• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

庄野 邦彦  SYONO Kunihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60050457
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2005年度: 日本女子大学, 理学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 日本女子大学, 理学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
1986年度 – 1995年度: 東京大学, 教養学部, 教授
1990年度: 東京大学, 理学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 東京大学, 教養学部・基礎科学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
植物生理 / 植物生理・分子 / 植物生理学
研究代表者以外
植物生理学 / 動物発生・生理学 / 生物系薬学 / 土壤・肥料
キーワード
研究代表者
遺伝的腫瘍 / 植物ホルモン / rol遺伝子 / Agrobacterium rhizogenes / タバコ / 器官分化 / genetic tumor / 奇形腫 / DR5-GUS / tobacco … もっと見る / plant hormone / ストレス関連物質 / 根粒 / 毛状根 / トランスジェニック植物 / rol / Lactuca sp. / Lotus japonicus / GA / auxin / root nodule / 同調分裂 / 植物腫瘍 / コスレタス / ミヤコグサ / ジベレリン / オーキシン / transgenic plant / jasmonic acid / hairy root / CDNAクローン / Agrobacterium tumefaciens / 傷害誘導 / cDNAクローン / ORF13 / ACC / ジャスモン酸 / nol遺伝子 / 遺伝子腫瘍 / PR-proteins / Ngro1 genes / stress / wound / ストレス / PR遺伝子 / 傷害 / PRタンパク質 / Nicotiana glranca x N.langsdorffii / 遺伝子発現 / PR-タンパク質 / Ngrol遺伝子 / 傷 / インドールアセトアミド(IAM) / インドール酢酸 / クローニング / IAMヒドロラーゼ / オーキシン生合成 / オ-キシン生合成遺伝子 / 遺伝子クロ-ニング / インド-ルアセトアミド(IAM) / インド-ル酢酸(IAA) / オ-キシン生合成 / 根粒菌 / Nicotiana glanca / 植物ホルモン要求性 / 培養細胞 / 腫瘍 / 馴化 … もっと見る
研究代表者以外
脱分化 / 全能性 / アグロバクテリウム / 種子形成 / 分化 / 遺伝子発現 / オーキシン / T-DNA / 形質転換 / Bradyrhizobium / 同調培養 / 老化 / mRNA / cDNA / シロイヌナズナ / アブシジン酸 / 細胞分化 / 転写因子 / 遺伝子発現制御 / 植物ホルモン / 不定胚形成 / 増殖 / Agrobacterium rhizogenes / Bioreactor / Transformation / Hairy root / Saponin production / Ri plasmid / Ginseng / Panax ginseng / ジンセノサイド / バイオリアクター / サポニン / 毛状根(hairy root) / 毛根病菌(Agrobacterium rhizogenes) / オタネニンジン(Panax ginseng) / バイオリアクタ- / 毛状根 / サポニン生産 / Riプラスミド / オタネニンジン / 薬用人参 / spheroplast / Agrobacterium / crown gall / tumor / transformation / スフェロプラストラプロトプラスト / TーDNA / 感染過程 / プロトプラスト / スフェロプラスト / クラウンゴール / 腫瘍化機構 / Chloroplasts / Nucleus / Alpha factor / Cyclic AMP / Calcium ions / Algae / Yeasts / Higher plants / Cell cycle / 染色体 / 母性遺伝 / 光制御 / 生活環 / 酵母 / 色素体 / 葉緑体 / クロマチン / 核 / CAMP / Ca^<2+> / S pombe / S.cerevisial / 細胞周期 / R. fredii / Uricase / Flavonoid compound / Lac operon / Nodulin / Nod gene / Host specificity / 根毛のカ-リング / フラボノイド処理 / 宿主域の拡大 / ノジュリン遺伝子 / 共生特異的遺伝子 / レグヘモグロビン / 菌体外多糖 / クロ-ニング / ウリカ-ゼ / nodulin遺伝子 / カ-リング / グルコサミンテトラサッカライド / ダイズ根粒菌 / 宿主特異性 / R.fredii / ウリカーゼ / フラボノイド化合物 / lacオペロン / ノジュリン / nod遺伝子 / 宿主特異活 / 突然変異体 / トランスジェニックス植物 / マイクロインジェクション / エレクトロボレーション / 発芽 / タンハク / キメラウィルス / トランスゲニッ ク植物 / 植物ベクター / 植物遺伝子 / トランスゲニックプラント / トランスポソン / Tiプラスミド / ウイルス / ミトコンドリア / 組換えDNA / ベクター / 植物育種 / 細胞器官の起原 / 細胞内共生 / 細胞外・細胞間共生 / 国際会議 / 細胞系統進化学 / 分子進化 / アミノ酸再利用系 / 寄生から共生へのモデル / クラスター分析 / 腸内共生原虫 / nodD遺伝子 / 共生体置換 / アミノ酸利用系 / 16SrDNA / シロウリガイ / 生残率 / 大核内共生細菌 / 防御機構 / 根粒菌 / 腸内細菌 / 菌細胞共生体 / Gタンパク質 / 共に生きる生物学 / 公開シンポジウム / 広報活動 / 調査活動 / 研究活動 / 第5回国際細胞系統進化学会議 / 寄生から共生への移行 / 数理モデル / 原虫相 / 核内共生体 / 細胞内共生体 / シロアリ / アブラムシ / オ-キシン / 多重遺伝子族 / 遺伝情報 / 二次代謝 / 貯蔵物質 / シンク機能 / 物質集積 / トランジェニック植物 / トランスジェニック植物 / 遺伝的腫瘍形成 / タバコ / 遺伝子導入植物 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  腫瘍形成、分裂細胞における植物ホルモンの動態研究代表者

    • 研究代表者
      庄野 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物生理・分子
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  遺伝的腫瘍で特異的に発現する遺伝子の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      庄野 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  遺伝的腫瘍における器官分化の可変性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      庄野 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝的腫瘍における器官分化の可変性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      庄野 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝的腫瘍における器官分化の可変性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      庄野 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  傷による遺伝的腫瘍誘導の分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      庄野 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      東京大学
  •  消化・細胞内共生系を用いた共生の発達機構の研究

    • 研究代表者
      石川 統
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝的腫瘍を用いた器官分化の可変性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      庄野 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  植物細胞の腫瘍状態の変換機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      庄野 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      東京大学
  •  植物遺伝子発現の柔軟性

    • 研究代表者
      長田 敏行
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  第5回細胞系統進化学国際会議をわが国の生物科学の発展に生かす方策の検討

    • 研究代表者
      石川 統
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  シンク機能発現と物質変換

    • 研究代表者
      西 荒介
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      富山医科薬科大学
  •  植物遺伝子発現の柔軟性

    • 研究代表者
      長田 敏行
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球共生系:消化・細胞内共生系を用いた共生の発達機構

    • 研究代表者
      石川 統
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  第5回国際細胞系統進化学会にむけての企画ならびに研究会等の開催

    • 研究代表者
      石川 統
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  植物細胞全能性成立の分子生物学的基礎

    • 研究代表者
      駒嶺 穆
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  マメ科植物の共生窒素固定系の成立と窒素固定能発現の機構の解明

    • 研究代表者
      石塚 潤爾
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      土壤・肥料
    • 研究機関
      九州大学
  •  全能性発現の分子機構

    • 研究代表者
      渡辺 昭
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  根粒形成における2種のオ-キシン生合成系の果す役割の解析研究代表者

    • 研究代表者
      庄野 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  全能性発現の分子機構

    • 研究代表者
      駒嶺 穆
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  薬用人参へのRiプラスミド導入による形質転換とサポニン生産

    • 研究代表者
      古谷 力
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      北里大学
  •  全能性発現の分子機構

    • 研究代表者
      駒嶺 穆
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  各種形質転換系を用いて植物細胞腫瘍化機構の解析

    • 研究代表者
      馳澤 盛一郎, 馳沢 盛一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      成城短期大学
  •  植物育種への組換えDNA技術の導入

    • 研究代表者
      岡田 吉美
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  植物育種への組換えDNA技術の導入

    • 研究代表者
      岡田 吉美
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  植物における細胞周期の研究

    • 研究代表者
      安楽 泰宏
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 新訂 植物の生理2004

    • 著者名/発表者名
      庄野邦彦, 菊山宗弘
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570043
  • [図書] 生命科学のためめ基礎シリーズ 生物2004

    • 著者名/発表者名
      星 元紀, 庄野邦彦, 堀 弘幸, 松本忠雄, 横堀伸一, 渡邊公綱
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      実教出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570043
  • [雑誌論文] Partial purification of an enzyme hydrolyzing indole-3-acetamide from rice cells2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Arai, Masayoshi Kawaguchi, Kunihiko Syono, Akira Ikuta
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 117・3

      ページ: 191-198

    • NAID

      10013280494

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570043
  • [雑誌論文] Partial purification of indole-3-acetamide hydrolase activity from rice2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake Arai, Masayoshi Kawaguchi, Kunihiko Syono, Akira Ikuta
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 117(3)

      ページ: 191-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570043
  • [雑誌論文] Partial purification of indole-3-acetamide hydrolase activity from rice cells2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Arai, Masayoshi Kawaguchi, Kunihiko Syono, Akira Ikuta
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 117・3

      ページ: 191-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570043
  • [雑誌論文] Expression analysis of the NgORF13 promoter during the development of tobacco genetic tumor2004

    • 著者名/発表者名
      Makiko Udagawa, Seishiro Aoki, Kunihiko Syono
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology 45(8)

      ページ: 1023-1031

    • NAID

      10013525609

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570043
  • [雑誌論文] Expression analysis of the NgORF13 promoter during the development of tobacco genetic tumor2004

    • 著者名/発表者名
      Makiko Udagawa, Seishiro Aoki, Kunihiko Syono
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology 45・8

      ページ: 1023-1031

    • NAID

      10013525609

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570043
  • 1.  長田 敏行 (10012519)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  駒嶺 穆 (90011494)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石川 統 (70012482)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤島 政博 (40127783)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松本 忠夫 (90106609)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山岡 郁雄 (30034705)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡辺 昭 (70023471)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  南川 隆雄 (30087001)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堀田 康雄 (30190218)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大山 莞爾 (40135546)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福田 裕穂 (10165293)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 研三 (80164292)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷藤 茂行 (50000774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡田 清孝 (50101093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大野 哮司 (00011726)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤原 晴彦 (40183933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡田 吉美 (30011703)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松井 千秋 (70023380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石塚 潤爾 (20193336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  東 四郎 (60041216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山本 幸男 (40022561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田島 茂行 (50116894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤田 耕之輔 (90002170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  有馬 泰紘 (90011973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  安楽 泰宏 (20012643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  黒岩 常祥 (50033353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石川 辰夫 (20011520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  柳田 充弘 (80025428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田中 健治 (70013315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  馳澤 盛一郎 (40172902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  古谷 力 (10050345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  川口 基一郎 (10146334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉川 孝文 (80050540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高橋 陽介 (90183855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  西 荒介 (50019098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  吉原 照彦 (90002071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  茅野 充男 (10007677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  川崎 廣吉 (10150799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  篠崎 一雄 (20124216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山村 則男 (70124815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  内宮 博文 (50142229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  鎌田 博 (00169608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  建部 到 (80115592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  南沢 究 (70167667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  柳島 直彦 (30022742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  馳沢 盛一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi