• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中 純夫  NAKA Sumio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50207700
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 京都府立大学, 文学部, 教授
2005年度 – 2015年度: 京都府立大学, 文学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 富山大学, 人文学部, 助教授
1992年度: 富山大学, 教養部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
アジア史・アフリカ史 / 中国哲学・印度哲学・仏教学 / 東洋史 / 思想史 / 宗教学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者以外
東アジア / 朝鮮陽明学 / 東アジア国際関係 / 開港期 / 通商 / 国際関係 / 思想 / 朝貢 / 外交 / 事大 … もっと見る / 交隣 / 伝統思想 / 近代思想史 / 中国思想 / 近代 / 漢学 / 朝鮮 / 中国 / 日本 / 国粋主義 / 国学 / 東洋・日本思想史 / Stone Cave / Koryo Tripitaka / Dazhidulun / Qi-dan Tripitaka / Jing-wan / the later Days of Buddhism / Buddhist Stone Sutras / Fan-shan Yun-ju Temple / 法門寺 / 幽州 / 刻経事業 / 石窟寺院 / 大蔵経 / 石経 / 石窩 / 仏教史 / 行社 / 石窒 / 高麗大蔵経 / 大智度論 / 契丹大蔵経 / 静王宛 / 末法 / 仏教石経 / 房山雲居寺 / 心 / 礼 / 敬 / 礼楽 / 朱子学 / 性理学 / 国際研究者交流 / 荻生徂徠 / 伊藤仁斎 / 李星湖 / 実学 / 朝鮮儒教 / 朴殷植 / 梁啓超 / 近代化 / 王陽明 / 朝鮮近代思想史 / 高橋亨 / 朝鮮儒学史 / 人心道心 / 朝鮮経国典 / 近代儒教 / 鄭霞谷 / 丁若鏞 / 李栗谷 / 李退渓 / 鄭道伝 / 朝鮮儒学 / 朝鮮王朝 / 熊野 / 宗教儀礼 / 宗教思想 / 思想史 / 文化遺産 / 宗教遺産学 / 朝鮮科学 / イエズス会 / 朝鮮数学 / 朝鮮風水 / 西学 / 朝鮮実学 / 朝鮮性理学 / 朝鮮思想 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  東アジア近代における思想的伝統の創造に関する研究

    • 研究代表者
      末岡 宏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      富山大学
  •  「開港期」朝鮮を中心とする「交隣」の総合的研究:東アジア世界秩序の再検討の試み

    • 研究代表者
      岡本 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  東アジアにおける朝鮮儒教の位相に関する研究

    • 研究代表者
      井上 厚史
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      島根県立大学
  •  人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合的研究 ―宗教遺産学の構築へ―

    • 研究代表者
      上島 享
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      京都大学
      京都府立大学
  •  朝鮮思想と中国・ヨーロッパーー東アジア海域交流のなかで

    • 研究代表者
      川原 秀城
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京大学
  •  中国阿北における刻経事業の総合的研究-房山雲居寺石経を中心に-

    • 研究代表者
      氣賀澤 保規 (気賀沢 保規)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2019 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中純夫編『朱子語類』巻15訳注2015

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242009
  • [図書] 中純夫編『朱子語類巻14 訳注』2013

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242009
  • [図書] 『朝鮮の陽明学─初期江華学派の研究─』2013

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 総ページ数
      682
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242009
  • [図書] 朱子語類巻14 訳注2013

    • 著者名/発表者名
      中 純夫編
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242003
  • [雑誌論文] 書評 姜智恩著『朝鮮儒學史の再定位――十七世紀東アジアから考える』2019

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 77-4 ページ: 187-200

    • NAID

      40021862917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03137
  • [雑誌論文] 洪大容の対外認識について――その中国体験に即して2019

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      洛北史学

      巻: 21 ページ: 1-18

    • NAID

      40021967399

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03137
  • [雑誌論文] 洪大容の対外認識について : その中国体験に即して2019

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      洛北史学

      巻: 21 ページ: 1-18

    • NAID

      40021967399

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02204
  • [雑誌論文] 樗村沈錥における意華夷観念と小中華思想2015

    • 著者名/発表者名
      中 純夫
    • 雑誌名

      『朝鮮後期の社会と思想』(アジア遊学179)

      巻: なし ページ: 158-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242003
  • [雑誌論文] 『朱子語類』巻一四~一八 訳注(7)2015

    • 著者名/発表者名
      中純夫(宇佐美文理、小笠智章、陳佑真、田訪、福谷彬、松葉久美子、廖明飛と共訳)
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告(人文)

      巻: 第67号 ページ: 19-115

    • NAID

      120005709470

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242009
  • [雑誌論文] 樗村沈錥における意華夷観念と小中華思想2015

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 179 ページ: 158-180

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242009
  • [雑誌論文] 『朱子語類』巻一四~一八 訳注(6)2014

    • 著者名/発表者名
      中純夫(宇佐美文理、小笠智章、古勝亮、焦クン、福谷彬と共訳)
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告(人文)

      巻: 第66号 ページ: 49-48

    • NAID

      120005577055

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242009
  • [雑誌論文] 高橋亨「朝鮮の陽明学派」訳注2013

    • 著者名/発表者名
      中 純夫
    • 雑誌名

      東洋古典学研究

      巻: 36 ページ: 43-104

    • NAID

      40019870776

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242003
  • [雑誌論文] 『朱子語類』巻一四~一八 訳注(5)2013

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      『京都府立大学学術報告(人文)』

      巻: 第65号 ページ: 43-104

    • NAID

      110009676597

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242009
  • [雑誌論文] 高橋亨「朝鮮の陽明学派」訳注2013

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      『東洋古典学研究』

      巻: 36集 ページ: 1-54

    • NAID

      40019870776

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242009
  • [雑誌論文] 王棟の致良知否定論─致良知説の尖鋭化─2013

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      『中国思想史研究』

      巻: 34号 ページ: 305-328

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242009
  • [雑誌論文] 『朱子語類』巻一四~一八 訳注(4)2012

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      『京都府立大学学術報告(人文)』

      巻: 第64号 ページ: 43-126

    • NAID

      110009555871

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242009
  • [雑誌論文] 朝鮮における李贄思想の伝来2012

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      『「共生」の空間-異文化の接触・交渉・共存をめぐる総合的研究-』(平成23年度京都府立大学重点戦略研究費研究成果報告書)(岡本隆司編)

      ページ: 99-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242009
  • [雑誌論文] 李匡臣における霞谷学の受容2012

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      韓国陽明学会『陽明学』

      巻: 33号 ページ: 443-480

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242009
  • [雑誌論文] 実学思想と「際」─宮嶋博史先生の発表に寄せて─2012

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      同志社大学言語文化学会『言語文化』

      巻: 15-1 ページ: 25-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242009
  • [雑誌論文] 『朱子語類』巻一四~一八訳注(3)2011

    • 著者名/発表者名
      中純夫(宇佐美文理、小笠智章、古勝亮、焦〓、孫路易、福谷彬と共訳)
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告(人文)

      巻: 第63号 ページ: 17-108

    • NAID

      110008802958

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242009
  • [雑誌論文] 景宗期の政局と党争-峻少・緩少の分派問題を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      洛北史学

      巻: 12 ページ: 67-91

    • NAID

      40017213826

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242003
  • [雑誌論文] 本末格物説攷2010

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      日本中国学会報

      巻: 62 ページ: 150-165

    • NAID

      40017650688

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242003
  • [雑誌論文] 『朱子語類』巻一四「大学」一(1~91条)訳注2009

    • 著者名/発表者名
      中純夫, 他(共著)
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告(人文) 第61号

      ページ: 53-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [雑誌論文] 熊賜履の『閑道録』について――清初の陽明学批判――2009

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      陽明学 第21号

      ページ: 93-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [雑誌論文] 『朱子語類』巻一四「大学」一(1~91条)訳注2009

    • 著者名/発表者名
      中純夫(掲載6番目)など6名
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告(人文)

      ページ: 53-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [雑誌論文] 熊賜履の『閑道録』について-清初の陽明学批判-2009

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      陽明学21

      ページ: 93-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [雑誌論文] 朝鮮陽明学の特質について2008

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      台湾東亜文明研究学刊 第5巻第2期

      ページ: 129-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [雑誌論文] 文廟における孔子-塑像から木主へ-2008

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      宗教遺産学構築のための基礎的研究-丹後・宮津地域を中心に-

      ページ: 41-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [雑誌論文] 朝鮮陽明学の特質について2008

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      台湾東亜文明研究学刊 5-2

      ページ: 129-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [雑誌論文] 朝鮮朝時代の科挙と朱子学2008

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告(人文・社会) 60

      ページ: 125-157

    • NAID

      110007487991

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [雑誌論文] 文廟における孔子-塑像から木主へ-2008

    • 著者名/発表者名
      中 純夫
    • 雑誌名

      『宗教遺産学構築のための基礎的研究-丹後・宮津地域を中心に-』

      ページ: 41-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [雑誌論文] 朝鮮朝時代の科挙と朱子学2008

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告(人文・社会) 第60号

      ページ: 125-157

    • NAID

      110007487991

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [雑誌論文] 尹根寿と陸光祖-中朝間の朱陸問答-2008

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      東洋史研究 67巻3号

      ページ: 102-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [雑誌論文] 尹根寿と陸光祖-中朝間の朱陸問答-2008

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      東洋史研究 67-3

      ページ: 102-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [雑誌論文] 信斎李令翊と椒園李忠翊-初期江華学派における陽明学受容-2007

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      関西大学東西学術研究所紀要 40

      ページ: 1-29

    • NAID

      110006559022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [雑誌論文] 鄭斉斗の後裔たち-江華学派の基礎的研究-2007

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      西脇常記教授退休記念論集東アジアの宗教と文化

      ページ: 55-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [雑誌論文] 張烈の王学質疑について-陽明学批判の論理-2007

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 雑誌名

      山根幸夫教授追悼記念論叢明代中国の歴史的位相 下巻

      ページ: 529-566

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [雑誌論文] 鄭斉斗の後裔たち-江華学派の基礎的研究-2007

    • 著者名/発表者名
      中 純夫
    • 雑誌名

      『西脇常記教授退休記念論集 東アジアの宗教と文化』

      ページ: 55-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [雑誌論文] 張烈の王学質疑について-陽明学批判の論理-2007

    • 著者名/発表者名
      中 純夫
    • 雑誌名

      『山根幸夫教授追悼記念論叢 明代中国の歴史的位相』 下巻

      ページ: 529-566

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [雑誌論文] 信斎李令翊と椒園李忠翔-初期江華学派における陽明学受容-2007

    • 著者名/発表者名
      中 純夫
    • 雑誌名

      『関西大学 東西学術研究所紀要』 40

      ページ: 1-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [雑誌論文] 王守仁の文廟従祀問題をめぐって-中国と朝鮮における異学観の比較-2006

    • 著者名/発表者名
      中 純夫
    • 雑誌名

      明清はいかなる時代であったか-思想史論集(奥崎裕司編)(汲古書院)

      ページ: 177-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [雑誌論文] 陽明学対初期江華学派的影響-以鄭斉斗・李匡臣・沈・為中心-2005

    • 著者名/発表者名
      中 純夫
    • 雑誌名

      韓国江華陽明学研究論集(国立台湾大学出版中心)

      ページ: 365-404

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [雑誌論文] 朝鮮陽明学研究史に関する覚え書き2005

    • 著者名/発表者名
      中 純夫
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告(人文・社会) 第57号

      ページ: 139-179

    • NAID

      40007238072

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [学会発表] 李匡臣における霞谷学2012

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 学会等名
      第9回江華陽明学国際学術検討会
    • 発表場所
      韓国江華島
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242009
  • [学会発表] 朝鮮陽明学の特質について2008

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 学会等名
      文献資料からみた東アジア海域文化交流
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [学会発表] 朝鮮朝時代の科挙と朱子学2008

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 学会等名
      特定領域研究「東アジア海域交流」文献資料研究部門・総括班共催シンポジウム「文献資料からみた東アジア海域文化交流」
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2008-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [学会発表] 景宗英祖期の政局と党争-少論峻少派を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 学会等名
      洛北史学会第10回定例大会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [学会発表] 江華学派と星湖学派の交錯2007

    • 著者名/発表者名
      中純夫
    • 学会等名
      第44回朝鮮史研究会大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2007-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083005
  • [学会発表] 宗教遺産学の射程 ―中国文廟従祀制度をめぐって―

    • 著者名/発表者名
      中 純夫
    • 学会等名
      「人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合研究」の研究成果報告シンポジウム
    • 発表場所
      ハーバード大学ライシャワー研究所
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242003
  • 1.  岡本 隆司 (70260742)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川原 秀城 (70135177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安 大玉 (40361547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水口 拓寿 (80451780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上島 享 (60285244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山岸 常人 (00142018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  東 昇 (00416562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高木 博志 (30202146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  眞壁 仁 (30311898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川瀬 貴也 (30347439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  王 衞明 (50248613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  向井 佑介 (50452298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  阿部 泰郎 (60193009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上杉 和央 (70379030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井上 直樹 (80381929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤本 仁文 (90580580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  阿部 拓児 (90631440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  井上 厚史 (90259565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  権 純哲 (80253178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  邊 英浩 (50264693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  邢 東風 (50335882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  李 暁東 (10405475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  木村 純二 (00345240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉田 真樹 (20381733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  氣賀澤 保規 (10100918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤本 幸夫 (70093458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  上野 隆三 (80213388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  谷井 俊仁 (00242470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小谷 仲男 (50032173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  末岡 宏 (10252404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  水本 邦彦 (60108363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  川分 圭子 (20259419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  上田 純一 (90176587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鈴木 信昭 (50206512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  田畑 真美 (80303197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  石川 亮太 (00363416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  森 万佑子 (30793541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  石田 徹 (90386524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  〓 東風
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi