• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 博樹  Sato Hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60162468
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 社会科学研究所, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東京大学, 社会科学研究所, 名誉教授
2014年度 – 2022年度: 中央大学, 戦略経営研究科, 教授
2015年度: 中央大学, 大学院戦略経営研究科, 教授
2014年度 – 2015年度: 中央大学, その他の研究科, 教授
1996年度 – 2013年度: 東京大学, 社会科学研究所, 教授 … もっと見る
2001年度: 東京大学, 社会科学研究科, 教授
1999年度: 東京大学, 社会科学研究科, 教授
1989年度 – 1990年度: 法政大学, 経営学部, 助教授
1988年度: 法政大学, 経済学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
経営学 / 小区分07080:経営学関連 / 経済政策(含経済事情)
研究代表者以外
小区分07080:経営学関連 / 経営学 / 経済政策(含経済事情) / 社会学 / 経営学 / 経済事情・政策学 / 社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者
ワークライフバランス / ダイバーシティ経営 / ワーク・ライフ・バランス / 多様な人材活用 / 境界管理 / テレワーク / ハイブリッドワーク / 在宅勤務 / 仕事と生活の境界管理 / 人事システム … もっと見る / 多様性推進施策 / インクルージョン施策 / 働き方改革 / 女性活躍推進 / WLB管理職 / ワーク・ライフ・バランス管理職 / 働き方の柔軟化 / 人事管理システム / Company group / Long-term inter company / Purchasing management / Sub-contract management / 中小企業政策 / 取引関係 / 下請企業 / 外注管理 / 継続的取引関係 / 企業グループ / 継続的取引管理 / 購買管理 / 下請管理 / ケア・マネージャー / 高齢化社会 / 介護保険制度 / ケアマネージャー / 遠距離介護 / 介護離職 / 仕事と介護の両立 / キャリア形成 / 人材活用ポートフォリオ / キャリア形成支援 / 人材活用ポーロフォリオ / 人材ビジネス / 請負 / 派遣 / 請負社員 / 派遣社員 / 人的資源管理 … もっと見る
研究代表者以外
フレキシブル生産システム / グローバルプラットフォーム / サプライヤーシステム / Supplier System / ヒューマンリソース管理 / 系列取引 / デジタル技術 / 開発アーキテクチャー戦略 / 部品モジュール化戦略 / グローバルプラットフォーム戦略 / 自動車生産システム / 部品モジュール化 / TPM / 社会学 / 社会移動 / 階層 / アーキテクチュア戦略 / サイマルテニュアスエンジニアリング / ブランド力 / グローバル競争 / モジュール化戦略 / グローバルソーシング / グローバル再編 / 職場集団 / 労働組合 / ERG / ダイバーシティ / 集団的労使コミュニケーション / 異動管理 / 人材育成 / 人事権 / ダイバーシティ経営 / 仕事と治療 / WLB制度 / 復職支援 / 継続就労 / 職場の上司 / 仕事と介護の両立 / 両立支援 / 仕事の進め方 / 仕事と治療の両立支援 / 職場の雰囲気 / 罹患相談 / 職場の同僚 / WLB上司 / WCS / ワークライフバランス / がん治療 / 仕事と治療の両立 / Zenrokyo / Zenroren / Rengo / Labor Front / ナショナルセンター / 全労協 / 全労連 / ナショナルセンタ- / 統一労組懇 / 連合 / 労働戦線 / Architecture Strategy / Simultaneous Engineering / Modularization Strategy / Flexible Manufacturing System / Brand Capability / Global Platform / Global Competition / サイマルテニュアスエンジニア / グローバルプラットフォ / internal career / external labor market / career development / Japanese MBA courses / performance-based wages system / performance-based personnel administration / performance control system by divisions / white collar workers / 業務改革 / 業務管理 / キャリア / 人事管理 / 業績管理 / 企業内キャリア / 外部労働市場 / キャリア開発 / 社会人大学院 / 成果主義賃金 / 成果主義的人事管理 / 部門別業績管理 / ホワイトカラー / Human Resource Management / Keiretsu Supply System / Digital Engineering / Product Development Architecture Strategy / Component Module Strategy / Global Platform Strategy / Automobile Production System / アウトソーシング / 部品調達システム / 情報技術 / 人的資源開発 / トヨタ生産方式 / アーキテクチュア / 部品産業の構造転換 / 自動車産業再編 / Social Structure / Values / Welfare Society / Welfare State / Public Opinion / Public Policy / Social Policy / 社会構造 / 価値観 / 福祉社会 / 福祉国家 / 社会意識 / 公共政策 / 社会政策 / Shinn-nihon Steel / NKK / Mitsubishi electronics / Matsushita electronics / ability orientated management / personnel management total system / capability based qualification system / トータル人事システム / 職能給 / 能力開発主義 / 職務給 / 能力主義 / 日本鋼管 / 新日鉄 / 三菱電器 / 松下電器産業 / 職務給の職能給化 / 能力主義管理 / 人事トータルシステム / 職能資格制度 / T.Q.C. / Lean Production System / Product Development / Automation / Skillful Training / Production System / Automotive Assembly / フレキシビリティ / リ-ドタイム短縮 / 多機能的技能教育 / 組立工程 / TQC活動 / ヒューマンインターフェース / 生産ライン自動化 / 自動車組立工場 / デジタル情報技術 / 国際分業 / 日本的生産システム / 生産試作 / 設計開発 / フロントローディング / リーン生産方式 / 製品開発 / 自動化 / 技能教育 / 生産システム / 自動車組立 / ライフコース選択 / 職業体験 / 職業経験 / 職場満足度 / 進路満足度 / GPA / 就労継続 / 獲得能力 / 教育 / 就労支援機関 / 無業 / 就職活動 / 就業継続 / 就業意識 / インターンシップ / 成績 / 授業参加 / 初職継続意欲 / 就業意欲 / 大学生 / 社命移動 / 階級 / 不平等 / 格差 / 教育学 / 経済政策 / 労働 / 産業 / グローバルプラットホーム / 開発の現地化 / 設計アーキテクチャー / 工場生産システム 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (120件)
  • 共同研究者

    (83人)
  •  集団的労使コミュニケーションにおける多様な職場集団の機能の研究

    • 研究代表者
      松浦 民恵
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  「役割間干渉」の実態と在宅勤務やコロナ禍の影響:仕事と生活の境界管理研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 博樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      東京大学
      中央大学
  •  仕事と治療の両立支援のあり方‐がん治療の事例から‐

    • 研究代表者
      池田 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      羽衣国際大学
  •  ダイバーシティ経営と整合する人事権のあり方に関する研究

    • 研究代表者
      武石 惠美子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  ダイバーシティ経営に適合的な企業の人事システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 博樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      中央大学
  •  大学生の職業意識の涵養と就業継続支援における大学と企業の役割

    • 研究代表者
      前田 正子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      甲南大学
  •  大介護時代の企業や自治体の仕事と介護の両立支援のあり方研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 博樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      中央大学
      東京大学
  •  現代日本における若年層のライフコース変容と格差の連鎖・蓄積に関する総合的研究

    • 研究代表者
      石田 浩
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  企業の外部人材活用と戦略的人的資源管理研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 博樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      東京大学
  •  現代日本の若年者の行動と意識の変容に関する総合的研究

    • 研究代表者
      石田 浩
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  自動車生産システムの進化と革新についての国際比較と将来像の研究

    • 研究代表者
      下川 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      東海学園大学
  •  自動車生産システムの進化と革新についての国際比較と将来像の研究

    • 研究代表者
      下川 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      東海学園大学
  •  変革期における大企業ホワイトカラーの人事管理と業務管理-日米仏比較

    • 研究代表者
      中村 圭介
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      東京大学
  •  福祉社会の価値観に関する実証的研究

    • 研究代表者
      武川 正吾
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京大学
  •  自動車生産システムの進化と革新についての国際比較と将来像の研究

    • 研究代表者
      下川 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      東海学園大学
  •  戦後日本における下請分業関係の生成と発展に関する歴史的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 博樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      東京大学
  •  職能資格制度の導入・再編に関する研究-日本的「能力開発主義」の存立条件と変容-

    • 研究代表者
      小笠原 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  自動車組立自動化と生産システムの展開に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      下川 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      法政大学
  •  労働組合ナショナルセンタ-の再編に関する資料収集と「連合」形成過程の実証的分析・研究

    • 研究代表者
      二村 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      経済事情・政策学
    • 研究機関
      法政大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新しい人事労務管理(第7版)2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・藤村博之・八代充史
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      4641222274
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01543
  • [図書] 新しい人事労務管理〔第7版〕2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹、藤村 博之、八代 充史
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641222274
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01661
  • [図書] 多様な人材のマネジメント2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・武石恵美子・坂爪洋美
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502409813
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00891
  • [図書] ダイバーシティ経営と人材マネジメント2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326504664
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00891
  • [図書] シリーズダイバーシティ経営 働き方改革の基本2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹、松浦民恵、高見具広
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502365911
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00891
  • [図書] 人事管理入門(第3版)2020

    • 著者名/発表者名
      今野浩一郎、佐藤博樹
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
    • ISBN
      9784532135027
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00891
  • [図書] 雇用システムの再構築に向けて 日本の働き方をいかに変えるか2019

    • 著者名/発表者名
      鶴光太郎(編著) 、佐藤 博樹(部分執筆)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00891
  • [図書] 新しい人事労務管理〔第6版〕2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹、藤村 博之、八代 充史
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641221444
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00891
  • [図書] ダイバーシティ経営と人材活用ー多様な働き方を支援する企業の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・武石惠美子編著
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03891
  • [図書] 研究課題「大介護時代の企業や自治体の仕事や介護の両立支援の借り方」2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹編著
    • 総ページ数
      429
    • 出版者
      中央大学大学院戦略経営研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285112
  • [図書] 介護の課題を抱える社員や将来抱える可能性の高い社員に対する支援のあり方2015

    • 著者名/発表者名
      朝井友紀子・佐藤博樹
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      中央大学大学院戦略経営研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285112
  • [図書] 仕事と介護の両立を支える「ワーク・ライフ・バランスケアマネジャー」~ケアマネジャー調査報告書2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・松浦民恵・武石恵美子・朝井友紀子他
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      中央大学大学院戦略経営研究科WLB&多様性推進研究プロジェクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285112
  • [図書] 『新しい人事労務管理(第5版)』2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380555
  • [図書] ワークライフ支援の課題:人材多様化時代における企業の対応2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・武石恵美子編著
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285112
  • [図書] 民間就職メディア事業者の取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      公益社団法人 全国求人情報協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380555
  • [図書] 介護離職から社員を守る2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・矢島洋子
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      労働調査会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285112
  • [図書] 仕事の社会学:変貌する働き方(改訂版)2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・佐藤厚編著
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330110
  • [図書] R. Arum and M. Velez (eds.), Improving Learning Environments2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishida and Satoshi Miwa
    • 出版者
      Stanford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [図書] 仕事の社会学改訂版2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・佐藤厚
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330110
  • [図書] 『企業の外部人材の活用と戦略的人的資源管理』2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹編
    • 出版者
      社会科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330110
  • [図書] 企業の外部人材の活用と戦略的人的資源管理報告書2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・佐野嘉秀・島貫智行・松浦民恵・小林徹・大木栄一・坂爪洋美
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      東京大学社会科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330110
  • [図書] 仕事の社会学:変貌する働き方2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・佐藤厚(編)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [図書] 人材活用進化論2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330110
  • [図書] 新しい雇用社会のビジョンを描く:競争力の安定:企業と働く人の共生を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹, ほか
    • 総ページ数
      115
    • 出版者
      21世紀政策研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330110
  • [図書] 新しい人事労務管理(第4版)2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・藤村博之・八代充史
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330110
  • [図書] 結婚の壁2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・永井暁子・三輪哲
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [図書] 働くこと学ぶこと:能力開発と人材活用2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹(編)
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103003
  • [図書] 人材育成としてのインターンシップ:キャリア教育と社員教育のために2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・堀有喜衣・堀田聡子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      労働新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103003
  • [図書] 生産現場における外部活用と人材ビジネス(1) 東京大学社会科学研究所人材ビジネス寄付研究部門研究シリーズ第1号2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹, 佐野 嘉秀, 藤本 真 共著
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      東京大学社会科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14203011
  • [図書] 生産現場における外部活用と人材ビジネス(1)東京大学社会科学研究所人材ビジネス寄付研究部門研究シリーズ第1号2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹, 佐野 嘉秀, 藤本 真共著
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      東京大学社会科学研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14203011
  • [図書] 変わる働き方とキャリア・デザイン2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹 編著
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      勁草書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14203011
  • [図書] パート・契約・派遣・請負の人材活用2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      日経文庫
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14203011
  • [雑誌論文] 労働生産性の維持と社員のWLBが両立できる在宅勤務のあり方2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・松浦民恵
    • 雑誌名

      日本労働協会雑誌

      巻: 763号 ページ: 63-75

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01661
  • [雑誌論文] 仕事と仕事以外の生活に関する「境界管理」と エンゲージメント:「統合・能動型」は望ましい働き方か?2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・松浦民恵
    • 雑誌名

      生涯学習とキャリアデザイン

      巻: 21巻、第1号 ページ: 3-16

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01661
  • [雑誌論文] 企業の人材マネジメントとして不可欠なハラスメント対策:「パワーハラスメント」 を取り上げて2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      連合総研レポート

      巻: 36巻9号 ページ: 6-11

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01543
  • [雑誌論文] 「ジョブ型雇用」を巡る議論をどのように理解すべきか -人事管理システム改革への示唆2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 739号 ページ: 10-17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00891
  • [雑誌論文] 高齢社員の仕事意欲を高める方策を考える2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      月刊公明

      巻: 185号 ページ: 54-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00891
  • [雑誌論文] 「第5次男女共同参画基本計画」と政策・政策方針過程への女性の参画拡大-企業における女性の活躍の場の拡大のために2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      月刊法律のひろば

      巻: 74巻 7号 ページ: 14-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00891
  • [雑誌論文] 公的な表彰・認定が中小企業の人材確保に与える効果2020

    • 著者名/発表者名
      梅崎修、島貫智行、佐藤博樹
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 54 号: 1 ページ: 2-15

    • DOI

      10.11207/soshikikagaku.54.1_2

    • NAID

      130007924460

    • ISSN
      0286-9713, 2187-932X
    • 年月日
      2020-09-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00891, KAKENHI-PROJECT-18H00892, KAKENHI-PROJECT-17K03923
  • [雑誌論文] ダイバーシティ経営と人材マネジメントの課題:人事制度改革と働き方の柔軟化2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 19-J-024 ページ: 1-31

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00891
  • [雑誌論文] ダイバーシティ経営と人材マネジメントの課題:人事制度改革と働き方の柔軟化を2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 19-J-024

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03891
  • [雑誌論文] 企業の人事権と転勤:企業・社員調整型キャリア管理への転換の必要性と課題2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      調査報告2018-3 日本の強みを生かした「働き方」を考える

      巻: なし ページ: 99-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03891
  • [雑誌論文] 働き方改革と管理職の役割2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      都市とガバナンス

      巻: 3月号 ページ: 78-85

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03891
  • [雑誌論文] 企業の人事権と転勤:企業・社員調整型キャリア管理への転換の必要性と課題2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      日本経済調査協議会「調査報告2018-3 日本の強みを生かした『働き方』を考える」

      巻: 2018-3 ページ: 99-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00891
  • [雑誌論文] 長時間労働の解消と働き方改革:管理職の役割が鍵2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 夏季号 ページ: 99-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03891
  • [雑誌論文] 企業主導型キャリア管理から企業・社員調整型キャリア管理への転換の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      連合総研レポート DIO

      巻: 6月号 ページ: 8-11

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03891
  • [雑誌論文] 女性の活躍の場の拡大に貢献する人材育成やキャリア管理のあり方に関する提言~社員のキャリア形成に関する調査2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      中央大学大学院戦略経営研究所ワーク・ライフバランス&多様性推進・研究プロジェクト提言

      巻: - ページ: 1-6

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380555
  • [雑誌論文] ダイバーシティ経営と人材活用の課題ー働き方と人事管理システムの改革が鍵2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      季刊家計経済研究、家計経済研究所

      巻: 111号 ページ: 2-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03891
  • [雑誌論文] 仕事と介護の両立支援が重要に―社員を介護離職から守るために―2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      月刊レポートDIO

      巻: 302号 ページ: 8-11

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285112
  • [雑誌論文] 「ダイバーシティ経営と企業の人材活用の課題:労働力供給構造の変化に対応するために2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      『Research Bureau論究』

      巻: 12 ページ: 29-38

    • NAID

      40020706200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380555
  • [雑誌論文] 企業による社員の仕事と介護の両立支援が重要に2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      季刊産政フォーラム

      巻: 105号 ページ: 20-25

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285112
  • [雑誌論文] 「女性の活躍の場の拡大をどのように進めるのか:女性活躍推進法への対応を含め2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      『地方公務員月報』

      巻: 628 ページ: 2-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380555
  • [雑誌論文] ダイバーシティ経営と企業の人材活用の課題ー労働力供給構造の変化に対応するためにー2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      Research Bureau論究、衆議院調査局

      巻: 10 ページ: 29-38

    • NAID

      40020706200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285112
  • [雑誌論文] 「個人請負就業者の「労働者性」と就業選択―個人請負就業への志向と教育訓練機会に着目して」2012

    • 著者名/発表者名
      佐野嘉秀・佐藤博樹・大木栄一
    • 雑誌名

      『日本労働研究雑誌』

      巻: 624号 ページ: 55-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330110
  • [雑誌論文] 個人請負就業者の労働者性と就業選択-個人請負就業への志向と教育訓練機会に着目して2012

    • 著者名/発表者名
      佐野嘉秀・佐藤博樹・大木栄一
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 624号 ページ: 55-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330110
  • [雑誌論文] Comparative Social Mobility and Late Industrialization2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishida, Satoshi Miwa
    • 雑誌名

      Study of an East Asian Stratification Model(Kazuto Misumi (ed.))(Kyushu University)

      ページ: 165-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [雑誌論文] 市場環境や労働市場の構造変化と労働政策の課題2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 3(1) ページ: 55-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [雑誌論文] Comparative Social Mobility and Late Industrialization2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishida, Satoshi Miwa
    • 雑誌名

      Center for Research on Inequalities and the Life Course (CIQLE) Workshop Paper, Yale University

      ページ: 1-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [雑誌論文] 企業の人材活用の変化と非典型雇用2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      宮本みち子・小杉礼子編『二極化する若者と自立支援』明石書店

      ページ: 128-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [雑誌論文] 有期契の直用人材や派遣社員など外部人材の活用拡大と人事管理・労働政策の課題2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      年金と経済

      巻: 30(2) ページ: 3-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [雑誌論文] 市場環境や労働市場の構造変化と労働政策の課題2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 第3巻第1号 ページ: 55-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330110
  • [雑誌論文] 企業の人材活用の変化と非典型雇用2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      二極化する若者と自立支援

      ページ: 128-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330110
  • [雑誌論文] 人事管理研究における今後の重要課題2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 600 ページ: 54-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [雑誌論文] 労働時間の現実と希望のギャップからみたワーク・ライフ・コンフリクトーワーク・ライフ・バランスを実現するために2008

    • 著者名/発表者名
      原ひろみ・佐藤博樹
    • 雑誌名

      季刊家計経済研究 79

      ページ: 72-79

    • NAID

      40016157181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103003
  • [雑誌論文] 高卒就職をめぐる課題2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤香
    • 雑誌名

      月刊高校教育 1

      ページ: 42-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103003
  • [雑誌論文] 大人になるのが難しい時代2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 香
    • 雑誌名

      R-T 12

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103003
  • [雑誌論文] 労働時間の現実と希望のギャップからみたワーク・ライフ・コンフリクト-ワーク・ライフ・バランスを実現するために2008

    • 著者名/発表者名
      原ひろみ・佐藤博樹
    • 雑誌名

      季刊家計経済研究 79

      ページ: 72-79

    • NAID

      40016157181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103003
  • [雑誌論文] 高卒就職をめぐる課題2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 香
    • 雑誌名

      月刊高校教育 1号

      ページ: 42-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103003
  • [雑誌論文] 労働時間の現実と希望のギャップからみたワーク・ライフ・コンフリクトーワーク・ライフ・バランスを実現するために2008

    • 著者名/発表者名
      原ひろみ, 佐藤博樹
    • 雑誌名

      季刊家計経済研究 79

      ページ: 72-79

    • NAID

      40016157181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103003
  • [雑誌論文] 高卒就職者の3年間-自由記述を中心として2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤香・玄田有史
    • 雑誌名

      若年者の就業行動・意識と少子高齢社会の関連に関する実証研究

      ページ: 41-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103003
  • [雑誌論文] 若年者の進路と追跡(パネル)調査2007

    • 著者名/発表者名
      石田浩・佐藤博樹
    • 雑誌名

      若年者の就業行動・意識と少子高齢社会の関連に関する実証研究

      ページ: 21-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103003
  • [雑誌論文] 学歴社会の収入格差を考える2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤香
    • 雑誌名

      こんなに役立つ数学入門-高校数学で解く社会問題

      ページ: 33-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103003
  • [雑誌論文] 高卒の追跡(パネル)調査の特色と成果2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・石田浩
    • 雑誌名

      若年者の就業行動・意識と少子高齢社会の関連に関する実証研究

      ページ: 6-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103003
  • [雑誌論文] 新規高卒者の継続採用と人材育成:企業が新規高卒者を採用し続ける条件はなにか2006

    • 著者名/発表者名
      原ひろみ・佐野嘉秀・佐藤博樹
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌 556

      ページ: 63-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103003
  • [雑誌論文] SSM(社会階層と社会移動調査)データからみたキャリア形成と移動-企業内移動と企業間移動に着目して-2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤香
    • 雑誌名

      キャリアデザイン研究 2

      ページ: 118-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103003
  • [雑誌論文] ものづくりと人材活用 : 外部人材・競争力基盤の維持のために2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹, 工藤章, 橘川武郎, グレン・D.フック編
    • 雑誌名

      現代日本企業1企業体制(上)・内部構造と組織間関係(有斐閣) 12月

      ページ: 105-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14203011
  • [雑誌論文] 外部人材活用の拡大と労働組合の課題2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹(中村圭介・連合総合生活開発研究所編)
    • 雑誌名

      衰退か再生か:労働組合活性化への道(勁草書房) 4月

      ページ: 103-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203029
  • [雑誌論文] ものづくりと人材活用:外部人材-競争力基盤の維持のために2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹(工藤章, 橘川武郎, グレン・D.フック編)
    • 雑誌名

      現代日本企業1企業体制(上)-内部構造と組織間関係(有斐閣) 12月

      ページ: 105-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203029
  • [雑誌論文] 外部人材活用の拡大と労働組合の課題2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹, 中村圭介 連合総合生活開発研究所編
    • 雑誌名

      衰退か再生か : 労働組合活性化への道(勁草書房) 4月

      ページ: 103-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14203011
  • [雑誌論文] 雇用区分の多元化と賃金管理の課題2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹
    • 雑誌名

      『社会政策学と賃金問題』(社会政策学会誌) 第12号

      ページ: 60-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14203011
  • [雑誌論文] 若年者の新しいキャリアとしての「未経験者歓迎求人」と「正社員登用機会」2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌 534号

      ページ: 34-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14203011
  • [雑誌論文] 雇用区分の多元化と賃金管理の課題2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹
    • 雑誌名

      社会政策学と賃金問題(社会政策学会誌) 第12号

      ページ: 60-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14203011
  • [雑誌論文] 労働組合支持に何が影響を与えるのか : 労働者の権利に関する理解に着目して2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹, 原 ひろみ 共著
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌 532号

      ページ: 54-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14203011
  • [雑誌論文] 製造分野における請負企業の事業戦略と人事管理の課題2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹, 木村 琢磨, 佐野 嘉秀, 藤本 真 共著
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌 526号

      ページ: 16-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14203011
  • [雑誌論文] 1960年代、日経連はすでに今日的な人事制度を提案していた2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹
    • 雑誌名

      週刊工コノミスト 2月

      ページ: 106-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14203011
  • [雑誌論文] 労働組合支持に何が影響を与えるのか:労働者の権利に関する理解に着目して2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹, 原 ひろみ 共著
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌 532号

      ページ: 54-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14203011
  • [雑誌論文] 製造分野における請負企業の事業戦略と人事管理の課題2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹, 木村 琢磨, 佐野 嘉秀, 藤本 真共著
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌 526号

      ページ: 16-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14203011
  • [雑誌論文] 労働者としての権利理解は重要か?2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹
    • 雑誌名

      勤労者福祉 No.75

      ページ: 2-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14203011
  • [雑誌論文] 雇用区分の多元化と人事管理の課題-雇用区分間の均衡処遇2003

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹, 佐野 嘉秀, 原 ひろみ と共著
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌 No.518

      ページ: 31-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14203011
  • [学会発表] 労働生産性の維持と社員のWLBが両立できる在宅勤務のあり方2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・松浦民恵
    • 学会等名
      日本労働関係研究協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01661
  • [学会発表] 仕事と仕事以外の生活に関する「境界管理」とエンゲージメント :「統合・能動型」は望ましい働き方か?2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・松浦民恵
    • 学会等名
      日本キャリアデザイン学会 第18回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01661
  • [学会発表] 仕事と生活の「境界管理」─「役割間干渉」の実態と在宅勤務やコロナ禍の影響2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・松浦民恵
    • 学会等名
      日本キャリアデザイン学会 第17回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00891
  • [学会発表] 「変化対応行動」と仕事・仕事以外の自己管理 -ライフキャリアのマネジメント-2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・松浦民恵
    • 学会等名
      日本キャリアデザイン学会第15回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00891
  • [学会発表] 「変化対応行動」と仕事・仕事以外の自己管理 -ライフキャリアのマネジメント-2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・松浦民恵
    • 学会等名
      日本キャリアデザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03891
  • [学会発表] 情報提供は介護離職など就業継続に関する従業員の不安軽減に貢献するかー「介入」実験による検証ー2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・松浦民恵・池田心豪
    • 学会等名
      日本労務学会第45回全国大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2015-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285112
  • [学会発表] Dropout from Higher Education and Social Stratification in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Minami Shimosegawa and Satoshi Miwa
    • 学会等名
      The 12th Asia Pacific Sociological Association Conference
    • 発表場所
      Chang Mai University, Chang Mai, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [学会発表] Work and Care for the Elderly: A Study from an Employee Survey2014

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Asai, Emiko Takeishi, Hiroki Sato, and Tamie Matsuura
    • 学会等名
      Work and Family Researchers Network
    • 発表場所
      New York,USA
    • 年月日
      2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285112
  • [学会発表] SSJデータアーカイブにおけるデータの保存と普及2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 学会等名
      ビッグデータ時代の図書館の挑戦ー研究データの保存と共有
    • 発表場所
      国立国会図書館 東京本館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [学会発表] 若者のライフコースと社会意識―高卒パネル調査(JLPS-H)による分析―2014

    • 著者名/発表者名
      卯月由佳・元治恵子・佐藤香・長尾由希子・深堀聰子・藤原翔・元濱奈穂子
    • 学会等名
      日本教育社会学会第66回大会
    • 発表場所
      愛媛県松山市 愛媛大学・松山大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [学会発表] 若年女性の働き方―高卒パネル調査(JLPS-H)による分析―2014

    • 著者名/発表者名
      卯月由佳・元治恵子・佐藤香・長尾由希子・深堀聰子・藤原翔・元濱奈穂子
    • 学会等名
      日本教育社会学会第66回大会
    • 発表場所
      愛媛県松山市 愛媛大学・松山大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [学会発表] Intergenerational Mobility and Late Industrialization2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishida and Satoshi Miwa
    • 学会等名
      International Sociological Association, Research Committee on Social Stratification Summer Meeting
    • 発表場所
      University of Virginia, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [学会発表] Educational Return and Social Inheritance in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimichi Sato & Shin Arita
    • 学会等名
      International Comparative Workshop on Inequality in Educational Returns in 14 countries
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [学会発表] 企業のワークライフバランス2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [学会発表] 東大社研パネル調査(JLPS)からわかる現代日本の若者像 (3)―自立への道程―2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤香・元治恵子・深堀聰子
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [学会発表] Comparative Social Mobility and Late Industrialization2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishida, Satoshi Miwa
    • 学会等名
      The 106th Annual Meeting of the American Sociological Association
    • 発表場所
      Las Vegas, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [学会発表] 社研パネル調査に見る若年者のキャリア2011

    • 著者名/発表者名
      石田賢示・石田浩・大島真夫・元治恵子・佐藤香・三輪哲・茂木暁
    • 学会等名
      日本教育社会学会第63回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [学会発表] Comparative Social Mobility and Late Industrialization2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishida, Satoshi Miwa
    • 学会等名
      イェール大学不平等とライフコース研究所
    • 発表場所
      アメリカ,イェール大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [学会発表] 社研パネル調査に見る若年者の交際と結婚2011

    • 著者名/発表者名
      石田賢示・石田浩・大島真夫・元治恵子・佐藤香・三輪哲・茂木暁
    • 学会等名
      日本教育社会学会第63回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [学会発表] 市場環境や労働市場構造の変化と雇用政策の課題2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 学会等名
      社会政策学会第121回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330110
  • [学会発表] 東大社研パネル調査(JLPS)に見る若年者の教育・就業・家族形成2010

    • 著者名/発表者名
      石田浩・大島真夫・元治恵子・佐藤香・三輪哲・茂木暁
    • 学会等名
      日本教育社会学会第62回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [学会発表] Social Mobility among Late-Industrializing Nations2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishida, Satoshi Miwa
    • 学会等名
      国際社会学会世界大会(World Congress of Sociology)
    • 発表場所
      スウェーデン・イエテボリ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22223005
  • [学会発表] 東大社研パネル調査(JLPS)に見る若年者の行動と意識(2)2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤香・伊藤秀樹・元治恵子・長尾由希子・深堀聰子
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103003
  • [学会発表] 東大社研パネル調査(JLPS)に見る若年者の行動と意識(2)2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤香・伊藤秀樹・元治恵子・長尾由希子・深堀聰子
    • 学会等名
      日本教育社会学会第61回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103003
  • [学会発表] Comparative Social Mobility in East Asia, Inequalities and Disparties in East Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Miwa, Satoshi
    • 学会等名
      Tohoku University & NUS Joint Forum of sociology & Stratification Studies
    • 発表場所
      National University of Singapors
    • 年月日
      2009-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103003
  • [学会発表] JLPS(東大社研パネル調査)に見る若年者の意識変化(2)-<働くこと>をめぐる意識に着目して-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤香・大島真夫・元治恵子
    • 学会等名
      第60回日本教育社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103003
  • [学会発表] JLPS(東大社研パネル調査)に見る若年者の意識変化(2)-〈働くこと〉をめぐる意識に着目して-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤香・大島真夫・元治恵子
    • 学会等名
      第60回日本教育社会学会大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103003
  • [学会発表] JLPS(東大社研パネル調査)に見る若年者の意識変化(2)-<働くこと>をめぐる意識に着目して-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤香, 大島真夫, 元治恵子
    • 学会等名
      第60回日本教育社会学会大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103003
  • [学会発表] 若年者のキャリアと意識に関する実証研究(2)変化する意識/変化しない意識不安に対する年齢・世代の効果2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 香
    • 学会等名
      日本教育社会学会第59回大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103003
  • [学会発表] 若年者のキャリアと意識に関する実証研究(2)変化する意識/変化しない意識2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤香・元治恵子・中澤渉・深堀聰子
    • 学会等名
      日本教育社会学会第59回大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103003
  • [学会発表] 情報提供は介護離職など 就業継続に関する従業員の不安軽減に貢献するか-「介入」実験による検証

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・松浦民恵・池田心豪
    • 学会等名
      日本労務学会
    • 発表場所
      法政大学飯田橋キャンパス
    • 年月日
      2015-08-29 – 2015-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285112
  • 1.  藤本 隆宏 (90229047)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  延岡 健太郎 (90263409)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  武石 恵美子 (70361631)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  下川 浩一 (70061075)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  網倉 久永 (70222693)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  武石 彰 (60303054)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石田 浩 (40272504)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 8.  松浦 民恵 (60570778)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  藤村 博之 (30173462)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  苅谷 剛彦 (60204658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  本田 由紀 (30334262)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  玄田 有史 (90245366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  永井 暁子 (10401267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  白波瀬 佐和子 (00361303)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 香 (10313355)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 45件
  • 16.  三輪 哲 (20401268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 17.  朝井 友紀子 (10588172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  中村 圭介 (30227889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坂爪 洋美 (10329021)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  青島 矢一 (70282928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  平賀 英一 (20387872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  折橋 伸哉 (90364398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  目代 武史 (40346474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  有田 伸 (30345061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  田辺 俊介 (30451876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  村上 あかね (20470106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐野 嘉秀 (40345111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  島貫 智行 (40454251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  前田 正子 (20596192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  和田 一夫 (20121478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  橋本 壽朗 (60106888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小笠原 浩一 (30204051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  林 大樹 (70180974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  武川 正吾 (40197281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  平岡 公一 (10181140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  三重野 卓 (10262643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  吉野 耕作 (50192810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐藤 健二 (50162425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  仁田 道夫 (70139400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  石田 光男 (40121587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  二村 一夫 (80061125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  五十嵐 仁 (20193170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  早川 征一郎 (50061164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  高橋 彦博 (70061083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  舟橋 尚道 (90110593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  池田 玲子 (60327244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  仁田 道夫 (70114600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  BOYLES Corinne (30555488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  吉田 千鶴 (70339787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  船津 衛 (90047184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  舟橋 尚道 (50060976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  相澤 真一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  石田 賢示
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 54.  伊藤 秀樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  岩瀬 晋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  大島 真夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 57.  小川 和孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  菅 万理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  元治 恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 60.  篠崎 武久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  新藤 麻里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  菅原 育子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  鈴木 富美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  多喜 弘文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  戸ヶ里 泰典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  中澤 渉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  長尾 由希子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 68.  橋本 摂子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  林 雄亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  平沢 和司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  深堀 聰子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 72.  福井 康貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  藤原 翔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 74.  不破 麻紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  朴澤 泰男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  前田 幸男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  茂木 暁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 78.  山本 耕資
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  卯月 由佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 80.  吉田 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  脇田 彩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  大木 栄一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  酒井 之子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi