• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大澤 恒夫  OSAWA Tsuneo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40535928
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 桐蔭横浜大学, 法務研究科, 客員教授
2018年度: 桐蔭横浜大学, 法務研究科, 教授
2017年度: 桐蔭横浜大学, 法務研究科, 教授(移行)
2013年度 – 2016年度: 桐蔭横浜大学, 法務研究科, 教授
2012年度: 桐蔭法科, 大学院, 教授・弁護士
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分05010:基礎法学関連 / 民事法学 / 新領域法学 / 基礎法学
キーワード
研究代表者以外
コンプライアンス / 法の相互行為分析 / 対話支援型調停 / ODR / 裁判外紛争解決 / ADR / 調停コミュニケーション / 裁判外紛争処理 / 法社会学 / エスノメソドロジー … もっと見る / 相互行為分析 / 相互行為 / 調停のコミュニケーション / 会話分析 / 法実践 / メディエーション / 調停 / 企業不祥事 / 内部通報制度 / 謝罪対応 / 不祥事 / 企業価値向上 / 交渉 / 法教育 / 法曹論 / 法学研究 / リスク対応 / リスク認識 / 国際比較 / 日本企業 / 予防 / 実態調査 / 平時のコンプライアンス / 危機時のコンプライアンス / コンプライアンス専門部署 / 上場企業アンケート / 専門家の活用 / 専門家 / 独占禁止法 / アンケート調査 / コミュニケーション / 企業コンプライアンス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  調停機関運営の社会実装を通じた現代型調停の展開を支援する相互行為論的法社会学

    • 研究代表者
      北村 隆憲
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  企業価値向上型コンプライアンス態勢モデルの構築-法律学と経営学の協働によるー

    • 研究代表者
      遠山 信一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      中央大学
  •  交渉教育のための要素理論の研究-よりよき実践に向けて

    • 研究代表者
      野村 美明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コンプライアンスのコミュニケーション的基盤に関する理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      福井 康太
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 編集代表中山信弘『知的財産・コンピュータと法―野村豊弘先生古稀記念論文集』2016

    • 著者名/発表者名
      大澤恒夫
    • 総ページ数
      1078
    • 出版者
      商事法務
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245016
  • [図書] 企業再建の究極にあるもの2015

    • 著者名/発表者名
      大澤恒夫
    • 総ページ数
      864
    • 出版者
      商事法務
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245016
  • [図書] 別冊仲裁とADR ADRの実際と展望2014

    • 著者名/発表者名
      大澤恒夫
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      商事法務
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245016
  • [図書] 法科大学院におけるローヤリング教育の理論と実践2013

    • 著者名/発表者名
      日弁連法科大学院センターローヤリング研究会(大澤恒夫)
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      民事法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245016
  • [雑誌論文] コンプライアンス・ロイヤリング-「励ましとしてのコンプライアンス」という視点-2017

    • 著者名/発表者名
      大澤恒夫
    • 雑誌名

      桐蔭法科大学院紀要

      巻: 第5号 ページ: 3-19

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03220
  • [雑誌論文] 「法的対話」再考ー対話する弁護士2016

    • 著者名/発表者名
      大澤恒夫
    • 雑誌名

      日本弁護士連合会『自由と正義』

      巻: 67巻3号 ページ: 39-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245016
  • [雑誌論文] 『コンプライアンスの対話的アプローチと企業の価値』2015

    • 著者名/発表者名
      大澤恒夫
    • 雑誌名

      Chuo Onlie URL:http://www.yomiuri.co.jp/adv/chuo/opinion/20150713.html

      巻: 0 ページ: 1-1

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03220
  • [雑誌論文] 弁護士からみた弁護士ニーズ-社内弁護士、そして地方開業弁護士としての経験と振り返りから2011

    • 著者名/発表者名
      大澤恒夫
    • 雑誌名

      大澤恒夫『対話が創る弁護士活動』(信山社)

      ページ: 26-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330002
  • [雑誌論文] ソフトウェア紛争とその解決プロセス-ADR という視点2010

    • 著者名/発表者名
      大澤恒夫
    • 雑誌名

      情報サービス・ソフトウェア産業における取引の契約形態及び紛争解決事例に関する調査研究報告書

      ページ: 258-275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330002
  • [雑誌論文] 法科大学院における善き法実践の育成-実務家教員としての基本的視点2009

    • 著者名/発表者名
      大澤恒夫
    • 雑誌名

      権利実効化のための法政策と司法改革

      ページ: 741-772

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330002
  • [学会発表] 企業価値向上型コンプライアンス-花王の挑戦-2016

    • 著者名/発表者名
      遠山信一郎・阿部道明・大杉謙一・大澤恒夫・杉山忠昭・南波裕樹・冨樫久美子
    • 学会等名
      主催シンポジウム
    • 発表場所
      中央大学市ヶ谷キャンパス
    • 年月日
      2016-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03220
  • [学会発表] よい解決を支援するナラティブ・ファシリテータとしての弁護士活動2015

    • 著者名/発表者名
      大澤恒夫
    • 学会等名
      横浜弁護士会紛争解決センター・開設20周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      横浜弁護士会5階大会議室(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245016
  • [学会発表] A Discussion Training System and Its Evaluation

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Kubosawa, Kei Nishina, Masaki Sugimoto, Shogo Okada, Katsumi Nitta
    • 学会等名
      International Conference on Artificial Intelligence and Law
    • 発表場所
      Casa dell'Aviatore(イタリア・ローマ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245016
  • 1.  吉本 健一 (80031863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  仁木 恒夫 (80284470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福井 康太 (00302282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中山 竜一 (00257958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  水島 郁子 (90299123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  武田 邦宣 (00305674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久保田 安彦 (30298096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松中 学 (20518039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野村 美明 (20144420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福澤 一吉 (00156762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  奥村 哲史 (00224171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  久保山 力也 (00409723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  D・H Foote (10323619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  蓮 行 (10591555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  太田 勝造 (40152136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  江口 勇治 (50151973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  金 美善 (50503182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹内 俊隆 (60206951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  新田 克己 (60293073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  平井 啓 (70294014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森下 哲朗 (80317502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  加賀 有津子 (80335380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小野木 尚 (90752527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  遠山 信一郎 (50384748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  阿部 道明 (40336037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  山本 秀男 (50377066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大杉 謙一 (80233112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  杉浦 宣彦 (80459304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  北村 隆憲 (00234279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  米田 健一 (20283856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  入江 秀晃 (50600029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  福井 祐介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  西本 実苗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  川島 惟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  遠藤 輝好
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  柏木 昇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  杉山 忠昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  南波 裕樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi