• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鬼倉 徳雄  ONIKURA Norio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50403936
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 農学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 九州大学, 農学研究院, 教授
2017年度 – 2019年度: 九州大学, 農学研究院, 准教授
2016年度: 九州大学, 大学院農学研究院, 助教
2016年度: 九州大学, 農学研究院, 助教
2013年度 – 2016年度: 九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教
2012年度: 九州大学, 農学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
水圏生産科学 / 小区分64040:自然共生システム関連 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 資源保全学
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 自然共生システム / 地域環境工学・計画学 / 生物資源保全学
キーワード
研究代表者
干潟 / 塩分 / 種多様性 / 間隙水 / 土砂供給 / 河口干潟 / 底質 / 希少淡水魚 / 環境DNA / 淡水魚類 … もっと見る / 先行排水 / 川幅・水深比 / 多自然川づくり / 流域治水 / 緩衝水塊 / 汽水 / ヨシ / ベントス / 地中間隙水 / エコトーン / 二枚貝 / シミュレーション解析 / 藻場・干潟 / 攪乱 / パイオニア種 / 生物遷移 / かく乱 / DEM解析 / 生物間相互作用 / 無脊椎動物 / 安定化 / 塩分変動 / 窒素・炭素同位体 / 窒素・炭素同位体比 / 土砂移動 / 生物分布モデル / カニ類 / ハゼ類 / 流砂 / 堆積 / マクロベントス / ダム撤去 … もっと見る
研究代表者以外
生物圏 / 生物多様性 / 浅海生態系 / 河川生態系 / 共生 / 河川・浅海生態系 / 農地生態系 / 森林生態系 / 流域圏生態系 / 持続的利用 / 人間圏 / 地球圏 / 動態的解明 / 水循環システム / ゆらぎ / 社会実装 / 領域運営 / 水共生学 / 二枚貝 / 流動シミュレーション / 流行予測 / パッシブサンプラー / 海綿 / 流域 / 環境DNA / DNA/RNA / ノロウイルス / 保全 / 外来種 / 外来種対策 / 分布拡大要因 / ティラピア / 氾濫原生態系 / 高水敷掘削 / ワンド・たまり / ブラジルチドメグ / 外来生物 / 対策 / 影響 / 魚類 / 多様性 / ブラジルチドメグサ / ナガエツルノゲイトウ / 特定外来生物 / 捕食特性 / 空間分布モデリング / 数値地図情報 / 生息環境 / 遺伝子かく乱 / 遺伝的撹乱 / 次世代シーケンサー / 生態系保全 / 遺伝子資源 / 分布モデル / リアルタイムPCR / 系統地理 / 遺伝的攪乱 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (78件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  流域治水対応型多自然川づくり支援ツール開発:生物情報を最大限に生かす新たな試み研究代表者

    • 研究代表者
      鬼倉 徳雄
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  ゆらぎの場としての水循環システムの動態的解明による水共生学の創生

    • 研究代表者
      荒谷 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      九州大学
  •  流域圏生態系におけるヒトと自然の共生

    • 研究代表者
      荒谷 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      九州大学
  •  陸域・海域エコトーン部の地中浅所の緩衝水域:その形成条件特定と生態学的機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      鬼倉 徳雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  流域におけるノロウイルスの動態把握と流行予測

    • 研究代表者
      赤松 良久
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      山口大学
  •  さらなる脅威、ブラジルチドメグサとナガエツルノゲイトウの拡大シナリオの解明と対策

    • 研究代表者
      皆川 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      熊本大学
  •  干潟生態系のかく乱と生物遷移:干潟の物理場・生物の時空間シミュレーション解析研究代表者

    • 研究代表者
      鬼倉 徳雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  国内および東アジアからの淡水魚の移入による影響実態と在来遺伝子資源の保全及び復元

    • 研究代表者
      向井 貴彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  国内淡水魚の遺伝子かく乱予測モデルの開発―共存関係に基づくリスク評価

    • 研究代表者
      福田 信二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域環境工学・計画学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  干潟間隙水の塩分安定化作用およびそれを介した生物間相互作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鬼倉 徳雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  干潟生態系の維持機構の解明―ハイダム撤去の事前事後調査に着目して―研究代表者

    • 研究代表者
      鬼倉 徳雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 津屋崎入江における潮間帯地下の塩分とヨシの空間分布2024

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦・鬼倉徳雄
    • 雑誌名

      応用生態工学

      巻: 未定

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21337
  • [雑誌論文] Preliminary assessment of genetic variation in the Japanese endemic freshwater crab, Geothelfhhusa dehaani, based on mitochondrial DNA sequences2023

    • 著者名/発表者名
      Joana Joy De la Cruz Huervana, Yuichi Kano, Daiki Ando, Norio Onikura, Yoshihisa Kurita
    • 雑誌名

      Biodiversity Data Journal

      巻: 11

    • DOI

      10.3897/bdj.11.e97438

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [雑誌論文] 木柵護岸を伴う農業水路の多面的機能:淡水魚の保全効果の評価および炭素貯蔵量の試算2023

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄・一安美希
    • 雑誌名

      九州大学大学院農学研究院学芸雑誌

      巻: 78 号: 2 ページ: 25-32

    • DOI

      10.15017/6796276

    • ISSN
      1347-0159
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21H05177, KAKENHI-PLANNED-21H05181, KAKENHI-PROJECT-23K28278
  • [雑誌論文] 五ヶ瀬川水系北川の人工ワンドはクボハゼの生息場として持続的に機能している.2023

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄,小山彰彦
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: 70(1) ページ: 133-138

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21H05177
  • [雑誌論文] 五ヶ瀬川水系北川の人工ワンドはクボハゼの生息場として持続的に機能している.2023

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄,小山彰彦
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: 70(1) ページ: 133-138

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [雑誌論文] Spawning habitat suitability maps for the conservation of the tri‐spine horseshoe crab Tachypleus tridentatus in Tsuyazaki Cove, Fukuoka, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Itaya Shinji、Koyama Akihiko、Shuuno Mari、Onikura Norio、Tai Akira、Yano Shinichiro
    • 雑誌名

      Aquatic Conservation: Marine and Freshwater Ecosystems

      巻: 33 号: 9 ページ: 884-896

    • DOI

      10.1002/aqc.3977

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04276, KAKENHI-ORGANIZER-21H05177
  • [雑誌論文] 荒瀬ダム撤去前後における球磨川水系潮間帯の底生生物の出現パターンの変化2022

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦,乾隆帝,伊豫岡宏樹,皆川朋子,大槻順朗,鬼倉徳雄
    • 雑誌名

      応用生態工学

      巻: 24 号: 2 ページ: 191-216

    • DOI

      10.3825/ece.21-00026

    • ISSN
      1344-3755, 1882-5974
    • 年月日
      2022-03-17
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21H05177
  • [雑誌論文] 荒瀬ダム撤去前後における球磨川水系潮間帯の底生生物の出現パターンの変化2022

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦,乾隆帝,伊豫岡宏樹,皆川朋子,大槻順朗,鬼倉徳雄
    • 雑誌名

      応用生態工学

      巻: 24 ページ: 191-216

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [雑誌論文] Physicochemical factors affecting goby fauna in the intertidal zones of temperate riverine estuaries of the Seto Inland Sea2019

    • 著者名/発表者名
      A. Koyama, R. Inui, Y. Akamatsu, N. Onikura
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science

      巻: 219 ページ: 24-32

    • DOI

      10.1016/j.ecss.2019.01.010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456
  • [雑誌論文] 遠賀川河口部の多自然魚道で確認されたハゼ類と産卵巣2018

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦・松永誠弥・川本朋慶・菅野一輝・澤 海人・鬼倉徳雄
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: 65 ページ: 191-197

    • NAID

      130007505867

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456
  • [雑誌論文] 希少種ハシボソテッポウエビの九州における分布記録2018

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦,乾 隆帝,菅野一輝,鬼倉徳雄
    • 雑誌名

      日本生物地理学会会報

      巻: 72 ページ: 282-285

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456
  • [雑誌論文] First record of the varunid crab Parapyxidognathus deianira from the coast of the Sea of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      A. Koyama, N. Onikura
    • 雑誌名

      Biogeography

      巻: 20 ページ: 133-136

    • NAID

      130007905341

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456
  • [雑誌論文] 耳川河口域における汽水性生物の生息適地モデル2018

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄,伊豫岡宏樹,小山彰彦,乾 隆帝,柏井条介
    • 雑誌名

      ダム技術

      巻: 376 ページ: 5-10

    • NAID

      40021449621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456
  • [雑誌論文] The first record of the spawning nest of Gymnogobius cylindricus and Gymnogobius macrognathos,Ichthyological Research2017

    • 著者名/発表者名
      A. Koyama, R. Inui, K. Umemura, M. Wakabayashi, K. Kanno, N. Onikura
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: inpress 号: 2 ページ: 261-263

    • DOI

      10.1007/s10228-016-0548-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456, KAKENHI-PROJECT-16J06360, KAKENHI-PROJECT-15K16150
  • [雑誌論文] Symbiotic partner specificity and dependency of two gobies (Apocryptodon punctatus and Acentrogobius sp. A) and four alpheid shrimps inhabiting the temperate estuary of southern Japan2017

    • 著者名/発表者名
      A. Koyama, R. Inui, K. Sawa, N. Onikura
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 64 号: 1 ページ: 131-138

    • DOI

      10.1007/s10228-016-0535-6

    • NAID

      40021069588

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456, KAKENHI-PROJECT-16J06360, KAKENHI-PROJECT-15K16150
  • [雑誌論文] 荒瀬ダム撤去後の堆積土砂の流出・堆積状況2016

    • 著者名/発表者名
      大槻順朗,伊豫岡宏樹,二瓶泰雄,吉森佑介,中村俊介,鬼倉徳雄
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 72 ページ: 709-714

    • NAID

      130005312105

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456
  • [雑誌論文] 国内外来種となった絶滅危惧種: その取り扱いと保全をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄・渡辺勝敏
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: 63 ページ: 143-148

    • NAID

      130007382985

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044
  • [雑誌論文] Habitat suitability of eight threatened gobies inhabiting tidal flats in temperate estuaries: model development in the estuary of the Kuma River in Kyushu Island, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Koyama A, Inui R, Iyooka H, Akamatsu Y, Onikura N
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 63 号: 2 ページ: 307-314

    • DOI

      10.1007/s10228-015-0490-7

    • NAID

      40020816058

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660190, KAKENHI-PROJECT-15K16150, KAKENHI-PROJECT-15H02456, KAKENHI-PROJECT-26250044
  • [雑誌論文] Phylogeography of Opsariichthys platypus in Japan based on mitochondrial DNA sequences2016

    • 著者名/発表者名
      Kitanishi, S., Hayakawa, A., Takamura, K., Nakajima, J., Kawaguchi, Y., Onikura, N., Mukai, T.
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

    • NAID

      40020979349

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660190
  • [雑誌論文] 外来魚の影響を加味した希少魚保全のための重要地選定法:菊池川周辺流域のタナゴ類2016

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄・川本朋慶・澤海人・北川裕一・小山彰彦・大坪寛征・林博徳・皆川朋子・島谷幸宏
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 82 号: 6 ページ: 945-947

    • DOI

      10.2331/suisan.16-00044

    • NAID

      130005284198

    • ISSN
      0021-5392, 1349-998X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044
  • [雑誌論文] Molecular analysis of the distributions of the invasive Asian clam, Corbicula fluminea (Müller), and threatened native clam, C. leana (Prime), on Kyushu Island, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Okawa T, Kurita Y, Kanno K, Onikura N
    • 雑誌名

      BioInvasions Records

      巻: 5 号: 1 ページ: 25-29

    • DOI

      10.3391/bir.2016.5.1.05

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660190, KAKENHI-PROJECT-26250044
  • [雑誌論文] Phylogeography of Opsariichthys platypus in Japan based on mitochondrial DNA sequences2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kitanishi, Akari Hayakawa, Kenzi Takamura, Jun Nakajima, Yoichi Kawaguchi, Norio Onikura, Takahiko Mukai
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 63 号: 4 ページ: 506-518

    • DOI

      10.1007/s10228-016-0522-y

    • NAID

      40020979349

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044
  • [雑誌論文] Habitat suitability of eight threatened gobies inhabiting tidal flats in temperate estuaries: model developments in the estuary of the Kuma River in Kyushu Island, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Koyama Akihiko, Inui Ryutei, Iyooka Hiroki, Akamatsu Yoshihisa, Onikura Norio
    • 雑誌名

      Ichthyol Res

      巻: OnlineFirst ページ: 1-8

    • NAID

      40020816058

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660148
  • [雑誌論文] Site selection for habitat conservation/restoration of threatened freshwater fishes in artificial channels of northern Kyushu Island, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Onikura N
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 62 号: 2 ページ: 197-206

    • DOI

      10.1007/s10228-014-0427-6

    • NAID

      40020340700

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044, KAKENHI-PROJECT-26660190
  • [雑誌論文] 荒瀬ダム撤去評価に向けたダム湛水域・下流河川・干潟の土砂動態の調査と解析2015

    • 著者名/発表者名
      川﨑貴志,大槻順朗,二瓶泰雄,広瀬雄太郎,吉森佑介,鼻崎拓郎,伊豫岡宏樹,鬼倉徳雄
    • 雑誌名

      水工学論文集

      巻: 59 ページ: 1-6

    • NAID

      130005123462

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310174
  • [学会発表] 九州北部の淡水魚類の種多様性 :その魅力と保全上の課題、そして、、、2024

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄
    • 学会等名
      水環境学会年会地環研併設集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28278
  • [学会発表] 九州北部の淡水魚類の種多様性:その魅力と保全上の課題、そして、、、2024

    • 著者名/発表者名
      〇鬼倉徳雄
    • 学会等名
      第57回水環境学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21H05177
  • [学会発表] 九州北部の淡水魚類の種多様性:その魅力と保全上の課題、そして、、、2024

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄
    • 学会等名
      第57回水環境学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [学会発表] 筑後川水系産セボシタビラの飼育下での繁殖に関する一知見2023

    • 著者名/発表者名
      〇鬼倉徳雄・永江栞奈・中塚宇宙(九大院農)・中島 淳(福岡県保環研)・林 博徳(九大院工)・鹿野雄一(九州オープンユニバーシティ)
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21H05177
  • [学会発表] 災害復旧における環境目標設定:北部豪雨被害河川の魚類の事例2023

    • 著者名/発表者名
      〇鬼倉徳雄
    • 学会等名
      2023年度応用生態工学会年会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21H05177
  • [学会発表] 災害復旧における環境目標設定 ~九州北部豪雨被災河川の魚類の事例~2023

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄
    • 学会等名
      応用生態工学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28278
  • [学会発表] 佐賀平野のクリーク網は日本の宝2023

    • 著者名/発表者名
      〇鬼倉徳雄
    • 学会等名
      第27回水シンポジウム2023 in 佐賀(土木学会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21H05177
  • [学会発表] 災害復旧における環境目標設定:北部豪雨被害河川の魚類の事例2023

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄
    • 学会等名
      2023年度応用生態工学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [学会発表] 令和5年7月豪雨後の小石原川中流の魚類相:平成29年7月と今年の降水量、ダム運用等の比較を含めて2023

    • 著者名/発表者名
      〇鬼倉徳雄・中野一樹
    • 学会等名
      応用生態工学会福岡:事例・研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21H05177
  • [学会発表] 筑後川水系産セボシタビラの飼育下での繁殖に関する一知見2023

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄・永江栞奈・中塚宇宙(九大院農)・中島 淳(福岡県保環研)・林 博徳(九大院工)・鹿野雄一(九州オープンユニバーシティ)
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [学会発表] 筑後川水系産セボシタビラの飼育下での繁殖に関する一知見2023

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄・永江栞奈・中塚宇宙・中島 淳・林 博徳・鹿野雄一
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28278
  • [学会発表] 佐賀平野のクリーク網は日本の宝2023

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄
    • 学会等名
      水シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28278
  • [学会発表] 令和5年7月豪雨後の小石原川中流の魚類相 :平成29年7月と今年の降水量、ダム運用等の比較を含めて2023

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄・中野一樹
    • 学会等名
      応用生態工学会福岡支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28278
  • [学会発表] 令和5年7月豪雨後の小石原川中流の魚類相:平成29年7月と今年の降水量、ダム運用等の比較を含めて2023

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄・中野一樹
    • 学会等名
      応用生態工学会福岡:事例・研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [学会発表] 佐賀平野のクリーク網は日本の宝2023

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄
    • 学会等名
      第27回水シンポジウム2023 in 佐賀(土木学会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [学会発表] 平成29年7月九州北部豪雨が河川生態系に及ぼした影響及びその後の回復に関する研究.2022

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄,林 博徳,鹿野雄一,栗田喜久,皆川朋子,一柳英隆,佐藤辰郎,伊豫岡宏樹,田中 亘,中島 淳,乾 隆帝,寺村 淳,赤松良久,島谷幸宏
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21H05177
  • [学会発表] Molecular Phylogeny of the Japanese Freshwater Crab Based on Mitochondrial DNA Sequences.2022

    • 著者名/発表者名
      Joana Joy De la Cruz-Huervana, Norio Onikura, Yoshihisa Kurita
    • 学会等名
      THE 9TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON FISHERIES AND AQUACULTURE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [学会発表] 平成29年7月九州北部豪雨が河川生態系に及ぼした影響及びその後の回復に関する研究.2022

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄,林 博徳,鹿野雄一,栗田喜久,皆川朋子,一柳英隆,佐藤辰郎,伊豫岡宏樹,田中 亘,中島 淳,乾 隆帝,寺村 淳,赤松良久,島谷幸宏
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [学会発表] 津屋崎入江におけるカブトガニの生息適地面積の推定2019

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦・平田大雅・伊豫岡宏樹・久保園 遥・若林瑞希・鬼倉徳雄・皆川朋子
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456
  • [学会発表] 有明海沿岸地域のクリーク網の魚類相:現在と過去を比較する2019

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄,一安美希,梅村啓太郎,若林瑞希,中島 淳,林 博徳,並木 崇(
    • 学会等名
      2019年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00647
  • [学会発表] 荒瀬ダム撤去機関における球磨川河口干潟の生物相の変遷2018

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦,乾 隆帝,鬼倉徳雄
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456
  • [学会発表] カニ類・ハゼ類を指標とした河川汽水域の保全上重要な流域の環境特性の把握2018

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦・乾 隆帝・鬼倉徳雄・皆川朋子
    • 学会等名
      応用生態工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456
  • [学会発表] 津屋崎干潟におけるカブトガニ幼体の生息適地の推定2018

    • 著者名/発表者名
      平田大雅・小山彰彦・伊豫岡宏樹・久保園 遥・鬼倉徳雄・皆川朋子
    • 学会等名
      応用生態工学会福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456
  • [学会発表] Environmental characteristics of candidate riverine estuaries for conservation in Kyushu, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      A. Koyama, R. Inui, N. Onikura, T. Minagawa
    • 学会等名
      12th International Symposium on Ecohydraulics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456
  • [学会発表] 東海地方におけるオイカワの外来遺伝子の著しい侵入2017

    • 著者名/発表者名
      北西滋・鬼倉徳雄・向井貴彦
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044
  • [学会発表] 汽水域での自然再生:九州における事例2017

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄
    • 学会等名
      応用生態工学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456
  • [学会発表] Coastal and basin environmental influences on crab and goby fauna at riverine estuaries in Kyushu, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      A. Koyama, R. Inui, N. Onikura
    • 学会等名
      The Third Asian Marine Biology Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456
  • [学会発表] 九州での淡水魚保全:行政と共働したいくつかの取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456
  • [学会発表] 河口干潟の生物相の変遷―球磨川河口域における5年間のモニタリングを例として―2017

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦,乾 隆帝,鬼倉徳雄
    • 学会等名
      応用生態工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456
  • [学会発表] 瀬戸内海流入河川における汽水性ハゼ類のハビタットタイプと環境特性2017

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦,乾 隆帝,鬼倉徳雄
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456
  • [学会発表] 生態学者都市tネオ現場への関わり方と闘い方2016

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄
    • 学会等名
      応用生態工学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-09-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456
  • [学会発表] 荒瀬ダム撤去後の堆積土砂の流出・堆積状況2016

    • 著者名/発表者名
      大槻順朗,伊豫岡宏樹,二瓶泰雄,吉森佑介,中村俊介,鬼倉徳雄
    • 学会等名
      第60回水工学講演会
    • 発表場所
      東北工業大学八木山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456
  • [学会発表] リアルタイムPCRによるSNP解析を用いた九州地方におけるドジョウ類の隠蔽的侵入の検出2016

    • 著者名/発表者名
      清水孝昭・成田公義・鬼倉徳雄
    • 学会等名
      第49回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044
  • [学会発表] 汽水域に生息するカニ類の種多様性は河川の流域特性に左右されるのか?2016

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦・乾隆帝・鬼倉徳雄
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660148
  • [学会発表] 河口干潟の間隙水塩分・水温の安定化と生物多様性2016

    • 著者名/発表者名
      松永誠弥・小山彰彦・鬼倉徳雄・伊豫岡宏樹
    • 学会等名
      日本水環境学会九州支部研究発表会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2016-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660148
  • [学会発表] 河口干潟の間隙水塩分・水温の安定化と生物多様性2016

    • 著者名/発表者名
      松永誠弥,小山彰彦,鬼倉徳雄,伊豫岡宏樹
    • 学会等名
      日本水環境学会九州支部研究発表会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2016-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456
  • [学会発表] 外来個体群の侵入リスクの地図化:木曽川・庄内川水系のオイカワ2016

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄・北西滋・向井貴彦
    • 学会等名
      第49回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044
  • [学会発表] 河川汽水域に生息するハゼ類・カニ類にとって保全上重要な水系は異なるのか?2016

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦・乾 隆帝・鬼倉徳雄
    • 学会等名
      日本ベントス学会・日本プランクトン学会・合同大会
    • 発表場所
      熊本県立大学
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456
  • [学会発表] 河川汽水域に生息するハゼ類・カニ類にとって保全上重要な水系は異なるのか?2016

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦・乾 隆帝・鬼倉徳雄
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456
  • [学会発表] 河川流域の環境特性でカニ類の分布は説明できるのか?―九州の河川汽水域のカニ類DBを使ったSDM―2015

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦・乾隆帝・鬼倉徳雄
    • 学会等名
      2015年日本ベントス学会・日本プランクトン学会・合同大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660148
  • [学会発表] 菊池川水系におけるニッポンバラタナゴの遺伝的多様性2015

    • 著者名/発表者名
      甲斐桑梓・栗田喜久・川本朋慶・菅野一輝・皆川朋子・鬼倉徳雄
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044
  • [学会発表] 荒瀬ダム撤去評価に向けたダム湛水域,下流河川,干潟の土砂動態の調査と解析2015

    • 著者名/発表者名
      川﨑貴志,大槻順朗,二瓶泰雄,広瀬雄太郎,吉森佑介,鼻崎拓郎,伊豫岡宏樹,鬼倉徳雄
    • 学会等名
      第59回水工学講演会(土木学会)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310174
  • [学会発表] 八代干潟の地盤高・底質変化および生物の応答2015

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄・小山彰彦・乾 隆帝
    • 学会等名
      応用生態工学会フィールドシンポジウム
    • 発表場所
      熊本市国際交流会館
    • 年月日
      2015-06-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02456
  • [学会発表] 干潟間隙水中の塩分変動の現地観測2014

    • 著者名/発表者名
      伊豫岡宏樹、鬼倉徳雄、乾隆帝
    • 学会等名
      日本水環境学会九州支部会
    • 発表場所
      鹿児島高等専門学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660148
  • [学会発表] 河口干潟域におけるダム撤去による土砂輸送,堆積影響の評価2014

    • 著者名/発表者名
      大槻順朗,川﨑貴志,廣瀬雄太郎,二瓶泰雄,伊豫岡宏樹,鬼倉徳雄
    • 学会等名
      土木学会全国大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310174
  • [学会発表] 潮間帯下部に生息するカニ類・ハゼ類のハビタットタイプは何パターンに分類されるのか?2014

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦・乾隆帝・鬼倉徳雄
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310174
  • [学会発表] 河口域のハビタット変動シミュレーション-カニ類・ハゼ類に着目して-2013

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦・乾隆帝・伊豫岡宏樹・大槻順郎・鬼倉徳雄
    • 学会等名
      日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310174
  • [学会発表] Primary investigations of sediment transport and deposition for dam removal project, Arase dam, Kumagawa River, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      1) Kazuaki OHTSUKI, Takashi KAWASAKI, Naoya KITAMURA, Yasuo NIHEI, Norio ONIKURA
    • 学会等名
      IAHR WORLD CONGRESS
    • 発表場所
      Chengdu, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310174
  • [学会発表] 干潟底生生物の分布モデル構築とその応用-八代干潟に着目して-2013

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦・乾隆帝・伊豫岡宏樹・大槻順郎・鬼倉徳雄
    • 学会等名
      応用生態工学会福岡
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310174
  • [学会発表] 河口域の物理基盤の予測,生物分布の予測はどこまでできるのか?2012

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄
    • 学会等名
      土木学会環境水理部会研究集会
    • 発表場所
      国立水俣病総合研究センター(招待講演)
    • 年月日
      2012-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310174
  • [学会発表] The presence and absence relationship of the thalassinidean shrimp and the symbiotic benthos that use their burrows. -A study of how the physical environment affects symbiotic benthos in Kyushu, Japan

    • 著者名/発表者名
      Koyama A, Inui R, Onikura N
    • 学会等名
      IAA & CSJ Joint International Conference on Crustacea
    • 発表場所
      Hokkaido Citizens Activites Promotion Center, Sapporo
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310174
  • [学会発表] 菊池川水系におけるニッポンバラタナゴの遺伝的多様性

    • 著者名/発表者名
      甲斐桑梓、栗田喜久、川本朋慶、菅野一輝、皆川朋子、鬼倉徳雄
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660190
  • [学会発表] アナジャコ・スナモグリ類に共生する生物の生息場特性

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦,乾 隆帝,鬼倉徳雄
    • 学会等名
      第62回日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310174
  • 1.  皆川 朋子 (10355828)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  伊豫岡 宏樹 (40432869)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  栗田 喜久 (40725058)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  大槻 順朗 (10618507)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  向井 貴彦 (80377697)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  福田 信二 (70437771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  乾 隆帝 (20723844)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  荒谷 邦雄 (10263138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  百村 帝彦 (80360783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  林 博徳 (00599649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  島谷 幸宏 (40380571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北西 滋 (90552456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  赤松 良久 (30448584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡辺 勝敏 (00324955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  馬渕 浩司 (50401295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  清水 孝昭 (90503996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  小山 彰彦 (50814662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  中尾 遼平 (10814618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  嶋寺 光 (20647367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  間普 真吾 (70434321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  源 利文 (50450656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  水上 洋一 (80274158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤岡 悠一郎 (10756159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  内田 諭 (20589254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  渡部 哲史 (20633845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  伊藤 幸司 (30364128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田尻 義了 (50457420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  内海 信幸 (60594752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  江頭 進 (80292077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鬼丸 武士 (80402824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松本 朋哉 (80420305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鈴木 英明 (80626317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  細谷 忠嗣 (90467944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  楠見 淳子 (20510522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  土屋 慶丞 (10872806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  舘 卓司 (20420599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐藤 廉也 (20293938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  三田 敏治 (90581851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松尾 和典 (90741281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  米元 史織 (40757605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  加藤 ゆき恵 (30609102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  苅部 治紀 (50261194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  富永 篤 (60452968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鹿野 雄一 (60467876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 45.  鈴木 伸二 (10423013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  菅 浩伸 (20294390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  貞國 利夫 (20872849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  片山 昇 (30646857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  野本 和宏 (10599179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  田中 亘 (60795988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  管 浩伸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  田井 明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi