• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森田 真樹  morita masaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60340486
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 教職研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2025年度: 立命館大学, 教職研究科, 教授
2014年度 – 2016年度: 立命館大学, 産業社会学部, 教授
2011年度 – 2013年度: 立命館大学, 産業社会学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 立命館大学, 産業社会学部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 立命館大学, 産業社会学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教科教育
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連 / 教育学 / 教科教育学 / 教育社会学
キーワード
研究代表者
社会科教育 / グローバル教育 / アメリカの教育 / シティズンシップ教育 / 国際理解教育 / 教員養成 / 教師教育 / 米国の教育 / 多文化教育 / カナダの教育 … もっと見る / グローバルな資質能力 / グルーバル教育 / グローバル教育の教員養成 / 国際教育 / グローバルな資質 / 国際情報交流 / 多文化認識 / グローバル認識 / アメリカ合衆国 / カナダの社会科 / カリキュラム開発 / 比較・国際教育 / カナダの社会科教育 / 市民性教育 / カナダ社会科教育 / 社会科教育学 / 国際認識・国際意識 / 歴史認識・歴史意識 / 教科書 / 国際意識 / カリキュラム研究 / 歴史教育 / 歴史認識 … もっと見る
研究代表者以外
教職大学院と教育委員会との連携 / 教員不足 / 教職支援ネットワーク / 教育委員会連携 / 教師教育 / 中央教育審議会答申 / 実践的指導力 / 教職課程 / 教育職員免許法改正 / 中央審議会答申 / コアカリキュラム / 教員育成協議会 / 教員養成制度 / 教員育成 / アメリカ社会科 / シチズンシップ教育 / シテイズンシップ教育 / シティズンシップ教育 / 社会科 / アメリカ / 歴史的地政学 / 柄谷行人 / サーミール・アミン / 世界帝国と周辺の弱小国家群 / 歴史清算と認識の共有 / 日本と韓朝鮮関係 / 東アジア / 一極支配 / コヴェントリー / ドレスデン / 戦後60周年 / 危機社会 / グローバリゼーション / 国際倫理学 / 国際理解教育 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (73件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  グローバルな資質能力の育成を担う社会科教師の養成・研修プログラム開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      森田 真樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  学校における安定的人的条件整備のための教職支援ネットワークに関する開発的実践研究

    • 研究代表者
      竺沙 知章
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  グローバルな資質能力を育成する社会科教育及び教師の養成・研修に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森田 真樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  「教員育成」に関わる大学・教育委員会間関係の構築に関する研究

    • 研究代表者
      森山 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      玉川大学
  •  米国社会科におけるグローバルな資質形成の原理と教員の養成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      森田 真樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  米国社会科における多文化認識及びグローバル認識の統合と市民性育成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      森田 真樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  アメリカ社会科のシチズンシップ教育に関する理論的・実践的研究

    • 研究代表者
      唐木 清志
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  多文化認識・国際認識に基づく市民性育成に関する研究-カナダ社会科教育を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      森田 真樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  グローバルな「危機社会」化に対応した国際理解教育の総体的再編のための基礎的研究

    • 研究代表者
      井上 星児
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  多文化社会における歴史意識及び国際意識形成の比較研究-米加の歴史教科書分析を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      森田 真樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 社会科教育事典2024

    • 著者名/発表者名
      日本社会科教育学会編(森田真樹)
    • 総ページ数
      466
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02770
  • [図書] 現代国際理解教育事典 改訂新版2022

    • 著者名/発表者名
      日本国際理解教育学会編 (森田真樹)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750353395
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02770
  • [図書] 主学校教育用語事典2021

    • 著者名/発表者名
      細尾萌子/柏木智子編集代表 (森田真樹)
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090792
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02770
  • [図書] 『多様化時代の社会科授業デザイン』2020

    • 著者名/発表者名
      金子邦秀監修、児玉祥一、奥山研司、中本和彦、森口洋一、奥野浩之、岩野清美、角田将士、藤井宏樹、長瀬拓也、峰岸由治、二階堂年恵、金子嘉秀、田中曜次、森田真樹、本多千明、橋崎頼子、藤原孝章、松岡靖、渡部竜也、福井駿、伊藤一雄、学校教育研究会編
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771034037
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02770
  • [図書] 総合的な学習の時間2018

    • 著者名/発表者名
      森田真樹、篠原正典編著
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623081912
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04463
  • [図書] 新しい教育教職講座 教職教育編13 教育実習・学校体験活動2018

    • 著者名/発表者名
      原清治,春日井敏之,篠原正典,森田真樹監修,小林隆,森田真樹編著
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04488
  • [図書] 教師教育研究ハンドブック2017

    • 著者名/発表者名
      森山 賢一, 牛渡 淳, 原 清治, 町田 健一, 森田 真樹
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      4762027359
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04488
  • [図書] 教師教育研究ハンドブック2017

    • 著者名/発表者名
      日本教師教育学会編(森田真樹)
    • 総ページ数
      418
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762027352
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04463
  • [図書] 国際理解教育ハンドブック2015

    • 著者名/発表者名
      日本国際理解教育学会編 著者:大津和子、藤原孝章、多田孝志、森田真樹、他32名
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04463
  • [図書] 社会科教育学研究法ハンドブック2015

    • 著者名/発表者名
      草原和博、溝口和宏、桑原敏典編 著者:草原和博、溝口和宏、桑原敏典、森田真樹、他22名
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04463
  • [図書] 新社会科授業づくりハンドブック 中学校編2015

    • 著者名/発表者名
      全国社会科教育学会編 著者:原田智仁、草原和博、棚橋健治、森田真樹、他81名
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04463
  • [図書] 社会科教材の論点・争点と授業づくり9 国民的アイデンティティをめぐる論点・論争と授業づくり2005

    • 著者名/発表者名
      森田 真樹(原田智仁編)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14780152
  • [雑誌論文] 「実践的指導力」と教員養成教育-教科教育研究の立場からー2020

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      京都地区私立大学教職課程研究連絡協議会 会報

      巻: 38 ページ: 35-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02770
  • [雑誌論文] 「この力」を鍛える新テスト「分類・整理能力」-広義に捉えて、多様な評価を-2018

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 713 ページ: 26-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04463
  • [雑誌論文] 私立大学らしい教職大学院をめざして2018

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      シナプス

      巻: 63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04488
  • [雑誌論文] 私立大学らしい教職大学院をめざして-教職大学院開設から2度目の春を迎えて-2018

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      SYNAPSE(シナプス)

      巻: 63 ページ: 9-13

    • NAID

      40021660591

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04463
  • [雑誌論文] 「モノ・ヒト・コト」を切り口とした歴史的見方・考え方 課題探究のアプローチ <近代化・グローバル化>2017

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 699 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04463
  • [雑誌論文] 米国社会科教育におけるグローバル教育の展開と課題2017

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      社会科教育論叢

      巻: 50

    • NAID

      130006744928

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04463
  • [雑誌論文] 現代における国際教育の課題と教育実践の視座―グローバル・シティズンシップの育成という視点を含んで―2016

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      立命館教職教育研究 特別号

      巻: 特別号 ページ: 121-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04463
  • [雑誌論文] 教員のキャリアシステムの構築と大学の役割の問い直し―私立大学開放制教員養成の立場からみた課題―2016

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      日本教師教育学会年報

      巻: 25 ページ: 16-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04463
  • [雑誌論文] 教員のキャリアシステムの構築と大学の役割の問い直し―私立大学開放制教員養成の立場からみた課題―2016

    • 著者名/発表者名
      森田 真樹
    • 雑誌名

      日本教師教育学会年報

      巻: 第25号 ページ: 16-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04488
  • [雑誌論文] 「「これからの子どもたちが生きる社会」を見据えた 話し合い・討論授業のつくり方 「時流を捉えながらも、社会科らしい話し合い・討論授業の構想を」」2016

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 682 ページ: 102-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04463
  • [雑誌論文] 学校インターンシップは学生のどのような力を育てているのか―現場体験活動と教員採用試験の関係を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      森田 真樹
    • 雑誌名

      教師教育研究

      巻: 29 ページ: 19-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04488
  • [雑誌論文] リレー連載3 次期指導要領 欲しいテーマ・削りたいテーマ 「「知識」自体を問う単元の創設」2015

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 674 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04463
  • [雑誌論文] 育てたい能力から考える社会科でのアクティブ・ラーニング 課題対応能力の視点から考える2015

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 680 ページ: 32-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04463
  • [雑誌論文] 国際理解教育と社会科教育のインターフェース―歴史教育の役割を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      『立命館教職教育研究』

      巻: 1 ページ: 33-42

    • NAID

      120005447564

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531224
  • [雑誌論文] このデータを解体新書(連載第5回) 国産だけど、自給じゃないの?2014

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 664 ページ: 36-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531224
  • [雑誌論文] 公民教材で賛否両論の白熱討論テーマは”これ”  外国人労働者の受け入れと増加2014

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 668 ページ: 26-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531224
  • [雑誌論文] 社会参画型授業をつくる”これからの学習課題・学習問題” 未来予測に立つ”グローバル社会”の取り上げ方2014

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 666 ページ: 50-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531224
  • [雑誌論文] 私立大学から見た教員養成改革議論と教職課程の質向上及び高度化の方策2014

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      日本教師教育学会年報

      巻: 23 ページ: 10-19

    • NAID

      130007888378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531224
  • [雑誌論文] 中教審答申と教員養成制度改革2013

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      京都教育大学大学院連合教職実践研究科年報

      巻: 2 ページ: 124-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531224
  • [雑誌論文] (書評)『先住民学習とポストコロニアル人類学』(中山京子著)2013

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      社会科研究

      巻: 78 ページ: 45-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531224
  • [雑誌論文] 今後の現場体験活動の方向性を考える2013

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      全国私立大学教職課程研究連絡協議会、学校インターンシップ等検討委員会報告書

      巻: 2 ページ: 28-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531224
  • [雑誌論文] 現代米国公民教育改革における「公民的機会」をめぐる問題―Avery論文から学ぶもの―2012

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      社会科研究

      巻: 76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531224
  • [雑誌論文] 一枚のラベルから世界が見える2007

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      社会科教育(明治図書) 2月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730508
  • [雑誌論文] カナダにおけるグローバル教育の展開2007

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      グローバル教育の理論と実践(日本グローバル教育学会編)

      ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730508
  • [雑誌論文] 社会科教育学会の動向と国際理解教育2006

    • 著者名/発表者名
      森田 真樹
    • 雑誌名

      グローバル時代に対応した国際理解教育のカリキュラム開発に関する理論的・実践的研究 最終報告書(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730508
  • [雑誌論文] 社会科教育学会の動向と国際理解教育2006

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 雑誌名

      グローバル時代に対応した国際理解教育のカリキュラム開発に関する理論的・実践的研究(第2分冊)

      ページ: 100-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730508
  • [雑誌論文] 課程標準版歴史教科書の内容構成の特色2006

    • 著者名/発表者名
      森田 真樹
    • 雑誌名

      中国の教育課程改革と新しい教科書-歴史教科書を中心に- 最終報告書

      ページ: 65-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730508
  • [雑誌論文] 社会科教育研究におけるグローバル教育についての考察2005

    • 著者名/発表者名
      森田 真樹
    • 雑誌名

      社会科教育研究(日本社会科教育学会編) 95

      ページ: 80-90

    • NAID

      130005178950

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730508
  • [雑誌論文] 社会科誕生のドラマとその背景2005

    • 著者名/発表者名
      森田 真樹
    • 雑誌名

      社会科教育(明治図書) 555

      ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730508
  • [雑誌論文] 現代中国の教育課程改革と歴史教育の革新2004

    • 著者名/発表者名
      森田 真樹(森茂岳雄, 桐谷正信と共著)
    • 雑誌名

      社会科教育研究(日本社会科教育学会) 92

      ページ: 124-197

    • NAID

      130005178836

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14780152
  • [雑誌論文] 歴史学習のマニフェスト 意見2004

    • 著者名/発表者名
      森田 真樹
    • 雑誌名

      社会科教育(明治図書) 第540巻

      ページ: 37-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15653069
  • [雑誌論文] 歴史学習のマニフェスト 意見2004

    • 著者名/発表者名
      森田 真樹
    • 雑誌名

      社会科教育(明治図書) 540

      ページ: 37-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14780152
  • [雑誌論文] 現代中国の教育課程改革と歴史教育の革新2004

    • 著者名/発表者名
      森田真樹(森茂岳雄, 桐谷正信と共著)
    • 雑誌名

      社会科教育研究(日本社会科教育学会) 第92巻

      ページ: 124-197

    • NAID

      130005178836

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15653069
  • [学会発表] 教職課程の質向上と自己点検・評価2023

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      令和5年度九州地区私立短期大学協会 教職員研修会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02770
  • [学会発表] 教員養成改革の課題と展望2023

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      令和5年度日本教育大学協会四国地区研究集会 香川大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02770
  • [学会発表] 教職大学院で社会科教師をどう育てるか(コメンテーター)2023

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第73回全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02770
  • [学会発表] 教育委員会等との広域連携及びオンライン受講導入による教学改善の試み2022

    • 著者名/発表者名
      森田真樹 田中博 井上雅彦 伊藤陽一 伊田勝憲 澤由紀子
    • 学会等名
      日本教職大学院協会研究大会 実践研究成果発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02770
  • [学会発表] 教職課程の自己点検評価の実施にあたっての課題について2022

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      京都地区私立大学教職課程研究連絡協議会 情報交換会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02770
  • [学会発表] 私立大学教職課程が直面する課題を考えるー教職課程自己点検評価の実施ー2022

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      一般社団法人 全国私立大学教職課程協会 第41回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02770
  • [学会発表] 教員養成教育における質保証の在り方 -開放制私立大学ではどう対応できるのかー2021

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      京都地区私立大学教職課程研究連絡協議会 2020年度情報交換会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02770
  • [学会発表] 大学院の教職大学院化に社会科教育学はどのように向き合うか2019

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      社会認識教育学会2019年度研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02770
  • [学会発表] 「国際理解教育」とは何かー現状と課題ー2019

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      2018年度 立命館大学英語教員授業力向上研修会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04463
  • [学会発表] 自己分析活動の実際2019

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      「教員養成教育認定評価開発研究の推進」フォーラム「教員養成教育の自律的な質保証に挑む」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04463
  • [学会発表] 私立大学教員養成における参照基準及びコアカリキュラムの意味 ー一般大学における教員養成を中心にー2019

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      日本教育方法学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02770
  • [学会発表] 教員養成教育における質保証のあり方-教員育成指標との関わり-2019

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      2019年度京都地区私立大学教職課程研究連絡協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02770
  • [学会発表] 「実践的指導力」と教員養成教育ー教科教育研究の立場からー2019

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      2018年度京都地区私立大学教職課程研究連絡協議会 研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04463
  • [学会発表] 国際教育を担う教員の養成とIB教育2019

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      国際バカロレアに関する国内推進体制の整備事業 シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04463
  • [学会発表] 「実践的指導力」と教員養成教育-教科教育研究の立場から-2019

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      2018年度京都地区私立大学教職課程研究連絡協議会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04488
  • [学会発表] 教員養成教育認定評価自己分析活動の成果と課題-立命館大学を事例として-2019

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      教員養成教育認定評価開発研究の推進フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04488
  • [学会発表] 教員育成協議会の全国的な設置状況の特色と課題-協議会への大学のかかわり方を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      牛渡淳,原田恵理子,太田拓紀,田子健,森田真樹
    • 学会等名
      日本教師教育学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04488
  • [学会発表] 私立大学の教職課程は、教師教育改革にどう対応するか2018

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      びわこ成蹊スポーツ大学教職センターFD研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04488
  • [学会発表] 教職大学院の特色ある取り組み-立命館大学の場合-2018

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      日本教職大学院協会研究大会パネルディスカッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04488
  • [学会発表] 現代の教員養成改革の中で、私立大学は何が出来るのか―全国私立大学教職課程研究連絡協議会加盟校の立場から―2016

    • 著者名/発表者名
      森田 真樹
    • 学会等名
      全国私立大学教職課程研究連絡協議会第38回研究大会シンポジウム
    • 発表場所
      みやこめっせ(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04488
  • [学会発表] 学校インターンシップの新展開:学校現場体験活動の多様化と学校インターンシップ―立命館大学の取り組みを事例に―2016

    • 著者名/発表者名
      森田 真樹
    • 学会等名
      関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会第1回研究懇話会
    • 発表場所
      創価大学(東京都八王子市)
    • 年月日
      2016-07-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04488
  • [学会発表] グローバル人材の育成に公民教育はどう関わることができるのか2014

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      日本公民科教育学会 第25回大会
    • 発表場所
      福井大学(福井県福井市:文京キャンパス)
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531224
  • [学会発表] パネルディスカッション「教職大学院のカリキュラムの成果と課題」2012

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      京都教育大学大学院連合教職実践研究科 2011年度実践報告フォーラム 「教員養成の高度化と教員養成カリキュラムの課題」
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531224
  • [学会発表] シンポジウム総括2011

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      国際シンポジウム「21世紀市民社会におけるシティズンシップ教育」
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531224
  • [学会発表] (シンポジウム)中教審答申と教員養成制度改革

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      京都連合教職大学院 2012年度実践報告フォーラム
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531224
  • [学会発表] アジアにおける社会的課題の共有と社会科授業開発の可能性

    • 著者名/発表者名
      森田真樹、中山京子(コーディネーター)、國分麻里、蔡秋英、吉田剛、羽谷沙織
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      山形大学(山形県山形市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531224
  • [学会発表] 今後の現場体験活動の方向性について考える―学校インターンシップ等の現状と課題―

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      全国私立大学教職課程研究連絡協議会 第32回研究大会
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531224
  • [学会発表] グローバル人材の育成と公民教育

    • 著者名/発表者名
      森田真樹
    • 学会等名
      日本公民教育学会
    • 発表場所
      福井大学(福井県福井市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531224
  • 1.  桐谷 正信 (90302504)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  溝口 和宏 (30284863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  草原 和博 (40294269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  町田 健一 (00245664)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  唐木 清志 (40273156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 秀和 (50400122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川崎 誠司 (10282782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  桑原 敏典 (70294395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  橋本 康弘 (70346295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉村 功太郎 (00270265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡部 竜也 (10401449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  磯山 恭子 (90377705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤本 将人 (10404229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森山 賢一 (90337288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  井上 星児 (70223253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  楠原 彰 (50027116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  クロード レヴィ・アルヴァレス (80284123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  崔 吉城 (80236794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  楠原 彰 (00052150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  工藤 亘 (10365877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  原 清治 (20278469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  原田 恵理子 (20623961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  牛渡 淳 (30151856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  太田 拓紀 (30555298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  滝沢 和彦 (60197233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  田子 健 (70167493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  竺沙 知章 (60243341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  徳永 俊太 (10582265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐古 清 (20883375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  角田 豊 (30233670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐伯 卓也 (40966264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  片山 紀子 (60342169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  水本 徳明 (90239260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi