• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

馬場 みちえ  BABA Michie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60320248
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 令和健康科学大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 令和健康科学大学, 看護学部, 教授
2016年度 – 2023年度: 福岡大学, 医学部, 准教授
2008年度 – 2012年度: 福岡大学, 医学部, 准教授
2007年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 准教授
2006年度: 九州大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域・老年看護学 / 衛生学・公衆衛生学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 臨床看護学 / 生涯発達看護学 / 地域看護学
キーワード
研究代表者
家族支援 / 認知症 / 介護者支援 / 認知症初期 / 介入研究 / 家族介護者 / ACP / 看護師 / エンドオブライフ / 情報共有合意モデル … もっと見る / アドバンス・ケア・プランニング / 高齢者 / ヘルスリテラシー / 家族支援プログラム / パーソンセンタードケア / integreted care / 地域包括ケアシステム / ケアマネジャー / パーソン・センタード・ケア / integrated care / 介護者 / アセスメント / 支援方法 / ケアマネージャー / ガイドライン / プログラム / DBD13 / Zarit8 / 家族 / 介護負担 / 患者指導 / 口腔ケア / 脳血管疾患患者 / 退院指導 / チーム医療 / サーカディアンリズム / 嚥下訓練 / 最大エントロピー法 / Actigraph / 嚥下機能 / せん妄 / PDCA サイクル / 介護予防 / アクチグラフ / 嚥下障害 / 脳卒中 / 保健事業評価 / 予防 / メタボリックシンドローム / 健康教育 / 歯周病リスク / 地域保健 / 喪失歯 / 歯肉溝浸出液検査 / 口腔内健康 / 評価 / 保健行動変容 / 保健指導 / 歯科保健 … もっと見る
研究代表者以外
性の健康教育 / 助産師 / 看護学 / セルフケア / 慢性閉塞性肺疾患 / COPD / 助産師教育 / 性暴力 / 介護予防事業参加支援プログラム / 閉じこもり予防 / 一般介護予防事業 / 地域ケア会議 / 高齢者 / 閉じこもり / 思春期 / ナッジ理論 / 保護者 / 思春期の子ども / SRHリテラシー / 多職種協働 / リテラシー / セクシュアル&リプロダクティブ ・ヘルス / 多職種連携 / セクシュアル&リプロダクティブ・ヘルス / 積雪寒冷地域 / MCI / 身体活動量獲得プログラム / 積雪時期 / 予防プログラム / 認知機能 / 身体活動量 / MCI高齢者 / 子育て世代包括支援センター / 望まない妊娠の相談窓口 / 看護職パートナーシップ / 中学生、高校生 / 当事者 / 思いがけない妊娠 / 市町村母子保健 / 助産師のケア能力 / 切れ目ない支援 / 子ども虐待 / 妊娠SOS / 母子健康包括支援センター / 要保護児童対策地域協議会、要対協 / 助産師の技術 / 児童虐待 / 臨床 / 喫煙 / 労作性呼吸困難 / セルフマネジメント / 呼吸法 / 酸素飽和度 / 在宅COPD患者 / SpO2 / 患者教育 / ヘルスリテラシー / 予防行動 / 自己管理 / 気道感染 / インタビュー / 質的分析 / 睡眠習慣 / 夜型生活 / 睡眠健康教室 / 「早起さ元気さんのシール帳」 / 就寝環境 / 認知行動的教育ツール / 携帯脳波計 / 心身発達 / 睡眠日誌 / 乳幼児の睡眠 / 携帯脳波 / Actigraph / 情緒・行動評価 / 早寝・早起き元気さんシール帳 / 眠育(みんいく) / 認知行動学 / 睡眠衛生 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (70件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  包括的性教育と生命(いのち)の安全教育を実践する助産師養成プログラム

    • 研究代表者
      山本 八千代
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      安田女子大学
  •  要支援高齢者の社会的孤立と閉じこもりの重積とその予防・支援についての基礎研究

    • 研究代表者
      宗正 みゆき
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  認知症高齢者のエンドオブライフの最善を支えるACPプロセスの構築研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 みちえ
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      令和健康科学大学
  •  地域ケア会議における閉じこもり高齢者の介護予防事業参加支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      大倉 美鶴
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      日本赤十字北海道看護大学
  •  多職種連携による思春期のセクシュアル&リプロダクティブ・ヘルス・リテラシー教育

    • 研究代表者
      山本 八千代
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      安田女子大学
  •  認知症初期の人の介護者支援の介入研究-integrated careの視点から研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 みちえ
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      令和健康科学大学
      福岡大学
  •  在宅COPD患者のヘルスリテラシーを高めるCOPDマネジメントプログラムの構築

    • 研究代表者
      大城 知子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      九州大学
      福岡看護大学
      福岡大学
  •  妊娠SOSと児童虐待に切れ目なく対応できる助産力の向上と看護職パートナーシップ

    • 研究代表者
      山本 八千代
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      安田女子大学
      北海道科学大学
  •  積雪時期におけるMCI高齢者の身体活動量獲得プログラムの開発とその予防効果

    • 研究代表者
      大倉 美鶴
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      日本赤十字北海道看護大学
  •  在宅で暮らす認知症の人の介護者支援のためのガイドライン開発研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 みちえ
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  慢性閉塞性肺疾患患者における気道感染予防のためのセルフプログラム開発に関する研究

    • 研究代表者
      大城 知子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  摂食・嚥下機能低下がみられた脳血管疾患患者への介護予防のための前向き介入研究研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 みちえ
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  夜型両親の遅寝改善にみる乳幼児の生活リズム安定と心身の健康を導く研究

    • 研究代表者
      新小田 春美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      九州大学
  •  地域保健における8020をめざした歯周病予防プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 みちえ
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      福岡大学
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2013 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 認知症―家族介護者の知恵と工夫2022

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、坪井義夫、尾之内直美、山本八千代
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      学術研究出版
    • ISBN
      9784910733258
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [図書] よくわかる歯科医学・口腔ケア2011

    • 著者名/発表者名
      喜久田利弘、楠川仁悟監修(一部担当 馬場みちえ)
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      医学情報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592878
  • [雑誌論文] 病棟看護師を対象とした認知症高齢者ケア向上のためのオンラインによるパーソン・センタード・ケア研修の効果2024

    • 著者名/発表者名
      久木原博子、馬場みちえ、山本八千代、中島史子
    • 雑誌名

      キャリアと看護研究

      巻: 13 ページ: 12-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [雑誌論文] 一般病棟・急性期病棟で勤務する看護師の認知症高齢者に対する態度およびパーソンセンタードケア実践に関連する要因2024

    • 著者名/発表者名
      久木原博子、馬場みちえ、上野珠未、牧香里、中島史子
    • 雑誌名

      高齢者ケア実践学研究会

      巻: 3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [雑誌論文] 認知症の人の家族支援プログラムの有効性と課題2023

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、牧香里、上野珠未、大倉美鶴、坪井義夫
    • 雑誌名

      高齢者ケア実践学研究会

      巻: 2 ページ: 30-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [雑誌論文] 認知症初期の人の家族介護者からみた情報取得と ケアマネジャーへの要望2022

    • 著者名/発表者名
      馬場 みちえ、牧 香里、大倉 美鶴
    • 雑誌名

      高齢者ケア実践学研究会

      巻: 1(1) ページ: 30-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [雑誌論文] 研修会報告-助産師が思春期のセクシュアル&リプロダクティブ・ヘルス・リテラシー教育を実践するには-2022

    • 著者名/発表者名
      山本八千代、関口ふみえ、馬場みちえ、竹元仁美
    • 雑誌名

      子どもと女性の虐待看護学研究

      巻: 9(1) ページ: 9-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10866
  • [雑誌論文] 児童虐待防止のための助産ケアについての助産師の認識2021

    • 著者名/発表者名
      山本 八千代, 関口 史絵, 馬場 みちえ, 竹元 仁美
    • 雑誌名

      子どもと女性の虐待看護学研究

      巻: 8(1) ページ: 9-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12367
  • [雑誌論文] 地域包括ケアシステム(Community-based integrated care)において医療ケアが必要な高齢者への支援ープライマリー診療看護師の取り組みー2021

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、光根美保、牧香里、上野珠未、隈本寛子、宮林郁子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 23(2) ページ: 50-55

    • NAID

      40022508303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [雑誌論文] 市町村母子保健行政における助産師業務の状況と助産師への期待-虐待防止に向けた助産師のスキル向上を目指して-2020

    • 著者名/発表者名
      山本八千代,関口史絵,馬場みちえ,竹元仁美
    • 雑誌名

      子どもと女性の虐待看護学研究

      巻: 7(1) ページ: 8-15

    • NAID

      40022501527

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12367
  • [雑誌論文] 認知症の人の介護者支援ーintegrated careの視点からの検討2020

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、牧香里、上野珠未、隈本寛子
    • 雑誌名

      子どもと助成の虐待看護学研究

      巻: 7(1) ページ: 46-49

    • NAID

      40022502433

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [雑誌論文] 認知症初期の人の家族介護者への支援2019

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、尾之内直美
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 19 ページ: 69-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09152
  • [雑誌論文] これからの高齢者の介護と健康支援2017

    • 著者名/発表者名
      馬場 みちえ
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 19 ページ: 75-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09152
  • [雑誌論文] 在宅で暮らす認知症の人の家族介護支援に向けた動向2017

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 19 ページ: 59-63

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09152
  • [雑誌論文] 重度嚥下障害がリハビリテーションによって経口摂取可能に回復した脳幹部内側梗塞の一例2013

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、藤田学、羽田野洋子、大倉美鶴、薛 克良
    • 雑誌名

      健康支援

      巻: 15 ページ: 43-48

    • NAID

      40019593004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592878
  • [雑誌論文] 重度嚥下障害がリハビリテーションによって経口摂取可能に回復した脳幹部内側梗塞の一例2013

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、藤田学、羽多野洋子、大倉美鶴、薛克良
    • 雑誌名

      健康支援

      巻: 15(1) ページ: 43-48

    • NAID

      40019593004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592878
  • [雑誌論文] 福岡大学病院神経内科における脳卒中急性期患者の嚥下障害有無と目常生活自立度の回復状況と食事開始状況-2007年4月から2009年診療録から後方視的実態の検討-2011

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、坪井義夫、梅本丈二、渡邊淳子、津川潤、北嶋哲郎、喜久田利弘
    • 雑誌名

      福岡大学医学紀要

      巻: 38 ページ: 39-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592878
  • [雑誌論文] 福岡大学病院神経内科における脳卒中急性期患者の嚥下障害有無と日常生活自立度の回復状況と食事開始状況-2007年4月から2009年診療録から後方視的実態の検討2011

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、坪井義夫、梅本丈二、渡邊淳子、津川潤、北嶋哲郎、喜久田利弘
    • 雑誌名

      福岡大学医学紀要

      巻: 38(1) ページ: 39-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592878
  • [雑誌論文] 職域における歯科検診の受診効果-歯肉溝滲出液(貯留液)生化学検査を用いた歯科検診・歯科保健指導の評価-2009

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ, 畝博, 埴岡隆, 谷原真一, 今任拓也, 松瀬亮
    • 雑誌名

      健康支援 (印刷中)

    • NAID

      40017001792

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659682
  • [雑誌論文] 歯肉溝滲出貯留中の炎症性物質とメタボリックシンドロームの関連性2007

    • 著者名/発表者名
      埴岡 隆、山本 未陶、馬場 みちえ、畝 博、谷原 真一、今任 拓也
    • 雑誌名

      日本口腔衛生学雑誌 57

      ページ: 622-631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659682
  • [学会発表] Japan nurses’ attitudes towards older people with dementia in general and acute care wards2024

    • 著者名/発表者名
      Kukihara Hiroko, Baba Michie, Maki Kaori, Nakashima Fumiko, Ando Michiyo
    • 学会等名
      5th International Caring Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [学会発表] 認知症の人のエンド・オブ・ライフケアを一緒に考えませんか―当事者と家族の意思決定支援―2024

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、山本八千代、久木原博子、大倉美鶴、牧香里、上野珠未
    • 学会等名
      第17回日本看護倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10253
  • [学会発表] 大学生の「セクシュアル・リプロダクティブ・ ヘルスリテラシー」に関する意識調査2023

    • 著者名/発表者名
      山本 八千代,関口史絵,竹元仁美,馬場 みちえ
    • 学会等名
      第 42 回日本思春期学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10866
  • [学会発表] Interventional Effects of an Education Program to Reduce Caregiving Burdens on Families Caring for People with Dementia2023

    • 著者名/発表者名
      Okura M,Baba M , Yamamoto Y, Ueno T, Maki K,Tsuboi Y
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing Scholars 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [学会発表] 大学生が認識する中学生に対する「性の健康教育」の内容2023

    • 著者名/発表者名
      山本 八千代,関口史絵,竹元仁美,馬場 みちえ
    • 学会等名
      第 64 回日本母性衛生学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10866
  • [学会発表] 在宅の認知症高齢者への看護・介護 支援実践上の自信と離職希望との関連2023

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、久木原博子、大倉美鶴、山本八千代、牧香里、上野珠未
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [学会発表] Changes in the Coping Strategies of Families Caring for People with Dementia after an Education Program2023

    • 著者名/発表者名
      Baba M , Yamamoto Y, Okura M, Ueno T, Maki K,Tsuboi Y
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing Scholars 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [学会発表] 認知症の人の家族介護者からみた情報取得ニーズとケアマネジャーへの支援の要望2022

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、山本八千代、上野珠未
    • 学会等名
      日本健康支援学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [学会発表] 認知症初期の人の家族介護者に向けた支援プログラムの介護者評価2022

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、大倉美鶴、山本八千代
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [学会発表] 児童虐待防止に関わることについての助産師の認識2022

    • 著者名/発表者名
      関口史絵、竹元仁美、馬場みちえ、森山有里、寺林加菜子、今曜子、山本八千代
    • 学会等名
      第62回日本母性衛生学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10866
  • [学会発表] 児童虐待防止に関わる助産師の技能向上に対する思いと課題2021

    • 著者名/発表者名
      関口 史絵, 竹元 仁美, 馬場 みちえ, 森山 有里, 寺林 加菜子, 今 曜子, 山本 八千代
    • 学会等名
      第62回日本母性衛生学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12367
  • [学会発表] 児童虐待防止に関わることについての助産師の認識2021

    • 著者名/発表者名
      関口 史絵, 竹元 仁美, 馬場 みちえ, 森山 有里, 寺林 加菜子, 今 曜子, 山本 八千代
    • 学会等名
      第62回日本母性衛生学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12367
  • [学会発表] 認知症の人と家族介護者の情報ニーズとヘルスリテラシーに関する調査第2報―ケアマネジャーを対象としてー2020

    • 著者名/発表者名
      上野珠未、馬場みちえ、牧香里、大城知子、隈本寛子、山本八千代
    • 学会等名
      日本看護科学学会第40回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [学会発表] 認知症の人と家族介護者の情報ニーズとヘルスリテラシーに関する調査第3報 ―家族介護者とケアマネージャーの比較ー2020

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、上野珠未、牧香里、大城知子、隈本寛子、山本八千代、馬場みちえ
    • 学会等名
      日本看護科学学会第40回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [学会発表] 元気高齢者における軽度認知障害(MCI)と運動習慣の実態2020

    • 著者名/発表者名
      上野珠未、馬場みちえ、牧香里、大倉美鶴
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [学会発表] 市町村の母子保健行政における助産師の業務状況と虐待問題の対応状況の調査2020

    • 著者名/発表者名
      山本八千代,馬場みちえ,竹元仁美,関口史絵
    • 学会等名
      日本母性衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12367
  • [学会発表] パーソンセンタードアプローチを用いた認知症の人の家族支援2020

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ
    • 学会等名
      日本看護倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [学会発表] 認知症初期の人の家族介護者における介護支援専門員の支援への思い2020

    • 著者名/発表者名
      牧香里、馬場みちえ、上野珠未、隈本寛子
    • 学会等名
      日本看護研究学会九州・沖縄地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [学会発表] 認知症初期の人の家族介護者支援に向けた介護負担とニーズに関する検討第2報 家族からみた介護者支援のニーズ2020

    • 著者名/発表者名
      山本 八千代、馬場 みちえ、牧 香里、上野 珠未
    • 学会等名
      日本健康支援学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09152
  • [学会発表] 認知症の人と家族介護者とケアマネージャーにおける情報ニーズとヘルスリテラシーに関する調査2020

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、上野珠未、大城知子、牧香里、隈本寛子、山本八千代
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [学会発表] 助産師の虐待問題対応に関連する技能についての認識ー市町村の母子保健担当者に対する調査から2020

    • 著者名/発表者名
      山本八千代,馬場みちえ,竹元仁美,関口史絵
    • 学会等名
      日本母性衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12367
  • [学会発表] パーソンセンタードケアアプローチを用いた認知症の人の家族支援2020

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、山本八千代
    • 学会等名
      日本看護倫理学会第13回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [学会発表] 認知症の人と家族介護者の情報ニーズとヘルスリテラシーに関する調査第1報 ―在宅で暮らす認知症の人の家族介護者を対象としてー2020

    • 著者名/発表者名
      大城知子、馬場みちえ、上野珠未、牧香里、隈本寛子、山本八千代
    • 学会等名
      日本看護科学学会第40回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [学会発表] 認知症の人と家族介護者の情報ニーズとヘルスリテラシーに関するケアマネージャー調査2020

    • 著者名/発表者名
      上野珠未、馬場みちえ、牧香里、大城知子、隈本寛子、山本八千代
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [学会発表] 認知症の人と家族介護者のヘルスリテラシーに関する調査2020

    • 著者名/発表者名
      大城知子、馬場みちえ、上野珠未、牧香里、隈本寛子、山本八千代
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [学会発表] 認知症初期の人の家族介護者支援に向けた介護負担とニーズに関する検討 第1報 家族介護者における介護負担の関連要因2020

    • 著者名/発表者名
      馬場 みちえ、山本 八千代、牧 香里、上野 珠未
    • 学会等名
      日本健康支援学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09152
  • [学会発表] 認知症初期の人の家族介護者の主観的介護負担感からみた支援の検討2020

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、隈本寛子、上野珠未
    • 学会等名
      日本健康支援学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11185
  • [学会発表] Effectiveness of a Support Program to Reduce Caregiving Burdens on Families of Patients with Early-stage Dementia2019

    • 著者名/発表者名
      Michie Baba, Chiemi Iwamoto, Mitsuru Okura, Yachiyo Yamamoto,et al.
    • 学会等名
      Eafons(Singapore)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09152
  • [学会発表] 認知症初期の人の家族のための家族支援プログラムの評価2019

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、尾之内直美、岩本知恵美、柳竜一
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09152
  • [学会発表] Effectiveness of support program to reduce caregiving burdens on families of patients with early-stage dementia2019

    • 著者名/発表者名
      Baba Michie, Mitsuru Ohkura
    • 学会等名
      22nd EAFONS 2019 Conference National University of Singapore
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12540
  • [学会発表] 大野城市認知症初期集中支援チームにおけるアプローチの評価2019

    • 著者名/発表者名
      行武香織、帖地節子、馬場みちえ
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09152
  • [学会発表] 認知症高齢者に対する効果的なチームアプローチについて~大野城市認知症初期集中支援チームを実施して~2019

    • 著者名/発表者名
      行武果織、帖地節子、千葉秀美、内田和加子、前田睦子、栗巣京、木村小百合、行武亮、眞島大輔、溝田佐知子、野奈留美、瀬戸裕司、馬場みちえ
    • 学会等名
      福岡県公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09152
  • [学会発表] 認知症初期の人の家族介護者のための支援プログラムによる介 護負担と自己効力感の変化2018

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、大倉美鶴
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12540
  • [学会発表] 認知症初期の人の家族のための教室プログラムのコンテンツニーズの検討―質問からの分析2018

    • 著者名/発表者名
      岩本知恵美、馬場みちえ 山本八千代
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09152
  • [学会発表] 認知症初期段階の高齢者を介護する家族の支援プログラム教室介入による対処方略の検討.2018

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、岩本知恵美、山本八千代.
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09152
  • [学会発表] 認知症初期の人の家族介護者のための支援プログラムによる介護負担と自己効力感の変化2018

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、岩本知恵美、大倉美鶴、西内恭子.
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09152
  • [学会発表] 高齢者ふれあいサロンボランティアの「健康観」と「運動習慣」の実態2018

    • 著者名/発表者名
      大倉美鶴、馬場みちえ
    • 学会等名
      第77回公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12540
  • [学会発表] Confusion and Difficulties Faced by Families Caring for the Elderly with Dementia at Home2017

    • 著者名/発表者名
      Michie Baba, Chiemi Iwamoto, Tomoko Oshiro
    • 学会等名
      The 3rd International Society of Caring and Peace Conference
    • 発表場所
      Kurume City
    • 年月日
      2017-03-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09152
  • [学会発表] COPD Patients' Perception of the Influence of Respiratory Infection on Its Prognosis and Their Preventive Behaviors2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Oshiro. Baba Michie. Masaki Fujita. Yasuko Kaneko. Satoshi Takeda. Ryousuke Hirano. Kayoko Mawatari. Sachiko Kinoshita. Dion Clingwall. Yoko Ishibashi. Ayako Ura. Keiko Kamitani, Ikuko Miyabayashi
    • 学会等名
      20th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2017-03-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463455
  • [学会発表] Clarification of Family Care-givers’ Needs as a Basis2017

    • 著者名/発表者名
      Michie Baba, Tomoko Oshiro, Yachiyo Yamamoto, Kyoko Nishiuchi
    • 学会等名
      20thEafons
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2017-03-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09152
  • [学会発表] The Characteristics of COPD Patients in Disease Stages2016

    • 著者名/発表者名
      T. Oshiro, M. Baba, M. Fujita, Y. Kaneko, S. Takeda, R. Hirano, K. Mawatari, S. Kinoshita, D. Clingwall, Y. Ishibashi, A. Ura, I. Miyabayashi.
    • 学会等名
      21st Congress of the Asian Pacific Society of Respirology
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463455
  • [学会発表] The Relationship between Delirium in the Acute phase of Stroke and Sleep-Wake Rhythm Study Using Actigraph Device2011

    • 著者名/発表者名
      Michie Baba, Y Tsuboi, J Tsugawa, M Okura.
    • 学会等名
      The 21st World Congress on Psychosomatic Medicine
    • 発表場所
      Korea,Soul
    • 年月日
      2011-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592878
  • [学会発表] The Relationship between Delirium in the Acute phase of Stroke and Sleep-Wake Rhythm-Study Using Actigraph Device-2011

    • 著者名/発表者名
      Michie Baba, Y Tuboi, J Tugawa, M Ota, S Imatomi
    • 学会等名
      The 21^<st> World Congress on Psychosomatic Medicine
    • 発表場所
      Soul, Korea
    • 年月日
      2011-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592878
  • [学会発表] 急性期病院における脳血管疾患患者の嚥下障害有無における実態-診療録からの後方視的検討-2010

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、坪井義夫、梅本丈二、渡邊淳子、喜久田利弘
    • 学会等名
      第16回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592878
  • [学会発表] 急性期病院における脳血管疾患患者の嚥下障害有無における実態-診療録からの後方視的検討2010

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ、坪井義夫、梅本丈二、渡邊淳子、喜久田利弘.
    • 学会等名
      第16回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592878
  • [学会発表] 高齢者における口腔ケア保健指導の介入方法による効果の比較2008

    • 著者名/発表者名
      馬場みちえ, 畝博, 埴岡隆, 松瀬亮一
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659682
  • [学会発表] 歯肉溝滲出液(貯留液)生化学検査の職域健康支援活動への応用-方法と基本性能2007

    • 著者名/発表者名
      松瀬 亮一、馬場 みちえ、畝 博、松尾 忠行、埴岡 隆
    • 学会等名
      日本産業衛生学会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659682
  • [学会発表] 成人における歯の喪失と口腔内炎症反応および全身状態との検討2007

    • 著者名/発表者名
      馬場 みちえ、畝 博、埴岡 隆、谷原 真一、今任 拓也、松瀬 亮一
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      松山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659682
  • [学会発表] 歯肉溝滲出液(貯留液)生化学検査の職域健康支援活動への応用-メタボリックシンドローム指標との関連性2007

    • 著者名/発表者名
      埴岡 隆、馬場 みちえ、松瀬 亮一、松尾 忠行、畝 博
    • 学会等名
      日本産業衛生学会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659682
  • [学会発表] 歯肉溝滲出液(貯留液)生化学検査を用いた職域歯科保健活動への試み-歯肉溝滲出液(貯留液)生化学検査による職域歯科保健活動の評価2007

    • 著者名/発表者名
      馬場 みちえ、畝 博、埴岡 隆、松瀬 亮一、谷原 真一、今任 拓也
    • 学会等名
      日本産業衛生学会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659682
  • 1.  山本 八千代 (10295149)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 31件
  • 2.  大倉 美鶴 (70364172)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  坪井 義夫 (90291822)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  大城 知子 (50461538)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  竹元 仁美 (10310913)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  泉澤 真紀 (50468310)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  秋鹿 都子 (90342279)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  関口 史絵 (10756414)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  畝 博 (40122676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  新小田 春美 (70187558)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤田 昌樹 (50325461)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  緒方 久美子 (00309981)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  CLINGWALL DION (80737669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  有馬 久富 (20437784)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  牧 香里 (70280261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 16.  喜久田 利弘 (50153044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  兼岡 秀俊 (20161169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  谷原 真一 (40285771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  百瀬 義人 (20123119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田中 美加 (70412765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  埴岡 隆 (00144501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 22.  末次 美子 (70437789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤野 成美 (70289601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤田 綾佳 (10437791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  加来 恒壽 (60185717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  新小田 幸一 (70335644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  濱田 裕子 (60285541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  梅本 丈二 (30320287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 29.  田中 景子 (40341432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  石橋 曜子 (70469386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  人見 裕江 (30259593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鮎川 春美 (60633005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  藤原 悠香 (70755230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中山 和弘 (50222170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松原 三智子 (20304115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  須藤 桃代 (40514906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  笹尾 あゆみ (50722005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  藤堂 美由紀 (00846850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  宗正 みゆき (40309993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  永井 眞由美 (10274060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  前田 尚美 (60407129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  久木原 博子 (50268950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  上野 珠未 (80755231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  向野 珠未
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi