• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白土 悟  SHIRATSUCHI Satomi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

白土 聡美  SHIRATSUCHI Satomi

隠す
研究者番号 60154374
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 総合研究博物館, 専門研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 九州大学, 留学生センター, 准教授
2013年度: 九州大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2009年度 – 2012年度: 九州大学, 留学生センター, 准教授
2003年度 – 2005年度: 九州大学, 留学生センター, 助教授
2001年度: 九州大学, 留学生センター, 助教授 … もっと見る
1994年度 – 1996年度: 九州大学, 留学生センター, 助教授
1992年度: 九州大学, 留学生センター, 助教授
1989年度 – 1991年度: 九州大学, 留学生教育センター, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育社会学
研究代表者以外
教育社会学 / 教育学 / 心理学
キーワード
研究代表者
大連 / 瀋陽 / 遼寧省 / 留学人材 / 中国
研究代表者以外
高等教育 / policies in Asia-Pacific countries / interview research / survey on universities / comparative research … もっと見る / international education policy / アジア太平洋地域の比較研究 / ツイニング・プログラム / コスト・ベネフィット分析 / 留学教育交流戦略研究 / 中国 / アジア太平洋諸国 / アジア諸国との比較 / 日本の大学の留学生受入れ政策 / 日本の大学の国際化戦略 / 日本の大学のケース研究 / 大学対象アンケート調査 / アジア太平洋諸国の政策 / インタビュー調査 / 全国四年生大学質問紙調査 / 留学交流戦略比較研究 / 留学生政策 / global competition / tripartine system / partnerships / internship / globalization / HRD / highly skilled manpower / education-business links / マレーシアの教育政策 / オランダの教育政策 / ドイツの教育政策 / 中国の教育政策 / 韓国の教育政策 / 欧州連合の教育政策 / 経済団体の教育政策 / アセアン / ヨーロッパ連合 / 比較教育 / 中等教育 / 教育改革 / インターンシップ / 企業内教育 / 産官学連携 / 三者協議会 / インターン / グローバリゼーション / 人材開発 / 高級人材移動 / 学校と企業の連携 / 学校と企業のパートナーシップ / International educational exchange / International students / University / Internationalization / Curriculum / Higher Education / 留学交流 / 留学生教育 / 大学 / 国際化 / カリキュラム / abroad rush / return rate / aftercare / returned Chinese students / comparison between Japan and western countries / abroad estimastion / abroad effect / 人材確保 / 日本留学帰国者の会 / 欧美同学会 / 学位の評価 / 就職率 / 双向選択 / 中国留学服務中心 / 留学修学後の就職 / 永住権 / 留学目的 / Green Card / アメリカ在住の中国人元留学生 / 日本留学帰国者 / 欧米留学帰国者 / 留学熱 / 帰国率 / アフタ-ケア / 帰国中国人留学生 / 日・欧米比較 / 留学生評価 / 留学効果 / Networker / Volunteer / International Event / Campus Counseling / Foreign Student / Network System / Encounter Group / フィ-ルドリサ-チ / サポ-トネットワ-クシステム / エンカウンタ-グル-プ / 外国人留学生 / ボランティア / ネットワーカー / ネットワークシステム / 交流会 / キャンパスカウンセリング / エンカウンターグループ / 韓国 / オーストラリア / 国際研究者交流 / 高度外国人材 / 国際研究者交流 韓国 / 国際研究者交流 オーストラリア / 高度人材 / 留学生就職支援 / グローバル人材 / 教育の国際化 / 地域間格差 / 社会統合 / 地域活性化 / 留学生 / 留学生の生活相談 / 留学生の学位論文指導 / 留学生受け入れ体制 / 留学生関係事務職員の意識 / 留学生関係教員の役割分担 / 留学生指導教授の負担 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  留学生受入れによる地域活性化の取組みと社会統合の課題に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      佐藤 由利子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  中国の地方都市における留学人材政策の研究研究代表者

    • 研究代表者
      白土 悟
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  日米豪の留学交流戦略の実態分析と中国の動向〜来たるべき日本の留学交流戦略の構築〜

    • 研究代表者
      横田 雅弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  学校と企業のパートナーシップに関する国際比較調査研究

    • 研究代表者
      山田 達雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      中村学園大学
  •  帰国中国人留学生の比較追跡調査による留学生教育の改善と展望に関わる研究

    • 研究代表者
      遠藤 誉
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高等教育におけるカリキュラムの国際化に関する調査研究

    • 研究代表者
      江淵 一公
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  キャンパスにおける外国人留学生サポートネットワークシステムの形成-エンカウンターグループによるフィールド・リサーチ-

    • 研究代表者
      村山 正治
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  留学生受け入れ・教育・指導に関する調査研究ー大学教員・職員層を対象にー

    • 研究代表者
      権藤 与志夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2014 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現代中国の留学政策-国家発展戦略モデルの分析2011

    • 著者名/発表者名
      白土悟
    • 出版者
      九州大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530884
  • [図書] 21世紀の教育改革と教育交流(望田研吾編著)(中国と日本の留学交流の将来に関する考察)2010

    • 著者名/発表者名
      白土悟
    • 出版者
      東信堂(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530884
  • [図書] 中国と日本の留学交流の将来に関する考察、望田研吾編『21世紀の教育改革と教育交流』2010

    • 著者名/発表者名
      白土悟
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530884
  • [雑誌論文] 多文化共生社会で生きる-福岡都市圏における取り組み-2014

    • 著者名/発表者名
      白土悟
    • 雑誌名

      ウェブマガジン『留学交流』2014年9月号

      巻: 42 ページ: 1-10

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531061
  • [雑誌論文] 中国の市場経済期における公費派遣政策の考察2011

    • 著者名/発表者名
      白土悟
    • 雑誌名

      『九州大学留学生センター紀要』第19号

      ページ: 1-44

    • NAID

      40018764558

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530884
  • [雑誌論文] 中国の市場経済期における公費派遣政策の考察2011

    • 著者名/発表者名
      白土悟
    • 雑誌名

      九州大学留学生センター紀要

      巻: 第19号 ページ: 1-44

    • NAID

      40018764558

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530884
  • [雑誌論文] 中国の改革開放前期における公費派遣政策の展開について2010

    • 著者名/発表者名
      白土悟
    • 雑誌名

      九州大学留学生センター紀要 第18号

      ページ: 1-44

    • NAID

      40017020555

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530884
  • [雑誌論文] 大学における留学生支援体制の再考2010

    • 著者名/発表者名
      白土悟
    • 雑誌名

      日本学生支援機構編『留学交流』4月号

      ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530884
  • [雑誌論文] 中国の改革開放期における公費派遣政策の展開について2010

    • 著者名/発表者名
      白土悟
    • 雑誌名

      『九州大学留学生センター紀要』第18号

      ページ: 1-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530884
  • [雑誌論文] 中国政府の海外人材受け入れ政策と留学人材帰国政策2010

    • 著者名/発表者名
      白土悟
    • 雑誌名

      2007年度トヨタ財団研究助成報告書『福岡における国際的拠点都市形成に関する研究』

      ページ: 101-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530884
  • [雑誌論文] 大学における留学生支援体制の再考2010

    • 著者名/発表者名
      白土悟
    • 雑誌名

      日本学生支援機構『留学交流』

      巻: 4月号 ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530884
  • [学会発表] 中国の知識人政策と留学政策2012

    • 著者名/発表者名
      白土悟
    • 学会等名
      九州中国研究会
    • 発表場所
      西日本新聞会館
    • 年月日
      2012-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530884
  • [学会発表] 中国人留学生の将来動向について2010

    • 著者名/発表者名
      白土悟
    • 学会等名
      九州留学生問題フォーラム
    • 発表場所
      福岡市天神ビル会議室
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530884
  • [学会発表] 中国人留学生の将来動向について2010

    • 著者名/発表者名
      白土悟
    • 学会等名
      九州留学生問題フォーラム
    • 発表場所
      福岡天神ビル会議室(福岡県)
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530884
  • [学会発表] 留学生30万人時代の大学の課題2009

    • 著者名/発表者名
      白土悟
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530884
  • 1.  稲葉 継雄 (00134180)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  垂見 直樹 (10581473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 由利子 (50323829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  白土 悟 (60154372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長島 万里子 (60591451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  隈本 順子 (60336245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村山 正治 (80038439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高松 里 (50226916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  遠藤 誉 (30092620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀 毅 (70181518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  遠藤 公久 (40221816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  米山 道夫 (90006312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  江淵 一公 (60036845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  竹熊 尚夫 (10264003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山本 眞一 (10220469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 義郎 (00188351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  馬越 徹 (60000030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  井下 理 (30129069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  荒井 克弘 (90133610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  望田 研吾 (70037050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉谷 武志 (60182747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  丸山 孝一 (80037035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山田 達雄 (90047887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  坂野 慎二 (30235163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  一見 真理子 (20249907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  本間 学 (40209341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  横田 雅弘 (90200899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  坪井 健 (00119108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  太田 浩 (70345461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  権藤 与志夫 (40037031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  丸井 英二 (30111545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田畑 佳則 (10155228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大東 祥孝 (90169053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  池田 充裕 (40342026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山田 礼子 (90288986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐々木 毅 (90099804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  澤野 由紀子 (40280515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  馬将 光場 (80040046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  于 東振
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  馬 有才
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  亀岡 雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  趙 克斌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  王 震宇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  ZHAO Kebin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  WANG Zhenyu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  王 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  顧 明耀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  李 賛東
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  李 健保
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  賈 修義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  マリーク ヴェンデ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  アラン ワグナー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  マルカム スキルベック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  SKILLBECK Malcom
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  WAGNER Alan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  WENDE Marijk van der
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi