• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西田 信彦  Nishida Nobuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50126140
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 嘱託
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 嘱託
2015年度: 公益財団法人豊田理化学研究所, フェロー
2015年度: 公益財団法人豊田理化学研究所, その他部等, フェロー
2013年度 – 2015年度: 公益財団法人豊田理化学研究所, その他部局等, フェロー
2012年度: 公益財団法人豊田理化学研究所, その他部局等, 研究員 … もっと見る
2012年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2011年度: 東京工業大学, 理工学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2006年度: 東京工業大学, 大学院理工学研究科, 教授
1999年度 – 2004年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授
1992年度 – 1995年度: 東京工業大学, 理学部, 教授
1991年度 – 1993年度: 東京工業大学, 理学部, 助教授
1986年度 – 1989年度: 東京工業大学, 理学部, 助教授
1988年度: 東工大, 理, 助教授
1987年度: 東京大学, 理学部, 助教授
1986年度: 東京工大, 理学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 小区分18010:材料力学および機械材料関連 / 固体物性 / 物性Ⅱ
研究代表者以外
理工系 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 理工系
キーワード
研究代表者
YNi_2B_2C / Bi_2Sr_2CaCu_2O_x / ミュオンスピン回転・緩和法 / quasi-particle density of states / MgB_2 / 超伝導準粒子状態密度 / 高温超伝導 / 超伝導と磁性 / 酸化物超伝導体 / コヒーレントトンネリング … もっと見る / 超微粒子 / 量子拡散 / 反強磁性 / μSR法 / 鉄合金中水素拡散 / 鉄合金の水素脆性 / 鉄鋼水素脆性 / 鉄合金中の水素拡散 / ミュオンスピン緩和 / 鉄合金水素脆性 / 鉄鋼の水素脆性 / ミュオンスピン回転緩和法 / 鉄鋼の水素脆化 / 水素脆化 / quantum regime vortex / real space measurements / Bi_2Sr_2^CaCu_2O_x / vortex states / anisotropic superconductor / scanning tunneling spectroscopy / CeCoIn_5 / 渦糸格子バンド / ミュオンスピン回転法 / 渦糸グラス / 渦糸格子 / ミュオンスピン回転 / 実空間測定 / 準粒子状態密度 / 量子領域渦糸 / 走査トンネル分光 / 異方的超伝導体 / 渦糸状態 / CeRu_2 / superconducting vortex lattice / heavy fermion superconductors / high temperature superconductors / low temperature scanning tunneling spectroscopy and microscopy / 超伝導磁束芯の電子状態 / 超伝導磁束格子 / クーパー対の軌道対称性 / 極低温走査トンネル分光 / クーパー対軌道対称性 / 極低温走査トンネル分光顕微鏡 / Bi_2Sr_2CaCu_2Ox / 超伝導量子磁束格子 / 重い電子系超伝導体 / 高温超伝導体 / 極低温走査トンネル分光顕微鏡法 / superconducting fluctuations / amorphous superconductors, / 2D-superconductors / Kosterlitz-Thouless transition, / superconductor-insilator transition, / アモルファス超伝導膜 / Kosteritz-Thouless転移 / グラニュラー超伝導体 / Kosterlitz-Thouless転移 / 超伝導揺らぎ / Kostelitz-Thouless転移 / 近接効果 / 超伝導ゆらぎ / アモルファス超伝導体 / 二次元超伝導体 / Kesterlitz-Thouless転移 / 超伝導-絶縁体転移 / HoBa_2Cu_3O_6 / YBa_2Cu_3O_6 / Bi_2Sr_2YCu_2Oy / 低次元磁性 / 量子固体 / 量子液体 / 超高真空蒸着薄膜 / 積層膜 / 超高真空蒸着 / 超精密測定 / 走査プローブ顕微鏡 / 渦糸物質 / 渦糸ガラス / 低温物性 / 超薄膜 / 超伝導量子渦糸 / 渦糸クリープ / 走査トンネル顕微鏡 / 量子渦糸 / 超伝導 / 常磁性シフト / 磁気相図 / 酸化物高温超伝導体 … もっと見る
研究代表者以外
ミュオン / μSR / 高温超伝導 / 中間子 / Antiproton / Muon / 中間子原子 / 高温超伝導体 / 反陽子 / 極低温表面 / 表面新物質相 / 中間子科学 / 強相関電子系 / サイエンスカフェ / 異分野交流 / シンポジウム / トライアルユース / 研究人材育成 / 有機的連携 / 情報発信 / イメージング / スピン / 超低速ミュオン / Beam Cooling / Heavy Fermion System / Hydrogen-like Center in Semiconductor / Quantum Crystal / Flustration Magnetic System / Microsucopic Magnetism / Resonance / Relazation / Muon Spin Rotation / 重い電子系 / 半導体中の水素 / 量子固体 / フラストレーション磁性 / 微視的磁性 / ミュエスアール法 / Beam cooling / Oxide magnetic materials / High Tc superconductor / Muon catalyzed fusion / Muonic atom / resonance / relaxation / Muon spin rotation / Meson Science / Moun / ビーム冷却 / 酸化物磁性体 / ミュオン触媒核融合 / ミュオン原子 / ミュエスアール / Antiferromagnetism / Negative muonic oxygen / 3d-transition metal oxide / High Tc superconducting oxide / Deeply bound pionic atom / Laser resonance / Metastable antiprotonic atom / 反陽子原子 / ミュオン原子物理 / 磁性 / 反強磁性体 / 酸素負ミュオン原子 / 3d遷移金属酸化物 / 酸化物高温超伝導体 / 深部束縛π中間子原子 / レーザー共鳴転移 / 準安定反陽子ヘリウム原子 / muSR / Meson / 量子拡散 / 有機物半導体 / ミュエスア-ル / 表面伝導度 / 表面熱測定 / 表面構造相転移 / 熱測定 / 表面低温相転移 / 超低エネルギーイオンビーム / 準安定表面 / ストレンジネス / へテロ構造 / ヘテロ構造 / ナノ構造 / 遷移金属化合物 / ミュオンスピン回転 / 表面・界面 / FFLO状態 / 強磁性超伝導体 / 重い電子超伝導体 / 強磁性超伝導 / U系化合物 / Ce系化合物 / 新奇超伝導相 / 重い電子超伝導 / 人工格子 / 重い電子 / 走査プローブ顕微鏡 / エレクトロマイグレーション / 表面電気伝導 / 熱容量測定 / 表面相転移 / シリコン表面 / アルカリ金属吸着層 / STM / LEED 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (106人)
  •  ミュオンスピン緩和・回転法による鉄合金の水素拡散・捕獲と水素脆性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      西田 信彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分18010:材料力学および機械材料関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  表面ーバルク境界領域のヘテロ電子相関

    • 研究代表者
      門野 良典
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  超低速ミュオン顕微鏡が拓く物質・生命・素粒子科学のフロンティア総括

    • 研究代表者
      鳥養 映子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      山梨大学
  •  新奇超伝導の発見の解明

    • 研究代表者
      石田 憲二
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  走査トンネル顕微鏡高時間分解能測定による超伝導渦糸ダイナミクスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      西田 信彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  走査トンネル分光法による充填スクッテルダイト超伝導体の磁束格子の研究

    • 研究代表者
      金子 真一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  極低温走査トンネル分光法とミュオンスピン回転法による異方的超伝導体渦糸状態の研究研究代表者

    • 研究代表者
      西田 信彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  極低温走査トンネル分光顕微鏡法による非BCS超伝導体の秩序変数の対称性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      西田 信彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  大強度ミュオンビームによる基礎科学の研究

    • 研究代表者
      永嶺 謙忠
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  パルス状ミュオンを用いた固体物性の研究

    • 研究代表者
      永嶺 謙忠
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東京大学
  •  大強度中間子ビームによる基礎科学の研究

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  乱れた二次元超伝導薄膜の超伝導-絶縁体転移研究代表者

    • 研究代表者
      西田 信彦
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  新物質相の創製・表面低温相転移と熱測定

    • 研究代表者
      村田 好正
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  酸化物超伝導体のmuSRによる研究研究代表者

    • 研究代表者
      西田 信彦
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  高強度ミュオンビ-ムによる中間子科学の研究

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  新物質相の創製・表面低温相転移と熱観測

    • 研究代表者
      村田 好正
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  中間子科学総括研究

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  新物質相の創製・表面低温相転移と熱測定

    • 研究代表者
      村田 好正
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  酸化物超伝導体のμSR法による研究研究代表者

    • 研究代表者
      西田 信彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  高性能直流型ミュオンビームチャンネル及び実験ファシリテイの建設と実験研究

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  中間子科学総括研究

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  極低温におけるμSR法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      西田 信彦
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  中間子科学総括研究

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  極低温におけるμSR法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      西田 信彦
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2022 2016 2015 2013 2012 2011 2008 2007 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] High-Resolution Scanning Tunneling Spectroscopy of Vortes Cores in Inhomogeneous Electronic States of Bi2Sr2CaCu2Ox2013

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshizawa, T. Koseki, K. Matsuba, T. Mochiku, K. Hirata and N. Nishida
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 82 号: 8 ページ: 83706-83710

    • DOI

      10.7566/jpsj.82.083706

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108004
  • [雑誌論文] Anti-phase modulatio of Electron-and Hole-like States in Vbrtex Core of Bi2Sr2CaCu2Ox probed by Scanning Tunneling Spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuba、 S. Yoshizawa, Y. Mochizuki, T. Mochiku, K. Hirata, N. Nishida
    • 雑誌名

      J. ournal of Physical Society of Japan 76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340096
  • [雑誌論文] First Observation of the Fourfold-symmetric and Quantum Regime Vortex Core in YNi_2B_2C by Scanning Tunneling Microscopy and Spectroscopy2004

    • 著者名/発表者名
      H.Nishimori, K.Uchiyama, S.Kaneko, N.Nishida他3名
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. Vol.73 No.12

      ページ: 3247-3250

    • NAID

      110001979288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204035
  • [学会発表] Studies of μ^+ Diffusion and Trapping in dilute Fe Alloys by μ^+ Longitudinal Spin Relaxation Technique2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Nishida, Wataru Higemoto, Takashi Ito, Masahiko Morinaga, Tomohiko Omura, Yoshitaka Nishiyama, Maoyuki Sano, Kenji Kobayashi, Hideaki, Sawada,Hiroshi Yukawa, Masahito Yoshino
    • 学会等名
      15th. International Conference on Muon Spin Rotation, Relaxation and Resonance
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02037
  • [学会発表] 鉄希薄合金中の正ミュオンの拡散・捕獲のミュオンスピン縦緩和法による研究ー鉄鋼水素脆性理解に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      西田信彦、髭本亘、伊藤孝、森永正彦、西山佳孝、大村朋彦。澤田英明、小林憲司、湯川宏、吉野正人
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02037
  • [学会発表] 超伝導渦糸格子欠陥のSTM測定2016

    • 著者名/発表者名
      西田信彦,内山和治,桑原陽,亀山太一,金子真一,松葉健,平田和人,竹屋浩幸,茂筑高志
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108004
  • [学会発表] STM observation of vortex lattice dislocations in type-II superconductor YNi2B2C2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Nishida
    • 学会等名
      International USMM & CMSI Workshop: Frontiers of Materials and Correlated Electron Science - from Bulk to Thin Films and Interfaces
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-01-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108004
  • [学会発表] Bi2Sr2CaCu2Ox非平衡渦糸状態の渦糸ダイナミクスSTM/STS測定2015

    • 著者名/発表者名
      西田信彦,亀山太一,吉澤俊介,小間香保里,小関泰二,松葉健,金子真一,茂筑高志,平田和人
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学 早稲田キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108004
  • [学会発表] STM/STS Observation of Vortex Motion in Non-equilibrium Superconducting States in Bi2Sr2CaCu2Ox and YNi2B2C2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Nishida
    • 学会等名
      International Workshop on Vortex Matter in Superconductors
    • 発表場所
      エル・エスコリアル(スペイン)
    • 年月日
      2015-05-10
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108004
  • [学会発表] 超伝導渦糸格子欠陥のSTM観測:YNi2B2C渦糸格子の刃状転位2015

    • 著者名/発表者名
      西田信彦
    • 学会等名
      第23回国内渦糸会議
    • 発表場所
      休暇村志賀島(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108004
  • [学会発表] Superconductivity seen from STS Studies of Vortex Core states in Bi2Sr2CaCu2Ox and YNi2B2C2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Nishida
    • 学会等名
      3rd Japan-Israel Binational Workshop on Quantum Phenomena
    • 発表場所
      OIST Okinawa
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108004
  • [学会発表] トポロジカル絶縁体Bi2Te3単結晶作成と走査トンネル分光2012

    • 著者名/発表者名
      小間香保里,亀山太一,松葉健,石川征靖,西田信彦
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108004
  • [学会発表] URu2Si2隠れた秩序相における走査トンネル分光2012

    • 著者名/発表者名
      金子真一、柿崎絵梨香,高橋洋介,松葉健,小間香保里,亀山太一,芳賀芳範,山本悦嗣,大貫惇睦,西田信彦
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108004
  • [学会発表] STS studies of "Hidden Order" in URu_2Si_22011

    • 著者名/発表者名
      N.Nishida
    • 学会等名
      International Conference on Heavy Electrons 2010
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20102006
  • [学会発表] 走査トンネル分光法によるYNi2B2C渦糸芯電子状態測定2011

    • 著者名/発表者名
      金子真一,M.Hafiz,柿崎絵梨香,松葉健,竹屋浩幸,平田和人,西田信彦
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108004
  • [学会発表] アモルファスNb超伝導薄膜転移温度と上部臨界磁場の膜厚依存性2008

    • 著者名/発表者名
      大塚洋輔、富田祐平、金子真一、西田信彦
    • 学会等名
      日本物理学会(2008年秋季大会)
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡)
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340096
  • [学会発表] 空間反転対称性のない結晶構造をもつ超伝導体Li2Pt3Bの走査トンネル分光2008

    • 著者名/発表者名
      山崎啓吾、鈴木慧、金子真一、竹屋浩幸、平田和人、西田信彦
    • 学会等名
      日本物理学会(2008年秋季大会)
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡)
    • 年月日
      2008-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340096
  • [学会発表] 空間反転対称性のない結晶構造をもっ超伝導体Li2Pt3Bの走査トンネル分光2008

    • 著者名/発表者名
      山崎啓吾, 鈴木慧, 金子真一, 竹屋浩幸, 平田和人, 西田信彦
    • 学会等名
      日本物理学会(2008年秋季大会)
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡)
    • 年月日
      2008-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340096
  • [学会発表] Vortex Bound States in Anisotropic Superconductors probed by Scanning Tunneling Spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      西田信彦
    • 学会等名
      NES Workshop : Probing Superconductivity at the Nanoscale
    • 発表場所
      Alicante, Spain
    • 年月日
      2008-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340096
  • [学会発表] Vortex Bound Stat es in Anisotropic Superconductors probe d b0.y Scanning Tunneling Spectroscop y(Invited Talk)2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuhikko Nishida
    • 学会等名
      NES Workshop : Probin g Superconductivity atthe Nanoscale
    • 発表場所
      Alicante, Spain
    • 年月日
      2008-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340096
  • [学会発表] Vortex lattice symmetry in filled skutterudite compound PrOs4Sb122007

    • 著者名/発表者名
      S. Kaneko, M. Furuyama, K. Takano, H. Sugawara, Y. Aoki, H. Sato, and N. Nishida
    • 学会等名
      5th. Int. Conf. On Vortex Matter in Nanostructured Supercondctors
    • 発表場所
      Rhodes, Greece
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340096
  • [学会発表] High-Precision Scanning Tunneling Spectroscopy of Vortex Core in High Temperature Superconductor Bi2Sr2CaCu2Ox; 20th. Int. Symposium on Superconductivity2007

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuba, S. Yoshizawa, Y. Mochizuki, T. Mochiku, K. Hirata, and N. Nishida
    • 学会等名
      20th. International Symmposiumu on Superconductivity (ISS2007)
    • 発表場所
      エポカル、つくば市(茨城県)
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340096
  • [学会発表] 転位を媒介とした渦糸格子運動の実空間測定2007

    • 著者名/発表者名
      内山和治, 桑原陽, 鈴木慧, 金子真一, 竹屋浩幸, 平田和人, 西田信彦
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340096
  • [学会発表] Anti-phase Modulation of Electron-and Hole-like States in Vortex Core of Bi2Sr2CaCu2Ox revealed by Scanning Tunneling Spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      N. Nishida, K. Matsuba, S. Yoshizawa, Y. Mochizuki, T. Mochiku, K. Hirata
    • 学会等名
      5th. Int. Conf. On Vortex Matter in Nanostructured Supercondctors
    • 発表場所
      ギリシヤ、ロドス島
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340096
  • [学会発表] Collective Vortex Motion in Dislocated Vortex Lattice observed by Scanning Tunneling Spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      K. Uchiyama, A. Kuwabara, S. Kaneko, H. Takeya, K. Hirata, N. Nishida
    • 学会等名
      20th. International Symmposiumu on Superconductivity (ISS2007)
    • 発表場所
      エポカル、つくば市(茨城県)
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340096
  • [学会発表] Anti phase Modulation of Electron and Hole like States in Vortex Core of Bi2Sr2CaCu2Ox revealed by Scanning Tunneling Spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      N. Nishida, K. Matsuba, S. Yoshizawa, Y. Mochizuki, T. Mochiku, K. Hirata
    • 学会等名
      5th. Int. Conf. On Vortex Matter in Nanostructured Supercondctors
    • 発表場所
      Rhodes, Greece
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340096
  • [学会発表] Bi2Sr2CaCu2Ox渦糸芯STS高精度測定2007

    • 著者名/発表者名
      吉澤俊介, 松葉健, 望月勇吾, 茂筑高士, 平田和人, 西田信彦
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340096
  • [学会発表] 走査トンネル分光法による超伝導渦糸状態の研究2007

    • 著者名/発表者名
      西田信彦
    • 学会等名
      東京大学物性研究所短期研究会「低温走査トンネル顕微鏡の現状と展望」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340096
  • [学会発表] High Precision Scanning Tunneling Spectroscopy of Vortex Core in High Temperature Superconductor Bi2Sr2CaCu2Ox2007

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuba, S. Yoshizawa, Y. Mochizuki, T. Mochiku, K. Hirata, and N. Nishida
    • 学会等名
      20^<th> Int. Symposium on Superconductivity(ISS2007)
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340096
  • [学会発表] Atomic resolution Scanning Tunneling Spectroscopy of Vortex Core States in Bi2Sr2CaCu2Ox2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Matsuba, Shunsuke Yoshizawa, Yugo Mochizuki, Takashi Mochiku, Kazuto Hirata, and Nobuhiko Nishida
    • 学会等名
      Spectroscpies in Novel Superconductors
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340096
  • [学会発表] 走査トンネル分光法によるPrOs4Sb12の研究II2007

    • 著者名/発表者名
      金子真一, 高野浩史, 菅原仁, 青木勇二, 佐藤英行, 西田信彦
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340096
  • 1.  永嶺 謙忠 (50010947)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山崎 敏光 (80011500)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  門野 良典 (10194870)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鳥養 映子 (20188832)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大熊 哲 (50194105)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩崎 雅彦 (60183745)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西山 樟生 (50164611)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金子 真一 (40301171)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  早野 龍五 (30126148)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  本河 光博 (30028188)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三宅 康博 (80209882)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山崎 泰規 (30114903)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村田 好正 (10080467)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小川 信二 (90160754)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  千原 秀昭 (50028073)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石田 勝彦 (70176189)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  近藤 保 (10011610)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  BREWER J.H.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坂本 真一 (50215646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井澤 公一 (90302637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  秋光 純 (80013522)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  応田 治彦 (60221818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松岡 伸行 (10030032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田村 裕和 (10192642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  池畑 誠一郎 (30107685)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  髭本 亘 (90291103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  北原 和夫 (20107692)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大野 和郎 (80013449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  石本 英彦 (60044773)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中井 浩二 (40028155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  江尻 宏泰 (80013374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  金森 順次郎 (10028079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  稲葉 章 (30135652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  栃原 浩 (80080472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  永江 知文 (50198298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  橋本 治 (50092292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  坂本 澄彦 (20014029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  KEIFL R.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  KIENLE P.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  石田 憲二 (90243196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  松田 祐司 (50199816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  佐藤 憲昭 (30170773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  神戸 振作 (40224886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  古川 はづき (70281649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  橋詰 富博 (70198662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小池 洋二 (70134038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  井上 克也 (40265731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小嶋 健児 (60302759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  幸田 章宏 (10415044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  足立 匡 (40333843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  永長 直人 (60164406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  内藤 方夫 (40155643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  藤森 淳 (10209108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  平田 和人 (30354294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 55.  竹屋 浩幸 (80197342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 56.  壬生 攻 (40222327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  岸根 順一郎 (80290906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  山本 秀樹 (70393733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  福田 共和 (50116092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  北沢 英明 (00195257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  東 俊行 (70212529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  伊藤 泰男 (40011150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  森田 紀夫 (30134654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  藤井 朱鳥 (50218963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  菅井 勲 (80150291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  田中 雅彦 (20013435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  沖花 彰 (80115972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  家入 正治 (50192472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  片山 武司 (30013402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  目方 守 (80025345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  村山 茂幸 (10157802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  都 福仁 (10000837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  松本 正成 (20281058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  坂田 英明 (30215636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  杉山 純 (40374087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  齋藤 直人 (20321763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  桜井 利夫 (20143539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  安永 均 (40017330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  伊藤 厚子 (20017180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  恒藤 敏彦 (30025275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  南園 忠則 (20028210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  勝又 紘一 (90002104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  永田 敬 (10164211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  松崎 禎市郎 (10134842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  安岡 弘志 (50026027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  高田 栄一 (70197101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  石川 隆 (60176162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  伊藤 孝 (10455280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 89.  森永 正彦 (50126950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 90.  RADVANY P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  ERICSON T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  EADES J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  POUTISSOU J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  WIDMANN E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  EBERHARD Widmann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  R Kiefl
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  J Eades
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  J H Brewer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  E Widmann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  SAKAMOTO S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  IWASAKI M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  MOTOKAWA M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  YAMAZAKI Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  KONDOW T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  KADONO R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  NISHIDA N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi