• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀田 博史  HOTTA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60300349
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 園田学園大学, 人間教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 園田学園女子大学, 人間教育学部, 教授
2016年度 – 2021年度: 園田学園女子大学, 人間健康学部, 教授
2012年度 – 2016年度: 園田学園女子大学, 健康科学部, 教授
2013年度: 園田学園女子大学, 人間健康学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 園田学園女子大学, 未来デザイン学部, 教授 … もっと見る
2010年度: 園田学園女子大学, 教授
2005年度 – 2006年度: 園田学園女子大学, 未来デザイン学部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 園田学園女子大学, 国際文化学部, 助教授
1999年度: 園田学園女子大学, 情報教育センター, 講師
1998年度: 園田学園女子大学短期大学部, 短期大学部・情報教育センター, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 教育工学 / 教科教育 / 教育工学
研究代表者以外
教育工学 / 教育工学 / 小区分09070:教育工学関連 / 教育工学 / 学習支援システム
キーワード
研究代表者
カリキュラム / 幼児教育 / タブレット端末 / ICT活用 / 保護者 / e-Learning / メディア / メディア活用 / 保育 / 園の情報化 … もっと見る / 情報活用能力 / 保育者 / フレームワーク / 保護者の情報活用能力 / 保育者の情報活用能力 / 園のICT環境 / 非認知的能力 / 保育者養成課程 / 発達障害 / guardian / family / media / the First Half of School Age / infant / ユーザインターフェース / ネットワーク / 情報システム / 教育学 / e-ラーニング / 家庭 / 学齢期前半 / 幼児 / Curriculum / Teachers training / Nursery / Media / 教師教育 / タブレット / 幼児とメディア / 教育工学 / 教授法 … もっと見る
研究代表者以外
幼児教育 / 教育工学 / タブレット / アプリ開発 / 保育 / アプリケーション開発 / タブレット活用 / ワークショップ / ICTの活用 / 園務情報化 / 防災教育 / 安全教育 / 避難訓練 / メディア / 認知発達 / デジタルとアナログ / 教職員の勤務負担 / 保育環境 / 幼稚園等の運営 / デジタルデバイスの活用 / 保育者の働き方改革 / 地方公共団体の部署間連携 / 閉域ネットワーク / 公立学校園の課題 / タブレット端末の活用 / 幼小連携の情報共有 / ICT利用スキル / 情報利用の熟達化 / 情報利用スキル / 園務支援システム / 保育者の業務支援 / 保育者の実践記録支援 / 管理職研修 / ミドルリーダー支援 / 情報基礎能力 / 次世代の保育者養成 / デジタルディバイド / 保育職のミドルリーダー支援 / 管理職の高度情報利用 / 情報管理の確実化 / 保育職の働き方改革 / 幼児教育学 / 幼児養育 / タブレット端末 / 保育現場でのICT活用 / 保育用アプリ / 幼児のICT活用 / 保育でのICT活用 / 園と家庭の連携 / ポートフォリオ / 園と保護者の連携 / 保護者支援 / デジタルストーリーテリング / eポートフォリオ / 家族連携 / メディア教材 / 瞬目 / 心拍変動 / 防災行動力 / 体験型学習 / シミュレーション教材 / e-Learninig / e-Learning / 低年齢児教育 / information education / material development / unit material / Internet / マルチメディア教材 / 個別学習 / 遠隔教育 / 情報教育 / 教材開発 / ユニット教材 / インターネット / アプリケーション / ASCA / メディア活用 / 協調学習 / キュレーション / Ajax / bookmarklet / Ruby on Rails / Webシステム / 学習支援システム / コンテンツキュレーション / 能動的学習 / ruby on rails / web system / LMS / curation / ビッグデータ / 自動分類 / トピックモデル / テキストデータ / 電子掲示板 / 保護者の支援 / ビックデータ / 子育て不安 / ICTの活用 / 保育者養成 / 動画教材 / 保育者養成課程教育 / 保育者の力量 / 子育て支援 / 避難行動 / 防犯・防災対策 / 子ども向けナビ / 認知科学 / 教師教育 / ヒューマンインタフェース / ナビゲーション / AR / ユーザビリティ / メディアの活用 / 子どものユーザビリティ / インタフェース / 家庭環境 / 安全 / 集団活動 / 表現力 / ルール理解 / 21世紀型子ども像 / マルティメディア / 学士課程教育 / ICT / マルチメディア / 教員養成 / 保育士養成 / 初等教育 / 国際情報交換 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (139件)
  • 共同研究者

    (60人)
  •  「幼児の遊びを止めない!」幼児教育でのICT活用フレームワークの構築研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 博史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      園田学園女子大学
  •  園務情報システム利用の有用性と実質化についての開発的研究

    • 研究代表者
      森田 健宏
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      関西外国語大学
  •  黎明期を迎える幼児教育でのタブレット端末活用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 博史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      園田学園女子大学
  •  学びのポートフォリオ共有による園と保護者の連携に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 朝美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      愛知淑徳大学
  •  幼児の学びと保育者の保育を支援するタブレット用アプリとその活用に関する実証的研究

    • 研究代表者
      松山 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      四天王寺大学短期大学部
  •  ビッグデータを用いた子育て不安の分析と保護者の支援に関する研究

    • 研究代表者
      松河 秀哉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東北大学
      大阪大学
  •  協調キュレーション機能を持つ学習支援システムの開発と能動的学習での実践評価

    • 研究代表者
      吉崎 弘一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      学習支援システム
    • 研究機関
      大分大学
      秋田大学
  •  タブレット端末を活用する幼稚園版「学びのイノベーション」カリキュラムの実践と評価研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 博史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      園田学園女子大学
  •  幼稚園における子どもの学びと保育者の援助を支援する情報端末アプリケーションの開発

    • 研究代表者
      松山 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      四天王寺大学短期大学部
  •  幼児・児童用避難行動パターン学習シミュレーターの開発と多様な避難誘導可能性の検討

    • 研究代表者
      森田 健宏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      関西外国語大学
  •  ICTを活用した「子育て支援」に関する保育力を育成する学習環境の開発

    • 研究代表者
      金城 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      園田学園女子大学短期大学部
  •  幼児・児童の避難行動における経路誘導ナビゲーションと教師の遠隔指示システムの開発

    • 研究代表者
      森田 健宏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      関西外国語大学
      関西外国語大学短期大学部
  •  保育でのメディア活用に関する教育方法・技術をパッケージ化したカリキュラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 博史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      園田学園女子大学
  •  幼児・児童における未来型能力育成システムならびに指導者教育システムの開発

    • 研究代表者
      坂元 昴 (坂元 昂)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京未来大学
  •  学齢期前半までのメディア接触における保護者の役割に関するeラーニングサイトの構築研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 博史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      園田学園女子大学
  •  「保育活動におけるメディア利用」を実践する教師教育カリキュラムの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 博史
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      園田学園女子大学
  •  インターネットで流通可能なユニット型情報教育教材の開発と充実

    • 研究代表者
      原 克彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      園田学園女子大学
      園田学園女子大学短期大学部

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2007 2006 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 幼稚園・保育所の保育実践とメディアの活用2013

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・松河秀哉・森田健宏
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      みるめ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501190
  • [図書] 幼稚園・保育所の保育実践とメディアの活用2013

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・松河秀哉・森田健宏(編著)
    • 出版者
      みるめ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501190
  • [図書] 情報処理テキスト~幼稚園・保育所の保育実践とメディアの活用~2013

    • 著者名/発表者名
      堀田博史, 松河秀哉, 森田健宏
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      みるめ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501190
  • [図書] 幼児とメディア2007

    • 著者名/発表者名
      堀田博史
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      学習研究社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500666
  • [雑誌論文] The Influence of Parents' Attitudes toward ICT Devices and Media Literacy on Children's Screen Time: Online Surveys of Japanese Parents2022

    • 著者名/発表者名
      Sato, A., Sato, K., Sato, T., Tazume, H., Hotta, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Media in Education ICoME 2022 Hawaii Concurrent

      巻: BTrack3:22024 ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00913
  • [雑誌論文] ICT Utilization in Early Childhood Education and Care in Japan’s Kindergarten Teacher Training Course: Examination of Classroom Content in “Education Methods/Techniques” and “Childcare Content Overview” Syllabi2021

    • 著者名/発表者名
      Yumiko MATSUYAMA, Megumi NAKAMURA, Hiroshi HOTTA
    • 雑誌名

      HICE 19th Annual conference

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01064
  • [雑誌論文] 園生活の保護者の振り返り支援を目的としたデジタルストーリーテリング・ワークショップの開発と評価2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 朝美, 松河 秀哉, 椿本 弥生, 荒木 淳子, 中村 恵, 松山 由美子, 堀田 博史
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 43 号: Suppl. ページ: 61-64

    • DOI

      10.15077/jjet.S43039

    • NAID

      130007814602

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2020-02-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01155
  • [雑誌論文] Young children’s literacy and cognition to interactive AI robots: A multifaceted study of potential enhancement to early childhood education2020

    • 著者名/発表者名
      Tazume, H., Morita, T. & Hotta, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia + Innovate Learning 2020

      ページ: 289-294

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01064
  • [雑誌論文] 障害のある幼児のメディア活用~自閉症児へのコミュニケーションアプリの使用の試み~2020

    • 著者名/発表者名
      榊原洋一・堀田博史
    • 雑誌名

      チャイルドサイエンス

      巻: VOL.19 ページ: 33-38

    • NAID

      40022530501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01064
  • [雑誌論文] 園生活の保護者の振り返り支援を目的としたデジタルストーリーテリング・ワークショップの開発と評価2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤朝美, 松河秀哉, 椿本弥生, 荒木淳子, 中村恵, 松山由美子, 堀田博史
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 43(Suppl.) ページ: 61-64

    • NAID

      130007814602

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [雑誌論文] 幼稚園等における園務情報化への対応の動向2018

    • 著者名/発表者名
      森田健宏,浦嶋敏之,堀田博史
    • 雑誌名

      関西外国語大学教職教育センター教職研究・実践集録

      巻: 12 ページ: 30-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [雑誌論文] 幼児へのグローバル教育の導入を目指すためのメディア利用の試み2018

    • 著者名/発表者名
      森田健宏, 堀田博史, 中村恵, 奥林泰一郎, 佐藤朝美, 深見俊崇, 松河秀哉, 松山由美子, 笠井正隆
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 44 ページ: 105-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [雑誌論文] 幼稚園等における園務情報化への対応と動向2018

    • 著者名/発表者名
      森田健宏・浦嶋敏之・堀田博史
    • 雑誌名

      教職研究・実践集録(関西外国語大学教職教育センター)

      巻: 第12巻 ページ: 30-37

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02875
  • [雑誌論文] トピックモデルを用いた授業評価アンケートの自由記述の分析2017

    • 著者名/発表者名
      松河 秀哉、大山 牧子、根岸 千悠、新居 佳子、岩﨑 千晶、堀田 博史
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 41 号: 3 ページ: 233-244

    • DOI

      10.15077/jjet.41018

    • NAID

      130006337700

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2017-12-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18607, KAKENHI-PROJECT-26282053
  • [雑誌論文] LePo: An Open-Source Learning Management System with Text Annotation and Content Curation Functions2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoshizaki, Hiroshi Hotta
    • 雑誌名

      The IAFOR International Conference on Technology in the Classroom, Official Conference Proceedings

      巻: Hawaii 2017 ページ: 21-28

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330392
  • [雑誌論文] Practice and evaluation of play using tablet devices in early childhood education in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      HOTTA Hiroshi, FUKAMI Toshitaka, MATSUKAWA Hideya, OKUBAYASHI Taichiro, MORITA Takehiro, MATSUYAMA Yumiko, SATO Tomomi, NAKAMURA Megumi
    • 雑誌名

      PECERA2016(The Pacific Early Childhood Education Research Association)

      巻: - ページ: 181-181

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350295
  • [雑誌論文] 保育現場での活用を想定した幼児向けアプリの評価観点の検討2016

    • 著者名/発表者名
      松山由美子・堀田博史・佐藤朝美・奥林泰一郎・松河秀哉・中村恵・森田健宏・深見俊崇
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 40(Suppl.)

      巻: - ページ: 117-120

    • NAID

      130005437620

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350295
  • [雑誌論文] 保育でのタブレット端末を活用する遊びのプランの提案2016

    • 著者名/発表者名
      堀田博史
    • 雑誌名

      学習情報研究2016年1月号

      巻: - ページ: 40-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350295
  • [雑誌論文] 学校生活における「防災行動力」育成のための防災体験施設の活用可能性2016

    • 著者名/発表者名
      森田健宏・角野茂樹・笠井正隆・川瀨基寛・松河秀哉・堀田博史
    • 雑誌名

      教職研究実践集録(関西外国語大学教職教育センター紀要)

      巻: 10

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350349
  • [雑誌論文] 保育現場での活用を想定した幼児向けアプリの評価観点の検討2016

    • 著者名/発表者名
      松山由美子, 堀田博史, 佐藤朝美, 奥林泰一郎, 松河秀哉, 中村恵, 森田健宏, 深見俊崇
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 40(Suppl.) ページ: 117-120

    • NAID

      130005437620

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350351
  • [雑誌論文] コンテンツキュレーション活動が文章構成に及ぼす効果の確認2015

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一, 堀田博史
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告教育学習支援情報システム

      巻: 2015-CLE-17(17) ページ: 1-5

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330392
  • [雑誌論文] 乳幼児のメディア使用に関するアメリカでの最近の声明とわが国における今後の課題2015

    • 著者名/発表者名
      森田健宏 ・堀田博史 ・佐藤朝美・松河秀哉 ・松山由美子・奥林泰一郎・深見俊崇 ・中村恵
    • 雑誌名

      教育メディア研究(日本教育メディア学会論文誌)

      巻: 21 ページ: 61-77

    • NAID

      130006078853

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350349
  • [雑誌論文] 乳幼児のメディア使用に関するアメリカでの最近の声明とわが国における今後の課題2014

    • 著者名/発表者名
      森田健宏,堀田博史,佐藤朝美,松河秀哉,松山由美子,奥林泰一郎,深見俊崇,中村恵
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: 21(2) ページ: 61-76

    • NAID

      130006078853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350351
  • [雑誌論文] テキストアノテーション機能を持つ学習支援システムを用いた授業実践2014

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一, 堀田博史
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション

      巻: 37 ページ: 67-72

    • NAID

      130005073836

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330392
  • [雑誌論文] 幼稚園の園務情報化の現状と今後の課題2013

    • 著者名/発表者名
      森田健宏・堀田博史・上椙英之・川瀬基寛
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 36 ページ: 5-8

    • NAID

      110009596204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501190
  • [雑誌論文] 幼稚園の園務情報化の現状と今後の課題2013

    • 著者名/発表者名
      森田健宏・堀田博史・上椙英之・川瀬基寛
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌(日本教育工学会)

      巻: 36,suppl ページ: 5-8

    • NAID

      110009596204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501190
  • [雑誌論文] 幼稚園webサイトの運用状況とコンテンツ分析および今後の活用可能性について2012

    • 著者名/発表者名
      森田健宏、堀田博史、松河秀哉、松山由美子・村上涼・吉崎弘一
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 第35巻4号 ページ: 423-431

    • NAID

      110009425533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [雑誌論文] 幼児のパソコン利用に関する調査-保護者へのアンケートより-2012

    • 著者名/発表者名
      松山由美子、村上涼、堀田博史、松河秀哉、森田健宏、吉崎弘一
    • 雑誌名

      四天王寺大学紀要

      巻: 第53号 ページ: 85-98

    • NAID

      110008915869

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [雑誌論文] 幼稚園webサイトの運用状況とコンテンツ分析および今後の活用可能性について2012

    • 著者名/発表者名
      森田健宏・堀田博史・松河秀哉・松山由美子・村上涼・吉崎弘一
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 第35巻-4号 ページ: 423-431

    • NAID

      110009425533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [雑誌論文] 協調アノテーション機能を持つ学習支援システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一・堀田博史・森田健宏・松河秀哉・松山由美子・村上涼
    • 雑誌名

      日本e-learning学会誌

      巻: 第11号 ページ: 79-84

    • NAID

      40018959783

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [雑誌論文] 保育におけるメディア活用ガイドラインの開発と評価2011

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・松河秀哉・松山由美子・森田健宏・村上涼・吉崎弘一
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 第35巻 ページ: 41-44

    • NAID

      110009327498

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [雑誌論文] 保育でのパソコン利用に対する保育者の期待と不安2006

    • 著者名/発表者名
      堀田博史
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 30 Suppl

      ページ: 101-104

    • NAID

      110006794667

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500666
  • [雑誌論文] The Feature of Transmitted Information for Parents with Kindergarten Web Site2006

    • 著者名/発表者名
      Takeharu ISHIZUKA, Hiroshi HOTTA, Tatsuya HORITA, Jun TAKAHASHI
    • 雑誌名

      The Educational Technology Research journal 30 Suppl

      ページ: 81-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500666
  • [雑誌論文] 幼稚園Webサイトの情報発信内容の現状2006

    • 著者名/発表者名
      堀田博史, 堀田龍也, 石塚丈晴, 高橋純
    • 雑誌名

      園田学園女子大学論文集 第40号

      ページ: 115-126

    • NAID

      110005857996

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500666
  • [雑誌論文] 幼稚園Webサイトで発信されている情報の変化-2000年度と2005年度の比較-2006

    • 著者名/発表者名
      堀田博史, 堀田龍也, 石塚丈晴, 高橋純
    • 雑誌名

      教育メディア研究 第13巻第1号

      ページ: 53-62

    • NAID

      110009780592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500666
  • [雑誌論文] Analysis of Factors with Expectation and Anxiety of Nursery School Persons Consider to Personal Computer use by Nursery2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi HOTTA
    • 雑誌名

      The Educational Technology Research journal 30 Suppl

      ページ: 101-104

    • NAID

      110006794667

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500666
  • [雑誌論文] Change in Information Sent on Kindergarten Web Site ~Secular Study during Year 2000 and Year 2005~2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi HOTTA, Tatsuya HORITA, Takeharu ISHIZUKA, Jun TAKAHASHI
    • 雑誌名

      Educational Media Study Volume 13 of Number 1

      ページ: 53-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500666
  • [雑誌論文] 積極的にWebサイトで情報発信している幼稚園における保護者向け情報の特徴2006

    • 著者名/発表者名
      石塚丈晴, 堀田博史, 堀田龍也, 高橋純
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 30 Suppl

      ページ: 81-84

    • NAID

      110006794662

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500666
  • [雑誌論文] Comparison of web information transmitted for parents between kindergartens and elementary schools in Japan, (2005/9/11)2005

    • 著者名/発表者名
      Takeharu Ishizuka, Hiroshi Hotta, Tatsuya Horita, Jun Takahashi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 KAEIM Korea-Japan Joint International Conference 3rd

      ページ: 200-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500666
  • [雑誌論文] 「保育でのメディア利用」を実践する教師教育に関する研究2003

    • 著者名/発表者名
      堀田 博史, 金城 洋子
    • 雑誌名

      日本教育工学会第19回全国大会論文集

      ページ: 397-398

    • NAID

      10012495511

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580313
  • [雑誌論文] A Study of Teacher Education for Children's Play with Media in Nursery2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi HOTTA, Yoko KINJO
    • 雑誌名

      Paper of Japan society for educational technology

      ページ: 397-398

    • NAID

      10012495511

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580313
  • [学会発表] A practical evaluation of an online course to develop information literacy for Japanese ECEC teachers2024

    • 著者名/発表者名
      Koichi YOSHIZAKI, Takayuki KONNO, Hirotsugu TAZUME, Taiichiro OKUBAYASHI, Keiko KATSUMI, Hiroshi HOTTA
    • 学会等名
      22nd Annual Hawaii International Conference on Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00913
  • [学会発表] 幼児教育・保育教員のための情報活用能力育成コースの改善点2024

    • 著者名/発表者名
      今野貴之・吉崎弘一・田爪宏二・勝見慶子・奥林泰一郎・堀田博史
    • 学会等名
      日本教育工学会 2024 年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00913
  • [学会発表] Development and Evaluation of Checklists and Video Materials for Parents: Focusing on Parents Raising Children in the Digital Age.”2024

    • 著者名/発表者名
      Tomomi SATO, Keiko KATSTUMI, Koichi YOSHIZAKI, Hiroshi HOTTA, Ayumi SATO, Yoichi SAKAKIHARA,
    • 学会等名
      HICE 22th Annual conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00913
  • [学会発表] 園と家庭をつなぐ ICT の活用 ―中国インタビューからの示唆(園長編)―2023

    • 著者名/発表者名
      劉愛萍・佐藤朝美・佐藤鮎美・堀田博史
    • 学会等名
      第19回子ども学会議学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00913
  • [学会発表] Development of an Educational Material to Promote the Informatization for Early Childhood Education2023

    • 著者名/発表者名
      KONNO, T., YOSHIZAKI, K., TAZUME, H., KATSUMI, K., OKUBAYASHI, T. and HOTTA, H.
    • 学会等名
      21th International Conference for Media in Education 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00913
  • [学会発表] 幼児教育でのICT活用~どのような実践が子供の活動を探究的にするのか~2023

    • 著者名/発表者名
      堀田博史
    • 学会等名
      日本食育学術会議第17回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00913
  • [学会発表] 園と家庭をつなぐ ICT の活用 ―中国インタビューからの示唆(保護者編)―2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤朝美・劉愛萍・佐藤鮎美・堀田博史
    • 学会等名
      第19回子ども学会議学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00913
  • [学会発表] 保育でのICT活用第一歩~ここから始めたICT活用~2023

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・飯田良太・澁谷倫子・伊藤浩一・薮田朝美
    • 学会等名
      日本保育学会第76回大会自主シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00913
  • [学会発表] デジタル時代の子どもを育む担い手の学びの支援について~園・保育者・保護者を対象としたチェックリストと動画教材の開発と評価~2023

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・勝見慶子・佐藤朝美・榊原洋一
    • 学会等名
      第19回子ども学会議学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00913
  • [学会発表] 幼児のICT活用に関する保護者用教材作成のための予備調査2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤朝美・佐藤鮎美・田爪宏二・勝見慶子・奥林泰一郎・堀田博史
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00913
  • [学会発表] The Influence of Parents’ Attitudes toward ICT Devices and Media Literacy on Children’s Screen Time: Online Surveys of Japanese Parents2022

    • 著者名/発表者名
      Sato, A., Sato, K., Sato, T., Tazume, H., Hotta, H.
    • 学会等名
      the International Conference on Media in Education ICoME 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00913
  • [学会発表] 保育者養成課程に在籍する学生のICTスキルが保育でのICT活用への自信に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・森田健宏・田爪宏二
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02875
  • [学会発表] 園と家庭を繋ぐICT活用による情報発信の効果と課題2022

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・田爪宏二・奥林泰一郎・勝見慶子・佐藤朝美・佐藤鮎美・今野貴之
    • 学会等名
      日本教育メディア学会2021年度 第2回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00913
  • [学会発表] 保育者の情報活用能力に係る構成要素の抽出2022

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・田爪宏二・奥林泰一郎・勝見慶子・佐藤朝美・佐藤鮎美
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00913
  • [学会発表] 保育におけるICT活用方法の 指導モデルの検討2021

    • 著者名/発表者名
      中村恵・松山由美子・堀田博史
    • 学会等名
      日本保育学会第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01064
  • [学会発表] 新任保育者の園務に対する基本的情報スキルとその熟達化に向けた検討2021

    • 著者名/発表者名
      森田健宏・松河秀哉・堀田博史・佐藤朝美
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02875
  • [学会発表] "Development of a Tablet Application to ControlScreen Time for Young Children."2020

    • 著者名/発表者名
      Tomomi SATO, Ayumi SATO, Hiroshi HOTTA
    • 学会等名
      HICE 18th Annual conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01064
  • [学会発表] 幼児教育でのタブレット端末等の活用2020

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・佐藤朝美・中村恵
    • 学会等名
      日本保育学会第73回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01064
  • [学会発表] 幼稚園教諭養成課程における「保育でのICT活用」に関する研究-シラバス調査の結果から-2020

    • 著者名/発表者名
      松山 由美子,中村 恵,堀田 博史
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年春季(第36回)全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [学会発表] 小学校のICT活用をモデルとした保育での取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・佐藤朝美・森田健宏
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第27回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01064
  • [学会発表] "How do parents handle the advantages and disadvantages of using digital media for toddlers and preschool children? A questionnaire survey."2020

    • 著者名/発表者名
      Ayumi SATO, Tomomi SATO, Kosuke SATO, Hiroshi HOTTA
    • 学会等名
      HICE 18th Annual conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01064
  • [学会発表] 幼稚園教諭養成課程における「保育でのICT活用」に関する研究-シラバス調査の結果から-2020

    • 著者名/発表者名
      松山由美子・中村恵・堀田博史
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020年春季全国大会(第36回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01064
  • [学会発表] 保育者のキャリアと業務を基軸とした園務情報化の今後の課題2020

    • 著者名/発表者名
      森田健宏・浦嶋 敏之・堀田 博史・佐藤 朝美・松河 秀哉
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02875
  • [学会発表] 園生活の保護者の振り返り支援を目的としたデジタルストーリーテリング・ワークショップの開発と評価2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤朝美・松河秀哉・椿本弥生・荒木淳子・中村恵・松山由美子・堀田博史
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01155
  • [学会発表] Focus point of "attitudes of learning to learn" in early childhood in childcare facilities which utilizes tablet devices in childcare2019

    • 著者名/発表者名
      HOTTA Hiroshi, SATO Tomomi, MORITA Takehiro
    • 学会等名
      THE 20TH INTERNATIONAL CONFERENCE of Pacific Early Childhood Education Research Association (PECERA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02875
  • [学会発表] 園生活の保護者の振り返り支援を目的としたデジタルストーリーテリング・ワークショップの開発と評価2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 朝美,松河 秀哉,椿本 弥生,荒木 淳子,中村 恵,松山 由美子,堀田 博史
    • 学会等名
      日本教育工学会2019年秋季(第35回)全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [学会発表] "Children talking with"RoBoHoN" : Interaction between preschool children and an AI robot."2019

    • 著者名/発表者名
      TAZUME Hirotsugu,MORITA Takehiro,HOTTA Hiroshi,HATANAKA Yoshiko
    • 学会等名
      OMEP Asia Pacific Regional Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01064
  • [学会発表] 幼児教育でのメディアの活用~エビデンスの重要性~2019

    • 著者名/発表者名
      堀田博史, 森田健宏, 中村恵, 野口聡
    • 学会等名
      日本保育学会第72回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02875
  • [学会発表] 幼児教育でのメディア活用~エビデンスの重要性~2019

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・森田健宏・中村恵・野口聡
    • 学会等名
      日本保育学会 第72回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01064
  • [学会発表] "Focus Point of "Attitudes of Learning to Learn" in Early Childhood in Childcare Facilities Which Utilizes Tablet Devices in Childcare"2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hotta, Tomomi Sato, Takehiro Morita
    • 学会等名
      The 20th PECERA Inetrnational Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01064
  • [学会発表] Development and Evaluation of Digital Storytelling Workshop that Aims to Promote Reflection Children’s Growth for Parents in Japanese Kindergarten.2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤朝美・松河秀哉・椿本弥生・荒木淳子・中村恵・松山由美子・堀田博史
    • 学会等名
      中国心理学会開発心理委員会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01155
  • [学会発表] タブレットを活用した保育における保育者の援助活動の変容2018

    • 著者名/発表者名
      松山由美子,奥林泰一郎,佐藤朝美,中村恵,松河秀哉,堀田博史,森田健宏
    • 学会等名
      日本保育学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [学会発表] 幼児へのグローバル教育の導入を目指すためのメディア利用の試み2018

    • 著者名/発表者名
      森田健宏,堀田博史,中村恵,奥林泰一郎,佐藤朝美,深見俊崇,松河秀哉,松山由美子,笠井正隆
    • 学会等名
      日本教育メディア学会2017年度第2回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [学会発表] 子どもの学びと保育者の援助を支援する「ASCA」の開発2018

    • 著者名/発表者名
      松山由美子,佐藤朝美,奥林泰一郎,中村恵,森田健宏,松河秀哉,堀田博史,深見俊崇
    • 学会等名
      第15回日本子ども学会議学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [学会発表] 保育でのタブレット端末活用場面における取り組みやすさの評価2018

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・佐藤朝美・森田健宏
    • 学会等名
      第25回日本教育メディア学会年次大会,p.106-107
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01064
  • [学会発表] 幼児教育におけるメディアの効果的な活用法を探る2018

    • 著者名/発表者名
      堀田博史,松山由美子,佐藤朝美
    • 学会等名
      日本保育学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [学会発表] 保育でのタブレット端末活用の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      堀田博史
    • 学会等名
      CHILD RESEARCH NET(https://www.blog.crn.or.jp/report/02/252.html)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01064
  • [学会発表] 保育でのタブレット端末活用場面における取り組みやすさの評価2018

    • 著者名/発表者名
      堀田博史,佐藤朝美,森田健宏
    • 学会等名
      第25回日本教育メディア学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [学会発表] 園と保護者を連携する学びのポートフォリオ開発に関する予備調査2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 朝美,松河 秀哉,堀田 博史,中村 恵,松山 由美子,荒木 淳子,椿本 弥生
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01155
  • [学会発表] LePo: An Open-Source Learning Management System with Text Annotation and Content Curation Functions2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoshizaki, Hiroshi Hotta
    • 学会等名
      The IAFOR International Conference on Technology in the Classroom
    • 発表場所
      The Hawaii Convention Center (Hawaii, U.S.A)
    • 年月日
      2017-01-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330392
  • [学会発表] 学びのポートフォリオ共有による園と保護者の連携:幼稚園教諭インタビューによる検討2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤朝美・松河秀哉・堀田博史・松山由美子・中村恵・椿本弥生・荒木淳子
    • 学会等名
      第14回子ども学会議(日本子ども学会学術集会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01155
  • [学会発表] 保育でのタブレット端末を活用した遊びとパソコン遊びの共通点2017

    • 著者名/発表者名
      堀田博史,松山由美子,佐藤朝美,中村恵,松河秀哉,奥林泰一郎,深見俊崇,森田健宏
    • 学会等名
      日本教育工学会第33回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [学会発表] 学びのポートフォリオ共有による園と保護者の連携:幼稚園教諭インタビューによる検討2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤朝美,松河秀哉,堀田博史,松山由美子,中村恵,椿本弥生,荒木淳子
    • 学会等名
      第14回子ども学会議(学術集会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [学会発表] 幼児の学びと保育の記録・省察を支援するタブレット用アプリ「ASCA」を活用した保育実践2017

    • 著者名/発表者名
      松山由美子,中村恵,深見俊崇,堀田博史,松河秀哉,森田健宏,佐藤朝美
    • 学会等名
      日本保育学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [学会発表] 「トピックモデルを用いた統一基準による子育て不安の分類2017

    • 著者名/発表者名
      松河秀哉、新居佳子、岩崎千晶、堀田博史
    • 学会等名
      日本教育工学会33回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282053
  • [学会発表] 学習支援システムLePoのオープンソース化2017

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一,堀田博史
    • 学会等名
      情報処理学会 第79回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330392
  • [学会発表] 幼児の学びと保育の記録・省察を支援するタブレット用アプリの開発2016

    • 著者名/発表者名
      松山由美子,中村恵,奥林泰一郎,佐藤朝美,深見俊崇,堀田博史,松河秀哉,森田健宏
    • 学会等名
      日本保育学会 第69回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学小金井キャンパス
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350351
  • [学会発表] PRACTICE AND EVALUATION OF PLAY USING TABLET DEVICES IN EARLY CHILDHOOD EDUCATION IN JAPAN2016

    • 著者名/発表者名
      HOTTA Hiroshi, FUKAMI Toshitaka, MATSUKAWA Hideya, OKUBAYASHI Taichiro, MORITA Takehiro, MATSUYAMA Yumiko, SATO Tomomi, NAKAMURA Megumi
    • 学会等名
      Pacific Early Childhood Education Research Association (PECERA) 17th Annual Conference
    • 発表場所
      タイ(バンコク)
    • 年月日
      2016-07-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350351
  • [学会発表] 保育でのタブレット端末活用をイメージするカリキュラムの試行2016

    • 著者名/発表者名
      堀田博史,奥林泰一郎,佐藤朝美,中村恵,深見俊崇,松河秀哉,松山由美子,森田健宏
    • 学会等名
      日本保育学会 第69回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学小金井キャンパス
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350351
  • [学会発表] What kind of anxiety do parents have during raising children2016

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa, H., Arai, Y., Iwasaki, C., Hotta. H.
    • 学会等名
      17th PECERA(Pacific Early Childhood Education Research Association) ANNUAL CONFERENCE
    • 発表場所
      チュラロンコン大学(Bangkok, Thailand)
    • 年月日
      2016-07-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282053
  • [学会発表] 保育でのタブレット端末活用をイメージするカリキュラムの試行2016

    • 著者名/発表者名
      堀田博史,奥林泰一郎・佐藤朝美・中村恵・深見俊崇・松河秀哉・松山由美子・森田健宏
    • 学会等名
      第69回日本保育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350295
  • [学会発表] 幼児の学びと保育の記録・省察を支援するタブレット用アプリの開発2016

    • 著者名/発表者名
      松山由美子・中村恵・奥林泰一郎・佐藤朝美・深見俊崇・堀田博史・松河秀哉・森田健宏
    • 学会等名
      第69回日本保育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350295
  • [学会発表] タブレット端末に対応した幼児用アプリの評価2015

    • 著者名/発表者名
      松山由美子,佐藤朝美,奥林泰一郎,堀田博史,森田健宏,松河秀哉,中村恵,深見俊崇
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2015-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350351
  • [学会発表] Semantic Classification of Text Messages Using the Concept of Community in Social Network Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Hideya Matsukawa, Yoshiko Arai, Chiaki Iwasaki, Yoko Kinjo, Hiroshi Hotta
    • 学会等名
      IADIS International Conference e-society 2015, 340-342
    • 発表場所
      Madeira, Portugal.
    • 年月日
      2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282053
  • [学会発表] 保育活動にタブレットを導入する実践評価の検討2015

    • 著者名/発表者名
      中村恵,堀田博史,佐藤朝美,奥林泰一郎,深見俊崇,松河秀哉,松山由美子,森田健宏
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2015-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350351
  • [学会発表] 保育活動にタブレットを導入する実践評価の検討2015

    • 著者名/発表者名
      中村恵,堀田博史・佐藤朝美・奥林泰一郎・深見俊崇・松河秀哉・松山由美子・森田健宏
    • 学会等名
      日本保育学会第68回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350295
  • [学会発表] ネットワーク分析とトピックモデルによるメッセージ分類の比較2015

    • 著者名/発表者名
      松河秀哉、新居佳子、岩崎千晶、金城洋子、堀田博史
    • 学会等名
      日本教育工学会30回全国大会講演論文集、461-462
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282053
  • [学会発表] タブレット端末に対応した幼児用アプリの評価2015

    • 著者名/発表者名
      松山由美子・佐藤朝美・奥林泰一郎・堀田博史・森田健宏・松河秀哉・中村恵・深見俊崇
    • 学会等名
      日本保育学会第68回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350295
  • [学会発表] 乳幼児のメディア使用に関する米国の捉え方についての検討~アメリカ小児科学会(American Academy of Pediatrics)の2度の声明を中心に~2014

    • 著者名/発表者名
      森田健宏・堀田博史・佐藤朝美・松山由美子・中村恵・松河秀哉・奥林泰一郎・深見俊崇
    • 学会等名
      日本教育メディア学会研究論集第36号
    • 発表場所
      (pp.41-50)
    • 年月日
      2014-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501190
  • [学会発表] Development and Assessment of Video Production for Teacher Training2014

    • 著者名/発表者名
      岩崎千晶、金城洋子、堀田博史、松河秀哉
    • 学会等名
      環太平洋乳幼児教育学会
    • 発表場所
      インドネシア
    • 年月日
      2014-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501232
  • [学会発表] ネットワーク分析におけるコミュニテイの概念を用いたメッセージの概要把握2014

    • 著者名/発表者名
      松河秀哉、新居佳子、岩崎千晶、金城洋子、堀田博史
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501232
  • [学会発表] ネットワーク分析におけるコミュニティの概念を用いたメッセージの概要把握2014

    • 著者名/発表者名
      松河秀哉,新居佳子,岩崎千晶,金城洋子,堀田博史
    • 学会等名
      日本教育工学会30回全国大会講演論文集,529-530
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282053
  • [学会発表] 子育て支援に関する保育力を育む動画教材の開発2014

    • 著者名/発表者名
      金城洋子、岩崎千晶、堀田博史、松河秀哉
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      大阪総合保育大学
    • 年月日
      2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501232
  • [学会発表] Development of a navigation simulator for helping children evacuate from disasters in schools.2013

    • 著者名/発表者名
      Takehiro MORITA, Masataka KASAI, Hiroshi HOTTA, Motohiro KAWASE
    • 学会等名
      ED Media, AACE
    • 発表場所
      Victoria, BC, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501190
  • [学会発表] 園務情報化の推進に向けた課題2012

    • 著者名/発表者名
      森田健宏・堀田博史
    • 学会等名
      日本保育学会第65回大会発表論文集
    • 発表場所
      (p735)
    • 年月日
      2012-05-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501190
  • [学会発表] 園務情報化に対する幼稚園教諭の意識と課題 ~幼稚園教諭への研修および質問紙調査に対する回答の分析~2012

    • 著者名/発表者名
      森田健宏, 川瀬基寛, 堀田博史, 上椙英之
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501190
  • [学会発表] 園務情報化に対する幼稚園教諭の意識と課題~幼稚園教諭への研修および質問紙調査に対する回答の分析~2012

    • 著者名/発表者名
      森田健宏・堀田博史・川瀬基寛・上椙英之
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回大会
    • 発表場所
      (P3a-SCS-12)
    • 年月日
      2012-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501190
  • [学会発表] 保育におけるメディア活用をイメージできるカリキュラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・松河秀哉・松山由美子・森田健宏・村上涼・吉崎弘一
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 保育でのメディアの活用とカリキュラムの開発について-ガイドラインの作成と保育者養成・研修に向けた検討-2011

    • 著者名/発表者名
      森田健宏、堀田博史、松河秀哉、松山由美子、村上涼
    • 学会等名
      日本保育学会第64回大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 現行のナビに搭載される歩行者利用に関する機能と避難時における子どもの利用可能性2011

    • 著者名/発表者名
      森田健宏・堀田博史・川瀬基寛
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第17回大会
    • 発表場所
      (J6-3)
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501190
  • [学会発表] 保育でのメディアの活用とカリキュラムの開発について-ガイドラィンの作成と保育者養成・研修に向けた検討-2011

    • 著者名/発表者名
      森田健宏・堀田博史・松河秀哉・松山由美子・村上涼
    • 学会等名
      日本保育学会第64回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 保育におけるメディア活用をイメージできるカリキュラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・松河秀哉・松山由美子・森田健宏・村上涼・吉崎弘一
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 幼児の避難行動に資するポータブルナビの実験的検討 -ナビ画像に対する付加機能の効果についての検討-2011

    • 著者名/発表者名
      森田健宏・堀田博史・川瀬基寛・上椙英之
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回大会
    • 発表場所
      (P3a-105-32)
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501190
  • [学会発表] 保育でのコンピュータ活用における遊びの類似化2010

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・松河秀哉・松山由美子・森田健宏・村上涼・吉崎弘一
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第17回大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 子どものメディア利用に対する調査(1)保育者へのアンケートより2010

    • 著者名/発表者名
      村上涼・松山由美子・堀田博史・松河秀哉・森田健宏
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会研究論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 研究報告における保育のメディア活用の類型化2010

    • 著者名/発表者名
      堀田博史(園田学園女子大学), 松河秀哉(大阪大学), 松山由美子(四天王寺大学短期大学部), 森田健宏(夙川学院短期大学), 村上涼(四国大学), 吉崎弘一(秋田大学)
    • 学会等名
      日本教育工学会 第26回全国大会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 子どものメディア利用に対する調査(2)保護者へのアンケートより2010

    • 著者名/発表者名
      松山由美子(四天王寺大学短期大学部), 村上涼(四国大学), 堀田博史(園田学園女子大学), 松河秀哉(大阪大学), 森田健宏(夙川学院短期大学)
    • 学会等名
      日本保育学会 第63回大会
    • 発表場所
      松山東雲女子大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 子どものメディア利用に対する調査(2)保護者へのアンケートより2010

    • 著者名/発表者名
      松山由美子・村上涼・堀田博史・松河秀哉・森田健宏
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会研究論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] マイニング技術を活用した幼稚園のwebサイトの自動分類の可能性の検2010

    • 著者名/発表者名
      松河秀哉・堀田博史・松山由美子・森田健宏・村上涼・吉崎弘一
    • 学会等名
      教育システム情報学会第35回全国大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 保育でのコンピュータ活用における遊びの類型化2010

    • 著者名/発表者名
      堀田博史(園田学園女子大学), 松河秀哉(大阪大学), 松山由美子(四天王寺大学短期大学部), 森田健宏(夙川学院短期大学), 村上涼(四国大学), 吉崎弘一(秋田大学)
    • 学会等名
      第17回日本教育メディア学会年次大会
    • 発表場所
      熊本市国際交流会館
    • 年月日
      2010-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 子どものメディア利用に対する調査(1)保育者へのアンケートより2010

    • 著者名/発表者名
      村上涼(四国大学), 松山由美子(四天王寺大学短期大学部), 堀田博史(園田学園女子大学), 松河秀哉(大阪大学), 森田健宏(夙川学院短期大学)
    • 学会等名
      日本保育学会 第63回大会
    • 発表場所
      松山東雲女子大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 研究報告における保育のメディア活用の類型化2010

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・松河秀哉・松山由美子・森田健宏・村上涼・吉崎弘一
    • 学会等名
      日本教育工学会第26回全国大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 幼児の安全教育に資するメディア教材の活用可能性

    • 著者名/発表者名
      森田健宏・角野茂樹・笠井正隆・松河秀哉・川瀨基寛・堀田博史
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第21回年次大会
    • 発表場所
      金沢星稜大学
    • 年月日
      2014-10-13 – 2014-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350349
  • [学会発表] タブレット端末を活用した保育での取り組み内容の可能性

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・松河秀哉・奥林泰一郎・森田健宏・深見俊崇・中村恵・松山由美子・佐藤朝美
    • 学会等名
      日本教育工学会第30回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350295
  • [学会発表] 幼児教育とメディア

    • 著者名/発表者名
      堀田博史
    • 学会等名
      第21回日本教育メディア学会年次大会
    • 発表場所
      金沢星稜大学
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350295
  • [学会発表] コンテンツキュレーション機能を持つ学習支援システムの試作

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一, 堀田博史
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330392
  • [学会発表] Development of a navigation simulator for helping children evacuate from disasters in schools

    • 著者名/発表者名
      Takehiro MORITA, Masataka KASAI, Hiroshi HOTTA, Motohiro KAWASE
    • 学会等名
      Accept as a FullPaper : Proceedings of ED Media, AACE
    • 発表場所
      Victoria, BC, Canada (section4-3, 査読有)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501190
  • [学会発表] テクノロジの進歩に伴う保育におけるメディア活用の再検討

    • 著者名/発表者名
      深見俊崇,松山由美子,中村恵,佐藤朝美,奥林泰一郎,松河秀哉,堀田博史
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      大阪総合保育大学・大阪城南女子短期大学
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350351
  • [学会発表] 幼稚園教育実習における「子育て支援」の活動分析と実習生の学びに関する考察

    • 著者名/発表者名
      岩崎千晶, 金城洋子, 堀田博史, 松河秀哉, 久保田賢一
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501232
  • [学会発表] テキストマイニングを用いた保護者の不安と子どもの年齢の関係の分析

    • 著者名/発表者名
      松河秀哉, 金城洋子, 岩﨑千晶, 堀田博史, 久保田賢一
    • 学会等名
      第29回日本教育工学会全国大会講演論文集
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501232
  • [学会発表] タブレット端末を活用した保育での取り組み内容の調査

    • 著者名/発表者名
      堀田博史,松河秀哉,奥林泰一郎,森田健宏,深見俊崇,中村恵,松山由美子,佐藤朝美
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350351
  • [学会発表] 幼稚園教育実習における「子育て支援」の取り組み分析

    • 著者名/発表者名
      金城洋子, 岩﨑千晶, 堀田博史, 松河秀哉, 久保田賢一
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会論考集
    • 発表場所
      長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501232
  • [学会発表] 電子黒板とタブレットの活用アイデアを授業に組み入れた学生評価

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・松河秀哉・奥林泰一郎・佐藤朝美・中村恵・深見俊崇
    • 学会等名
      日本保育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪総合保育大学・大阪城南女子短期大学
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350295
  • [学会発表] 現行のナビに搭載される歩行者利用に関する機能と避難時における子どもの利用可能性

    • 著者名/発表者名
      森田健宏、川瀬基寛、上椙英之、堀田博史
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第18回全国大会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501190
  • [学会発表] 子育て支援に取り組む保育者に求められる力量に関する一考察

    • 著者名/発表者名
      岩﨑千晶, 金城洋子, 堀田博史, 松河秀哉
    • 学会等名
      日本保育学会第66回大会発表論文集
    • 発表場所
      中村学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501232
  • [学会発表] テクノロジの進歩に伴う保育におけるメディア活用の再検討

    • 著者名/発表者名
      深見俊崇・松山由美子・中村恵・佐藤朝美・奥林泰一郞・松河秀哉・堀田博史
    • 学会等名
      日本保育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪総合保育大学・大阪城南女子短期大学
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350295
  • [学会発表] ARによる指示情報を用いた避難経路誘導における 標識のデザインと利用可能性の検討

    • 著者名/発表者名
      川瀨基寛・森田健宏・笠井正隆・堀田博史
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第21回年次大会
    • 発表場所
      金沢星稜大学
    • 年月日
      2014-10-13 – 2014-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350349
  • [学会発表] 幼児の避難行動に資するポータブルナビの実験的検討 -ナビ画像に対する付加機能の効果についての検討-

    • 著者名/発表者名
      森田健宏、川瀬基寛、上椙英之、堀田博史
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501190
  • 1.  松河 秀哉 (50379111)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 66件
  • 2.  森田 健宏 (30309017)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 72件
  • 3.  佐藤 朝美 (70568724)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 51件
  • 4.  松山 由美子 (90322619)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 53件
  • 5.  中村 恵 (90516452)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 37件
  • 6.  吉崎 弘一 (10351785)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 7.  金城 洋子 (20225121)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 8.  奥林 泰一郎 (60580941)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 9.  岩﨑 千晶 (80554138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 10.  川瀬 基寛 (40469268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 11.  笠井 正隆 (90510735)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  深見 俊崇 (80510502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 13.  榊原 洋一 (10143463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  田爪 宏二 (20310865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 15.  佐藤 鮎美 (90638181)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 16.  坂元 昴 (00016338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大西 文行 (10024241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大橋 功 (70268126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小田桐 忍 (20324022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  カレイラ松崎 順子 (40454186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岸本 肇 (80030592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  光野 公司郎 (00460303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  近藤 俊明 (60337459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  末藤 美津子 (10460304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  出口 保行 (30460306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤後 悦子 (40460307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  馬場 伊美子 (30208706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  伴 浩美 (80257443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  福崎 淳子 (40173330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  益井 洋子 (40229365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  坂元 章 (00205759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松田 稔樹 (60173845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  磯 友輝子 (00432435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  岩崎 智史 (70460300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高田 隆 (60331328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高梨 珪子 (70348423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  坪井 寿子 (70279818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  鈴木 光男 (00548092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田中 真奈美 (60454188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  竹内 貞一 (80341600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山村 雅宏 (00230532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  齋藤 長行 (50454187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  村上 涼 (10412389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 44.  上椙 英之 (50600409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 45.  久保田 賢一 (80268325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 46.  原 克彦 (60238152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  伊藤 剛和 (40249488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  山本 恒 (80230580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  植野 雅之 (50300348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  堀田 龍也 (50247508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 51.  石塚 丈晴 (70293602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 52.  高橋 純 (10310757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 53.  新居 佳子 (90420421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 54.  角野 茂樹 (40645008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 55.  椿本 弥生 (40508397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 56.  荒木 淳子 (50447455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 57.  浦嶋 敏之 (30806534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  黒田 秀子 (20706931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  駒谷 真美 (20413122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  今野 貴之 (70632602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi