• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 巧  ISHIKAWA Takumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60253176
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 立教大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 立教大学, 文学部, 教授
2006年度 – 2013年度: 立教大学, 文学部, 教授
2009年度: 立教大学, 教授
2002年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・比較社会文化研究院, 助教授
2000年度 – 2001年度: 山口大学, 人文学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 山口大学, 教養部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
国文学 / 小区分02010:日本文学関連 / 日本文学 / 教科教育学 / 教育学
研究代表者以外
日本文学 / 小区分02010:日本文学関連 / 合同審査対象区分:小区分02010:日本文学関連、小区分02020:中国文学関連 / 小区分02020:中国文学関連 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 教育工学
キーワード
研究代表者
メディア / 占領期 / 文学 / 国語 / 大衆 / 戦後占領期 / 探偵小説 / 戦争 / 雑誌 / 検閲 … もっと見る / 復刻 / 出版 / よみうり抄 / カストリ / 解題 / オンラインデータベース / 総目次 / 雑誌研究 / 捕物作家クラブ会報 / VAN / 日本近代文学大事典 / 鷲尾よし子 / 江戸川乱歩 / GHQ / ヤミ市 / エロ / 印刷 / 猥褻 / 風俗 / GHQ / 出版文化 / 戦時下 / 運動 / 人文知 / カストリ雑誌 / 外地日本語雑誌 / プランゲ文庫 / 大衆雑誌 / Literacy ability / Entrance exam / Languages / 入試 / リテラシー能力 / 現代文 / 入学試験問題 / 普通文 / 新聞 / 作文 / 文章評価 / 詩 / 正常と異常 / 教科書 / 読書感想文 / 人類 / 表現 / 問題編成 / 教材 / 大衆文化 / 読解力 / 教育 / 文章表現 / 小論文 / リテラシー / 入学試験 / 大学 / 唱歌 / 方言 / 伊沢修二 / 読書行為 / 国字・国語問題 / 言文一致 / 進化語 / 伊澤修二 / 音韻 / 標準語 / 日本語 / モデル / プライバシー / 休息 / 消息欄 … もっと見る
研究代表者以外
メディア / 国文学 / 比較文学 / 日本近代文学 / 横溝正史 / 江戸川乱歩 / 探偵小説 / シベリア抑留 / 戦後責任 / シベリア / 抑留 / 難民 / 大衆文化 / データベース / 日本文学 / 比較文化 / 夢野久作 / 挿絵 / 宝石 / 新青年 / 岩田準一 / 小栗虫太郎 / ロシア / 東北・中央アジア / セミパラチンスク / 高麗人 / カザフスタン / 核汚染 / 原爆 / 炭鉱労働 / 中央アジア / 記憶 / ホロコースト / 強制収容所 / 戦争捕虜 / 文化研究 / 文化資源 / 作家研究 / 文学研究 / 文壇 / 彙報欄 / 読売新聞 / よみうり抄 / 上海 / 北京 / 文芸文化ネットワーク / 現地出版物 / 日中戦争を挟む20世紀前半期 / 戦時上海 / 戦時北京 / 中国国家図書館蔵書 / 上海図書館 / 日本語雑誌 / 日本語文学 / 日中文学資料 / 文化交渉 / 外地文学 / 中国国家図書館 / 『宝石』 / 原稿 / 復刻 / 自筆資料 / 文化の越境性 / 文化活動 / 安山 / 旧満州 / displaced person / 日本新聞 / 舞鶴 / 引揚 / 残留日本人 / 新生命 / サハリン国立大学 / 北緯50度線 / ソビエト侵攻 / ユジノサハリンスク / 樺太 / サハリン残留朝鮮韓国人 / サハリン残留日本人 / ドキュメンタリー / 在外経験 / 記録文化 / 植民地 / 移動 / 東アジア / 在韓被爆者 / 北東アジア / 旧満洲 / サハリン / 留用 / メディア研究 / 近・現代文学 / 出版文化 / 地方雑誌 / 検閲 / 出版 / 雑誌 / 地方文化 / 占領期 / China / International Information Exchange / Comparative Literature / Japanese Literature / Literature in General / 中国 / 国際情報交換 / 文学一般 / modernism / rehabilitation of the Great Earthquake of 1923 / Tokyo as a large city / mystery / popular literature / urbanization / sub-culture / popular culture / 都市 / モダニズム / 震災復興 / 大東京 / ミステリー / 通俗文学 / 都市化 / サブカルチャー / philosophy / scholastic ability / 授業 / 時間 / 理科 / 英語 / 国語 / 入学試験 / 哲学 / 学力 / 生成研究 / 富永太郎 / 草稿 / 思想史 / 社会学 / 欲望 / 文化変容 / 大衆 / 高度経済成長 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (253件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  近代日本探偵小説の資料保存とアーカイブ・ネットワークに向けた基礎的研究

    • 研究代表者
      小松 史生子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
      小区分02020:中国文学関連
      合同審査対象区分:小区分02010:日本文学関連、小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
      金城学院大学
  •  「よみうり抄」のテキスト化と研究利用に関する総合的研究

    • 研究代表者
      山岸 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  20世紀北東・中央アジアにおける難民と戦争捕虜の表象

    • 研究代表者
      坪井 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  戦時下から戦後占領期における稀覯文芸雑誌の発掘とその内容に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 巧
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  戦時下の北京・上海及び周辺都市における日本語出版物と文芸文化ネットワークの研究

    • 研究代表者
      大橋 毅彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  近代日本探偵小説研究の基盤整備:資料の調査・保存・公開とその活用

    • 研究代表者
      浜田 雄介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      成蹊大学
  •  〈難民〉の時代とその表現:1930─50年代北東アジアにおける移動と文化活動

    • 研究代表者
      坪井 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  占領期ローカルメディアに関する資料調査および総合的考察

    • 研究代表者
      大原 祐治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  戦後占領期のカストリ雑誌と同時代の出版文化に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 巧
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      立教大学
  •  富永太郎直筆原稿の画像データベース化による文学テキストの生成研究

    • 研究代表者
      杉浦 静
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      大妻女子大学
  •  高度成長による文学と文化の変容-中国との比較を視座として-

    • 研究代表者
      瀧田 浩
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      二松学舎大学
  •  大学入試における小論文とリテラシー能力の育成に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 巧
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      立教大学
  •  高度経済成長期の社会と人間-中国との比較を通して

    • 研究代表者
      渡邉 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      玉川大学
  •  大学入試における現代文と入学後のリテラシー能力の開発に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 巧
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      立教大学
  •  日本と中国の<高度経済成長期のメディアと表現>に関する多角的研究

    • 研究代表者
      渡邉 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      玉川大学
  •  江戸川乱歩と大衆の20世紀をめぐる総合的研究

    • 研究代表者
      藤井 淑禎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      立教大学
  •  「未来学力」の構想および新しい入試問題のあり方に関する学際的研究

    • 研究代表者
      上野 修
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  伊澤修二の音声中心的言語観とその実践に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 巧
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      山口大学
  •  「よみうり抄」データベースの作成による近代作家の伝記的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 巧
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      山口大学
  •  <よみうり抄>データベース作成による近代作家の伝記的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 巧
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『関西探偵/捕物 作家クラブ会報』―戦後占領期の大衆文化2024

    • 著者名/発表者名
      石川巧・金子明雄・川崎賢子・山口直孝・浜田雄介・小松史生子
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • ISBN
      9784910998336
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25304
  • [図書] 戦後占領期雑誌『VAN』復刻版 附解題、総目次2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      三人社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [図書] 『関西探偵/捕物 作家クラブ会報』―戦後占領期の大衆文化2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧、金子明雄、川崎賢子、小松史生子、谷口基、浜田雄介、山口直孝共編
    • 総ページ数
      550
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [図書] 「近代文学作家自筆資料集」オンライン版 江戸川乱歩『貼雑年譜』2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧・金子明雄
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      丸善雄松堂J-DAC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25304
  • [図書] 文学研究の扉をひらく 基礎と発展2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧、飯田祐子、小平麻衣子、金子明雄、日比嘉高編
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      4823411366
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01232
  • [図書] J-DAC「近代文学作家自筆資料集」オンライン版2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧、尾崎名津子、金子明雄、後藤隆基編著
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      丸善雄松堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [図書] 久保田万 太郎と現代 ノスタルジーを超えて2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      平凡社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [図書] 戦後占領期雑誌『VAN』復刻版 附解題、総目次2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      750
    • 出版者
      三人社
    • ISBN
      9784866915807
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25304
  • [図書] 戦後占領期雑誌『VAN』復刻版 附解題、総目次2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      750
    • 出版者
      三人社
    • ISBN
      9784866915807
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21914
  • [図書] 戦後占領期雑誌『VAN』復刻版 附解題、総目次2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      750
    • 出版者
      三人社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [図書] 久保田万太郎と現代 ノスタルジーを超えて2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧(慶応義塾大学『久保田万太郎と現代』編集委員会)
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      平凡社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [図書] 文学研究の扉をひらく2023

    • 著者名/発表者名
      石川 巧、飯田 祐子、小平 麻衣子、金子 明雄、日比 嘉高
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      4823411366
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21914
  • [図書] 江戸川乱歩 日本探偵小説の父(別冊太陽)2023

    • 著者名/発表者名
      小松史生子、石川巧、谷口基、浜田雄介ほか
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      4582923054
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01232
  • [図書] 占領後期『宝石』復刻版 別冊2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧・金子明雄・川崎賢子・山口直孝・浜田雄介・小松史生子
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      三人社
    • ISBN
      9784866914053
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25304
  • [図書] 『関西探偵/捕物 作家クラブ会報』―戦後占領期の大衆文化2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧、金子明雄、川崎賢子、小松史生子、谷口基、浜田雄介、山口直孝共編
    • 総ページ数
      1200
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [図書] 戦後占領期雑誌『VAN』復刻版 附解題、総目次(執筆は解題)2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      2020
    • 出版者
      三人社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01232
  • [図書] 久保田万太郎と現代 : ノスタルジーを超えて2023

    • 著者名/発表者名
      慶應義塾大学『久保田万太郎と現代』編集委員会(石川巧ほか)
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      9784582839388
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21914
  • [図書] 江戸川乱歩『貼雑年譜』2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧、尾崎名津子、金子明雄、後藤隆基
    • 総ページ数
      700
    • 出版者
      丸善雄松堂J-DAC オンライン版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [図書] 文学研究の扉をひらく2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧、飯田佑子、小平麻衣子、金子明雄、
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [図書] 大日本海洋少年団朝鮮本部『海国少年』―戦時末期の「課外読本」2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧・林相珉(共著)
    • 総ページ数
      960
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • ISBN
      9784910363950
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [図書] 大日本海洋少年団朝鮮本部『海国少年』―戦時末期の「課外読本」2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧・林相珉
    • 総ページ数
      960
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [図書] 『週刊朝日』総目次・執筆者索引1945~1952:新聞社系週刊誌の戦後占領期2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧(監修・編集代表)
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • ISBN
      9784910363714
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [図書] 占領期の地方総合文芸雑誌事典2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧・大原祐治編
    • 総ページ数
      576
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • ISBN
      9784910363745
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21914
  • [図書] 戦時下の大衆文化 統制・拡張・東アジア2022

    • 著者名/発表者名
      劉建輝 石川肇 秦剛 細川周平 王志松
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      9784044005658
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [図書] 戦後日本の傷跡2022

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人 石川巧
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653045175
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [図書] 占領期の地方総合文芸雑誌事典2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧・大原祐治編
    • 総ページ数
      576
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • ISBN
      9784910363745
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [図書] 読む戯曲の読み方――久保田万太郎の台詞・ト書き・間――2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766428537
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00350
  • [図書] 小劇場演劇とは何か2022

    • 著者名/発表者名
      後藤隆基編、石川巧他
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      4894769727
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [図書] 戦後占領期『週刊朝日』総目次2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧(編集代表)
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [図書] 読む戯曲の読み方―久保田万太郎の台詞・ト書き・間2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [図書] 占領期の地方総合文芸雑誌事典2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧・大原祐治編
    • 総ページ数
      562
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • ISBN
      9784910363721
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01232
  • [図書] 戦後占領期雑誌『VAN』復刻版 附解題、総目次2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      1200
    • 出版者
      三人社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [図書] 小劇場演劇とは何か2022

    • 著者名/発表者名
      高萩宏 早船聡 後藤隆基 石川巧
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      4894769727
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [図書] 戦後日本の傷跡2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      4653045178
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [図書] 『『探偵新聞』復刻版 附解題』2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [図書] 対抗文化史2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597394
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [図書] 寄せ場の表象―大衆雑誌にみる高度経済成長期の「山谷」2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585300014
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [図書] 『探偵新聞』復刻版 附解題2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • ISBN
      9784910363325
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [図書] 『探偵新聞』復刻版 附解題2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      三人社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01232
  • [図書] 大宅壮一文庫解体新書2021

    • 著者名/発表者名
      阪本博志編、石川巧他
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      4585300015
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [図書] 占領期『宝石』復刻版2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧、金子明雄、川崎賢子、小松史生子、谷口基、浜田雄介、山口直孝
    • 総ページ数
      1200
    • 出版者
      三人社
    • ISBN
      4866912790
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [図書] 対抗文化史2021

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉、坪井秀人、キアラ・コマストリ、川口隆行、木下千花、森岡卓司、鳥羽耕史、小杉亮子、ニコラス・ランブレクト、佐藤 泉、成田龍一、徐潤雅、高 榮蘭、村上克尚、石川巧、大塚英志
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      4872597397
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [図書] 『探偵新聞』復刻版 附解題2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • ISBN
      9784910363325
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [図書] 対抗文化史2021

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人 宇野田尚哉 石川巧
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      4872597397
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [図書] 『サンライズ』(函館新聞社)復刻版 附解題 総目次2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      三人社
    • ISBN
      9784866912639
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01232
  • [図書] 『晋風』―「蟻の兵隊」のコミュニティ雑誌2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • ISBN
      9784909680808
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01232
  • [図書] 江戸川乱歩新世紀2019

    • 著者名/発表者名
      石川巧・落合教幸・金子明雄・川崎賢子(共編著)
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [図書] 幻の戦時下文学 『月刊毎日』傑作選2019

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      青土社
    • ISBN
      9784791771356
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [図書] 幻の戦時下文学2019

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      青土社
    • ISBN
      9784791771356
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [図書] 日本「文」学史 第三冊 「文」から「文学」へ――東アジアの文学を見直す2019

    • 著者名/発表者名
      石川巧ほか 河野貴美子、Wiebke DENECKE、新川登亀男、陣野英則編
    • 総ページ数
      562
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [図書] 日本「文」学史 第三冊 「文」から「文学」へ―東アジアの文学を見直す2019

    • 著者名/発表者名
      河野貴美子,Wiebke DENECKE,新川登亀男.陣野英則(編),分担執筆:石川巧
    • 総ページ数
      562
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585294931
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [図書] 幻の戦時下文学 『月刊毎日』傑作選2019

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      青土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [図書] 日本「文」学史 第三冊 「文」から「文学」へ 東アジアの文学を見直す2019

    • 著者名/発表者名
      河野貴美子、Wiebke DENECKE、新川登亀男、陣野英則編 執筆者:染谷智幸、田中康二、土田健次郎、レベッカ・クレメンツ、千葉謙悟、鈴木健一、金文京、日比嘉高、石川巧(他)
    • 総ページ数
      607
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [図書] 海軍外郭団体雑誌『くろがね』解題・復刻版2018

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [図書] 海軍外郭団体雑誌『くろがね』2018

    • 著者名/発表者名
      石川巧(編)
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • ISBN
      9784909680136
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [図書] 『新生活』復刻版2018

    • 著者名/発表者名
      石川巧(編著)
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      三人社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [図書] 海軍外郭団体雑誌『くろがね』復刻版2018

    • 著者名/発表者名
      石川巧(編著)
    • 総ページ数
      1800
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [図書] 新修福岡市史 特別編 活字メディアの時代 近代福岡の印刷と出版2018

    • 著者名/発表者名
      有馬学、石川巧、梅本真央、加峰三枝子、坂口博、首藤卓茂、田代ゆき、、永島広紀、波潟剛、松本常彦(共編著)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      福岡市博物館市史編さん室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [図書] 新生活』解題・復刻版2018

    • 著者名/発表者名
      石川巧(編)
    • 総ページ数
      900
    • 出版者
      三人社
    • ISBN
      9784908976704
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [図書] 「月刊さきがけ」復刻版2017

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      2000
    • 出版者
      三人社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [図書] 「月刊さきがけ」復刻版2017

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      2400
    • 出版者
      三人社
    • ISBN
      9784908976223
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [図書] 幻の雑誌が語る戦争2017

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      青土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [図書] 「月刊さきがけ」復刻版全五巻+解題・総目次2017

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 出版者
      三人社
    • ISBN
      9784908976254
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [図書] 「月刊さきがけ」復刻版 全5巻+解題・総目次2017

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      2200
    • 出版者
      三人社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [図書] 近代日本の偽史言説 歴史語りのインテレクチュアル・ヒストリー2017

    • 著者名/発表者名
      小澤実編 石川巧(共著)
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [図書] 幻の雑誌が語る大東亜戦争2017

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      青土社
    • ISBN
      9784791770373
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [図書] 〈ヤミ市〉文化論2017

    • 著者名/発表者名
      井川充雄、石川巧、中村秀之他
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [図書] 「国際女性」復刻版2017

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [図書] 幻の雑誌が語る大東亜戦争2017

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      青土社
    • ISBN
      9784791770373
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [図書] 「四国春秋」復刻版2016

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      1500
    • 出版者
      三人社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [図書] 「妖奇」復刻版2016

    • 著者名/発表者名
      石川巧・浜田雄介
    • 総ページ数
      1800
    • 出版者
      三人社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [図書] 谷崎潤一郎読本2016

    • 著者名/発表者名
      五味渕嗣典、日高佳紀、石川巧他
    • 総ページ数
      355
    • 出版者
      翰林書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [図書] 「月刊読売」解題・詳細総目次・執筆者索引2014

    • 著者名/発表者名
      単著石川巧
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      三人社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [図書] 戦争を〈読む〉2013

    • 著者名/発表者名
      共著石川巧・川口隆行共編
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [図書] 「月刊読売」解題・総目次2013

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 出版者
      三人社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [図書] 戦争を〈読む〉2013

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [図書] 「月刊読売」解題・詳細総目次・執筆者索引2013

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      三人社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [図書] 語彙・読解力検定公式テキスト1級2013

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [図書] 高度経済成長期の文学2012

    • 著者名/発表者名
      単著石川巧
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [図書] 文科の継承と展開-都留文科大学国文学科50周年記念論文集2012

    • 著者名/発表者名
      石川巧(共著)
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [図書] 高度経済成長期の文学2012

    • 著者名/発表者名
      石川巧(単著)
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [図書] 高度経済成長期の文学2011

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520204
  • [図書] 「いい文章」ってなんだ?-入試作文・小論文の歴史2010

    • 著者名/発表者名
      石川巧(単著)
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      筑摩書房・ちくま新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520204
  • [図書] 「いい文章」ってなんだ?-入試作文・小論文の歴史2010

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      筑摩書房(ちくま新書)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [図書] 文科の継承と展開(所収論文は「万博と文学-<人類>が主語になるとき」)2010

    • 著者名/発表者名
      石川巧(共著)
    • 総ページ数
      607
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520204
  • [図書] 「いい文章」ってなんだー入試作文・小論文の歴史2010

    • 著者名/発表者名
      単著石川巧
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      ちくま新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [図書] 川端康成作品論集成浅草紅団2009

    • 著者名/発表者名
      共著石川巧・吉田秀樹共編著
    • 出版者
      おうふう
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [図書] 『新世紀 太宰治』(共著・双文社出版)2009

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      太宰治の読まれ方-読書感想文の世界に生き延びる「人間失格」-
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [図書] 「国語」入試の近現代史2008

    • 著者名/発表者名
      石川 巧
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      講談社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530719
  • [図書] 高度成長期クロニクル日本と中国の文化の変容(石川 巧・瀧田 浩・藤井 淑禎・渡邉 正彦編「モラトリアムとしての〈知性〉-柴田翔『されど われらが日々』論」)2007

    • 著者名/発表者名
      石川 巧
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520166
  • [図書] 高度成長期クロニクル日本と中国の文化の変容2007

    • 著者名/発表者名
      石川 巧・瀧田 浩・藤井 淑禎・渡邉 正彦
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520127
  • [雑誌論文] 江戸川乱歩作品が現代も受け入れられるゆえん2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      立教

      巻: 265

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00350
  • [雑誌論文] 新発見資料 石川淳「深夜の恋人」2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      新潮

      巻: 第120巻(第7号) ページ: 73-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [雑誌論文] 新発見資料 石川淳「深夜の恋人」2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      新潮

      巻: 120巻7号 ページ: 73-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [雑誌論文] 生と死の境い目を弛ませる祭祀―古井由吉『行隠れ』論2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      昭和文学研究

      巻: 86 ページ: 31-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [雑誌論文] 新発見資料 石川淳「深夜の恋人」2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      新潮

      巻: 120 ページ: 73-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25304
  • [雑誌論文] 新発見資料 石川淳「深夜の恋人」2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      新潮

      巻: 120-7 ページ: 73-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21914
  • [雑誌論文] 活字との密約―『貼雑年譜』に見る乱歩の雑誌偏愛―2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      立教大学日本文学

      巻: 127 ページ: 44-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [雑誌論文] 新発見資料『海国少年』における〈内鮮一体〉の論理2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      新潮

      巻: 119巻12号 ページ: 218-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [雑誌論文] 占領を解かれた「宮本武蔵」―新国劇版ラジオドラマを読む(二)2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 26 ページ: 2-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [雑誌論文] 一九六〇年代の雑誌メディアにおける〈釜ヶ崎〉2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      敍説

      巻: 3-20 ページ: 172-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [雑誌論文] 久保田万太郎における一葉偏愛2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      立教大学日本文学論叢

      巻: 22 ページ: 119-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00350
  • [雑誌論文] 占領を解かれた「宮本武蔵」―新国劇版ラジオドラマを読む(二)2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 26 ページ: 2-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [雑誌論文] 活字との密約―『貼雑年譜』に見る乱歩の雑誌偏愛―2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      立教大学日本文学

      巻: 127 ページ: 44-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [雑誌論文] 占領を解かれた「宮本武蔵」―新国劇版ラジオドラマを読む(三)2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 27号 ページ: 21-40

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [雑誌論文] 占領を解かれた「宮本武蔵」――新国劇版ラジオドラマを読む(二)2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 26 ページ: 2-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [雑誌論文] 新発見資料『海国少年』における〈内鮮一体〉の論理2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      新潮

      巻: 119(12号) ページ: 218-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [雑誌論文] 活字との密約――『貼雑年譜』に見る乱歩の雑誌偏愛――2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      立教大学日本文学

      巻: 127 ページ: 44-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [雑誌論文] 活字との密約―『貼雑年譜』に見る乱歩の雑誌偏愛―2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      立教大学日本文学

      巻: 127号 ページ: 44-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [雑誌論文] 占領を解かれた「宮本武蔵」―新国劇版ラジオドラマを読む(二)2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 26号 ページ: 2-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [雑誌論文] 新発見資料『海国少年』における〈内鮮一体〉の論理2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      新潮

      巻: 119-12 ページ: 218-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21914
  • [雑誌論文] 炭都の戦後復興ー『大牟田春秋』を読む2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      立教大学日本文学論叢

      巻: 21号 ページ: 112-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [雑誌論文] 炭都の戦後復興――『大牟田春秋』を読む2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      立教大学日本文学論叢

      巻: 21 ページ: 112-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [雑誌論文] 炭都の戦後復興――『大牟田春秋』を読む2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      立教大学日本文学論叢

      巻: 21 ページ: 112-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [雑誌論文] グロテスクの見せ方――江戸川乱歩「悪夢」の伏字――2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      敍説

      巻: 3-19 ページ: 115-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01232
  • [雑誌論文] 占領を解かれた「宮本武蔵」――新国劇版ラジオドラマを読む(一)2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 25 ページ: 34-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [雑誌論文] 占領を解かれた「宮本武蔵」―新国劇版ラジオドラマを読む(一)2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 25 ページ: 34-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [雑誌論文] グロテスクの見せ方――江戸川乱歩「悪夢」の伏字――2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      敍説

      巻: Ⅲ-19 ページ: 115-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [雑誌論文] グロテスクの見せ方―江戸川乱歩「悪夢」の伏字2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      敍説

      巻: Ⅲ-19 ページ: 115-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [雑誌論文] 占領を解かれた「宮本武蔵」―新国劇版ラジオドラマを読む(一)2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 25 ページ: 34-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [雑誌論文] 炭都の戦後復興――『大牟田春秋』を読む2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      立教大学日本文学論叢

      巻: 21 ページ: 112-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [雑誌論文] 占領を解かれた「宮本武蔵」――新国劇版ラジオドラマを読む(一)2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 25 ページ: 34-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01232
  • [雑誌論文] 艶めかしき怪談―「人でなしの恋」論・下2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 24 ページ: 2-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01232
  • [雑誌論文] 艶めかしき怪談―「人でなしの恋」論・下2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 24 ページ: 2-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [雑誌論文] 艶めかしき怪談―「人でなしの恋」論・上2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 23号 ページ: 2-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [雑誌論文] 江戸川乱歩「人間椅子」はどのように書かれているか2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      立教大学日本文学

      巻: 123 ページ: 25-38

    • NAID

      120006843407

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [雑誌論文] 師/弟小説としての「微笑」――栖方の微笑はなぜ「美しい」のか――2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      敍説

      巻: Ⅲ-17 ページ: 12-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [雑誌論文] 師/弟小説としての「微笑」―栖方の微笑はなぜ「美しい」のか2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      敍説

      巻: 3-17 ページ: 12-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [雑誌論文] 師/弟小説としての「微笑」―栖方の微笑はなぜ「美しい」のか―2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      敍説Ⅲ

      巻: 17 ページ: 12-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [雑誌論文] 艶めかしき怪談―「人でなしの恋」論・上2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 23 ページ: 2-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01232
  • [雑誌論文] 江戸川乱歩「人間椅子」はどのように書かれているか2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      立教大学日本文学

      巻: 123 ページ: 25-38

    • NAID

      120006843407

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [雑誌論文] 江戸川乱歩「芋虫」における〝物のあわれ〟2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      立教大学日本文学

      巻: 124 ページ: 54-67

    • NAID

      120007006864

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [雑誌論文] 江戸川乱歩「芋虫」における〝物のあわれ〟2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      立教大学日本文学

      巻: 124 ページ: 54-67

    • NAID

      120007006864

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01232
  • [雑誌論文] 師/弟小説としての「微笑」―栖方の微笑はなぜ「美しい」のか―2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      敍説

      巻: Ⅲ-17 ページ: 12-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [雑誌論文] 江戸川乱歩「人間椅子」はどのように書かれているか2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      立教大学日本文学

      巻: 123 ページ: 25-38

    • NAID

      120006843407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [雑誌論文] 戦時下の北京における出版物取締と雑誌『月刊毎日』2018

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 19 ページ: 33-52

    • NAID

      40021740634

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [雑誌論文] 戦時下の北京における出版物取締と雑誌『月刊毎日』2018

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 19 ページ: 33-52

    • NAID

      40021740634

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [雑誌論文] 戦時下の北京における出版物取締と雑誌『月刊毎日』2018

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 19 ページ: 33-52

    • NAID

      40021740634

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [雑誌論文] ひとりひとりの死を弔うために――長谷川四郎「小さな礼拝堂」論――2017

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      跨境 日本語文学研究

      巻: 5 ページ: 153-172

    • NAID

      40021618998

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [雑誌論文] カストリ雑誌研究の現在2017

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      日本学報

      巻: 110 ページ: 21-51

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [雑誌論文] ひとりひとりの死を弔うために―長谷川四郎「小さな礼拝堂」論2017

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      跨境

      巻: 5 ページ: 153-172

    • NAID

      40021618998

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [雑誌論文] 日本人を叱る原節子2017

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      新潮

      巻: 114-1 ページ: 230-236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [雑誌論文] 雑誌「新生活」を読む―新発見資料の紹介2017

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      日本近代文学年誌 資料探索

      巻: 12 ページ: 42-64

    • NAID

      40021151942

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [雑誌論文] 戦前における〈近代文学〉の教科書2014

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      日本文学, 日本文学協会

      巻: 727号 ページ: 61-72

    • NAID

      130007557963

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [雑誌論文] 戦前における〈近代文学〉の教科書2014

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      日本文学

      巻: 727号 ページ: 61-72

    • NAID

      130007557963

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [雑誌論文] 久保田万太郎のト書き―小説と戯曲の溶解2013

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      国語と国文学, 東京大学国語国文学会

      巻: 1080号 ページ: 100-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [雑誌論文] 〈士族〉の矜持――松本清張「啾々吟」論2013

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      松本清張研究, 北九州市立松本清張記念館

      巻: 第14号 ページ: 53-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [雑誌論文] 立教大学池袋図書館の学習支援2013

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      EDI高等教育

      巻: 556号 ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [雑誌論文] 久保田万太郎のト書き2013

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      国語と国文学

      巻: 1080号 ページ: 100-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [雑誌論文] 被爆者はどこへ行ったのか?――占領下の原爆言説をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      Intelligence

      巻: 第13号 ページ: 98-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [雑誌論文] 事件現場としての〈団地〉――横溝正史『白と黒』論2013

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      敍説

      巻: 第III期―9号 ページ: 127-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [雑誌論文] 〈士族〉の矜持―松本清張「啾々吟」論2013

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      松本清張研究

      巻: 第14号 ページ: 53-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [雑誌論文] 「美しい!」から「美しき墓」へ―川端康成における方法的転回2013

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      立教大学日本文学論叢, 立教大学大学院

      巻: 第13号 ページ: 71-102

    • NAID

      120005350934

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [雑誌論文] 被爆者はどこに行ったのか?―占領下の原爆言説をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      Intelligence, 20世紀メディア研究所インテリジェンス編集委員会

      巻: 第13号 ページ: 92-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [雑誌論文] 雑誌「小説春秋」はなぜ歴史の後景に消えたのか?―附・総目次2013

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      敍説, 花書院出版

      巻: 第III期―10号 ページ: 167-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [雑誌論文] 雑誌「小説春秋」はなぜ歴史の後景に消えたのか?―附・総目次2013

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      敍説

      巻: III-10 ページ: 167-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [雑誌論文] 雑誌「四国春秋」解題と総目次2011

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      日本文学論叢

      巻: 第11号 ページ: 177-241

    • NAID

      40019009020

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520204
  • [雑誌論文] 松本清張の武蔵野2011

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      武蔵野文学館紀要

      巻: 創刊号 ページ: 79-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [雑誌論文] 雑誌「四国春秋」解題と総目次2011

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      日本文学論叢, 立教大学大学院

      巻: 第11号 ページ: 177-241

    • NAID

      40019009020

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [雑誌論文] 松本清張の武蔵野2011

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      武蔵野文学館紀要

      ページ: 79-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520204
  • [雑誌論文] 雑誌「四国春秋」解題と総目次2011

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      日本文学論叢

      巻: 第11号 ページ: 177-241

    • NAID

      40019009020

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [雑誌論文] 戦前期・高等教育の入学試験における「作文」課題一覧2009

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      九大日文, 九州大学, 九州大学日本語文学会

      巻: 第14号 ページ: 32-79

    • NAID

      120005854515

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [雑誌論文] 悶々とする日々への復讐-清張ミステリーの女たち2009

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      敍説 III期-4号

      ページ: 54-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520204
  • [雑誌論文] 「九州演劇」総目次2009

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化 第2号

      ページ: 101-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520204
  • [雑誌論文] 作家としての〈立場〉をつくるということ―『川端康成/三島由紀夫往復書簡』を読む2009

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      共著『書簡を読む』(春風社)

      巻: 10月 ページ: 1-31

    • NAID

      120001467538

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [雑誌論文] 敗戦後の福岡における演劇・芸能復興年表2009

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      市史研究 ふくおか 4号

      ページ: 30-56

    • NAID

      120005854516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520166
  • [雑誌論文] 教育言説のなかの有島武郎2009

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      有島武郎研究, 有島武郎研究会

      巻: 第12号 ページ: 17-33

    • NAID

      40017160181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [雑誌論文] 教育言説のなかの有島武郎2009

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      有島武郎研究 第12号

      ページ: 17-38

    • NAID

      40017160181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520204
  • [雑誌論文] 敗戦後の福岡における演劇・芸能復興年表2009

    • 著者名/発表者名
      石川 巧
    • 雑誌名

      市史研究 ふくおか

      ページ: 30-56

    • NAID

      120005854516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520166
  • [雑誌論文] 太宰治の読まれ方―読書感想文の世界に生き延びる「人間失格」―2009

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      共著『新世紀太宰治』(双文社出版)

      巻: 6月 ページ: 93-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [雑誌論文] 戦前期・高等教育の入学試験における「作文」課題一覧2009

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      九大日文 第14号

      ページ: 32-79

    • NAID

      120005854515

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [雑誌論文] 教育言説のなかの有島武郎2009

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      有島武郎研究 第12号

      ページ: 17-38

    • NAID

      40017160181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [雑誌論文] 〈夢千代日記〉における原爆・白血病・吉永小百合2008

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      原爆文学研究 27巻13号

      ページ: 9-40

    • NAID

      40016406378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520166
  • [雑誌論文] 〈夢千代日記〉における原爆・白血病・吉永小百合2008

    • 著者名/発表者名
      石川 巧
    • 雑誌名

      原爆文学研究 27 巻13 号

      ページ: 9-40

    • NAID

      40016406378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520166
  • [雑誌論文] Chronicles of the Era of Rapid Economic Growth2007

    • 著者名/発表者名
      Takumi ISHIKAWA, Hiroshi TAKITA, Hidetada FUJII, Masahiko WATANABE
    • ページ
      260-260
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520127
  • [雑誌論文] 去勢された唖い--太宰治「メリイクリスマス」論2007

    • 著者名/発表者名
      石川 巧
    • 雑誌名

      「太宰治研究」 第15号

      ページ: 1-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530719
  • [雑誌論文] 江戸川乱歩の退場--「断崖」における<見せ消し>の修辞学2007

    • 著者名/発表者名
      石川 巧
    • 雑誌名

      「九大日文」 第9号

      ページ: 28-51

    • NAID

      40015433503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530719
  • [雑誌論文] 哀しき<父>と寂しき<子>--松本清張『半生の記』論2007

    • 著者名/発表者名
      石川 巧
    • 雑誌名

      「叙説」 第3期1号

      ページ: 96-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530719
  • [雑誌論文] 読むことの「客観」幻想-マークシートのなかの入試現代文2006

    • 著者名/発表者名
      石川 巧
    • 雑誌名

      九大日文(九州大学) 第7号

      ページ: 73-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530719
  • [雑誌論文] 占領期の入試現代文2006

    • 著者名/発表者名
      石川 巧
    • 雑誌名

      文学 7巻6号

      ページ: 80-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530719
  • [雑誌論文] 読むことの「客観」幻想-マークシートのなかの入試現代文2006

    • 著者名/発表者名
      石川 巧
    • 雑誌名

      九大日文 7号

      ページ: 73-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530719
  • [雑誌論文] 占領期の入試現代文2006

    • 著者名/発表者名
      石川 巧
    • 雑誌名

      文学(岩波書店) 第7巻6号

      ページ: 80-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530719
  • [雑誌論文] Criminology and mystery in Edogawa Rampo's2004

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA, Takumi
    • 雑誌名

      Kokubungaku Kaisyaku to kansyou bessatsu 9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320029
  • [雑誌論文] 犯罪科学と乱歩ミステリー2004

    • 著者名/発表者名
      石川 巧
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞別冊・江戸川乱歩と大衆の20世紀

      ページ: 9-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320029
  • [学会発表] 雑誌の研究を語る2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      北京外国語大学ワークショップ
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [学会発表] 江戸川乱歩自筆資料の魅力と可能性2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      公開シンポジウム(立教大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [学会発表] 江戸川乱歩自筆資料の魅力と可能性2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧・金子明雄
    • 学会等名
      立教大学江戸川乱歩記念大衆文化研究センター公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25304
  • [学会発表] 雑誌偏愛2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      ワークショップ「雑誌の研究を語る」(北京外国語大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [学会発表] 久保田万太郎から劇文学の可能性を考える2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      慶應義塾大学久保田万太郎シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00350
  • [学会発表] 雑誌の研究を語る2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      北京外国語大学北京外国語大学シンポジウム「雑誌の研究を語る」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21914
  • [学会発表] 久保田万太郎から劇文学の可能性を考える2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      慶應義塾大学シンポジウム「久保田万太郎と現代」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21914
  • [学会発表] 久保田万太郎から劇文学の可能性を考える2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      シンポジウム「久保田万太郎と現代」(慶應義塾大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [学会発表] 久保田万太郎から劇文学の可能性を考える2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      シンポジウム「久保田万太郎と現代」(慶応義塾大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [学会発表] 朝鮮の日本語雑誌『海国少年』(1944―1945)と〈内鮮一体〉の論理2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      清華大学・在華日中文学資料研究会ワークショップ「東アジアにおける日本近代文学の越境」第1部
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [学会発表] 戦後占領期のタブロイド紙『北海道ウイークリー』を読む2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      日本近代文学会北海道支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [学会発表] 「よみうり抄」にみる〈移動〉と〈滞留〉2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      「日本の新聞彙報欄を活用した研究の国際ワークショップ メディア・大正時代・「よみうり抄」」(早稲田大学SGU国際日本学拠点)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [学会発表] 「よみうり抄」にみる〈移動〉と〈滞留〉2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      「日本の新聞彙報欄を活用した研究の国際ワークショップ メディア・大正時代・「よみうり抄」」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [学会発表] 方雑誌から考える戦後文化――『占領期の地方総合文芸雑誌事典』を起点に――2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      日本近代文学会秋季大会パネル発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21914
  • [学会発表] 公開シンポジウム「雑誌『宝石』と戦後日本の探偵小説」2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧、金子明雄、川崎賢子、山口直孝、谷口基、浜田雄介、小松史生子、戸川安宣
    • 学会等名
      立教大学文学部文学科主催、科研費「近代日本探偵小説研究の基盤整備:資料の調査・保存・公開とその活用」ほか共催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01232
  • [学会発表] 「よみうり抄」にみる〈移動〉と〈滞留〉2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      「日本の新聞彙報欄を活用した研究の国際ワークショップ メディア・大正時代・「よみうり抄」」、早稲田大学SGU国際日本学拠点
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [学会発表] 戦後占領期のタブロイド紙『北海道ウイークリー』を読む2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      日本近代文学会北海道支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [学会発表] 地方雑誌から考える戦後文化―『占領期の地方総合文芸雑誌事典』を起点に2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      日本近代文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [学会発表] 戦後占領期のタブロイド紙『北海道ウイークリー』を読む2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      日本近代文学会北海道支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [学会発表] 地方雑誌から考える戦後文化2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      日本近代文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00350
  • [学会発表] 戦後占領期のタブロイド紙『北海道ウイークリー』を読む2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      日本近代文学会北海道支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [学会発表] 雑誌『宝石』と戦後日本の探偵小説2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      立教大学公開講座シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [学会発表] 中国山西省残留日本人たちの戦後2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター「戦後日本の傷痕」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [学会発表] 「よみうり抄」にみる〈移動〉と〈滞留〉2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      早稲田大学SGU国際日本学拠点ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00312
  • [学会発表] 講演 雑誌偏愛―文学研究はなぜ愉しいのか2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      都留文科大学国語国文学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [学会発表] 講演 雑誌偏愛―文学研究はなぜ愉しいのか2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      都留文科大学国語国文学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [学会発表] 講演 雑誌偏愛ー文学研究はなぜ愉しいのか2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      都留文科大学国語国文学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0007
  • [学会発表] 中国山西省残留日本人たちの戦後2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      日文研共同研究会「戦後日本の傷跡」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [学会発表] 闇に蹲る者たちの声/世界の裂け目を聴くコトバー崎山多美論序説2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      日本近代文学会九州支部、秋季大会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01232
  • [学会発表] 戦時下における〈人文知〉―夢野久作が描いた〈東亜〉とその未来―2019

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      台湾日本語文学会2019年度大会基調講演
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [学会発表] 〈闘争〉と〈運動〉の狭間で―「山谷 やられたらやりかえせ」を読む2019

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター共同研究プロジェクト「東アジア冷戦下の日本における社会運動と文化生産」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [学会発表] 戦時下における〈人文知〉―夢野久作が描いた〈東亜〉とその未来―2019

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      台湾日本語文学会2019年度大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [学会発表] 戦時下における〈人文知〉―夢野久作が描いた〈東亜〉とその未来―2019

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      台湾日本語文学会二〇一九年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01232
  • [学会発表] 戦時下における〈人文知〉―夢野久作が描いた〈東亜〉とその未来―2019

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      台湾日本語文学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [学会発表] 混淆する身体 「混血児」と引揚者をめぐる文学表象2019

    • 著者名/発表者名
      天野知幸・飯田祐子・石川巧
    • 学会等名
      日本近代文学会東海支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [学会発表] 〈闘争〉と〈運動〉の狭間で―「山谷 やられたらやりかえせ」を読む2019

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター共同研究プロジェクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [学会発表] 戦時下の北京における出版物取締と雑誌『月刊毎日』2018

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      日韓学術交流会(韓国・高麗大学校日語日文学科グローバル日本研究院)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [学会発表] 大阪万博と高度経済成長期の文学2018

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      川端康成文学館公開文学講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [学会発表] 江戸川乱歩所蔵資料の活用による探偵小説研究2018

    • 著者名/発表者名
      石川巧・落合教幸・金子明雄・川崎賢子
    • 学会等名
      日本近代文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [学会発表] 戦時下の北京における出版物取締と雑誌『月刊毎日』2018

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      日韓学術交流会(高麗大学校)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [学会発表] 戦時下の外地日本語雑誌を研究することの意義2018

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      韓国日本近代学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [学会発表] 戦時下の北京における出版物取締と雑誌『月刊毎日』2018

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      日韓学術交流会 韓国・高麗大学校日語日文学科・グローバル日本研究院
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [学会発表] 大阪万博と高度経済成長期の文学2018

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      川端康成文学館 第33回 文学講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [学会発表] 戦時下の外地日本語雑誌を研究することの意義2018

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      韓国日本近代学会基調講演、韓国・韓南大学校
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [学会発表] 戦時下の外地日本語雑誌を研究することの意義2018

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      韓国日本近代学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [学会発表] ひとりひとりの死を弔うために―長谷川四郎「小さな礼拝堂」論―2017

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      第5回 東アジアと同時代日本語文学フォーラム「言語とディアスポラ文学」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03386
  • [学会発表] ひとりひとりの死を弔うために――長谷川四郎「小さな礼拝堂」論――2017

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      韓国 東義大学校講演会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02315
  • [学会発表] ひとりひとりの死を弔うために―長谷川四郎「小さな礼拝堂」論2017

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      東アジアと同時代日本語文学フォーラム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [学会発表] 占領期カストリ雑誌研究の現在2016

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      韓国日本学会
    • 発表場所
      韓国・城南市 嘉泉大学
    • 年月日
      2016-08-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02422
  • [学会発表] 〈一揆〉の表象―群衆を描くとはどういうことか?2013

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      昭和文学会秋季大会於
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2013-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [学会発表] 占領下の原爆言説―カストリ雑誌は何を伝えたか2012

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      原爆文学研究会於
    • 発表場所
      福岡大学セミナーハウス
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [学会発表] ネゴシエーションとしての文学―菊池寛が描いた〈法〉と〈法廷〉2012

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      日本近代文学会春季大会・特集「〈法〉と〈文学〉」於
    • 発表場所
      二松学舎大学
    • 年月日
      2012-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [学会発表] 占領下の原爆言説―カストリ雑誌は何を伝えたか2012

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      20世紀メディア研究会於
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [学会発表] 占領下の原爆言説-カストリ雑誌は何を伝えたか-2012

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      原爆文学研究会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [学会発表] 大学は何を期待しているのかー小論文におけるBとCの谷間2011

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      第一学習社主催, 教育講演会
    • 発表場所
      帝京平成大学
    • 年月日
      2011-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [学会発表] 占領期の福岡における製紙・印刷・出版2011

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      福岡市史特別編『近代福岡の文化とメディア』研究会
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [学会発表] 横溝正史と高度成長期―社会派ミステリーの台頭2011

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      講座・横溝正史とミステリー文学の時代
    • 発表場所
      東大島文化センター
    • 年月日
      2011-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [学会発表] 占領期の福岡における製紙・印刷・出版2011

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      福岡市史『近代福岡の文化とメディア』研究会
    • 発表場所
      福岡市博物館
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [学会発表] 同棲小説論2010

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      日本近代文学会九州支部秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [学会発表] 「いい文章」ってなんだ?2010

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      長崎県純心大学主催・国語教育研修会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2010-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [学会発表] 同棲小説論2010

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      日本近代文学会・九州支部大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520204
  • [学会発表] 「いい文章」ってなんだ?2010

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      長崎純心大学公開講座+国語教育研修会
    • 発表場所
      長﨑市
    • 年月日
      2010-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [学会発表] <文章>はどのように評価されてきたのか2009

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      第9回・九大日本語文学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520204
  • [学会発表] <文章>はどのように評価されてきたのか―明治中期における入試作文の導入と普及2009

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      九州大学日本語文学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [学会発表] 〈文章〉はどのように評価されてきたのか―明治中期における入試作文の導入と普及2009

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      第9回・九大日本語文学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [学会発表] 高度経済成長期の文学における〈日本回帰〉2008

    • 著者名/発表者名
      石川 巧
    • 学会等名
      中日高速??増?期的媒体与表?学?研?会
    • 発表場所
      中国 北京 首都師範大学
    • 年月日
      2008-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520166
  • [学会発表] 高度経済成長期の文学における〈日本回帰〉2008

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      中日高速経済増長期的媒体与表現学術研討会
    • 発表場所
      中国 北京首都師範大学
    • 年月日
      2008-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520166
  • [学会発表] 〈一揆〉の表象―群衆を描くとはどういうことか?

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      昭和文学会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • [学会発表] 占領下の原爆言説――カストリ雑誌は何を伝えたか

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      20世紀メディア研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530809
  • 1.  藤井 淑禎 (30132252)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  渡邉 正彦 (40259065)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  瀧田 浩 (30299888)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  坪井 秀人 (90197757)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  川口 隆行 (30512579)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  杉浦 静 (50140108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宗像 和重 (90157727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浜田 雄介 (80238071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  溝渕 園子 (40332861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宋 恵媛 (60791267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡辺 直紀 (80409367)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山口 直孝 (30297741)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  志賀 賢子 (40628046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小松 史生子 (60350948)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  金子 明雄 (70233872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  桑原 規子 (90364976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  上野 修 (10184946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  正宗 聡 (50238896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川崎 勝 (70253177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  入不二 基義 (80263804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  成田 康昭 (80198390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  原 克 (40156477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  前田 一男 (30192743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宮川 健郎 (80166123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大原 祐治 (40554184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  渡辺 憲司 (00123761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石崎 等 (80141167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  水溜 真由美 (00344531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  仁平 政人 (20547393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  天野 知幸 (40552998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  森岡 卓司 (70369289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鈴木 貴宇 (70454121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐藤 泉 (80279637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鳥羽 耕史 (90346586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  光石 亜由美 (90387887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  牧 義之 (00727737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  北原 恵 (30340904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  平田 由美 (60153326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  谷口 基 (20634075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  大橋 毅彦 (60223921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中村 みどり (30434351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  木田 隆文 (80440882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  多田 蔵人 (70757608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山岸 郁子 (90256785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  十重田 裕一 (40237053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  前田 恭二 (70912020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  須田 喜代次 (90118612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小林 昭菜 (20784169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  シュラトフ ヤロスラブ (30726807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  黒川 伊織 (50611638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  天野 尚樹 (90647744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  柿原 和宏 (80907907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  井川 理 (90909227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  志賀 賢子(川崎賢子)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi