• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上田 香  Ueda Kaori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50510583
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 嵯峨美術大学, 芸術学部, 准教授
2012年度 – 2015年度: 京都嵯峨芸術大学, 芸術学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 中区分8:社会学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分01050:美学および芸術論関連 / 小区分80020:観光学関連 / 生活科学一般
キーワード
研究代表者
伝統染織工芸 / 伝統工芸 / 織物 / 西陣 / デジタルファブリケーション / 五感 / 伝統染織産業 / ジャカード織 / 金襴 / スマートテキスタイル … もっと見る / デザイン / デジタル化 / インターラクティブ / 紋織機 / 縮緬 / 丹後 / 絹 / 着物 / 光学分析 / 歴史的変遷 / 分析 / 丹後縮緬 / 染織 / 復元 / 絹織物 / 技術的変遷 / 丹後ちりめん … もっと見る
研究代表者以外
観光資源 / リビングヘリテージ / 絵画 / 京都陶磁器試験所 / 京都美術工芸学校 / 図案集 / 近代 / 京都 / 流通 / 教育 / 並河靖之 / 図案 / 京焼 / 幸野楳嶺 / 近代京都 / 浅井忠 / 中澤岩太 / 美術教育 / 京都高等工芸学校 / 化学 / 工芸 / 美術 / 近代化 / 文化遺産 / 少数民族 / 観光開発 / 意思決定構造 / 生活習慣 / 居住文化 / 観光 / 雲南省 / 中国 / プロダクト / 観光地 / 土産物 / 中国雲南省 / 観光まちづくり / プロダクト生産 / 伝統工芸 / サプライヤーシステム / 絞り産業 / 生活景観 / 有松 / 絞りプロダクト / 文化遺産観光 / 歴史的町並み / 伝統的建造物 / 伝統産業 / 有松絞り 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  五感×デジタルファブリケーションが生み出す伝統繊維産業・西陣織の革新研究代表者

    • 研究代表者
      上田 香
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      嵯峨美術大学
  •  紋織機(日本式ジャカード織機)の特性と再活性化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      上田 香
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      嵯峨美術大学
  •  京都の伝統的美術工芸の近代化に関する総合的研究

    • 研究代表者
      並木 誠士
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  人の観光にかかる意思決定構造のモデル化とローカル・リビングヘリテージの維持・保全

    • 研究代表者
      藤木 庸介
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  丹後縮緬の技術的変遷と手織り縮緬の復元 -立体光学・科学分析に基づく時代別特徴-研究代表者

    • 研究代表者
      上田 香
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      嵯峨美術大学
  •  衰退する伝統産業と関連生活景観の観光資源化による維持・保全に関する研究

    • 研究代表者
      藤木 庸介
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      滋賀県立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アフリカ×日本 アレワ紡の時代―ナイジェリと日本の繊維生産1963-20052023

    • 著者名/発表者名
      並木誠士・上田文・青木美保子
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      京都工芸繊維大学美術工芸資料館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01202
  • [図書] 竹田嘉兵衛商店 絞りアーカイブ2014

    • 著者名/発表者名
      上田香(著)、藤木庸介(監修)、竹田耕三(聞き取り)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      自費出版:限定3冊
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500911
  • [雑誌論文] 西陣織によるGenerative Design2024

    • 著者名/発表者名
      上田 香
    • 雑誌名

      デザイン理論

      巻: 83 ページ: 118-119

    • DOI

      10.18910/93443

    • ISSN
      09101578
    • 年月日
      2024-01-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13619
  • [雑誌論文] 強撚糸「八丁撚糸」の特性に関する研究-撚り回転数の異なる八丁撚糸の特性比較-2023

    • 著者名/発表者名
      上田香
    • 雑誌名

      衣笠繊維研究所報告

      巻: 26 ページ: 13-17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13619
  • [雑誌論文] Generative Nishijin weaving with and for the body2023

    • 著者名/発表者名
      Bine Roth, Kaori Ueda
    • 雑誌名

      TEXTILE INTERSECTIONS

      巻: 0 ページ: 0-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13619
  • [雑誌論文] 教育実践活動報告 Textiles Summer School 2022 "Weaving the future"2023

    • 著者名/発表者名
      上田香
    • 雑誌名

      嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学紀要

      巻: 48 ページ: 7-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13619
  • [雑誌論文] 日本式ジャガード織機と西洋式ジャガード織機の相違点をデザインに活かす2022

    • 著者名/発表者名
      上田 香
    • 雑誌名

      嵯峨美術大学紀要

      巻: 46 ページ: 55-60

    • NAID

      40022517667

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13039
  • [雑誌論文] ’The Innovative Development of the Jacquard Weaving Machine in Japan’2022

    • 著者名/発表者名
      Kaori Ueda, Milou Voorwinden
    • 雑誌名

      The Journal of the Asian Conference of Design History and Theory

      巻: 4 ページ: 62-73

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13039
  • [雑誌論文] Textiles Summer School 2022 ”Weaving the fu”Weaving the future"2022

    • 著者名/発表者名
      上田香
    • 雑誌名

      嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学 紀要

      巻: 第48号 ページ: 7-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11870
  • [雑誌論文] The Innovative Development of the Jacquard Weaving Machine in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kaori Ueda, Milou Voorwinden
    • 雑誌名

      The Journal of the Asian Conference of Design History and Theory

      巻: No. 4 ページ: 65-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11870
  • [雑誌論文] 日本式ジャカード織機と西洋式ジャカードの相違点をデザインに活かす2021

    • 著者名/発表者名
      上田香
    • 雑誌名

      嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学紀要

      巻: 第46号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13039
  • [雑誌論文] 江戸時代の手織り縮緬の復元と新たな展開ー千總コレクションの調査・分析を踏まえてー2021

    • 著者名/発表者名
      上田香
    • 雑誌名

      千總文化研究所 年報

      巻: 第2号

    • NAID

      40022791495

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13039
  • [雑誌論文] KYOTO Design Lab Textiles Summer Schoolの活動と丹後縮緬2020

    • 著者名/発表者名
      上田香
    • 雑誌名

      嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学紀要

      巻: 45 ページ: 71-78

    • NAID

      40022193235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11870
  • [雑誌論文] 千總コレクションにみる明治・大正期の型友禅とその生地2020

    • 著者名/発表者名
      上田香、加茂瑞穂
    • 雑誌名

      嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学紀要

      巻: 45

    • NAID

      40022193089

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13039
  • [雑誌論文] 千總コレクションにみる明治・大正期の型友禅とその生地2020

    • 著者名/発表者名
      上田香、加茂瑞穂
    • 雑誌名

      嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学紀要

      巻: 第45号 ページ: 13-20

    • NAID

      40022193089

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11870
  • [雑誌論文] 江戸時代の手織り縮緬の復元と新たな展開ー千總コレクションの調査・分析を踏まえてー2020

    • 著者名/発表者名
      上田香
    • 雑誌名

      總文化研究所年報

      巻: 2号 ページ: 72-83

    • NAID

      40022791495

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11870
  • [雑誌論文] 生地のジャポニスムー幕末の「御所解」からヴィオネのドレスに至るまでー2020

    • 著者名/発表者名
      上田香
    • 雑誌名

      嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学紀要

      巻: 45

    • NAID

      40022193075

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13039
  • [雑誌論文] 調査報告 KYOTO Design Lan Textiles Sumeer Schoolの活動と丹後縮緬2020

    • 著者名/発表者名
      上田香
    • 雑誌名

      嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学紀要

      巻: 45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13039
  • [雑誌論文] 制作報告 丹後縮緬と金彩友禅を融合した生地の開発 : HOMO ORANS prayer in modern life/現代の祈りのかたち recent works : A Report on the Development of the New Fabric : A Collaboration between Tango Chirimen and Kinsai Yuzen : HOMO ORANS prayer in modern life2019

    • 著者名/発表者名
      上田香
    • 雑誌名

      紀要 嵯峨美術大学, 嵯峨美術短期大学 [編]

      巻: 44 ページ: 89-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13039
  • [雑誌論文] 江戸後期から明治中期の縮緬生地の光学分析 An Optical Analysis of Chirimen Fabric from the Late Edo Period to the Mid Meiji Period2019

    • 著者名/発表者名
      上田香
    • 雑誌名

      紀要 嵯峨美術大学, 嵯峨美術短期大学 [編]

      巻: 44 ページ: 13-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13039
  • [雑誌論文] 京の伝統と現代の祈り2019

    • 著者名/発表者名
      上田香
    • 雑誌名

      デザイン理論(意匠学会)

      巻: 73 ページ: 108-109

    • NAID

      120006555126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13039
  • [雑誌論文] 「有松絞」の認知度・印象に関する海外アンケート調査および海外進出「有松絞り」ブラントへの聴取調査2016

    • 著者名/発表者名
      上田香・藤木庸介・宮尾学
    • 雑誌名

      京都嵯峨芸術大学紀要

      巻: 第41号 ページ: 25-32

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500911
  • [雑誌論文] 中国雲南省への有松絞り生産委託の実態と意匠への影響2015

    • 著者名/発表者名
      上田香
    • 雑誌名

      「デザイン理論」意匠学会

      巻: 第67号 ページ: 17-30

    • NAID

      120005754164

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500911
  • [雑誌論文] 日本伝統工芸におけるサプライヤー・システムとプロダクト生産の実態-愛知県「有松絞り」を事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      藤木庸介・宮尾学・上田香・彭帆
    • 雑誌名

      人間文化

      巻: 35 ページ: 40-49

    • NAID

      40020032339

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500911
  • [雑誌論文] The international supply chain for traditional craft industry in Japan: A case study on outsourcing Shibori (tie-dye) manufacturing from Arimatsu, Japan to China2014

    • 著者名/発表者名
      Manabu Miyao, Yosuke Fujiki, Kaori Ueda and Fan Peng
    • 雑誌名

      International Federation of Scholary Associations of Managment IFSAM 2014 World Congress in Tokyo September 2-4, 2014. Proceedings

      巻: X

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500911
  • [雑誌論文] 有松絞りのデジタルアーカイブ作成とその分析および活用2013

    • 著者名/発表者名
      上田香、藤木庸介
    • 雑誌名

      京都嵯峨芸術大学紀要

      巻: 第38号 ページ: 23-33

    • NAID

      40019646315

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500911
  • [学会発表] Nishijin weaving and pleating to create textile sensors2024

    • 著者名/発表者名
      Bine Roth, Kaori Ueda
    • 学会等名
      WEARABLES COLLECTIVE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13619
  • [学会発表] 西陣織×Generative Design2023

    • 著者名/発表者名
      上田香
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13619
  • [学会発表] Generative Nishijin Weaving with and for the body2023

    • 著者名/発表者名
      Bine Roth, Kaori Ueda
    • 学会等名
      Textile Intersections
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13619
  • [学会発表] 日本式ジャカード織機の「伏せ(ふみせ)」「棒刀(ぼうとう」が生み出す独自意匠2022

    • 著者名/発表者名
      上田香
    • 学会等名
      意匠学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13619
  • [学会発表] 日本式ジャカード織機の「伏せ(ふみせ)」「棒刀(ぼうとう)」が生み出す独自意匠2022

    • 著者名/発表者名
      上田香
    • 学会等名
      意匠学会 第64回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01202
  • [学会発表] The innovative development of the Jaquard weaving machine in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kaori Ueda
    • 学会等名
      Asian Congerence of Design History and Theory
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11870
  • [学会発表] The innovative development of the Jaquard weaving machine in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kaori Ueda
    • 学会等名
      Asian Congerence of Design History and Theory
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13039
  • [学会発表] 伝統を今に生かす新素材―「京都の伝統と現代の祈り」のその後―2019

    • 著者名/発表者名
      上田香
    • 学会等名
      意匠学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13039
  • [学会発表] 京の伝統と現代の祈り2018

    • 著者名/発表者名
      上田香
    • 学会等名
      意匠学会大会(パネル発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13039
  • [学会発表] 江戸後期から明治初期の絞り染め : 江戸の浮世絵,京の古裂2018

    • 著者名/発表者名
      上田香
    • 学会等名
      意匠学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13039
  • [学会発表] 有松絞りの中国雲南省への生産委託の実態と意匠への影響2015

    • 著者名/発表者名
      上田香
    • 学会等名
      第222回意匠学会研究例会
    • 発表場所
      京都嵯峨芸術大学
    • 年月日
      2015-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500911
  • [学会発表] 染織伝統工芸における海外生産委託の実態と意匠への影響:愛知県「有松絞り」の中国生産委託を実例として2014

    • 著者名/発表者名
      上田香、宮尾学、藤木庸介
    • 学会等名
      繊維製品消費科学会大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500911
  • [学会発表] The international supply chain for traditional craft industry in Japan: A case study on outsourcing Shibori (tie-dye) manufacturing from Arimatsu, Japan to China2014

    • 著者名/発表者名
      Manabu Miyao, Yosuke Fujiki, Kaori Ueda and Fan Peng
    • 学会等名
      IFSAM 2014 World Congress in Tokyo
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500911
  • [学会発表] 嵐絞りのデジタルアーカイブ作成と歴史的変遷に関する研究

    • 著者名/発表者名
      上田香
    • 学会等名
      第55回意匠学会大会
    • 発表場所
      福井工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500911
  • 1.  藤木 庸介 (70314557)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  真板 昭夫 (80340537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平尾 和洋 (00252479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宗本 晋作 (20581490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  向坊 恭介 (80512748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮尾 学 (80611475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  並木 誠士 (50211446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  山田 歩 (00406878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  北山 めぐみ (40734257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  横田 祥子 (80709535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  神田 孝治 (90382019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  多田羅 多起子 (10869324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  前崎 信也 (20569826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高木 博志 (30202146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木立 雅朗 (40278487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田島 達也 (40291992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三宅 拓也 (40721361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  和田 積希 (50746112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡 達也 (50833761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中川 理 (60212081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  國賀 由美子 (60802840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山本 真紗子 (70570555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  加茂 瑞穂 (70705079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  倉知 桂子 (80275370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  武藤 夕佳里 (80388206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  青木 美保子 (80390102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  松尾 芳樹 (80728105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  前川 志織 (80805664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  井戸 美里 (90704510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  金箱 淳一 (20586185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岩崎 陽子 (70424992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  江村 耕市 (70440906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  蛭田 直 (80548230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  榎本 雅穗 (90442235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  村瀬 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  新道 弘之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  竹田 嘉兵衛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  竹田 耕三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi