会学会大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学(沖縄県)
    • 年月日
      2011-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243029
  • [学会発表] 若年非正規雇用に対する出身階層の効果について:フリーター理由に着目して2010

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 学会等名
      経済社会学会第46回全国大会
    • 発表場所
      日本大学商学部(東京都)
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730419
  • [学会発表] フリーライダーとワークライフバランス-JGSS-2009ライフコース調査の分析-2010

    • 著者名/発表者名
      小林盾
    • 学会等名
      第50回数理社会学会大会
    • 発表場所
      獨協大学(埼玉県)
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243029
  • [学会発表] 海藻格差と健康格差-社会階層とライフスタイル調査の分析(1)-2010

    • 著者名/発表者名
      小林盾
    • 学会等名
      第83回日本社会学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243029
  • [学会発表] 若年非正規雇用に対する出身階層の効果について:フリーター理由に着目して2010

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 学会等名
      経済社会学会第46回大会
    • 発表場所
      日本大学商学部(東京都).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730419
  • [学会発表] 非正規雇用に対する出身階層の効果について:フリーター理由に着目して2010

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 学会等名
      経済社会学会第46回全国大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330148
  • [学会発表] 若年非正規雇用に対する出身階層の効果について:フリーター理由に着目して2010

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 学会等名
      経済社会学会第46回全国大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243029
  • [学会発表] 非正規雇用と成果主義はなにをもたらしたか-SSM若年層調査の分析2009

    • 著者名/発表者名
      小林盾
    • 学会等名
      第82回日本社会学会大会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243029
  • [学会発表] 社会階層と職場のフリーライダー問題 : 若年層における正規雇用と非正規雇用の比較2008

    • 著者名/発表者名
      小林盾
    • 学会等名
      第46回数理社会学会大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2008-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243029
  • [学会発表] Education or Networks? : Effects on First Job and Job Change2008

    • 著者名/発表者名
      Jun Kobayashi
    • 学会等名
      4th US-Japan Joint Conference on Mathematical Sociology
    • 発表場所
      Crowne Plaza Hotel, Redondo Beach, CA, US
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243029
  • [学会発表] 階層意識に対する「失業」と「フリーター」の効果について2007

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 学会等名
      数理社会学会
    • 発表場所
      広島修道大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730296
  • [学会発表] 階層意識に対する従業上の地位の効果について2007

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730296
  • [学会発表] 「多様に実施される社会調査の比較(1):SSP-P2010,SSP-I2010を用いた意識項目の調査モード間比較」

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 学会等名
      日本社会学会第85回大会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730419
  • 1.  轟 亮 (20281769)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  杉野 勇 (80291996)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  平澤 和司 (30241285)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  尾嶋 史章 (30177224)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  歸山 亜紀 (50767358)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  前田 忠彦 (10247257)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  俵 希實 (60506921)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  吉川 徹 (90263194)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  荒牧 草平 (90321562)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  数土 直紀 (60262680)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三輪 哲 (20401268)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  多喜 弘文 (20634033)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  吉田 崇 (80455774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  古田 和久 (70571264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  中澤 渉 (00403311)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  岡田 努 (10233339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  伊藤 大将 (70758664)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  神林 博史 (20344640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  永吉 希久子 (50609782)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  ホメリヒ カローラ (60770302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  赤澤 淳子 (90291880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 22.  水上 喜美子 (00387408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 23.  佐藤 嘉倫 (90196288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  近藤 博之 (60135647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  斎藤 友里子 (80278879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三隅 一百 (80190627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石田 浩 (40272504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中尾 啓子 (10274995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田渕 六郎 (20285076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田邊 浩 (50293329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  阿形 健司 (10252298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  工藤 保則 (20314304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中村 高康 (30291321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  渡邊 勉 (30261564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  白波瀬 佐和子 (00361303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  有田 伸 (30345061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  藤原 翔 (60609676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  日下田 岳史 (30734454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  須藤 康介 (00744749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小川 和孝 (80734798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  林 雄亮 (30533781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  香川 めい (00514176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  森山 智彦 (00547903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  朴 堯星 (10583205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  伏木 忠義 (50370094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  尾崎 幸謙 (50574612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  吉岡 洋介 (90733775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  西丸 良一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  白川 俊之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  坂野 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  野田 鈴子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  元濱 奈穂子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  胡中 孟徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  龍野 洋介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  黒川 すみれ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  青山 祐季
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  工藤 沙季
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  下瀬川 陽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  LEFRANC Arnaud
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  ENTRICH Stive
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi