• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岸 泰子  Kishi Yasuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60378817
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都府立大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 京都府立大学, 文学部, 准教授
2023年度 – 2024年度: 京都府立大学, 文学部, 教授
2015年度 – 2022年度: 京都府立大学, 文学部, 准教授
2015年度: 九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 准教授
2012年度 – 2013年度: 九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 准教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 九州大学, 大学院・芸術工学研究院, 准教授
2009年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 助教
2007年度 – 2009年度: 京都大学, 工学研究科, 助教
2006年度: 京都大学, 工学研究科, 助手
2005年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
建築史・意匠 / 小区分23040:建築史および意匠関連
研究代表者以外
小区分03050:考古学関連 / 建築史・意匠 / 中区分23:建築学およびその関連分野 / 小区分23040:建築史および意匠関連 / 日本史 / デザイン学
キーワード
研究代表者
近世 / 朝廷 / 禁裏 / 天皇 / 京都 / 造営 / 町 / 都市史 / 祭礼 / 建築 … もっと見る / 空間 / 都市 / 神事 / 仏事 / 霊元院 / 仮御所 / 院御所 / 維持 / 家 / 御願寺 / 道場 / 場 / 霊元天皇 / 後水尾院 / 禁域 / 近世前期 / 黒戸 / 公家町 / 祭祀 / 都市空間 / 建造物 / 織豊期 / 大工 / 寺町 / 内裏 / 寺社 / 畿内 / 武家政権 / 装置 / 境界 / 中世 / 葬送 / 管理 / 復興 / 火災 / 遷幸 / 王権 / 儀礼 / 道 / 聖域 / 禁裏御所 / 清浄 / 触穢 / 空間特性 / 神社 / 公家 … もっと見る
研究代表者以外
都市史 / 中井家文書 / 空間史 / 古代仏教の浸透過程 / 神光寺跡 / 総合的検討 / 縁城寺 / 上山寺 / 寺領廃寺 / 百済山寺 / 分野横断的研究 / 踏査 / 岩座神地区 / 播磨神光寺 / 洞養寺 / 金剛童子山 / 日中韓の山寺比較 / 山寺の構成要素 / 仏教の浸透過程 / 分野総合的探索 / 古代山寺 / メンテナンス / 建築技術 / 大工道具 / 工匠 / 建築生産 / 中井家 / 宮殿 / 石窟寺院 / 東アジア / 古代宮殿 / 工匠史料 / GIS / 空間復元 / 復元図 / 神社立地 / 水への信仰 / 神社起源 / 聖地と霊場 / 日韓比較 / 仏国寺 / 三嶋神社 / 播磨犬寺 / 湧水 / 興道寺廃寺 / 弥美神社 / 比較研究 / 湧水・水利 / 霊場と山林寺院 / 湧水祭祀 / 御井神社 / 成相寺 / 古墳時代祭祀遺跡 / 大宮売神社 / 山林寺院と修験 / 湧水の信仰 / 霊場と山寺 / 聖地と神社 / 水の聖性 / 潜伏キリシタン / 天草巡見 / 報告書 / 水場 / 浄水 / 山林寺院 / 祭祀遺跡 / 神社の成立 / 霊場 / 聖地 / 京都御所所蔵学術資料 / 禁裏文庫 / 東山御文庫御物 / 陽明文庫講座 / 宝蔵絵 / Hi-Cat Plus / 陽明文庫設立80周年記念特別研究集会 / 近世公家日記 / 一条家文庫 / 京都御所造営関係資料 / 古典籍のデジタル画像のWeb公開 / 一条文庫 / 内匠寮本中井家文書 / 京都御所関係資料 / 宮内庁書陵部所蔵史料 / 『日本古代人名辞典』増補改訂版 / 今井似閑本 / Hi-CAT Plus / 東山御文庫本 / 宮内庁書陵部図書寮文庫所蔵「家分け本」 / 書陵部所蔵家分け本のWEB公開 / 東山御文庫 / 『日本古代人名辞典』の増補改訂 / 九条家本 / 陽明文庫 / Hi-CAT Plus / 書陵部所蔵家分け本のWeb公開 / 日本目録学 / 比較文化史 / 畑地 / 農産品 / 食産品 / テロワール / 領域史 / 視角的叙述 / 視覚的叙述 / 地図 / 絵図 / 建築史 / 海外調査 / バナキュラー建築 / 歴史的建築 / バナーキュラー建築 / バングラデシュ / 歴史的建造物 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  近世の仮御所・院御所の建築・空間に関する基礎的研究-17・18世紀を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      岸 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23040:建築史および意匠関連
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  東アジアにおける工匠関連史料にもとづく建築生産史の再構築と技術蓄積・伝播の解明

    • 研究代表者
      海野 聡
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分23:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  古代後半期の山寺の総合的探索にもとづく仏教浸透過程の研究

    • 研究代表者
      菱田 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  日本都市空間史論の構築―近世から近現代へ

    • 研究代表者
      岩本 馨
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23040:建築史および意匠関連
    • 研究機関
      京都大学
      京都工芸繊維大学
  •  近世の禁裏祭祀空間の造営・維持に関する建築史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岸 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23040:建築史および意匠関連
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  聖地・霊場の成立についての分野横断的比較研究

    • 研究代表者
      菱田 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  テロワールによって捉える土地と文化の新たな領域史の構築

    • 研究代表者
      中川 理
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      神戸女子大学
      京都工芸繊維大学
  •  天皇家・公家文庫収蔵史料の高度利用化と日本目録学の進展―知の体系の構造伝来の解明

    • 研究代表者
      田島 公
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本都市史の視覚的叙述に向けた基礎的研究

    • 研究代表者
      岩本 馨
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  近世武家政権による畿内における大規模造営に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岸 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      京都府立大学
      九州大学
  •  発展途上国における歴史環境設計の可能性に関する研究

    • 研究代表者
      谷 正和
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      九州大学
  •  近世京都の道に関する都市史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岸 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      九州大学
  •  近世京都の祭礼に関する都市史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岸 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      京都大学
  •  近世朝廷の仏事・神事に関する建築史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岸 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 石崎山瓦屋寺境内建造物調査報告書2023

    • 著者名/発表者名
      岸泰子、登谷伸宏、山岸常人
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      東近江市
    • ISBN
      9784600012014
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04807
  • [図書] 『彦根市指定文化財 旧井伊神社社殿調査報告書』2023

    • 著者名/発表者名
      岸泰子、北野信彦、登谷伸宏、山岸常人
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      彦根市歴史まちづくり部文化財課
    • ISBN
      9784642016681
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00231
  • [図書] 石崎山瓦屋寺境内建造物調査報告書2023

    • 著者名/発表者名
      山岸常人,岸泰子,登谷伸宏ほか
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      東近江市
    • ISBN
      9784600012014
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21992
  • [図書] 光明寺の文化財シリーズ1 ハンドブック 君尾山光明寺ー建築編ー2023

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      京都府立大学文学部歴史学科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02338
  • [図書] 『石崎山瓦屋寺境内建造物調査報告書』2023

    • 著者名/発表者名
      登谷伸宏編著、山岸常人・岸泰子・佐藤亜聖ほか著
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      東近江市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00231
  • [図書] 彦根市指定文化財 旧井伊神社社殿調査報告書2023

    • 著者名/発表者名
      岸泰子、北野信彦、登谷伸宏、山岸常人
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      彦根市歴史まちづくり部文化財課
    • ISBN
      9784600012212
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04807
  • [図書] 古建築調査ハンドブック2021

    • 著者名/発表者名
      山岸常人、岸泰子、登谷伸宏
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585350002
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02338
  • [図書] 西仙寺本堂建造物調査報告書2021

    • 著者名/発表者名
      山岸常人・岸泰子・登谷伸宏
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      和多山西仙寺
    • ISBN
      9784600008536
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00741
  • [図書] 仏神と建築2021

    • 著者名/発表者名
      山岸 常人
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      法藏館
    • ISBN
      9784831862679
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00741
  • [図書] 西仙寺本堂建造物調査報告書2021

    • 著者名/発表者名
      山岸常人・岸泰子・登谷伸宏
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      和多山西仙寺
    • ISBN
      9784600008536
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04807
  • [図書] 古建築調査ハンドブック2021

    • 著者名/発表者名
      山岸常人・岸泰子・登谷伸宏
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585350002
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04807
  • [図書] 古建築調査ハンドブック2021

    • 著者名/発表者名
      山岸常人・岸泰子・登谷伸宏
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585350002
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00741
  • [図書] 兼見卿記 72020

    • 著者名/発表者名
      橋本政宣・金子拓・岸本眞実・遠藤珠紀
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      八木書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06117
  • [図書] 日本建築の歴史的評価とその保存2020

    • 著者名/発表者名
      山岸常人
    • 総ページ数
      672
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222682
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00741
  • [図書] 歴史的建造物調査報告書目録(稿)2018

    • 著者名/発表者名
      岸泰子・山岸常人編
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      私家版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14097
  • [図書] 近世の禁裏と都市空間2014

    • 著者名/発表者名
      岸 泰子
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560640
  • [図書] 近世の禁裏と都市空間2014

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560640
  • [雑誌論文] 「由良・金毘羅神社の棟札」2024

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 雑誌名

      『京都府立大学文化遺産叢書第27集 君尾山光明寺文化財調査報告Ⅱ・由良神社文化財調査報告』

      巻: 27 ページ: 143-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00231
  • [雑誌論文] 由良神社の社殿造営と境内整備2024

    • 著者名/発表者名
      岸 泰子
    • 雑誌名

      京都府立大学文化遺産叢書第27集 君尾山光明寺文化財調査報告Ⅱ・由良神社文化財調査報告

      巻: 27 ページ: 98-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02338
  • [雑誌論文] 内裏・院御所の造営と公家屋敷地の形成2024

    • 著者名/発表者名
      岸 泰子
    • 雑誌名

      後陽成天皇

      巻: なし ページ: 256-276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04211
  • [雑誌論文] 岩座神五霊神社の建築とその使われ方2024

    • 著者名/発表者名
      岸泰子・橋本唯
    • 雑誌名

      京都府立大学文化遺産叢書

      巻: 29 ページ: 23-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21992
  • [雑誌論文] 洛陽三十三所観音霊場の成立・再興とその空間2022

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 雑誌名

      京都府立大学文化遺産叢書

      巻: 25 ページ: 254-243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00741
  • [雑誌論文] 覚書 拝殿を本殿より先に建てる神社2022

    • 著者名/発表者名
      山岸常人
    • 雑誌名

      京都府立大学文化遺産叢書

      巻: 25 ページ: 262-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00741
  • [雑誌論文] 洛陽三十三所観音霊場の成立・再興とその空間2022

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 雑誌名

      京都府立大学文化遺産叢書25 聖地霊場の成立についての分野横断的研究

      巻: 25 ページ: 243-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04807
  • [雑誌論文] 「建築史学と日本史学―協同の利点・課題・展望―」2020

    • 著者名/発表者名
      岸 泰子
    • 雑誌名

      『日本史研究』

      巻: 700 ページ: 45-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04807
  • [雑誌論文] 史料編 棟札等釈文2020

    • 著者名/発表者名
      山岸常人・黒田龍二・登谷伸宏・岸泰子
    • 雑誌名

      丹波市の歴史的建造物

      巻: 3 ページ: 6-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00741
  • [雑誌論文] 「建築史学と日本史学‐協同の利点・課題・展望‐」2020

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 雑誌名

      『日本史研究』

      巻: 700

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06117
  • [雑誌論文] 書評「高橋元貴著『江戸町人地の空間地-都市の維持と存続-」2020

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 雑誌名

      建築史学

      巻: 74 ページ: 208-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04807
  • [雑誌論文] 内裏の造営と公家屋敷地の形成(仮)2018

    • 著者名/発表者名
      岸 泰子
    • 雑誌名

      後陽成天皇(仮)

      巻: 未定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14097
  • [雑誌論文] 京都の竹:土壌と加工のテロワール:近世京都の竹・筍/筍生産の現状についての調査報告2018

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 雑誌名

      テロワールの空間

      巻: 1 ページ: 30-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01310
  • [雑誌論文] ラカイン住宅の建築的特徴 バングラデシュにおける伝統的建築の評価と保存方法に関する基礎的研究2015

    • 著者名/発表者名
      田上健一,谷正和,岸泰子,井上朝雄
    • 雑誌名

      2015年度日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 1 ページ: 1233-1234

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560013
  • [雑誌論文] 天皇の死と都市-光格院葬送を事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      岸 泰子
    • 雑誌名

      危機に際しての都市の衰退と再生に関する国際比較研究 [若手奨励] 特別研究委員会 報告書

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560640
  • [雑誌論文] 天皇の死と都市-光格院葬送を事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 雑誌名

      危機に際しての都市の衰退と再生に関する国際比較研究[若手奨励]特別研究委員会報告書

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560640
  • [雑誌論文] 安政度内裏遷幸と都市空間2014

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 695 ページ: 279-284

    • NAID

      130004512809

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560640
  • [雑誌論文] 中世後期の天皇崩御と触穢2014

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 695 ページ: 237-242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560640
  • [雑誌論文] 中世後期の天皇崩御と触穢-内侍所の変化を中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      岸 泰子
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 695 ページ: 237-242

    • NAID

      130004512804

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560640
  • [雑誌論文] 近世前期の上・下御霊社祭礼行列と天皇ー風流見物を中心にー2013

    • 著者名/発表者名
      岸 泰子
    • 雑誌名

      建築史学

      巻: 61 ページ: 36-53

    • NAID

      130007436789

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560640
  • [雑誌論文] 近世京都の都市空間再生と禁裏御所普請-三井家と町--2012

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 雑誌名

      特別研究[若手奨励]・8国際的・都市史的観点からみた都市再生論に関する研究

      巻: 8 ページ: 3-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560640
  • [雑誌論文] 権威と消費-安政度内裏遷幸と町2012

    • 著者名/発表者名
      岸 泰子
    • 雑誌名

      日本建築学会都市史小委員会シンポジウム「都市と表象」シリーズ3「消費と生産」

      巻: 資料集 ページ: 31-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560640
  • [雑誌論文] 近世京都の都市と社会2010

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 雑誌名

      年報都市史研究 17巻

      ページ: 142-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760446
  • [雑誌論文] 書評 杉森哲也著『近世京都の都市と社会』2010

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 雑誌名

      年報都市史研究 17

      ページ: 142-146

    • NAID

      40017010629

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760446
  • [雑誌論文] 承応度・寛文度内裏造営と非蔵人-稲荷目代・非蔵人羽倉延重の活動を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 雑誌名

      朱 51巻

      ページ: 175-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760446
  • [雑誌論文] 天皇の葬送儀礼と近世都市京都2008

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 雑誌名

      日本建築学会都市史小委員会シンポジウム・都市と建築シリーズ「水平と垂直」

      ページ: 15-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760446
  • [雑誌論文] 承応度・寛文度内裏造営と非蔵人-稲荷目代・非蔵人羽倉延重の活動を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      岸 泰子
    • 雑誌名

      朱 五十一

      ページ: 175-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760446
  • [雑誌論文] 近世禁裏御所と都市社会-内侍所参詣を中心として2007

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 雑誌名

      年報都市史研究 15巻

      ページ: 42-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760446
  • [雑誌論文] 近世禁裏御所と都市社会-内侍所参詣を中心として2007

    • 著者名/発表者名
      岸 泰子
    • 雑誌名

      年報都市史研究 15

      ページ: 42-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760446
  • [雑誌論文] 近世前期の上・下御霊社祭礼行列と天皇-風流見物を中心に-

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 雑誌名

      建築史学

      巻: 61 ページ: 36-53

    • NAID

      130007436789

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560640
  • [学会発表] 日本建築史と歴史研究2024

    • 著者名/発表者名
      岸 泰子
    • 学会等名
      洛北史学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04211
  • [学会発表] 和束町の歴史的建造物―寺社建築を中心にー2021

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 学会等名
      和束町史講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04807
  • [学会発表] The production and plantation geography of Uji tea,2021

    • 著者名/発表者名
      UESUGI Kazuhiro, KISHI Yasuko
    • 学会等名
      東アジア環境史学会大会「新しいアプローチとしてのテロワール:20世紀東アジアにおける茶」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01310
  • [学会発表] 寺町の形成とその背景2019

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 学会等名
      平安京・京都研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04807
  • [学会発表] 「寺町の形成とその背景」2019

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 学会等名
      平安京・京都研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06117
  • [学会発表] 寺町形成と近世都市京都の成立2018

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 学会等名
      洛北史学例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06685
  • [学会発表] 寺町の形成と近世都市京都2018

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 学会等名
      第20回洛北史学会定例大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00741
  • [学会発表] ラカイン住宅居住者の遺産創造意識 バングラデシュにおける伝統的建築の評価と保存方法に関する基礎的研究(その3)2016

    • 著者名/発表者名
      田上健一,谷正和,岸泰子,井上朝雄,土屋潤
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会大会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560013
  • [学会発表] チッタゴンの歴史的建造物の外装仕上材料の劣化状況 バングラデシュにおける歴史的建造物の評価と保存方法に関する基礎的研究(その2)2016

    • 著者名/発表者名
      土屋潤,谷正和,田上健一,井上朝雄,岸泰子
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会大会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560013
  • [学会発表] バングラデシュ・コックスバザール市街地のラカインの住宅の分布とその空間 バングラデシュにおける歴史的建造物の評価と保存方法に関する基礎的研究(その2)2016

    • 著者名/発表者名
      岸泰子,谷正和,田上健一,井上朝雄,土屋潤
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会大会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560013
  • [学会発表] チッタゴンの歴史的建造物の現状 バングラデシュにおける歴史的建造物の評価と保存方法に関する基礎的研究(その1)2016

    • 著者名/発表者名
      井上朝雄,谷正和,田上健一,岸泰子,土屋潤
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会大会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560013
  • [学会発表] 近世京都における朝儀の場の特性とその秩序―葬送を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 学会等名
      学習院大学史学会例会講演
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2015-12-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14097
  • [学会発表] 近世禁裏の御茶の調達とその管理2015

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 学会等名
      日本建築学会建築歴史・意匠委員会都市史小委員会主催シンポジウム
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2015-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14097
  • [学会発表] 権威と消費-安政度内裏遷幸と町2012

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 学会等名
      日本建築学会都市史小委員会シンポジウム「都市と表象」シリーズ「消費と生産」
    • 発表場所
      建築会館
    • 年月日
      2012-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560640
  • [学会発表] 天皇の葬送儀礼と近世都市京都2008

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 学会等名
      日本建築学会都市史小委員会シンポジウム・都市と建築シリーズ「水平と垂直」
    • 発表場所
      建築会館
    • 年月日
      2008-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760446
  • [学会発表] 天皇の葬送儀礼と近世都市京都2008

    • 著者名/発表者名
      岸泰子
    • 学会等名
      日本建築学会都市史小委員会シンポジウム・都市と建築シリーズ「水平と垂直」
    • 発表場所
      日本建築学会建築会館
    • 年月日
      2008-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760446
  • [学会発表] ラカイン住宅の特徴:バングラデシュにおける伝統的建築の評価と保存方法に関する基礎的研究

    • 著者名/発表者名
      田上健一、谷正和、岸泰子、井上朝雄
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560013
  • [学会発表] 権威と消費-安政度内裏遷幸と町

    • 著者名/発表者名
      岸 泰子
    • 学会等名
      日本建築学会都市史小委員会シンポジウム「都市と表象」シリーズ「消費と生産」
    • 発表場所
      建築会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560640
  • 1.  上杉 和央 (70379030)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  吉川 真司 (00212308)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩本 馨 (00432419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田島 公 (80292796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菱田 哲郎 (20183577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松山 恵 (40401137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  初田 香成 (70545780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤原 重雄 (40313192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤井 恵介 (50156816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金田 章裕 (60093233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 悠希 (80790815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山岸 常人 (00142018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  東 昇 (00416562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  向井 佑介 (50452298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井上 直樹 (80381929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  諫早 直人 (80599423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  谷 正和 (60281549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 18.  田上 健一 (50284956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 19.  井上 朝雄 (70380714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 20.  中川 理 (60212081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  赤松 加寿江 (10532872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  加藤 玄 (00431883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  野村 啓介 (00305103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伊藤 毅 (20168355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  杉浦 未樹 (30438783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大田 省一 (60343117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中島 智章 (80348862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  坂野 正則 (90613406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  末柄 豊 (70251478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  遠藤 基郎 (40251475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  小塩 慶 (80880765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松澤 克行 (40282529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鶴見 泰寿 (70270775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  馬場 基 (70332195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小倉 慈司 (20581101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山口 英男 (40182456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  鴨川 達夫 (60214566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  石榑 督和 (10756810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高道 昌志 (40793352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高橋 元貴 (90828344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  海野 聡 (00568157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  塚本 麿充 (00416265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  角田 真弓 (20396758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  李 暉 (30772751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  清水 重敦 (40321624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  登谷 伸宏 (40447909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 47.  小柏 典華 (40843503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  新井 重行 (60396934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  藤岡 穣 (70314341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi