• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西原 英晃  NISHIHARA Hideaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50025920
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1997年度: 京都大学, 原子炉実験所, 教授
1987年度 – 1992年度: 京都大学, 原子炉実験所, 教授
1990年度: 京都大学原子炉実験所, 教授
1987年度: 原子炉実験所, 原子炉熱特性管理研究部門, 教授
1986年度: 京都大学, 原子炉実験所原子炉熱特性管理研究部門, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
エネルギー学一般・原子力学 / 原子力学
研究代表者以外
原子力学 / 核融合学
キーワード
研究代表者
severe accident / thermal hydraulics / multiphase flow / void fraction / image processing / visualization / high-frame-rate imaging / neutron radiography / シェ-デイング / 計測誤差 … もっと見る / 画像定量化 / 撮像限界 / 中性子ライオグラフィ / シビアアクシデント / 熱流動 / 混相流 / ボイド率 / 画像処理 / 可視化 / 高速度撮像 / 中性子ラジオグラフィ / 液膜破断 / 形状効果 / フロンー113 / 液膜消滅 / 形状の効果 / フロン-113 / 水 / 沸騰 / 管内流 / 圧力の効果 / 冷壁効果 / 円管流路 / 非円管流路 / 狭間隙流路 / ドライアウト / 限界熱流束 / 韓国 / 教科書 / 原子力 / 放射線 / 方法論 / 意識醸成過程 / エネルギー問題 / 学校教育 … もっと見る
研究代表者以外
中性子ラジオグラフィ / 気液二相流 / ボイド率 / 気液界面積 / 流動様式 / 可視化 / Void Fraction / Gas-Liquid Two-Phase Flow / Neutron Television / Neutron Radiography / 画像処理 / 中性子テレビジョン / 狭間隙流路 / 溶融金属 / 高速度撮像法 / 粗混合過程 / 水蒸気爆発 / Flow Regime / Digital Image Processing / 気液界面積濃度 / イメージインテンシファイア / デイジタル画像処理 / solid target of intense neutron source / fusion reactor components / uniformly-heated / one-side heated / critical heat flux / limit of heat removal / heat transfer enhancement / 半周加熱 / 強力中性子源ターゲット / 核融合炉機器 / 全周加熱 / 片側加熱 / 限界熱流束 / 除熱限界 / 伝熱促進 / void fraction / gas-liquid two-phase flow / image correction / image processing / visualization / fluid phenomena / real-time imaging / neutron radiography / 多孔貭媒体 / JRRー3 / ミシガン大学研究用原子炉 / 京都大学研究用原子炉 / 小口径円管 / 画像補正 / 流体現象 / 実時間法 / Small Diameter Tube / Narrow channel / Flow Pattern / Image Processing / 平均ボイド率 / 高速ビデオ画像 / 実時間画像 / 細管 / 気泡の挙動 / ボイド率分布 / 流路形状の影響 / 分布パラメ-タ / ドリフト速度 / 圧力損失 / 長方形流路 / ジェットの崩壊 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  学校教育におけるエネルギー問題に関する意識醸成過程の研究企画研究代表者

    • 研究代表者
      西原 英晃
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  水中に落下した高温金属液塊の挙動に関する研究

    • 研究代表者
      三島 嘉一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  水中に落下した高温金属液塊の挙動に関する研究

    • 研究代表者
      三島 嘉一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  プローブとして熱中性子を用いた高速熱流動現象の詳細構造計測に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西原 英晃
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原始力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  水による超高熱負荷機器の除熱限界に関する研究

    • 研究代表者
      三島 嘉一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      京都大学
  •  中性子ラジオグラフィ法による流動現象の可視化の研究

    • 研究代表者
      三島 嘉一郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  画像処理法と中性子ラジオグラフィ法を応用した気液二相流の研究

    • 研究代表者
      神田 啓治
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  狭間隙流路内の気液二相流の構造と挙動に関する研究

    • 研究代表者
      三島 嘉一郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  管内強制流動沸騰限界熱流束に対する流路形状及び圧力の効果の系統的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西原 英晃
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  超高中性子束研究炉に関する調査及び設計研究

    • 研究代表者
      柴田 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
  •  実時間中性子ラジオグラフィの高感度化・高解像度化と気液二相流への応用に関する研究

    • 研究代表者
      神田 啓治
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  三島 嘉一郎 (60027472)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  日引 俊 (30228746)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  神田 啓治 (10027419)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  米田 憲司 (10027443)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤根 成勲 (90027441)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  斉藤 泰司 (40283684)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  LINDSAY J.T.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  LEE J.C.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  FOGLER H.S.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤田 薫顕 (60027422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  武内 孝之 (10027435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  古田 雅一 (40181458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  林 壽朗 (90026089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  仁科 浩二郎 (60023222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  柴田 俊一 (90027392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  安川 茂 (80291756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  内藤 奎爾 (70022994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  古屋 広高 (30112311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  秋山 守 (60010732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 洋一 (90010735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宮崎 慶次 (40029202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  国富 信彦 (40028072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  木村 逸郎 (40027404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岡本 朴 (30027396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中沢 正治 (00010976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  田畑 米穂 (40010730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  椙山 一典 (10004277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  傍島 眞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  J.T LINDSAY
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  J.C LEE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  H.S FOGLER
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  望月 恵一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  飯泉 仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi