• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二宮 文子  Ninomiya Ayako

研究者番号 40571550
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0009-0003-2643-1247
所属 (現在) 2025年度: 青山学院大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 青山学院大学, 文学部, 教授
2014年度 – 2019年度: 青山学院大学, 文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
アジア史・アフリカ史
研究代表者以外
小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / 宗教学 / アジア史・アフリカ史 / 美学・芸術諸学 / 各国文学・文学論
キーワード
研究代表者
南アジア史 / 英領インド / 南アジア / ワクフ / イスラーム / 植民地 / 聖者廟 / インド
研究代表者以外
スーフィズム / イスラーム … もっと見る / 宗派意識 / シーア派 / スンナ派 / イスラーム史 / イスラーム教 / 文献学 / 普遍史 / 英雄伝 / イスラーム化 / 宗教学全般 / 聖者 / 神秘主義 / 聖者信仰 / タリーカ / 称号 / 宗派 / 系譜 / イスラーム国家 / 東洋史 / 近世帝国 / 正統性 / レジティマシー / 近世イスラーム帝国 / アジア・アフリカ史 / 多文化 / 法制度 / 写本 / 神聖王権 / スルタン / カリフ / 王権 / 北インド古典音楽 / 文化交流 / ペルシア音楽 / ヒンドゥスターニー音楽 / サントゥール / ペルシア語文献 / ムスリム / 北インド音楽 / 想像力 / 中東 / ヨーロッパ / 想像界 / 文化交流史 / 異境 / 博物誌 / 比較文学 / 驚異譚 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  「スンナ派」と「シーア派」:自己意識と相互認識のイスラーム史研究にむけて

    • 研究代表者
      森本 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  東南アジアのイスラーム化前期に関する研究―宗教・王権・宇宙観

    • 研究代表者
      菅原 由美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  イスラーム神秘主義の構造的理解-スーフィズム・タリーカ・聖者信仰複合現象の解明

    • 研究代表者
      東長 靖
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      京都大学
  •  イスラーム国家の王権と正統性--近世帝国を視座として

    • 研究代表者
      近藤 信彰
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  インド音楽とペルシア音楽の交流―ヒンドゥスターニー音楽の形成過程に関する研究

    • 研究代表者
      田中 多佳子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  北インドのイスラーム聖地とムスリム・コミュニティ形成過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      二宮 文子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  中東およびヨーロッパにおける驚異譚の比較文学的研究

    • 研究代表者
      山中 由里子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      国立民族学博物館

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 石川博樹 [ほか] 編著『論点・東洋史学: アジア・アフリカへの問い158』2022

    • 著者名/発表者名
      二宮文子(分担執筆)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092178
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01904
  • [図書] 東長靖、イディリス・ダニシマズ、藤井千晶(編)『イスラームの多文化共生の知恵:周辺イスラーム世界のスーフィズムに注目して』2021

    • 著者名/発表者名
      二宮文子(分担執筆)
    • 出版者
      京都大学ケナン・リファーイー・スーフィズム研究センター
    • ISBN
      9784908868078
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01904
  • [図書] 前近代南アジアにおけるまとまりとつながり2017

    • 著者名/発表者名
      太田信宏、近藤信彰、二宮文子他
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01895
  • [図書] History, Literature and Scholarly Perspectives South and West Asian Context: Festschrift presented in honor of Moinuddin Aqeel, Karachi: Islamic Research Academy Karachi2016

    • 著者名/発表者名
      NINOMIYA Ayako
    • 出版者
      The Islamic Research Academy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01904
  • [図書] Khursheed, Jawed Ahmed and Khalid Amin (eds.), History, Literature and Scholarly Perspectives South and West Asian Context.2016

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Ayako
    • 出版者
      Karachi: Islamic Research Academy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770245
  • [図書] 山中由里子(編)『<驚異>の文化史 中東とヨーロッパを中心に』2015

    • 著者名/発表者名
      二宮文子「イスラームにおける奇跡と驚異」
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770245
  • [雑誌論文] 死者をまつる:南アジア聖者廟のウルス2024

    • 著者名/発表者名
      二宮文子
    • 雑誌名

      史林

      巻: 107巻1号 ページ: 81-106

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25371
  • [雑誌論文] 15世紀北インドにおけるインド・イスラームの学術伝統:ダウラターバーディー作『サイイドたちの美徳』を通して2023

    • 著者名/発表者名
      二宮文子
    • 雑誌名

      西南アジア研究

      巻: 96巻 ページ: 16-37

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25371
  • [雑誌論文] アブル・ファズル著『アーイーニ・アクバリー』訳注 (10)2022

    • 著者名/発表者名
      真下 裕之(監修・訳注)、二宮 文子(訳注)、和田 郁子(訳注)
    • 雑誌名

      神戸大学文学部紀要

      巻: 49 ページ: 57-98

    • DOI

      10.24546/81013086

    • ISSN
      0288-5808
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03132, KAKENHI-PROJECT-16H01904, KAKENHI-PROJECT-18K00998, KAKENHI-PROJECT-21K00908, KAKENHI-PLANNED-20H05827, KAKENHI-PROJECT-19H00535, KAKENHI-PROJECT-19H01317
  • [雑誌論文] インドへのイスラム伝来2022

    • 著者名/発表者名
      二宮文子
    • 雑誌名

      吉澤誠一郎(監修)、 石 川博樹ほか(編著)『論点・東洋史学 アジア・アフリカへの問い 158』ミネルヴァ書房

      巻: - ページ: 104-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20502
  • [雑誌論文] 文学作品から見る前近代のヒンドゥー・ムスリム関係2022

    • 著者名/発表者名
      二宮文子
    • 雑誌名

      現代インド・フォーラム

      巻: 45 ページ: 13-18

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01904
  • [雑誌論文] 問題群 南アジアにおけるイスラームの展開2022

    • 著者名/発表者名
      二宮文子
    • 雑誌名

      弘末雅士責任編集『岩波講座世界史4: 南アジアと東南アジア~15世紀』

      巻: 4 ページ: 149-170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20502
  • [雑誌論文] アブル・ファズル著『アーイーニ・アクバリー』訳注(9)2021

    • 著者名/発表者名
      真下裕之(監修)、二宮文子・真下裕之・和田郁子(訳注)
    • 雑誌名

      神戸大学文学部紀要

      巻: 48 ページ: 107-145

    • DOI

      10.24546/81012690

    • NAID

      120007006701

    • ISSN
      0288-5808
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03132, KAKENHI-PROJECT-18K00998, KAKENHI-PROJECT-19H00535, KAKENHI-PLANNED-20H05827, KAKENHI-PROJECT-16H01904
  • [雑誌論文] アブル・ファズル著『アーイーニ・アクバリー』訳注(8)2020

    • 著者名/発表者名
      二宮文子・真下裕之・和田郁子
    • 雑誌名

      神戸大学文学部紀要

      巻: 47 ページ: 81-128

    • DOI

      10.24546/81012056

    • NAID

      120006824019

    • ISSN
      0288-5808
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03132, KAKENHI-PROJECT-18K00998, KAKENHI-PROJECT-15H01895, KAKENHI-PROJECT-19H00535
  • [雑誌論文] Tension, Emotion, and Devotion: Master-Disciple Relationships and Consolidation of a Tariqa in Medieval India2020

    • 著者名/発表者名
      NINOMIYA Ayako
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 13 ページ: 6-13

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01904
  • [雑誌論文] アブル・ファズル著『アーイーニ・アクバリー』訳注(7)2019

    • 著者名/発表者名
      真下裕之、二宮文子、和田郁子
    • 雑誌名

      神戸大学文学部紀要

      巻: 46 ページ: 27-61

    • NAID

      120006644118

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01895
  • [雑誌論文] アブル・ファズル著『アーイーニ・アクバリー』訳注(6)2018

    • 著者名/発表者名
      真下裕之(監修)、二宮文子・真下裕之・和田郁子(訳注)
    • 雑誌名

      神戸大学文学部紀要

      巻: 45 ページ: 1-44

    • DOI

      10.24546/81010197

    • NAID

      120006454542

    • ISSN
      0288-5808
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03132, KAKENHI-PROJECT-15H01895
  • [雑誌論文] アブル・ファズル著『アーイーニ・アクバリー』訳注 (5)2017

    • 著者名/発表者名
      真下 裕之・二宮文子・和田郁子
    • 雑誌名

      『紀要』(神戸大学文学部)

      巻: 44 ページ: 49-88

    • NAID

      120006024455

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01895
  • [雑誌論文] アブル・ファズル著『アーイーニ・アクバリー』訳注 (4)2016

    • 著者名/発表者名
      真下裕之監修・二宮文子・真下裕之・和田郁子訳注
    • 雑誌名

      神戸大学文学部紀要

      巻: 43 ページ: 35-73

    • NAID

      110010039052

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01895
  • [雑誌論文] A note on wilaya and competitions of sufi saints in Medieval India2016

    • 著者名/発表者名
      Ayako Ninomiya
    • 雑誌名

      History, Literature and Scholarly Perspectives South and West Asian Context.

      巻: 1 ページ: 119-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01895
  • [雑誌論文] 生活の知恵として読むスーフィー語録:中世の日常におけるムスリムとヒンドゥーの接触2015

    • 著者名/発表者名
      二宮文子
    • 雑誌名

      前近代南アジアにおけるイスラームの諸相―在来社会との接触・交流・変容―

      巻: なし ページ: 61-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770245
  • [雑誌論文] イスラームにおける奇跡と驚異2015

    • 著者名/発表者名
      二宮 文子
    • 雑誌名

      <驚異>の文化史 中東とヨーロッパを中心に

      巻: 1 ページ: 42-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01895
  • [雑誌論文] 『チャチュ・ナーマ(Chach nama)』に見られるチャチュ朝下のスィンド地方社会2014

    • 著者名/発表者名
      二宮文子
    • 雑誌名

      西南アジア研究

      巻: 81 ページ: 42-50

    • NAID

      120006942866

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770245
  • [学会発表] From Delhi to Jawnpur: Shihab al-Din al-Dawlatabadi’s Manaqib al-sadat2023

    • 著者名/発表者名
      Ayako Ninomiya
    • 学会等名
      9th Biennial Convention of the Association for the Study of Persianate Societies (Russian-Armenian University, Armenia)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25371
  • [学会発表] 南アジアにおける文化接触研究―スーフィズム研究を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      二宮文子
    • 学会等名
      AA研共同利用・共同研究課題「ジャワ語及び東南アジア諸語テキストにみる「イスラーム化」前期」2022年度第2回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20502
  • [学会発表] 死者をまつる 南アジア聖者廟の祭祀2023

    • 著者名/発表者名
      二宮文子
    • 学会等名
      2023年度史学研究会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20502
  • [学会発表] 不思議と語り 南アジアの驚異譚・奇跡譚2022

    • 著者名/発表者名
      二宮文子
    • 学会等名
      歴史学会第47回大会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20502
  • [学会発表] 15世紀北インドにおける呪詛をめぐる議論 ダウラターバーディー作『サイイドたちの美徳』より2021

    • 著者名/発表者名
      二宮文子
    • 学会等名
      東文研シンポジウム「ムハンマドの血筋とムスリム」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01904
  • [学会発表] Discussing Sayyids in the Indian Regional Context: Shihab al-Din al-Dawlatabadi’s (d. 1445) Manaqib al-sadat2020

    • 著者名/発表者名
      NINOMIYA Ayako
    • 学会等名
      ASPS Virtual Event Series II: Two-Panel Event
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01904
  • [学会発表] Analyzing Intellectual Milieu of Ain-i Akbari2019

    • 著者名/発表者名
      NINOMIYA Ayako
    • 学会等名
      The Sixth Perso-Indica Conference “The Classification of Indic Knowledge at the Mughal Court: the Ain-i Akbari”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01904
  • [学会発表] Analyzing Intellectual Milieu of A’in-i Akbari2019

    • 著者名/発表者名
      Ayako Ninomiya
    • 学会等名
      The Sixth Perso-Indica Conference “The Classification of Indic knowledge at the Mughal court: the A'in-i Akbari
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01895
  • [学会発表] Tension, Emotion, and Devotion: Master-Disciple Relationships and Consolidation of a Tariqa in Medieval India2019

    • 著者名/発表者名
      NINOMIYA Ayako
    • 学会等名
      CNRS-KIAS-SIAS JOINT SEMINAR 2019 “Sufism, Sufi orders and Saints from Africa to Asia: New Researches in Japan and in France”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01904
  • [学会発表] Qadam-i Sharif, Mecca and Delhi: Story of a Sufi and Footprints of the Prophet Muhammad in Medieval India2018

    • 著者名/発表者名
      NINOMIYA Ayako
    • 学会等名
      CNRS-KIAS/SIAS Joint Seminar “Holy Relics and Religious Commodities in Islam”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01904
  • [学会発表] Religious Endowments in South Asia under the Colonial Rule: The Case of Dargah Salar Mas`ud2018

    • 著者名/発表者名
      Ayako Ninomiya
    • 学会等名
      International Conference of History and Governance of Awqaf in India and Malaysia: Colonial Interventions and Modern States
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01895
  • [学会発表] Religious Endowments in South Asia under the Colonial Rule: The Case of Dargah Salar Mas`ud2018

    • 著者名/発表者名
      NINOMIYA Ayako
    • 学会等名
      International Conference of History and Governance of Awqaf in India and Malaysia: Colonial Interventions and Modern States (ICHGA 2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01904
  • [学会発表] Religious Endowments under the Colonial Rule: A case of Dargah Salar Mas`ud2018

    • 著者名/発表者名
      NINOMIYA Ayako
    • 学会等名
      International Conference on History and Governance of Awqaf in India and Malaysia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770245
  • [学会発表] 13~17 世紀北インドのペルシア語史料に見られる音楽実践2017

    • 著者名/発表者名
      二宮文子
    • 学会等名
      東洋音楽学会第68回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370093
  • [学会発表] Concepts of affiliation and membership of Tariqa: Medieval India’s case.2017

    • 著者名/発表者名
      NINOMIYA Ayako
    • 学会等名
      The First International Symposium of Kenan Rifai Center for Sufi Studies, Kyoto University: “Islamic Studies and the Study of Sufism in Academia: Rethinking Methodologies”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01904
  • [学会発表] 英領時代北インドにおける聖者廟の運営規則制定を巡る問題について2017

    • 著者名/発表者名
      二宮 文子
    • 学会等名
      日本南アジア学会第30回全国大会(於東洋大学白山キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770245
  • [学会発表] デリー・サルタナ卜後期におけるイスラーム的系譜意識と王権2016

    • 著者名/発表者名
      二宮 文子
    • 学会等名
      シンポジウム「イスラームの王権をみる視角」
    • 発表場所
      関西学院大学上ヶ原キャンパス、兵庫県西宮市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01895
  • [学会発表] 19世紀北インドの聖者廟の資産についての分析:サーラール・マスウード廟の事例2015

    • 著者名/発表者名
      二宮文子
    • 学会等名
      日本南アジア学会第28回全国大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770245
  • [学会発表] 19世紀北インドの聖者廟の資産についての分析:サーラール・マスウード廟の事例2015

    • 著者名/発表者名
      二宮 文子
    • 学会等名
      日本南アジア学会第28回全国大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01895
  • [学会発表] 英領インド行政とムスリム聖者廟2015

    • 著者名/発表者名
      二宮 文子
    • 学会等名
      九州史学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01895
  • [学会発表] 英領インド行政とムスリム聖者廟2015

    • 著者名/発表者名
      二宮文子
    • 学会等名
      2015年度九州史学会大会イスラム文明学部会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2015-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770245
  • [学会発表] King Dahar’s rule described in Chach nama2014

    • 著者名/発表者名
      二宮文子
    • 学会等名
      International Seminar ‘King Dahar ; As a Person’
    • 発表場所
      Mumbai University, Mumbai, India
    • 年月日
      2014-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770245
  • [学会発表] 生活の知恵として読むスーフィー語録:中世の日常におけるムスリムとヒンドゥーの接触2014

    • 著者名/発表者名
      二宮文子
    • 学会等名
      IAS-INDAS連携研究シンポジウム「前近代南アジアにおけるイスラームの諸相―在来社会との接触・交流・変容―」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770245
  • [学会発表] スーフィーとシーア派:南アジアにおける関係の概観2014

    • 著者名/発表者名
      二宮文子
    • 学会等名
      IAS-INDAS連携事業基礎研究班研究会「南アジア世界におけるシーア派イスラームの展開」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770245
  • 1.  近藤 信彰 (90274993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  東長 靖 (70217462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山中 由里子 (20251390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池上 俊一 (70159606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大沼 由布 (10546667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉田 英明 (90179143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  見市 雅俊 (30027560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  守川 知子 (00431297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  金沢 百枝 (10548001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  亀谷 学 (00586159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  黒川 正剛 (30342231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小宮 正安 (80396548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  菅瀬 晶子 (00444141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴木 英明 (80626317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  武田 雅哉 (40216908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  林 則仁 (20738215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松田 隆美 (50190476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮下 遼 (00736069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 多佳子 (70346112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井上 春緒 (80814376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  橋本 隆夫 (20027791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  谷 正人 (20449622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  北田 信 (60508513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  秋葉 淳 (00375601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小笠原 弘幸 (40542626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  清水 和裕 (70274404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  真下 裕之 (70303899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  後藤 裕加子 (80351724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高松 洋一 (90376822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  赤堀 雅幸 (20270530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中西 竜也 (40636784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  丸山 大介 (60749026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  私市 正年 (80177807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  菅原 由美 (80376821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  宮崎 恒二 (40174156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  吉本 康子 (50535789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  久志本 裕子 (70834349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山根 聡 (80283836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  青山 亨 (90274810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  黒田 景子 (20253916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  森本 一夫 (00282707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  新井 和広 (60397007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  河原 弥生 (90533951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  森山 央朗 (60707165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小倉 智史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小林 一枝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  辻 明日香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  家島 彦一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi