• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原 俊雄  HARA Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鈴木 州  SUZUKI Atsumu

隠す
研究者番号 50156486
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2016年度: 神戸大学, 大学院理学研究科, 准教授
2016年度: 神戸大学, 大学院理学研究科, 助教
2011年度 – 2014年度: 神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2012年度: 神戸大学, 理学研究科, 准教授 … もっと見る
2012年度: 神戸大学, 理学部, 准教授
2007年度 – 2010年度: 神戸大学, 理学研究科, 准教授
2008年度: 神戸大学, 大学院・理学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 神戸大学, 理学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 神戸大学, 理学部, 助教授
2000年度: 神戸大学, 理学部, 助教授
1991年度 – 1996年度: 神戸大学, 理学部, 助教授
1990年度 – 1992年度: 神戸大学, 教養部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 神戸大学, 教養部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 物理学一般 / 科学教育 / 科学教育 / 科学教育 / 教育学 / 核・宇宙線・素粒子 / 理工系 / 数物系科学 / 理工系
キーワード
研究代表者
Gd / 原子炉ニュートリノ / 液体シンチレータ / KASKA / Attenuation length / Aging / Reactor neutrino / Liquid scintillator / ガドリニウム / 減衰長 … もっと見る / 経年変化 / 原子炉モニタ / 純石けん / 界面活性剤 / DCHOOZ / 波形弁別法 / ニュートリノ振動 … もっと見る
研究代表者以外
ニュートリノ振動 / エマルション / 原子核乾板 / ニュートリノ / 原子炉 / 光共振器 / レーザー / 標準理論 / アクシオン / アンケート調査 / 宇宙線 / ガンマ線 / 安全保障 / 理科教育 / Double Chooz / 素粒子 / θ13 / 原子炉ニュートリノ / 素粒子実験 / タウニュートリノ / 素粒子物理学 / Emulsion / 宇宙線(実験) / 宇宙線加速源 / X線γ線天文学 / HIGH-REFLECTIVITY MIRROR / SINGLE PHOTON COUNTING / PERMANENT MAGNET / LASER / OPTICAL RESONATOR / STANDARD THEORY / AXION / 波長制御 / 高反射率ミラー / 単一光子計数 / 永久磁石 / Educational Efficiency / Questionaire / Net work / Computer / Kobe University / Revolution of Univ. / Consistent four-years Education / Fundamental Cource in Phys.Lab. / 教育効果 / ネットワーク / コンピュータ / 神戸大学 / 大学改革 / 4年一貫教育 / 基礎物理学実験 / Scintillating fiber / Dark matter / Tau-neutrino / Neutrino mass / Neutrino oscillation / シンチレーションファイバー / ダ-クマタ- / ニュートリノ質量 / Peccei-Quinn Symmetry / Magnetic Field / Optical Resonator / Laser / Standard Theory / Strong CP Problem / Dark Matter / Axion / Peccei-Quinn対称性 / 磁場 / 強いCP問題 / 暗黒物質 / Education of informational treatment about measurement / Education of electronics / Environmental education / Photo diode / Radon / alpha-ray detector / Natural radiant rays / シンチレ-タ(CsI) / 光ダイオ-ド / α線測定器 / エレクトロニクス教育 / 計測情報処理教育 / 環境教育 / フォトダイオード / ラドン / α線測定装置 / 自然放射線 / Questionnaire / System of Hosting Foreign Students / System of Teaching Foreign Students / Japanese Language and Life / Foreign Students / アンケ-ト調査 / 意識調査 / 留学生受入れ体制 / 留学生教育システム / 日本語・日本事情 / 外国人留学生 / 画像処理 / 高エネルギー重イオン / ハイパー核 / 国際研究者交流(フランス) / 国際研究者交流(フランス) / 放射線、X線、粒子線 / 物質・エネルギー分野 / 学習指導要領 / 小学校教員研修 / 教員研修 / USTREAM / ライブ動画配信 / 物質・エネルギー / ライブビデオ配信 / 教員研修資料 / 小学校理科 / ガンマ線天文学 / KASKA / DoubleChooz / フランス / 国際研究者交流 / 混合角 / 光電子増倍管 / 物理教材 / 理科実験 / 理科教材 / 現代物理教材 / 高校物理教材 / 青少年のための科学の祭典 / 実験工作教材 / 理科実験観察教材 / 科学教育 / Double Chooz実験 / 混合角` / 液体シンチレータ / ダブルショー実験 / レプトン / クォーク / 究極物質 / 素粒子物理 / 原子核乳剤 / Neutrino / ECC / Elementary Particle / 基本粒子 / 加速器 / ダークマター / 飛跡自動読み取り装置 / 素粒子標準理論 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (68件)
  • 共同研究者

    (73人)
  •  気球搭載型エマルションガンマ線望遠鏡による宇宙線加速天体の精密観測

    • 研究代表者
      青木 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      神戸大学
  •  原子炉ニュートリノを用いた基礎科学および応用科学

    • 研究代表者
      久世 正弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  原子炉モニタ用の水を主成分としたGd入り液体シンチレータの開発研究代表者

    • 研究代表者
      原 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      神戸大学
  •  科学的体験を重視した新理科教育プログラムおよび指導法の研究

    • 研究代表者
      越桐 國雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  原子炉ニュートリノによるニュートリノ物理の新展開

    • 研究代表者
      末包 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  エマルションハイブリッド望遠鏡による宇宙ガンマ線の観測

    • 研究代表者
      青木 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      神戸大学
  •  CHOOZ原子炉を用いたニュートリノ振動角θ13の精密検出

    • 研究代表者
      川崎 健夫, 田村 詔生
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      新潟大学
  •  初等・中等教育における新理科教育の教材開発および指導法の研究

    • 研究代表者
      藤田 利光
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  原子炉ニュートリノ振動実験DCHOOZのためのGd入り液体シンチレータの開発研究代表者

    • 研究代表者
      原 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      神戸大学
  •  原子炉ニュートリノ振動実験KASKAのためのGd入り新液体シンチレータの開発研究代表者

    • 研究代表者
      原 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      神戸大学
  •  素粒子標準理論の検証に関する日欧国際共同研究

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  光共振器を用いたアクシオンの生成・検出装置の試作

    • 研究代表者
      福田 行男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  4年一貫教育のもとでの基礎物理学実験教育システムの開発

    • 研究代表者
      國友 正和
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  タウニュートリノの質量の測定

    • 研究代表者
      丹羽 公雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  光共振器を用いたアクシオンの生成と検出

    • 研究代表者
      小早川 恵三 (小早川 惠三)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  水中のラドンを通して行なう、高校生に対する環境教育・計測情報処理教育

    • 研究代表者
      仲澤 和馬
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  外国人留学生に対する日本語・日本事情の教育システムに関する研究ー機構・制度・人員・カリキュラム・教材などー

    • 研究代表者
      森 晴秀
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  原子核乾板を使った高エネルギー重イオンでのハイパー核生成の研究

    • 研究代表者
      志田 嘉次郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 青少年のための科学の祭典(近畿)実験工作教材集2009

    • 著者名/発表者名
      藤田利光・小川雅史・越桐國雄・高杉英一・原俊雄・宮永健史
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      日本物理教育学会近畿支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500743
  • [雑誌論文] Measurement of Liquid Scintillator Properties Using the 70MeV Quasi-monochromatic Neutron Beam2018

    • 著者名/発表者名
      Furuta H., Hino Y., Bezerra T.J.C., Chauveau E., Kiryu S., Narazaki T., Sharankova R., and Suekane F.
    • 雑誌名

      Tohoku Univ. CYRIC Annual Report 2016-2017

      巻: 34 ページ: 34-38

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105003
  • [雑誌論文] GRAINE 2015, a balloon-borne emulsion γ -ray telescope experiment in Australia2016

    • 著者名/発表者名
      S.Takahashi, S.Aoki, K.Hamada, T.Inoue, A.Iyono, H.Kawahara, K.Kodama, R.Komatani, M.Komatsu, T.Kosaka, F.Mizutani, M.Morishita, M.Nakamura, T.Nakano, K Niwa, N.Otsuka, K.Ozaki, H.Rokujo, O.Sato, E.Shibayama, A.Suzuki, R.Tanaka, Y.Tateishi, S.Tawa, M.Yabu, K.Yamada, S.Yamamoto, M.Yoshimoto et al.
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      巻: 2016 号: 7 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1093/ptep/ptw089

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039, KAKENHI-PROJECT-15J06702, KAKENHI-PROJECT-15J11161, KAKENHI-PROJECT-26800138
  • [雑誌論文] Development of new-type nuclear emulsion for a balloon-borne emulsion gamma-ray telescope experiment2015

    • 著者名/発表者名
      K. Ozaki, S. Takahashi et al.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 10 号: 12 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1088/1748-0221/10/12/p12018

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800138, KAKENHI-PUBLICLY-26105510, KAKENHI-PROJECT-26247039, KAKENHI-PROJECT-15J11161
  • [雑誌論文] 原子核乾板望遠鏡による宇宙ガンマ線観測計画GRAINEのための時間分解多段シフターの開発2014

    • 著者名/発表者名
      高橋覚、青木茂樹、尾崎圭太、小坂哲矢、柴山恵美、立石友里恵、田輪周一、水谷深志、山田恭平、大塚直登、河原宏晃、六條宏紀、他 GRAINE collaboration
    • 雑誌名

      応用物理学会放射線分科会会誌「放射線」

      巻: 40 ページ: 1-5

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [雑誌論文] R&D of water-based liquid scintillator as a reactor anti-neutrino detector2014

    • 著者名/発表者名
      A. Suzuki and T. Hara
    • 雑誌名

      PoS

      巻: TIPP2014 ページ: 154-154

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105003
  • [雑誌論文] 原子炉によるニュートリノ混合角θ13の測定2013

    • 著者名/発表者名
      川崎健夫,石塚正基,古田久敬,松原綱之
    • 雑誌名

      日本物理学会誌・解説

      巻: 68 ページ: 450-457

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001002
  • [雑誌論文] 原子炉によるニュートリノ混合角θ13の測定2013

    • 著者名/発表者名
      川崎健夫、石塚正基、古田久敬、松原綱之
    • 雑誌名

      日本物理学会誌解説

      巻: 68 ページ: 450-457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001002
  • [雑誌論文] 小学校理科の物質・エネルギー分野の課題と指導資料の開発2012

    • 著者名/発表者名
      越桐國雄・藤田利光・宮永健史・高杉英一・原俊雄・筒井和幸・小川雅史
    • 雑誌名

      近畿の物理教育

      巻: 第18巻 ページ: 16-19

    • URL

      http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~koshi/ibookauthor.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500810
  • [雑誌論文] 小学校理科の物質・エネルギー分野の課題と指導資料の開発2012

    • 著者名/発表者名
      越桐國雄, 藤田利光, 宮永健史, 高杉英一, 原俊雄、筒井和幸, 小雅雅史
    • 雑誌名

      近畿の物理教育

      巻: 18 ページ: 16-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500810
  • [学会発表] Latest results from Double Chooz with two detectors2016

    • 著者名/発表者名
      松原綱之
    • 学会等名
      新学術領域研究「ニュートリノフロンティア」研究会2016
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105003
  • [学会発表] GRAINE2015年豪州気球実験:ガンマ線コンバーターフライトデータ解析2016

    • 著者名/発表者名
      河原宏晃
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] Double Chooz - detectors (poster)2016

    • 著者名/発表者名
      E.Chauveau, J.Dawson and R.Sharankova
    • 学会等名
      International Conference on Neutrino Physics and Astrophysics (Neutrino 2016),
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2016-07-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105003
  • [学会発表] Recent Results from Double Chooz2016

    • 著者名/発表者名
      R. Sharankova
    • 学会等名
      Lake Louise Winter Institute
    • 発表場所
      Alberta, Canada
    • 年月日
      2016-02-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105003
  • [学会発表] Results of θ13 measurement via the Hydrogen channel using full data with the Double Chooz Far detector2015

    • 著者名/発表者名
      R. Sharankova
    • 学会等名
      日本物理学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      大阪市大(大阪府)
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105003
  • [学会発表] Double Chooz検出器キャリブレーション2015

    • 著者名/発表者名
      R. Sharankova
    • 学会等名
      新学術領域研究「ニュートリノフロンティア」研究会
    • 発表場所
      湯河原(静岡県)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105003
  • [学会発表] Reactor neutrino oscillation analysis using neutron capture on Hydrogen2015

    • 著者名/発表者名
      Ralista Sharankova
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105003
  • [学会発表] エマルションガンマ線望遠鏡による2015年豪州気球実験:フライトデータ解析12015

    • 著者名/発表者名
      河原宏晃
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] Recent Improvements in Hydrogen Analysis in the Double Chooz Experiment2014

    • 著者名/発表者名
      Ralitsa Sharankova
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東海大学、日本
    • 年月日
      2014-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001002
  • [学会発表] 水をベースにした液体シンチレータの開発II2014

    • 著者名/発表者名
      原 俊雄
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      日東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2014-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654089
  • [学会発表] Double Chooz実験におけるガドリニウムの中性子捕獲事象を用いたθ13解析2014

    • 著者名/発表者名
      松原綱之
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東海大学、日本
    • 年月日
      2014-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001002
  • [学会発表] R&D of water-based liquid scintillator as a reactor anti-neutrino detector2014

    • 著者名/発表者名
      Atsumu Suzuki
    • 学会等名
      International Conference on Technology and Instrumentation in Particle Physics
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherlands
    • 年月日
      2014-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654089
  • [学会発表] Double Chooz前置検出器建設状況2013

    • 著者名/発表者名
      R.Sharankova
    • 学会等名
      新学術領域研究「ニュートリノフロンティア」研究会
    • 発表場所
      府中、日本
    • 年月日
      2013-12-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001002
  • [学会発表] Recent Results from the Double Chooz Experiment2013

    • 著者名/発表者名
      R.Sharankova
    • 学会等名
      15th International Workshop on Neutrino Factories, Superbeams and Betabeams (NuFact 2013)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2013-08-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001002
  • [学会発表] Recent Results from the Double Chooz Experiment2013

    • 著者名/発表者名
      R. Sharankova
    • 学会等名
      NuFact
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001002
  • [学会発表] 水をベースにした液体シンチレータの開発2013

    • 著者名/発表者名
      原 俊雄
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654089
  • [学会発表] Result of Double Chooz Experiments2012

    • 著者名/発表者名
      松原綱之
    • 学会等名
      日本物理学会 シンポジウム
    • 発表場所
      京都産業大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001002
  • [学会発表] 小学校理科の物質・エネルギー分野の課題と指導資料の開発2011

    • 著者名/発表者名
      越桐國雄・藤田利光・宮永健史・高杉英一・原俊雄・筒井和幸・小川雅史
    • 学会等名
      日本物理学会近畿支部第40回物理教育研究集会
    • 発表場所
      流通科学大学大阪オフィス
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500810
  • [学会発表] 小学校理科の物質・エネルギー分野の課題と指導資料の開発2011

    • 著者名/発表者名
      越桐國雄, 藤田利光, 宮永健史, 高杉英一, 原俊雄, 筒井和幸, 小川雅史
    • 学会等名
      日本物理教育学会近畿支部第40回物理教育研究集会
    • 発表場所
      流通科学大学大阪オフィス
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500810
  • [学会発表] 小学校理科の物質・エネルギー分野の研修教材の開発2011

    • 著者名/発表者名
      越桐國雄・藤田利光・宮永健史・高杉英一・原俊雄・筒井和幸・小川雅史
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500810
  • [学会発表] Double Chooz実験におけるθ13測定感度の研究2010

    • 著者名/発表者名
      松原綱之
    • 学会等名
      日本物理学会秋
    • 発表場所
      九州工大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001002
  • [学会発表] シミュレーションによるDouble Chooz検出器キャリブレーションの研究2009

    • 著者名/発表者名
      松原綱之
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001002
  • [学会発表] Double Chooz実験に用いる10" PMTの大量性能検査の現状報告2008

    • 著者名/発表者名
      今野智之・久世正弘・松原綱之・住吉孝行・遠藤裕介
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204025
  • [学会発表] DoubleChooz実験における光電子増倍管のテスト2008

    • 著者名/発表者名
      原 俊雄
    • 学会等名
      日本物理学会 一般講演
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204025
  • [学会発表] Double Chooz実験における光電子増倍管テスト2008

    • 著者名/発表者名
      原 俊雄
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540298
  • [学会発表] 他KASKA/Double Choozメンバー 「Double Chooz 実験における光電子増倍管テスト」2008

    • 著者名/発表者名
      原俊雄
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540298
  • [学会発表] Double Chooz実験のためのPMT検査システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      松原 綱之
    • 学会等名
      日本物理学会 一般講演
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204025
  • [学会発表] 他KASKA/D-Chooz「原子炉ニュートリノ実験での、波形弁別法による高速中性子バックグラウンドの識別可能性の研究」2008

    • 著者名/発表者名
      宮本賀透、富山翔、宮田等、田村詔男、 天野翔太、原俊雄
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540298
  • [学会発表] Result of Dpuble Chooz experiments

    • 著者名/発表者名
      松原綱之
    • 学会等名
      日本物理学会 シンポジウム
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001002
  • [学会発表] GRAINE 計画:オーストラリア実験の準備状況1

    • 著者名/発表者名
      六條宏紀、大塚直登、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直祟、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、毛登優樹、森島邦博、吉本雅浩、児玉康一、斎藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、青木茂樹、尾崎圭太、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、高橋覚、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      大気球シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA 宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] GRAINE project: First massive production and use of "High sensitive emulsion gel film"

    • 著者名/発表者名
      青木茂樹、尾崎圭太、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、高橋覚、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、児玉康一、斉藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、大塚直登、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直崇、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、森島邦博、吉本雅浩、六條宏紀、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      「ニュートリノフロンティア」研究会
    • 発表場所
      富士カーム(山梨県富士吉田市)
    • 年月日
      2014-12-21 – 2014-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] GRAINE計画:次期気球実験で用いる原子核乾板の性能評価

    • 著者名/発表者名
      尾崎圭太、児玉康一、斎藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、青木茂樹、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、高橋覚、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直祟、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、森島邦博、吉本雅浩、六條宏紀、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      画像関連学会連合会秋季合同大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] 水をベースにした液体シンチレータの開発

    • 著者名/発表者名
      原 俊雄
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654089
  • [学会発表] GRAINE計画 気球搭載型エマルション望遠鏡によるガンマ線天体の高解像度・偏光観測

    • 著者名/発表者名
      六條宏紀、大塚直登、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直崇、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、毛登優樹、森島邦博、吉本雅浩、児玉康一、斎藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、青木茂樹、尾崎圭太、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、高橋覚、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      STE研究集会「太陽地球環境と宇宙線モジュレーション」
    • 発表場所
      名古屋大学STE研究所(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-04 – 2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] 水をベースにした液体シンチレータの開発II

    • 著者名/発表者名
      原 俊雄
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654089
  • [学会発表] 名古屋大学製原子核乳剤の量産と性能評価

    • 著者名/発表者名
      六條宏紀、森島邦博、長縄直崇、大関勝久、桑原謙一、他 乳剤製造グループ
    • 学会等名
      日本写真学会年次大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-05-26 – 2014-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] GRAINE計画: 気球搭載大口径エマルション望遠鏡による 10MeV-100GeVガンマ線の高 解像度・偏光観測

    • 著者名/発表者名
      高橋覚、児玉康一、斎藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、青木茂樹、尾崎圭太、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、大塚直登、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直崇、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、森島邦博、吉本雅浩、六條宏紀、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      第15回 宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA 宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2015-01-06 – 2015-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] 水をベースにした液体シンチレータの開発II

    • 著者名/発表者名
      原俊雄
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県)
    • 年月日
      2014-03-27 – 2014-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105003
  • [学会発表] GRAINE project, high resolution imaging and polarization sensitive gamma-ray observation with balloon-borne large aperture emulsion telescope

    • 著者名/発表者名
      S.Takahashi, S.Aoki, T.Hara, K.Ozaki, A.Suzuki, N.Naganawa, M.Nakamura, T.Nakano, O.Sato, H.Rokujo, K.Hamada, T.Yoshida and GRAINE collaboration
    • 学会等名
      5th International Fermi Symposium
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya, Aichi)
    • 年月日
      2014-10-20 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] GRAINE計画:エマルション望遠鏡による宇宙ガンマ線観測計画

    • 著者名/発表者名
      高橋覚、児玉康一、斎藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、青木茂樹、尾崎圭太、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直祟、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、森島邦博、吉本雅浩、六條宏紀、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      大気球シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA 宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] GRAINE計画:気球搭載大口径エマルション望遠鏡による10MeV-100GeVガンマ線の高解 像度・偏光観測

    • 著者名/発表者名
      高橋覚、青木茂樹、尾崎圭太、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、児玉康一、斎藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、大塚直登、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直崇、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、森島邦博、吉本雅浩、六條宏紀、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] R&D of water-based liquid scintillator as a reactor anti-neutrino detector

    • 著者名/発表者名
      A. Suzuki and T. Hara
    • 学会等名
      Technology and Instrumentation in Particle Physics 2014(TIPP 2014)
    • 発表場所
      Amsterdam, the Netherlands
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105003
  • [学会発表] GRAINE計画:次期気球実験で用いる原子核乾板の製造と性能評価

    • 著者名/発表者名
      尾崎圭太、青木茂樹、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、高橋覚、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、児玉康一、斉藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、大塚直登、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直崇、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、森島邦博、吉本雅浩、六條宏紀、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] GRAINE計画:2015年豪州気球実験の準備状況

    • 著者名/発表者名
      六條宏紀、大塚直登、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直崇、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、毛登優樹、森島邦博、吉本雅浩、児玉康一、斎藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、青木茂樹、尾崎圭太、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、高橋覚、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      第15回 宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA 宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2015-01-06 – 2015-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] GRAINE 計画:オーストラリア実験の準備状況2

    • 著者名/発表者名
      水谷深志、児玉康一、斎藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、青木茂樹、尾崎圭太、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、高橋覚、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、山田恭平、大塚直登、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直祟、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、毛登優樹、森島邦博、吉本雅浩、六條宏紀、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      大気球シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA 宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] 気球実験GRAINEの実現に向けた高速飛跡読取装置HTSの開発

    • 著者名/発表者名
      河原宏晃、中野敏行、吉本雅浩、駒谷良輔、六條宏紀、中村光廣
    • 学会等名
      画像関連学会連合会秋季合同大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] エマルションガンマ線望遠鏡のための時間分解原子核乾板多段シフターの開発

    • 著者名/発表者名
      高橋覚、青木茂樹、尾崎圭太、釜田啓樹、柴山恵美、田輪周一、水谷深志、河原宏晃、六條宏紀、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      日本写真学会年次大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-05-26 – 2014-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] Double Chooz実験におけるガドリニウムの中性子捕獲事象を用いたθ13解析

    • 著者名/発表者名
      松原綱之
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県)
    • 年月日
      2014-03-27 – 2014-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105003
  • [学会発表] GRAINE計画 -原子核乾板によるガンマ線天体精密観測-

    • 著者名/発表者名
      六條 宏紀、児玉康一、斎藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、青木茂樹、尾崎圭太、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、高橋覚、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直祟、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、森島邦博、吉本雅浩、六條宏紀、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      CRCタウンミーティング
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] 高角度分解能ガンマ線望遠鏡のためのエマルションチェンバー空間校正手法の開発

    • 著者名/発表者名
      河原宏晃、大塚直登、六條宏紀、青木茂樹、高橋覚、尾崎圭太、小坂哲矢、柴山恵美、立石友里恵、田輪周一、水谷深志、山田恭平、他 GRINE collbortion
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] Recent Results from the Double Chooz Experiment

    • 著者名/発表者名
      R. Sharankova
    • 学会等名
      15th International Workshop on Neutrino Factories, Superbeams and Betabeams (NuFact 2013)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2013-08-19 – 2013-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105003
  • [学会発表] エマルション望遠鏡による宇宙ガンマ線観測計画GRAINE:次期気球実験の準備状況

    • 著者名/発表者名
      高橋覚、児玉康一、斎藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、青木茂樹、尾崎圭太、小坂哲矢、柴山恵美、鈴木州、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直祟、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、森島邦博、吉本雅浩、六條宏紀、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      日本写真学会年次大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-05-26 – 2014-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] R&D of water-based liquid scintillator as a reactor anti-neutrino detector

    • 著者名/発表者名
      鈴木 州
    • 学会等名
      International Conference on Technology and Instrumentation in Particle Physics
    • 発表場所
      Amsterdom, The Netherland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654089
  • [学会発表] Double Chooz前置検出器建設状況報告

    • 著者名/発表者名
      R. Sharankova
    • 学会等名
      新学術領域研究「ニューフロンティア」研究会
    • 発表場所
      クロスウェーブ府中(東京都)
    • 年月日
      2013-12-07 – 2013-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105003
  • [学会発表] GRAINE計画:次期気球実験で用いる原子核乾板の性能評価2

    • 著者名/発表者名
      大塚直登、六條宏紀、森島邦博、尾崎圭太、大関勝久、桑原謙一、中村光廣、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      画像関連学会連合会秋季合同大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] GRAINE project: Gamma-Ray Astro-Imager with Nuclear Emulsion

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki, T.Hara, K.Ozaki, A.Suzuki, S.Takahashi, N.Naganawa, M.Nakamura, T.Nakano, O.Sato, H.Rokujo, K.Hamada, T.Yoshida and GRAINE collaboration
    • 学会等名
      26th International Conference on Nuclear Tracks in Solids
    • 発表場所
      Kobe University (Kobe, Hyogo)
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • [学会発表] Recent Improvements in Hydrogen Analysis in the Double Chooz Experiment

    • 著者名/発表者名
      R. Sharankova
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県)
    • 年月日
      2014-03-27 – 2014-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105003
  • [学会発表] エマルション望遠鏡による宇宙ガンマ線観測計画 GRAINE:現状報告

    • 著者名/発表者名
      六條宏紀、青木茂樹、尾崎圭太、柴山恵美、鈴木州、高橋覚、立石友里恵、田輪周一、原俊雄、水谷深志、山田恭平、児玉康一、斉藤芳隆、濱田要、吉田哲也、伊代野淳、大塚直登、河原宏晃、北川暢子、小松雅宏、佐藤修、中竜大、長縄直崇、中野敏行、中村光廣、丹羽公雄、毛登優貴、森島邦博、吉本雅浩、他 GRAINE collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247039
  • 1.  青木 茂樹 (80211689)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  鈴木 州 (20243298)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 光廣 (90183889)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 4.  川崎 健夫 (00323999)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  末包 文彦 (10196678)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  住吉 孝行 (30154628)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  久世 正弘 (00225153)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  坂本 泰伸 (60350328)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  國友 正和 (40031348)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福田 行男 (40025482)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  蝦名 邦禎 (50151999)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河本 敏郎 (70192573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  丹羽 公雄 (60113445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  星野 香 (70022738)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渋谷 寛 (40170922)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田村 詔生 (00025462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮田 等 (80192368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  福田 善之 (40272520)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤田 利光 (20031809)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 20.  高杉 英一 (00135633)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 21.  宮永 健史 (60031796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 22.  越桐 國雄 (90153527)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 23.  長坂 康史 (20299655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森井 俊行 (20031370)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  六條 宏紀 (00725814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 26.  高橋 覚 (40402432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 27.  尾崎 圭太 (90778440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 28.  小川 雅史
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 29.  筒井 和幸
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 30.  石塚 正基
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  元木 正和 (00451641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森 晴秀 (50031307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  油井 清光 (10200859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  土井 捷三 (20020620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松村 武男 (10030842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  平井 一正 (30031058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  仲澤 和馬 (60198059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小早川 恵三 (00031287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  奥沢 徹 (60047397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中川 和道 (00134403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  利根川 孝 (80028167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  鏑木 誠 (40093504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  作田 誠 (40178596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  佐藤 修 (20377964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 45.  吉田 哲也 (50222394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 46.  濱田 要 (20566799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 47.  児玉 康一 (70211901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  佐藤 禎宏 (50114161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  蓑輪 眞 (90126178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  志田 嘉次郎 (30013428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  名越 智恵子 (80092287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  小俣 和夫 (00092172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  鈴木 睦 (30196878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  丹生 潔 (50013363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  中野 敏行 (50345849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 56.  長縄 直崇 (60402434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 57.  白井 淳平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  SONG J.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  SMIRNITSKY V
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  TOLUNN P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  BARONI G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  WINTER K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  古田 久敬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 64.  前田 順平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  松原 綱之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 66.  E. Chauveau
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  T. Bezerra
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  中島 恭平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  岐部 佳朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  T. Mueller
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  M. Bongrand
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  渡辺 秀樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  早川 知克
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi