• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒木 健太郎  Araki Kentaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40636031
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 気象庁気象研究所, 台風・災害気象研究部, 主任研究官
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 気象庁気象研究所, 台風・災害気象研究部, 主任研究官
2019年度 – 2021年度: 気象庁気象研究所, 台風・災害気象研究部, 研究官
2017年度 – 2018年度: 気象庁気象研究所, 予報研究部, 研究官
2013年度: 気象庁気象研究所, 予報研究部, 研究官
2013年度: 気象研究所, 予報研究部, 研究官
2012年度: 気象庁気象研究所, 物理気象研究部, 研究官
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17020:大気水圏科学関連 / 気象・海洋物理・陸水学
研究代表者以外
気象・海洋物理・陸水学 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
数値シミュレーション / 南岸低気圧 / シチズンサイエンス / 大雪 / 降雪 / 数値実験 / アンサンブルシミュレーション / Cold-Air Damming / シミュレーション / 品質管理 … もっと見る / データセット / 高層気象観測 / 気象学 / 環境場 … もっと見る
研究代表者以外
リモートセンシング / 水蒸気 / 可降水量 / GNSS / データ同化 / 局地豪雨 / テラヘルツ波 / 大気海洋相互作用 / 気象衛星ひまわり / 衛星観測 / 雲カメラ / 水蒸気観測 / 船舶観測 / 気象衛星 / マイクロ波放射計 / 広帯域マイクロ波放射計 / GNSS稠密観測 / 大気トモグラフィー / 水蒸気変動 / 積乱雲 / トモグラフィー解析 / 超広帯域マイクロ波放射計 / 高校 / 山岳 / 那須 / 雪崩教育 / 降雪結晶 / 那須雪崩 / 弱層 / 低気圧性 / 雪崩 / 都市 / ひまわり8号 / 気象学 / ヒートアイランド / 都市キャノピースキーム / 気象予測 / 都市気象 / エアロゾル・雲・降水統一パラメタリゼーション / 人為起源エアロゾル / バイオエアロゾル / 黄砂 / 雲生成チェンバー / 氷晶核 / 雲核 / エアロゾルの間接効果 / 予測信頼性 / 稠密観測 / 極地豪雨 / ラピッドスキャン / 台風 / 雲解像モデル / 確率予測 / アンサンブル予報 / 衛星ラピッドスキャン / GPSデータ / アンサンブルカルマンフィルタ / 4次元変分法 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (253件)
  • 共同研究者

    (85人)
  •  革新的デバイスを用いたテラヘルツ放射計による大気水蒸気科学の新展開

    • 研究代表者
      江口 菜穂
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  革新的超高解像度リアルタイム水蒸気観測が解き明かす積乱雲発生の前兆と発達過程

    • 研究代表者
      市川 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  地上・衛星高頻度リモートセンシングによる海上水蒸気量3次元分布推定システムの開発

    • 研究代表者
      吉田 聡
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  高解像度アンサンブルシミュレーションによる首都圏の降雪現象の機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      気象庁気象研究所
  •  首都圏の高精度雨雪判別手法確立に向けた降雪機構の実態解明研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      気象庁気象研究所
  •  首都圏の突発的・局地的豪雨の解明に向けた次世代都市気象予測システムの開発

    • 研究代表者
      清野 直子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      気象庁気象研究所
  •  2017年3月27日に栃木県那須町で発生した雪崩災害に関する調査研究

    • 研究代表者
      上石 勲
    • 研究期間 (年度)
      2017
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      国立研究開発法人防災科学技術研究所
  •  黄砂バイオエアロゾル及び人為起源のエアロゾルの雲核・氷晶核能に関する研究

    • 研究代表者
      村上 正隆
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      気象庁気象研究所
  •  局地豪雨予測のための先端的データ同化と雲解像アンサンブル手法に関する研究

    • 研究代表者
      斉藤 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      気象庁気象研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 魔法のような空の風景2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      インプレス
    • ISBN
      4295016985
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [図書] 数学にはこんなマーベラスな役立て方や楽しみ方があるという話をあの人やこの人にディープに聞いてみた本(1)2023

    • 著者名/発表者名
      野老朝雄, 高野文子, 青柳碧人, 岩原宏志, 株式会社精興社, 松野陽一郎, 荒木健太郎, 前川淳, 藍圭介, 真鍋大度
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      4535790051
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [図書] すごすぎる天気の図鑑 雲の超図鑑2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      4046060166
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [図書] 読み終えた瞬間、空が輝いて見える気象のはなし2023

    • 著者名/発表者名
      荒木 健太郎
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      ダイヤモンド社
    • ISBN
      4478108838
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [図書] 空を見るのが楽しくなる! 雲のしくみ2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎、津田紗矢佳
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      誠文堂新光社
    • ISBN
      4416522118
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [図書] くもコレ/すごすぎる天気の図鑑2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      KADOKAWA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [図書] 天気を知って備える防災雲図鑑2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎、津田紗矢佳
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      文溪堂
    • ISBN
      479990423X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [図書] もっとすごすぎる天気の図鑑 空のふしぎがすべてわかる!2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      4046055863
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [図書] 空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      4046051515
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [図書] これであなたも雲研究者!すごすぎる雲の自由研究ガイド2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      KADOKAWA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [図書] 科学者になれる!すごすぎる自由研究ガイド2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      KADOKAWA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [図書] 魔法のような空の風景20222021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      インプレス
    • ISBN
      4295011894
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [図書] 魔法のような空の風景2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      インプレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [図書] 気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 Ⅲ:雪氷災害と予測可能性」2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎,中井専人(編)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      日本気象学会
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [図書] 気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 Ⅰ:概要」2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎,中井専人(編)
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      日本気象学会
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [図書] 気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 Ⅱ:マルチスケールの要因」2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎,中井専人(編)
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      日本気象学会
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [図書] ろっかのきせつ2018

    • 著者名/発表者名
      荒木 健太郎
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      ジャムハウス
    • ISBN
      9784906768448
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [図書] 世界でいちばん素敵な雲の教室2018

    • 著者名/発表者名
      荒木 健太郎
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      三才ブックス
    • ISBN
      9784866730332
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [図書] 世界気象カレンダー 2019年版2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎、猪上淳、佐々木恭子、鈴木和史、鈴木靖、田中好雄、土井威志、筆保弘徳、松本直記、道本光一郎、茂木耕作、山田広幸、吉永順一
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      ジャムハウス
    • ISBN
      9784906768530
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [図書] せきらんうんのいっしょう2018

    • 著者名/発表者名
      荒木 健太郎
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      ジャムハウス
    • ISBN
      9784906768455
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [図書] 雲を愛する技術2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      光文社
    • ISBN
      9784334043292
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18453
  • [図書] 雲を愛する技術2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      光文社
    • ISBN
      9784334043292
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 霜の結晶2024

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      日本の雪氷百選

      巻: 1 ページ: 38-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [雑誌論文] 2022年度「エアロゾル・雲・降水に関する研究集会」報告2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 井村裕紀, 飯吉周太朗, 梶川友貴, 近藤誠, 岡崎恵, 山下克也, 佐藤陽祐, 當房豊
    • 雑誌名

      天気

      巻: 70 ページ: 357-362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [雑誌論文] 地上マイクロ波放射計による大気熱力学場観測とその応用2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      令和4年度予報技術研修テキスト

      巻: 29 ページ: 1-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [雑誌論文] Development of ground-based microwave radiometer network and monitoring system using 1-dimentional variational technique2023

    • 著者名/発表者名
      Araki, K., H. Seko, H. Ishimoto, T. Tajiri, K. Yoshimoto, M. Matsumoto, T. Takeda, Y. Kawano, K. Suzuki, and K. Nakayama
    • 雑誌名

      CAS/JSC WGNE Research Activities in Earth System Modelling

      巻: 53

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [雑誌論文] 2021年度「エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会」報告2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽祐、大友啓嗣、井村裕紀、藤野梨紗子、近藤誠、荒木健太郎、山下克也、當房豊
    • 雑誌名

      天気

      巻: 69 ページ: 387-393

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [雑誌論文] 雲というデータを読み解く2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: 63 ページ: 326-327

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [雑誌論文] 温帯低気圧化中の台風Hagibis (2019)の北側に集中した降水の複合的な力学2022

    • 著者名/発表者名
      YANASE Wataru、ARAKI Kentaro、WADA Akiyoshi、SHIMADA Udai、HAYASHI Masahiro、HORINOUCHI Takeshi
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 100 号: 5 ページ: 783-805

    • DOI

      10.2151/jmsj.2022-041

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557, KAKENHI-PROJECT-19H00705, KAKENHI-PROJECT-19K24678, KAKENHI-PLANNED-19H05696, KAKENHI-PROJECT-23K20883
  • [雑誌論文] Characteristics of Atmospheric Environments of Quasi-Stationary Convective Bands in Kyushu, Japan during the July 2020 Heavy Rainfall Event2021

    • 著者名/発表者名
      Araki Kentaro、Kato Teruyuki、Hirockawa Yasutaka、Mashiko Wataru
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 17 号: 0 ページ: 8-15

    • DOI

      10.2151/sola.2021-002

    • NAID

      130007977761

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557, KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 地上マイクロ波放射計による大気のリモートセンシング2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      テレワーク社会を支えるリモートセンシング

      巻: 1 ページ: 178-188

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [雑誌論文] 気象災害委員会・第53回メソ気象研究会合同研究会―甚大な災害をもらした2019年台風第15号と第19号の実態に迫る―の報告2021

    • 著者名/発表者名
      宮本佳明, 柳瀬亘, 加藤輝之, 益子渉, 筆保弘徳, 竹見哲也, 三隅良平, 荒木健太郎, 日比野研志
    • 雑誌名

      天気

      巻: 68 ページ: 661-665

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [雑誌論文] 2020年度「エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会」報告2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 志田純哉, 近藤誠, 藤倉理人, 南孝太郎, 稲垣実央, 山下克也, 佐藤陽祐, 當房豊
    • 雑誌名

      天気

      巻: 68 ページ: 391-397

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [雑誌論文] 気象災害委員会・第54回メソ気象研究会「令和2年7月豪雨」報告2021

    • 著者名/発表者名
      川畑拓矢, 荒木健太郎, 清水慎吾, 下瀬健一, 三好建正, 前島康光
    • 雑誌名

      天気

      巻: 68 ページ: 443-446

    • NAID

      40022681826

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [雑誌論文] 本だな「激甚気象はなぜ起こる」坪木和久 著2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      天気

      巻: 67 ページ: 719-719

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [雑誌論文] 研究を志す若い人へ2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      科学の最前線を切りひらく!

      巻: 0 ページ: 117-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 本だな「激甚気象はなぜ起こる」坪木和久 著2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      天気

      巻: 67 ページ: 719-719

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 局地的大雨と集中豪雨2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      スクエア最新図説地学(八訂版)

      巻: 0 ページ: 196-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 研究を志す若い人へ2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      科学の最前線を切りひらく!

      巻: 0 ページ: 117-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [雑誌論文] 局地的大雨と集中豪雨2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      スクエア最新図説地学(八訂版)

      巻: 0 ページ: 196-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [雑誌論文] 2019年度「エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究会」報告2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽祐, 當房豊, 山下克也, 荒木健太郎, 岩崎杉紀, 三隅良平, 大竹秀明, 茂木信宏, 齋藤泉, 川合秀明, 中島孝, 中野諭, 森樹大, 橋本明弘, 郭威鎮, 勝山祐太, 瀬戸里枝, 古藤慎之, 山田怜史, 折笠成宏, 田尻拓也, 遠藤幸生, 近藤誠, 大畑祥, 松嶋俊樹
    • 雑誌名

      天気

      巻: 67 ページ: 665-670

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [雑誌論文] Numerical simulation of potential impact of aerosols on heavy rainfall event associated with typhoon Hagibis (2019)2020

    • 著者名/発表者名
      Araki Kentaro
    • 雑誌名

      CAS/JSC WGNE Research Activities in Earth System Modelling

      巻: 50

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] Numerical simulation of potential impact of aerosols on heavy rainfall event associated with typhoon Hagibis (2019)2020

    • 著者名/発表者名
      Araki Kentaro
    • 雑誌名

      CAS/JSC WGNE Research Activities in Earth System Modelling

      巻: 50

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [雑誌論文] Numerical simulation of heavy rainfall event associated with typhoon Hagibis (2019) with different horizontal resolutions2020

    • 著者名/発表者名
      Araki Kentaro
    • 雑誌名

      CAS/JSC WGNE Research Activities in Earth System Modelling

      巻: 50

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] Numerical simulation of heavy rainfall event associated with typhoon Hagibis (2019) with different horizontal resolutions2020

    • 著者名/発表者名
      Araki Kentaro
    • 雑誌名

      CAS/JSC WGNE Research Activities in Earth System Modelling

      巻: 50

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [雑誌論文] 2019年度「エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究会」報告2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽祐, 當房豊, 山下克也, 荒木健太郎, 岩崎杉紀, 三隅良平, 大竹秀明, 茂木信宏, 齋藤泉, 川合秀明, 中島孝, 中野諭, 森樹大, 橋本明弘, 郭威鎮, 勝山祐太, 瀬戸里枝, 古藤慎之, 山田怜史, 折笠成宏, 田尻拓也, 遠藤幸生, 近藤誠, 大畑祥, 松嶋俊樹
    • 雑誌名

      天気

      巻: 67 ページ: 665-670

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] Characteristics of an Extreme Rainfall Event in Kyushu District, Southwestern Japan in Early July 20202020

    • 著者名/発表者名
      Hirockawa Yasutaka、Kato Teruyuki、Araki Kentaro、Mashiko Wataru
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 16 号: 0 ページ: 265-270

    • DOI

      10.2151/sola.2020-044

    • NAID

      130007961242

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557, KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 南岸低気圧に伴う関東甲信地方大雪時の降雪・雲物理特性2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 村上正隆
    • 雑誌名

      気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 II:マルチスケールの要因」

      巻: 240 ページ: 323-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 高密度地上観測網による2014年2月関東甲信地方大雪の観測研究2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 II:マルチスケールの要因」

      巻: 240 ページ: 285-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] Cold-Air Dammingと沿岸前線を伴う関東大雪のメソスケール環境場2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 II:マルチスケールの要因」

      巻: 240 ページ: 235-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 2014年2月の関東甲信地方大雪事例における総観・メソスケール環境場2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 II:マルチスケールの要因」

      巻: 240 ページ: 299-321

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 積乱雲を体験するということ2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      気象キャスターネットワーク会報「空色レポート」

      巻: 17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 2014年2月大雪時の東京西部と山梨東部の降雪粒子種の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      山下克也, 中井専人, 石坂雅昭, 本吉弘岐, 荒木健太郎, 村上正隆, 斎藤篤思, 田尻拓也
    • 雑誌名

      気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 II:マルチスケールの要因」

      巻: 240 ページ: 365-382

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] シチズンサイエンスによる高密度雪結晶観測2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 III:雪氷災害と予測」

      巻: 241 ページ: 551-555

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] Half-year Comparison of Precipitable Water Vapor Retrieved with Novel Ground-based Microwave Radiometer and GPS Receiver at Tsukuba and Numerical Weather Analysis Data2019

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa Ryuichi、Nagasaki Taketo、Tajima Osamu、Takiguchi Hiroshi、Araki Kentaro、Tajiri Takuya
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2019 International Technical Meeting of The Institute of Navigation

      巻: 1 ページ: 660-664

    • DOI

      10.33012/2019.16716

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394, KAKENHI-PROJECT-18H03828
  • [雑誌論文] アメリカ北東部における大雪"Northeast Snowstorm"2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 I:概観」

      巻: 239 ページ: 46-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 関東平野に大雪・大雨をもたらす南岸低気圧の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 吉田聡, 北畠尚子, 加藤輝之
    • 雑誌名

      気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 II:マルチスケールの要因」

      巻: 240 ページ: 174-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] Cold-Air Dammingと沿岸前線を伴う関東大雪のメソスケール環境場2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 II:マルチスケールの要因」

      巻: 240 ページ: 235-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02964
  • [雑誌論文] Application of 1DVAR technique using ground-based microwave radiometer data to estimating thermodynamic environments in winter convective clouds2019

    • 著者名/発表者名
      Araki, K.
    • 雑誌名

      CAS/JSC WGNE Research Activities in Atmospheric and Oceanic Modelling

      巻: 49

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 南岸低気圧とそれに伴う降水現象の予測可能性2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 III:雪氷災害と予測」

      巻: 241 ページ: 557-565

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 雲は地震の前兆になるのか2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      日本地震学会広報誌「なゐふる」

      巻: 117

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 2014年2月の大雪発生要因と過去事例との比較2019

    • 著者名/発表者名
      加藤輝之, 荒木健太郎
    • 雑誌名

      気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 II:マルチスケールの要因」

      巻: 240 ページ: 256-267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] WebGISによる複合要素の可視化システムの関東大雪事例への適用2019

    • 著者名/発表者名
      田口仁, 荒木健太郎, 上石勲, 臼田裕一郎
    • 雑誌名

      気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 III:雪氷災害と予測」

      巻: 241 ページ: 513-522

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 「2018年度エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会」報告2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽祐, 當房豊, 山下克也, 荒木健太郎, 橋本明弘, 梶野瑞王, 中島孝, 三隅良平, 小池真, 岩崎杉紀, 川合秀明, 飯塚芳徳, 高橋麗, 山内晃, 折笠成宏, 齋藤泉, 藤田啓恵, 酒井健人, 郭威鎮, 田尻拓也, 島伸一郎, 岩本洋子
    • 雑誌名

      天気

      巻: 66 ページ: 479-484

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 雲の声に耳を傾けてみよう2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      道徳と特別活動

      巻: 36 ページ: 58-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 南岸低気圧に伴う関東平野の雪と雨の総観スケール環境場2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 II:マルチスケールの要因」

      巻: 240 ページ: 163-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 南岸低気圧による関東大雪における総観・メソ環境場と雲の相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 北畠尚子, 加藤輝之
    • 雑誌名

      気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 II:マルチスケールの要因」

      巻: 240 ページ: 189-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 関東甲信地方における大雪の気候学的特徴2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 I:概観」

      巻: 239 ページ: 83-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 南岸低気圧による大雪研究のこれまで2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 I:概観」

      巻: 239 ページ: 1-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 南岸低気圧による大雪研究の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 III:雪氷災害と予測」

      巻: 241 ページ: 605-614

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 2014年2月の関東甲信地方大雪事例における総観・メソスケール環境場2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 II:マルチスケールの要因」

      巻: 240 ページ: 299-321

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02964
  • [雑誌論文] Numerical simulation of potential impact of aerosols on heavy snowfall events associated with Japan-sea Polar-airmass Convergence Zone2019

    • 著者名/発表者名
      Araki, K.
    • 雑誌名

      CAS/JSC WGNE Research Activities in Atmospheric and Oceanic Modelling

      巻: 49

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] High-resolution numerical simulation of wintertime orographic precipitation: representation of snowfall characteristics2018

    • 著者名/発表者名
      Araki Kentaro
    • 雑誌名

      CAS/JSC WGNE Research Activities in Atmospheric and Oceanic Modelling

      巻: 48

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 低気圧に伴う那須大雪時の表層雪崩発生に関わる降雪特性2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      雪氷

      巻: 80 ページ: 131-147

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 雪結晶を撮影しよう!「#関東雪結晶 プロジェクト」2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      理科教育ニュース

      巻: 1062 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 那須における表層雪崩発生に関わる低気圧性大雪の特性2018

    • 著者名/発表者名
      荒木 健太郎
    • 雑誌名

      「2017年3月27日に栃木県那須町で発生した雪崩災害に関する調査研究」研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 52-57

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] Cloud Resolving Simulation of a Local Heavy Rainfall Event on 26 August 2011 Observed in TOMACS2018

    • 著者名/発表者名
      Saito, K., M. Kunii and K. Araki
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 96A 号: 0 ページ: 175-199

    • DOI

      10.2151/jmsj.2018-027

    • NAID

      130006742037

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04054, KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] シチズンサイエンスによる超高密度雪結晶観測「#関東雪結晶 プロジェクト」2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      雪氷

      巻: 80 ページ: 115-129

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 2011年8月26日首都圏豪雨の雲解像アンサンブル実験2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤和雄,國井勝,荒木健太郎
    • 雑誌名

      気象研究ノート

      巻: 236 ページ: 266-282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 降雪状況の面的解析2018

    • 著者名/発表者名
      中井 専人、吉田 聡、荒木 健太郎、出世 ゆかり、岩波 越、鈴木 真一、橋本 明弘、本吉 弘岐
    • 雑誌名

      「2017年3月27日に栃木県那須町で発生した雪崩災害に関する調査研究」研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 45-46

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 那須における表層雪崩発生に関わる低気圧性大雪の特性2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      「2017年3月27日に栃木県那須町で発生した雪崩災害に関する調査研究」研究成果報告書

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] エアロゾル・雲・降水相互作用の数値シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      荒木 健太郎、佐藤 陽祐
    • 雑誌名

      エアロゾル研究

      巻: 33 号: 3 ページ: 152-161

    • DOI

      10.11203/jar.33.152

    • NAID

      130007495774

    • ISSN
      0912-2834, 1881-543X
    • 年月日
      2018-09-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 「2017年度エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会」報告2018

    • 著者名/発表者名
      山下 克也、當房 豊、荒木 健太郎、佐藤 陽祐、三隅 良平、前田 麻人、岩田 拓己、森樹 大、岩本 洋子、村田 浩太郎、折笠 成宏、田尻 拓也、齋藤 泉、端野 典平、島 伸一郎、武田 和弥、郭 朋君、川合 秀明、山内 晃、藤原 智貴、堀田 陽香、熊谷 幸基、猪又 淳之助、大芦 宏彰、高橋 麗、酒井 健人
    • 雑誌名

      天気

      巻: 65 ページ: 521-528

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 低気圧に伴う那須大雪時の表層雪崩発生に関わる降雪特性2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      雪氷

      巻: 80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18453
  • [雑誌論文] 昆虫が切り拓く局地豪雨予測2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      昆虫大学シラバス

      巻: 1 ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 2017年春季「極域・寒冷域研究連絡会」の報告 -マルチスケールで考える,都市における降雪・積雪-2017

    • 著者名/発表者名
      大島和裕, 堀正岳, 佐藤和敏, 浅井博明, 荒木健太郎
    • 雑誌名

      天気

      巻: 64 ページ: 823-826

    • NAID

      40021409303

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] Effect of cloud microphysics scheme and ice nuclei on forecasts for the September 2015 heavy rainfall event in Kanto and Tohoku regions2017

    • 著者名/発表者名
      Araki, K.
    • 雑誌名

      CAS/JSC WGNE Research Activities in Atmospheric and Oceanic Modelling

      巻: 47

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] Real-time analysis of atmospheric thermodynamic conditions based on 1DVAR method using ground-based microwave radiometer data2017

    • 著者名/発表者名
      Araki, K., M. Murakami, A. Hashimoto, and T. Tajiri
    • 雑誌名

      CAS/JSC WGNE Research Activities in Atmospheric and Oceanic Modelling

      巻: 47

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [雑誌論文] 「エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会」報告2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 當房豊, 山下克也, 佐藤陽佑, 鈴木健太郎, 瀬戸里枝, 川合秀明, 山内晃, 小池真, 三隅良平, 三浦和彦, 島伸一郎, 橋本明弘, 田尻拓也, Tzu-Hsien Kuo, 岩田歩, 折笠成宏, 木ノ内健人
    • 雑誌名

      天気

      巻: 64 ページ: 483-491

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 大気・雲・降水過程の理解に向けた気象庁地上マイクロ波放射計観測網の構築2024

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 石元裕史, 瀬古弘, 幾田泰酵, 田尻拓也, 川畑拓矢, 吉本浩一, 山本健太郎, 酒匂啓司, 鈴木健司, 中山和正
    • 学会等名
      2023年度エアロゾル・雲・降水に関する研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 空を楽しむ雲科学2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      つくば市立竹園西小学校第5年生理科特別講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 南岸低気圧による首都圏の大雪の研究2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      雪氷ウェビナーvol.5
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 関東地方における2018年1月22日の大雪のアンサンブルシミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤成利, 荒木健太郎, 宮川知己
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 雪結晶で読み解く雲の心2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      2023年度積雪観測&雪結晶撮影講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 地上マイクロ波放射計を用いた2023年1月24~25日山陰地方での大雪の事例解析2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 吉本浩一, 瀬古弘, 石元裕史
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 雲を愛する技術2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      国民民主党愛知県第2区総支部主催政策フォーラム(名古屋市名東区役所)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 気象庁における地上マイクロ波放射計を用いた大気監視・予測研究2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 石元裕史, 瀬古弘, 幾田泰酵, 田尻拓也, 川畑拓矢, 吉本浩一, 山本健太郎, 酒匂啓司, 鈴木健司, 中山和正
    • 学会等名
      VLBI懇談会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 雲を愛する技術2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      国民民主党愛知県第2区総支部主催政策フォーラム(名古屋市守山区役所)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 防災・減災のための雲科学研究2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      自治体担当者向け茨城県表彰記念Web講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] Ensemble simulations of a heavy snowfall eventin the Kanto area in Japan on Jan 22nd, 20182023

    • 著者名/発表者名
      Shigetoshi SAITO, Kentaro ARAKI, Tomoki MIYAKAWA
    • 学会等名
      6th International Workshop on Nonhydrostatic Numerical Models
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 2018年1月22日の関東の大雪のアンサンブルシミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤成利, 荒木健太郎, 宮川知己
    • 学会等名
      大槌シンポジウム「多様な時空間スケールでの気象学・気候学・大気科学」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] ひまわり8・9号データによる海上可降水量の高頻度推定2023

    • 著者名/発表者名
      山本雄平,吉田聡,荒木健太郎,植原量行,柏野祐二,勝俣昌己,川合義美,小松幸生,高島祐弥,立花義裕,藤田実季子,箕輪昌裕
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00519
  • [学会発表] 防災・減災のための雲科学コミュニケーション2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      北海道大学科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP)科学技術コミュニケーター養成プログラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 地上マイクロ波放射計を用いたJPCZに伴う降雪雲と大気環境場の観測2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 吉本浩一, 瀬古弘, 石元裕史
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2023・郡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 気象庁地上マイクロ波放射計観測網のリトリーブ精度評価2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 石元裕史, 吉本浩一, 山本健太郎, 瀬古弘, 田尻拓也, 酒匂啓司, 鈴木健司, 中山和正
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 地上マイクロ波放射計を用いた冬季日本海側の降雪雲の観測2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎、吉本浩一、瀬古弘、石元裕史
    • 学会等名
      2022年度エアロゾル・雲・降水に関する研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 雲を愛する技術2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      ミネルバの会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 雪結晶で読み解く雲の心2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      2022年度積雪観測&雪結晶撮影講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 地上マイクロ波放射計ネットワークの構築と初期観測2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 瀬古弘, 石元裕史, 田尻拓也, 山内洋, 吉本浩一, 松元誠, 竹田智博, 河野宜幸, 鈴木健司, 中山和正
    • 学会等名
      線状降水帯機構解明に関する研究会(第6回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 地上マイクロ波放射計ネットワークの構築と初期観測2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 瀬古弘, 石元裕史, 田尻拓也, 山内洋, 吉本浩一, 松元誠, 竹田智博, 河野宜幸, 鈴木健司, 中山和正
    • 学会等名
      日本気象学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 雲を愛する技術2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度先生のための気象教育セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 2020年関越豪雪時の気象状況と降雪予測可能性2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      第4回JSTEシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] しんきろう観測のシチズンサイエンスの可能性2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      サイエンスカフェ『 見よう!知ろう!伊勢湾の蜃気楼 』講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 雲を愛する技術2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      水を考えるつどい
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 雲研究と防災2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      気象防災フォーラム宮古島2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 気候変動と豪雨災害2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      気候変動対策フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 10年後の気象災害をへらすために、あなたにもできること。2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      ジャパンSDGsアクションシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 雲を愛する技術2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      三重のまなび2021まなびぃすとセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 雪結晶で読み解く雲の心2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      2020年度積雪観測&雪結晶撮影講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 南岸低気圧による首都圏の降雪における降雪結晶特性と大気環境場2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2021・オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 令和2年7月豪雨で九州に大雨をもたらした線状降水帯の大気環境場の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎,加藤輝之,廣川康隆,益子渉
    • 学会等名
      第54回メソ気象研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 令和2年7月豪雨で九州に大雨をもたらした線状降水帯の大気環境場の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎,加藤輝之,廣川康隆,益子渉
    • 学会等名
      第54回メソ気象研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 令和元年東日本台風に伴う大雨時の降水強化メカニズムのシミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 柳瀬亘, 北畠尚子, 林修吾, 黒良龍太
    • 学会等名
      2020年度エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 雲と友だちになって上手につき合おう2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      名古屋市港防災センターオンラインイベント
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 台風第19号の非対称な降水分布:中緯度プロセスの影響2021

    • 著者名/発表者名
      柳瀬亘, 荒木健太郎, 和田章義, 嶋田宇大, 林昌宏, 堀之内武
    • 学会等名
      第53回メソ気象研究会・気象災害委員会合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 雲を愛する技術2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      港区立みなと科学館スペシャルトークショー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 雲研究について2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      NDL academic「気象学な雲さん」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 雲を愛する技術2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      京都精華大学アセンブリーアワー講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 雪結晶で読み解く雲の心2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本雪氷学会2021年度積雪観測&雪結晶撮影講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 令和元年東日本台風に伴う大雨時の降水強化メカニズムのシミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 柳瀬亘, 北畠尚子, 林修吾, 黒良龍太
    • 学会等名
      2020年度エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 令和2年7月豪雨の九州における降水の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      廣川康隆,加藤輝之,荒木健太郎,益子渉
    • 学会等名
      第54回メソ気象研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 南岸低気圧による太平洋側の豪雪2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本気象学会中部支部第24回公開気象講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 2018年1月22日の関東大雪事例の降雪結晶特性2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 令和2年7月豪雨の九州における降水の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      廣川康隆,加藤輝之,荒木健太郎,益子渉
    • 学会等名
      第54回メソ気象研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 雲研究と防災2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      第61回滋賀県防災カフェ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 台風第19号による大雨の降水強化メカニズムの数値シミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎、柳瀬亘、北畠尚子、林修吾、黒良龍太
    • 学会等名
      第53回メソ気象研究会・気象災害委員会合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 10年後の気象災害をへらすために、あなたにもできること。2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      ジャパンSDGsアクションシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 雪結晶で読み解く雲の心2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      2020年度積雪観測&雪結晶撮影講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 雲と友だちになろう2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      港区立みなと科学館企画展「みんなの雲展」ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 2021年7月1~3日の静岡県を中心とした大雨の環境場2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本気象学会2021年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 令和2年7月豪雨で九州に大雨をもたらした線状降水帯の発生環境場の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      三重大学セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 雲でわかる!空のきもち2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      2020年度広島市江波山気象館講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 令和元年台風第19号における降水強化メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 柳瀬亘, 北畠尚子, 林修吾, 黒良龍太
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 首都圏における降雪結晶特性2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      2019年度エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] Observational study on characteristics of ground snow crystals in the metropolitan areas in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Araki Kentaro
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 雪結晶で読み解く雲の心2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      2019年度日本雪氷学会積雪観測&雪結晶撮影講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] Development of novel ground-based microwave radiometer for earth science -results of the first measurements-2020

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, R., H. Ujihara, S. Satoh, J. Amagai, Y. Ohta, B. Miyahara, H. Munekane, T. Nagasaki, O. Tajima, K. Araki, T. Tajiri, H. Takiguchi, T. Matsushima, N. Matsushima, T. Momotani, and K. Utsunomiya
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 今こそ知りたい、気象と災害:空と雲の”気持ち”から考えてみよう2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      国連大学オンライントークイベント
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 令和元年台風第19号における降水強化メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 柳瀬亘, 北畠尚子, 林修吾, 黒良龍太
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 令和2年7月豪雨をもたらした線状降水帯の発生環境場2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 加藤輝之, 廣川康隆, 益子渉
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] Observational study on characteristics of ground snow crystals in the metropolitan areas in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Araki Kentaro
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] シチズンサイエンスによる降雪結晶観測2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      北海道大学気象学研究室セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 令和2年7月豪雨をもたらした線状降水帯の発生環境場2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 加藤輝之, 廣川康隆, 益子渉
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 雲を愛する技術2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      江丹別熱中小学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 次世代高感度マイクロ波放射計の開発-初期観測成果-2020

    • 著者名/発表者名
      市川 隆一、氏原 秀樹、佐藤 晋介、太田 雄策、宮原 伐折羅、宗包 浩志、長崎 岳人、田島 治、荒木 健太郎、田尻 拓也、瀧口 博士、松島 健、松島 喜雄、桃谷 辰也、宇都宮 健志
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 令和2年7月豪雨で九州に大雨をもたらした線状降水帯の発生環境場の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      三重大学セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] シチズンサイエンスによる降雪研究と科学コミュニケーション2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      第17回天気予報研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 今こそ知りたい、気象と災害:空と雲の”気持ち”から考えてみよう2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      国連大学オンライントークイベント
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 次世代高感度マイクロ波放射計の開発-初期観測成果-2020

    • 著者名/発表者名
      市川 隆一、氏原 秀樹、佐藤 晋介、太田 雄策、宮原 伐折羅、宗包 浩志、長崎 岳人、田島 治、荒木 健太郎、田尻 拓也、瀧口 博士、松島 健、松島 喜雄、桃谷 辰也、宇都宮 健志
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] Development of novel ground-based microwave radiometer for earth science -results of the first measurements-2020

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, R., H. Ujihara, S. Satoh, J. Amagai, Y. Ohta, B. Miyahara, H. Munekane, T. Nagasaki, O. Tajima, K. Araki, T. Tajiri, H. Takiguchi, T. Matsushima, N. Matsushima, T. Momotani, and K. Utsunomiya
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] シチズンサイエンスによる降雪結晶観測2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      北海道大学気象学研究室セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 雲科学入門2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本気象学会第54回夏季大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 雲科学入門2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本気象学会第54回夏季大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 雲でわかる!空のきもち2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      2020年度広島市江波山気象館講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] 雲と雪のかたちの科学2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      シンポジウム「つくればわかる、かたちの科学」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 雲を愛する技術2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      江丹別熱中小学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14557
  • [学会発表] SNSを通した気象研究と防災2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      FUKKO STUDY #1
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 都市キャノピースキームSPUCを用いた数値シミュレーションと観測に基づく首都圏の大気境界層構造の事例解析2019

    • 著者名/発表者名
      清野直子, 新藤永樹, 荒木 健太郎
    • 学会等名
      日本ヒートアイランド学会第14回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02964
  • [学会発表] Case study of environmental conditions and cloud microphysical properties of winter convective clouds developed in the Kanto plain2019

    • 著者名/発表者名
      Araki, K, S. Satoh, T. Tajiri
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] Development of novel ground-based microwave radiometer for earth science2019

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, R., H. Ujihara, S. Satoh, J. Amagai, Y. Ohta, B. Miyahara, H. Munekane, T. Nagasaki, O. Tajima, K. Araki, T. Tajiri, H. Takiguchi, T. Matsushima, N. Matsushima, T. Momotani
    • 学会等名
      the 27th IUGG General Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] エアロゾル・雲・降水相互作用の数値シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      2018年度エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 雲を愛する技術2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      元村有希子のNEWSなカフェ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 雪結晶で読み解く雲の心2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      2018年度積雪観測&雪結晶撮影講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 雲を愛する技術2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      福岡市科学館講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 夏の空と仲良くなろう2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      アカデミアイーアスつくば店サイエンスイベント
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 雲と共に生きる2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      姫路市科学館・科学講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 雲を愛する技術2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      宮崎こばやし熱中小学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 次世代超高感度マイクロ波放射計の開発 -その2-2019

    • 著者名/発表者名
      市川隆一,原秀樹,佐藤晋介,雨谷純、太田雄策,宮原伐折羅,宗包浩志,長崎岳人,田島治,荒木健太郎,田尻拓也,松島健,瀧口博士,松島喜雄,桃谷辰也,宇都宮健志
    • 学会等名
      日本測地学会第131回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] Innovative progress in ground observation of snow crystals and weather conditions by citizen science2019

    • 著者名/発表者名
      Araki, K
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2019
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] シチズンサイエンスのための気象アプリ「空ウォッチ」について2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      気象キャスターネットワーク講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 2019年1月26日に関東平野で発生した対流雲の発生環境場と雲・降水特性2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 佐藤晋介, 田尻拓也
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] シチズンサイエンスのための気象アプリ「空ウォッチ」を通した降雪研究2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 田中沙央里, 小池佳奈
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 地上マイクロ波放射計を用いた大気熱力学場推定手法の開発と応用2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      てんコロ.学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 南岸低気圧による首都圏降雪時の降雪結晶の特性と環境場の関係2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02964
  • [学会発表] 南岸低気圧による首都圏降雪時の降雪結晶の特性と環境場の関係2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      三重大学セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 雲科学とアート2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      東京造形大学特別講義
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 南岸低気圧による首都圏降雪時の降雪結晶の特性と環境場の関係2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 雲と防災2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 田中沙央里, 小池佳奈
    • 学会等名
      三重大学特別講義
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 降雪・積雪・雪氷災害状況のリアルタイム監視に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      「日本海寒帯気団収束帯による豪雪対策のための研究開発」研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 次世代高感度マイクロ波放射計の開発-序報-2019

    • 著者名/発表者名
      市川隆一、氏原秀樹、佐藤晋介、雨谷純、太田雄策、宮原伐折羅、宗包浩志、長崎岳人、田島治、荒木健太郎、田尻拓也、松島健、瀧口博士、松島喜雄、桃谷辰也、宇都宮健志
    • 学会等名
      第17回IVS技術開発センターシンポジウム/
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 次世代高感度マイクロ波放射計の開発-序報-2019

    • 著者名/発表者名
      市川隆一、氏原秀樹、佐藤晋介、雨谷純、太田雄策、宮原伐折羅、宗包浩志、長崎岳人、田島治、荒木健太郎、田尻拓也、松島健、瀧口博士、松島喜雄、桃谷辰也、宇都宮健志
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] Development of novel ground-based microwave radiometer for earth science2019

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, R., H. Ujihara, S. Satoh, J. Amagai, Y. Ohta, B. Miyahara, H. Munekane, T. Nagasaki, O. Tajima, K. Araki, T. Tajiri, H. Takiguchi, T. Matsushima, N. Matsushima, T. Momotani
    • 学会等名
      the EGU General Assembly 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] Comparison of a water vapor observation with GPS and high sensitivity microwave radiometer, KUMODeS2019

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, T., O. Tajima, R. Ichikawa, H. Takiguchi, K. Araki, and H. Ishimoto
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 表層雪崩発生可能性の診断に必要な数値シミュレーションの水平解像度2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2018・札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 冬季首都圏降雪時におけるメソスケール環境場の時空間発展の観測研究2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎、清野直子
    • 学会等名
      日本気象学会2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 南岸低気圧による首都圏降雪現象の実態解明のための研究2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      三重大学セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 積乱雲とその発生環境場の観測・予測研究2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      三重大学セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 雪結晶で読み解く雲の心2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      2017年度日本雪氷学会積雪観測&雪結晶撮影講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 浮世絵気象学2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      雲研究者 荒木健太郎さんと歌川広重「広重が描いた江戸の空 #銀座蔦屋雲の会」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] こどももおとなも、冬の空をたのしもう! ―雪は天から送られた手紙2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      #銀座蔦屋雲の会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 夏の雲と仲良くなろう!2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      雲研究者 荒木健太郎 気象絵本『せきらんうんのいっしょう』刊行記念イベント #銀座蔦屋雲の会 こども編
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 降雪研究のための降水種別シチズンサイエンスデータの観測特性2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2018・札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 那須における短時間大雪の統計解析2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本気象学会2018年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 表層雪崩をもたらす短時間大雪のメカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      第26回講演会「雪崩から身を守るために」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 雲を愛する技術2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      三重大学セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 雲研究者という生き方2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      第5回新人気象予報士発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 低気圧に伴う那須大雪時の表層雪崩発生に関わる降雪特性2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本雪氷学会関東・中部・西日本支部支部賞受賞者講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] シチズンサイエンスによる雪結晶観測「#関東雪結晶 プロジェクト」のこれまでとこれから2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      第22回KYOTOオープンサイエンス・ミートアップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 雲研究者という生き方2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      Team SABOTEN特別講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 冬季首都圏降雪時におけるメソスケール環境場の時空間発展の観測研究2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎,清野直子
    • 学会等名
      日本気象学会2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02964
  • [学会発表] 空から舞い降りる雪の子に想いを馳せて2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      『ろっかのきせつ』(ジャムハウス)刊行記念イベント
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] せきらんうんへの雲愛の育み方2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      『せきらんうんのいっしょう』(ジャムハウス)刊行記念
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 雪の舞う冬空を楽しもう!2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      気象絵本『ろっかのきせつ』刊行記念イベント
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] つくばの夏の雲と仲良くなろう!2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      雲研究者・荒木健太郎 気象絵本『せきらんうんのいっしょう』刊行記念イベント
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 世界でいちばん雲愛まみれな教室2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      『世界でいちばん素敵な雲の教室』(三才ブックス)刊行記念
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 次世代超高感度マイクロ波放射計の開発―序報―2018

    • 著者名/発表者名
      市川隆一,氏原秀樹,佐藤晋介,雨谷純,太田雄策,宮原伐折羅,宗包浩志,長崎岳人,田島治,荒木健太郎,田尻拓也,松島健,瀧口博士,松島喜雄,桃谷辰也,宇都宮健志
    • 学会等名
      2018年度 VLBI 懇談会シンポジウム「SKA時代のVLBI」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 雲の実態解明の研究2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      荒木健太郎と片平敦のお天気酒場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 次世代超高感度マイクロ波放射計の開発―序報―2018

    • 著者名/発表者名
      市川隆一,氏原秀樹,佐藤晋介,雨谷純,太田雄策,宮原伐折羅,宗包浩志,長崎岳人,田島治,荒木健太郎,田尻拓也,松島健,瀧口博士,松島喜雄,桃谷辰也
    • 学会等名
      日本測地学会第130回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 首都圏降雪現象の実態解明の研究2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      第13回航空気象シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 雲を愛する技術2018

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      倉敷科学センター科学講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 那須雪崩をもたらした低気圧・降雪雲の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2017・十日町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18453
  • [学会発表] 2016年11月24日関東降雪の発生環境場2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 首都圏降雪のメカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      そら博2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 市民科学による超高密度広域雪結晶観測2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      極域・寒冷域研究連絡会「マルチスケールで考える,都市における降雪・積雪」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 低気圧に伴う那須大雪時の表層雪崩発生に関わる降雪特性2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      ワークショップ『降雪に関するレーダーと数値モデルによる研究in長岡(第16回)』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18453
  • [学会発表] 那須雪崩をもたらした低気圧・降雪雲の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2017・十日町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 2017年3月27日の表層雪崩に関わる低気圧と降雪の特性2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      「2017年3月27日に栃木県那須町で発生した雪崩災害に関する調査研究」成果報告会 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18453
  • [学会発表] 市民科学を通した首都圏降雪機構の解明「#関東雪結晶 プロジェクト」2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      気象庁気象研究所一般公開特別講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 2017年3月27日に那須雪崩をもたらした降雪システムの数値実験2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 市民科学による雪結晶観測を通した雪氷知識の普及2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本雪氷学会関東・中部・西日本支部 支部賞受賞者講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 2017年3月27日に那須雪崩をもたらした降雪システムの数値実験2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18453
  • [学会発表] 雪結晶で読み解く雲の心2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      毎日メディアカフェ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 那須雪崩をもたらした低気圧と降雪システム2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      「2017年3月27日に栃木県那須町で発生した雪崩災害に関する調査研究」現地報告会(那須)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 低気圧に伴う那須大雪時の表層雪崩発生に関わる降雪特性2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      ワークショップ「降雪に関するレーダーと数値モデルによる研究 in長岡(第16回)」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 市民科学による超高密度広域雪結晶観測 -2016年11月24日関東降雪事例-2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 降雪研究のための市民科学データの観測特性調査2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 2017年3月27日の表層雪崩に関わる低気圧と降雪の特性2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      「2017年3月27日に栃木県那須町で発生した雪崩災害に関する調査研究」成果報告会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 関東降雪における総観・メソ気象と雲物理研究2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本気象予報士会長期予報利活用研究会第68回例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] 市民科学による超高密度雪結晶観測「#関東雪結晶 プロジェクト」2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2017・十日町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14394
  • [学会発表] Quality research of surface observations of the Atmospheric Environmental Regional Observation System "Soramame" for data assimilation2012

    • 著者名/発表者名
      Araki, K., A.Nishi, K.Saito, T.Kawabata, H.Kusaka, Y.Shoji, H.Seko
    • 学会等名
      2012 Meeting on the Study of Advanced Data Assimilation and Cloud Resolving Ensemble Technique for Prediction of Local Heavy Rainfall
    • 発表場所
      気象研究所(茨城県)
    • 年月日
      2012-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244074
  • [学会発表] The Numerical Simulation of the Local Heavy Rainfall Event in Chiba City on 9 August 20092011

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 瀬古弘, 川畑拓矢, 斉藤和雄
    • 学会等名
      2011年度第1回先端的データ同化と雲解像アンサンブル手法に関する研究集会
    • 発表場所
      気象研究所(茨城県)
    • 年月日
      2011-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244074
  • [学会発表] 2009年8月9日に千葉市に局地的大雨をもたらした降水系の同化実験2011

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 瀬古弘, 川畑拓矢, 斉藤和雄
    • 学会等名
      第13回非静力学モデルに関するワークショップ
    • 発表場所
      長岡科学技術大学(新潟県)
    • 年月日
      2011-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244074
  • [学会発表] 2009年8月9日に千葉市に局地的大雨をもたらした降水系の事例解析2011

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      「局地豪雨予測のための先端的データ同化と雲解像アンサンブル手法に関する研究」第二回研究集会
    • 発表場所
      気象研究所
    • 年月日
      2011-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244074
  • [学会発表] 2009年8月9日に千葉市に局地的大雨をもたらした降水系の事例解析2011

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244074
  • [学会発表] 2009年8月9日に千葉市に局地的大雨をもたらした降水系の内部構造と同化実験2011

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 瀬古弘, 川畑拓矢, 斉藤和雄
    • 学会等名
      レーダー研究会
    • 発表場所
      防災科学技術研究所(茨城県)
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244074
  • [学会発表] 2009年8月9日に千葉市に局地的大雨をもたらした降水系の同化実験2011

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 瀬古弘, 川畑拓矢, 斉藤和雄
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244074
  • [学会発表] Observation of water vapor environment in rainfall event with angle scan of ground-based microwave radiometry

    • 著者名/発表者名
      Araki, K.
    • 学会等名
      2013 Meeting on the Study of Advanced Data Assimilation and Cloud Resolving Ensemble Technique for Prediction of Local Heavy Rainfall
    • 発表場所
      気象研究所(つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244074
  • [学会発表] 降雨時の地上マイクロ波放射計Off-Zenith観測値の検証

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 石元裕史, 村上正隆, 田尻拓也, 斉藤篤思, 小司禎教
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244074
  • [学会発表] 高密度地上気象観測値を用いた関東地方での顕著現象の解析とそのデータ同化の有効性

    • 著者名/発表者名
      荒木 健太郎
    • 学会等名
      先端的データ同化と雲解像アンサンブル手法に関する研究集会
    • 発表場所
      気象研究所(つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244074
  • [学会発表] Temporal Variation of Close-Proximity Soundings within a Tornadic Supercell Environment

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 石元裕史, 村上正隆, 田尻拓也, 斉藤篤思, 小司禎教
    • 学会等名
      「局地豪雨予測のための先端的データ同化と雲解像アンサンブル手法に関する研究」 平成25年度研究集会
    • 発表場所
      沼津リバーサイドホテル(沼津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244074
  • [学会発表] 地上マイクロ波放射計のアングルスキャンによる降雨時の水蒸気場観測

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 田尻拓也, 村上正隆, 斉藤篤思, 小司禎教, 伊東克郎, 山田誠, 山本厚
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244074
  • [学会発表] 夏季関東地方での都市型豪雨の解析的研究

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      第71回神奈川予報士会
    • 発表場所
      かながわ労働プラザ(横浜市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244074
  • [学会発表] MRI雲生成チャンバーを用いた多次元ビン法雲微物理モデルにおける拡散成長過程の検証

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎,山下克也,村上正隆,橋本明弘,田尻拓也
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度秋季大会
    • 発表場所
      日本, 札幌市, 北海道大学 学術交流会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244095
  • 1.  瀬古 弘 (60354445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  田尻 拓也 (40414510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  橋本 明弘 (20462525)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  吉田 聡 (90392969)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  藤田 実季子 (50426293)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  斉藤 和雄 (70391224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  川畑 拓矢 (80354447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  青梨 和正 (50354444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小司 禎教 (70354446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  村山 泰啓 (00359001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古本 淳一 (10402934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩崎 俊樹 (80302074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大塚 道子 (20636055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  折口 征二 (30613822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  横田 祥 (10723794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石元 裕史 (70281136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  鈴木 修 (30354517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  原 昌弘 (30354450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岩井 宏徳 (10359028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 晋介 (30358981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三好 建正 (90646209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村上 正隆 (30354484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  折笠 成宏 (50354486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  斎藤 篤思 (90391234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  財前 裕二 (70354496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  牧 輝弥 (70345601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松木 篤 (90505728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  久芳 奈遠美 (50399581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  清野 直子 (70354503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  上石 勲 (60455251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松浦 純生 (10353856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  勝島 隆史 (00611922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岩波 越 (60221793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鈴木 真一 (60462503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小杉 健二 (40425509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山口 悟 (70425510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  本吉 弘岐 (70571462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  平島 寛行 (00425513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  伊藤 陽一 (70400017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  阿部 修 (70414406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  安達 聖 (80719146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  鈴木 比奈子 (70803005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  国井 勝 (70370327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小田 僚子 (50553195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  菅原 広史 (60531788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  志藤 文武 (00637142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中村 一樹 (50725231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  尾関 俊浩 (20301947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  中井 専人 (20360365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  河島 克久 (40377205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  松元 高峰 (20374209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  西村 浩一 (10180639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小田 憲一 (70632298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  森口 周二 (20447527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  竹内 由香里 (90353755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  根本 征樹 (30425516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  出世 ゆかり (80415851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  内山 庄一郎 (30507562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  松四 雄騎 (90596438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  近藤 伸也 (50426532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  飯田 肇 (70574309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  市川 隆一 (40359055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  氏原 秀樹 (40399283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  太田 雄策 (50451513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  今井 裕 (70374155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  柏野 祐二 (00421876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  立花 義裕 (10276785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  小松 幸生 (30371834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  山本 雄平 (30845102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  勝俣 昌己 (50359147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 71.  江口 菜穂 (50378907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  田村 亮祐 (60992675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  幾田 泰酵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  小野 耕介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  阿部 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  阿部 幹雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  伊豫部 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  木枝 香織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  榊原 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  佐藤 研吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  清水 慎吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  瀬谷 旺二郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  前坂 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  吉川 知里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  渡部 俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi