• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

越後 智雄  ECHIGO Tomoo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60450904
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 一般財団法人地域地盤環境研究所, 研究開発部門, 主任研究員
2014年度: (財)地域地盤調査研究所, 主任研究員
2014年度: 地域地盤環境研究所, 地球科学研究部門・地形, 地質グループ員
2013年度: 地域地盤環境研究所, 研究員
2013年度: 地域地盤環境研究所, 地球科学研究部門, チームリーダー
2010年度: 地域地盤環境研究所, 地球科学研究部門, 研究員
2008年度 – 2010年度: (財)地域地盤環境研究所, 地球科学研究部門, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
地理学 / 地質学
キーワード
研究代表者以外
活断層 / 完新世 / 地震隆起 / 活褶曲 / 南海トラフ / 地形発達史 / 露出年代法 / 海岸地形 / 露出年代測定 / 離水岩石海岸地形 … もっと見る / 宇宙線照射生成核種 / 年代測定 / 離水岩石海岸 / 海底活断層 / 連動型地震 / 宇宙線照射年代 / 橋杭岩 / 先史時代 / 紀伊半島南部 / 宇宙線照射年代測定 / 放射性炭素年代測定 / プレート境界 / 笠嶋遺跡 / 南海地震 / 津波堆積物 / 完新世隆起石灰岩 / 津波漂礫 / 津波 / 旧汀線 / 離水年代 / 地震発生予測地図 / 岩石海岸地形カタログ / 岩石海岸カタログ / 地震間地殻変動 / 地震性地殻変動 / 古地震 / 海域震源断層 / 潮間帯 / 離水海岸地形 / 地震発生ポテンシャル / 震源断層セグメント / 地震性隆起 / 海域活断層 / 潮間帯離水波食地形 / 立体視 / 衛星写真 / 変動地形学 / 側方拡大 / ヒマラヤ・チベット高原 / 表面照射年代 / アイソスタシー / 地殻厚化 / 山脈形成 / 地形 / DEMデータ / 反射法地震探査 / DEMデータ / ボーリング調査 / 変動地形 / 伏在断層 / 地質学 / 連動型 / 地形学 / プレート / 海溝型地震 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  海底活断層の活動性解明のための離水岩石海岸地形の露出年代測定

    • 研究代表者
      石山 達也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東京大学
  •  南海トラフにおける未知の巨大津波に関する地形・地質学的研究

    • 研究代表者
      前杢 英明
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      法政大学
      広島大学
  •  岩石海岸地形の総合カタログに基づく地震隆起・地震発生予測に関する研究

    • 研究代表者
      宮内 崇裕
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  チベット高原の拡大過程に関する研究

    • 研究代表者
      池田 安隆
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  変動地形マッピングに基づく伏在活断層・活褶曲と地震発生様式の解明

    • 研究代表者
      今泉 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  海溝型地震とプレート内地震の連動履歴に関する地形・地質学的研究

    • 研究代表者
      前杢 英明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2018 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 奥尻島における1993 年北海道南西沖地震(M7.8)以降20 年間の地殻上下変動2015

    • 著者名/発表者名
      越後智雄,宍倉正展,宮内崇裕
    • 雑誌名

      地震予知連絡会会報

      巻: 93 ページ: 397-400

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300336
  • [雑誌論文] 紀伊半島南部沿岸に分布する隆起生物遺骸群集の高度と年代-南海トラフ沿いの連動型地震の履歴復元-2008

    • 著者名/発表者名
      宍倉正展・越後智雄・前杢英明・石山達也
    • 雑誌名

      活断層・古地震研究報告 No.8

      ページ: 267-280

    • NAID

      40016681903

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500895
  • [雑誌論文] 紀伊藩東南部沿岸に分布する隆起生物遺骸群集の高度と年代 -南海トラフ沿いの連動型地震の履歴復元-2008

    • 著者名/発表者名
      宍倉正展, 越後智雄, 前杢英明, 石山達也
    • 雑誌名

      活断層・古地震研究報告 8号

      ページ: 267-280

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500895
  • [学会発表] 糸魚川―静岡構造線活断層帯神城断層中北部における断層活動2018

    • 著者名/発表者名
      廣内大助・松多信尚・石山達也・杉戸信彦・竹下欣宏・水谷光太郎・安江健一・藤田奈津子・澤 祥・道家涼介・佐藤善輝・堤浩之・越後智雄・池田一貴・鈴木康弘・神城断層調査グループ
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13577
  • [学会発表] 紀伊半島南部橋杭岩辰欠島に分布する津波漂礫と推定される津波像の予察的考察2015

    • 著者名/発表者名
      前杢英明、八木浩司、宍倉正展、行谷佑一、越後智雄、橋本真維
    • 学会等名
      地理科学学会
    • 発表場所
      広島大学大学院文学研究科(広島県東広島市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300319
  • [学会発表] 山形盆地西縁断層帯(村山地区)の変動地形と地下構造2014

    • 著者名/発表者名
      今泉俊文・岡田真介・楮原京子・八木浩司・越後智雄・松原由和・三輪敦志・阿部恒平・小坂英輝
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      国士舘大学, 東京
    • 年月日
      2014-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240074
  • [学会発表] 山形盆地断層帯北部における浅層反射法地震探査データ取得2014

    • 著者名/発表者名
      岡田真介・今泉俊文・楮原京子・越後智雄・松原由和・三輪敦志・阿部恒平・小坂英輝
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240074
  • [学会発表] 山形盆地西縁断層帯(村山地区)の変動地形と地下構造2014

    • 著者名/発表者名
      今泉俊文・岡田真介・楮原京子・八木浩司・越後智雄・松原由和・三輪敦志・阿部恒平・小坂英輝
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      東京(国士舘大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240074
  • [学会発表] Postseismic Vertical Crustal Movement During 20 Years After the 1993 Hokkaido Nansei-Oki Earthquake (M7.8) in the Okushiri Island2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoo ECHIGO, Masanobu SHISHIKURA, Takahiro MIYAUCHI, KOBAYASHI, Tanio ITO, Yoshio SOEDA, Daisuke TAKEDA, Ryoyu ARAI, Tomoshi KURIBAYASHI
    • 学会等名
      AOGS 2014
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300336
  • [学会発表] Remote sensing analysis of tectonic geomorphology in the Kumkol Basin at the northeastern margin of the Tibetan Plateau2013

    • 著者名/発表者名
      Shirahama, Y., Y. Miyairi, H. He, B. Fu, K. Kano, T. Echigo, Y. Yokoyama, and Y. Ikeda
    • 学会等名
      AOGS 2013
    • 発表場所
      ブリスベーン(オーストラリア)
    • 年月日
      2013-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300314
  • [学会発表] 南海トラフ沿いの和歌山県串本町で検出された完新世イベント堆積物2013

    • 著者名/発表者名
      宍倉正展・前杢英明・越後智雄・小俣雅志・郡谷順英・渋谷典幸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,千葉県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300319
  • [学会発表] Tsunami boulders around Hashigui-iwa, central Japan, related to the giant earthquakes along the Nankai Trough2013

    • 著者名/発表者名
      Shishikura, M., Maemoku, H., Echigo, T. and Namegaya, N.
    • 学会等名
      26th of International Tsunami Symposium
    • 発表場所
      Gocek, Turkey
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300319
  • [学会発表] 和歌山県串本町橋杭岩周辺の漂礫分布からみえる過去の巨大津波2013

    • 著者名/発表者名
      行谷佑一・宍倉正展・前杢英明・越後智雄
    • 学会等名
      産業技術総合研究所地質調査総合センター第21回シンポジウム
    • 発表場所
      秋葉原ダイビルコンベンションホール,東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300319
  • [学会発表] 宇宙線生成核種が示すチベット高原北東縁Kumkol盆地の第四紀後期における段丘発達過程2013

    • 著者名/発表者名
      白濱吉起,宮入陽介,何 宏林,傅 碧宏,狩野 謙一,越後 智雄,横山 祐典,池田安隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県), (HGM22-05)
    • 年月日
      2013-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300314
  • [学会発表] 潮岬・橋杭岩周辺に分布する津波石-詳細計測による検討-2013

    • 著者名/発表者名
      宍倉正展・前杢英明・越後智雄・行谷佑一・小野尚哉・神田広信・江藤聡志
    • 学会等名
      日本地震学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール、産業貿易センター,神奈川県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300319
  • [学会発表] チベット高原北縁Kumkol Basinの変動地形と表面照射年代2012

    • 著者名/発表者名
      白濱吉起,池田安隆,何宏林,傅碧宏,狩野謙一,越後智雄,宮入陽介,横山祐典
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
    • 年月日
      2012-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300314
  • [学会発表] Tectonic geomorphology and surface exposure dating of the Kumkol basin at the northern margin of the Tibetan Plateau2012

    • 著者名/発表者名
      Shirahama, Y., Y. Ikeda, H. He, B. Fu, K. Kano, T. Echigo, Y. Miyairi, Y. Yokoyama
    • 学会等名
      AOGS 2012
    • 発表場所
      シンガポール(シンガポール)
    • 年月日
      2012-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300314
  • [学会発表] 東北日本南部の活構造2011

    • 著者名/発表者名
      石山達也・廣内大助・堤 浩之・鈴木毅彦・丸島直史・越後智雄・今泉俊文・佐藤比呂志・加藤直子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240074
  • [学会発表] 森東北日本南部の活構造2011

    • 著者名/発表者名
      石山達也・廣内大助・堤浩之・鈴木毅彦・丸島直史・越後智雄・今泉俊文・佐藤比呂志・加藤直子森
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      千葉・幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240074
  • [学会発表] Newly-generated Daliangshan Fault Zone-shortcutting on the central section of Xianshuihe-Xiaojiang Fault System2011

    • 著者名/発表者名
      He, H., Ikeda, Y., He, Y., Togo, M., Chen, J., Chen, C., Tajikara M., Echigo, T., Okada S.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geoscience Society 2011 Annual Meeting
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2011-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300314
  • [学会発表] 和歌山県串本町橋杭岩に分布する巨礫と巨大津波2010

    • 著者名/発表者名
      前杢英明・永井亜沙香・宍倉正展・越後智雄・行谷佑一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500895
  • [学会発表] 佐渡島・国中平野周辺の活断層と変動地形2010

    • 著者名/発表者名
      石山達也, 越後智雄, 佐藤比呂志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      千葉市,幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240074
  • [学会発表] 能登半島北部沿岸で発見した隆起生物遺骸群集2010

    • 著者名/発表者名
      宍倉正展, 越後智雄, 行谷佑一
    • 学会等名
      日本活断層学会秋季学術大会
    • 発表場所
      名古屋市,名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240074
  • [学会発表] Were boulders around Hashigui-iwa, pacific side of central Japan, transported by tsunamis2010

    • 著者名/発表者名
      前杢英明, 永井亜沙香, 宍倉正展, 越後智雄, 行谷佑一
    • 学会等名
      3rd International Tsunami Field Symposium
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2010-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500895
  • [学会発表] Water velocity inferred from tsunami boulders around Hashigui-iwa, pacific side of central Japan2010

    • 著者名/発表者名
      前杢英明, 永井亜沙香, 宍倉正展, 越後智雄, 行谷佑一
    • 学会等名
      2010 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA.
    • 年月日
      2010-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500895
  • [学会発表] 宮古島周辺沿岸域における海上マルチチャンネル音波探査結果2009

    • 著者名/発表者名
      越後智雄・郡谷順英・市川清士・小俣雅志・岩崎孝明・足立幾久
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      沖縄,琉球大学
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240074
  • [学会発表] 角田山東縁断層における高精度浅層反射法地震探査と群列ボーリング調査2009

    • 著者名/発表者名
      石山達也・佐藤比呂志・今泉俊文・鈴木毅彦・戸田 茂・越後智雄・小池太郎・鎌滝孝信
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2009-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240074
  • [学会発表] 角田山東縁断層における高精度浅層反射法地震探査と群列ボーリング調査2009

    • 著者名/発表者名
      石山達也・佐藤比呂志・今泉俊文・鈴木毅彦・戸田茂・越後智雄・小池太郎・鎌滝孝信
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      千葉市,幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240074
  • [学会発表] 紀伊半島南部・橋杭岩付近の波食棚と津波漂礫から推定される巨大地震2008

    • 著者名/発表者名
      永井亜沙香・前杢英明・宍倉正展・越後智雄・石山達也・岩崎正吾
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500895
  • [学会発表] 紀伊半島南部の隆起生物遺骸群集に記録された南海トラフの連動型?地震履歴2008

    • 著者名/発表者名
      宍倉正展・越後智雄・前杢英明・石山達也・永井亜沙香
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500895
  • [学会発表] Evidence of past multi-segment earthquakes along the Nankai Trough2008

    • 著者名/発表者名
      宍倉正展, 越後智雄, 前杢英明, 石山達也
    • 学会等名
      detected from emerged sessile assemblages in the Kii Peninsula, south-central Japan, Asian Seismological Commision
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2008-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500895
  • [学会発表] Evidence of past multi-segment earthquakes along the Nankai Trough, detected from emerged sessile assemblages in the Kii Peninsula, south-central Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Shishikura, M., Echigo, T., Maemoku, H., Ishiyama, T.
    • 学会等名
      7th General Assembly of Asian Seismological Com mission
    • 発表場所
      つくば国際会議場 (つくば市)
    • 年月日
      2008-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500895
  • [学会発表] 紀伊半島南部の隆起生物遺骸群集に記録された南海トラフの連動型? 地震履歴2008

    • 著者名/発表者名
      宍倉正展, 越後智雄, 前杢英明, 石山達也, 永井亜沙香
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉市)
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500895
  • [学会発表] History of past great earthquakes along the Nankai Trough, deduced from various geological records in the southern part of the Kii Peninsula, Japan

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Shishikura; Hideaki Maemoku; Tomoo Echigo, Yuichi Namegaya
    • 学会等名
      INQUA2015(国際第四紀学連合名古屋大会)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300319
  • [学会発表] Holocene history of great earthquakes along the Nankai Trough, deduced from event deposits and uplifted shorelines in the southernmost part of the Kii Peninsula.

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Shishikura; Hideaki Maemoku; Tomoo Echigo, Yuichi Namegaya
    • 学会等名
      AOGS2014(アジア・オセアニア地球科学会議)
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300319
  • [学会発表] Remote sensing analysis of tectonic geomorphology in the Kumkol Basin at the northeastern margin of the Tibetan Plateau

    • 著者名/発表者名
      Shirahama, Yoshiki, Yosuke Miyairi, Honglin He, Bihong Fu, Ken-ichi Kano, Tomoo Echigo, Yusuke Yokoyama, and Yasutaka Ikeda
    • 学会等名
      AOGS 2013
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300314
  • [学会発表] 宇宙線生成核種が示すチベット高原北東縁Kumkol 盆地の第四紀後期における段丘発達過程

    • 著者名/発表者名
      白濱吉起,宮入陽介,何 宏林,傅 碧宏,狩野謙一,越後智雄,横山祐典,池田安隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300314
  • [学会発表] チベット高原北縁Kumkol Basinの変動地形と表面照射年代

    • 著者名/発表者名
      白濱吉起,池田安隆,何 宏林,傅 碧宏,狩野謙一,越後智雄,宮入陽介,横山祐典
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300314
  • [学会発表] 奥尻島における1993年北海道南西沖地震以降20年間の地殻上下変動

    • 著者名/発表者名
      越後智雄・宍倉正展・宮内崇裕ほか6名
    • 学会等名
      日本活断層学会2013年秋季学術大会
    • 発表場所
      エポカルつくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300336
  • [学会発表] 能登半島北部沿岸における完新世海岸段丘の分布からみた沿岸活断層の活動性(予察)

    • 著者名/発表者名
      宍倉正展・越後智雄・行谷佑一
    • 学会等名
      日本活断層学会2012年秋季学術大会
    • 発表場所
      京都大学黄檗会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300336
  • [学会発表] Tectonic geomorphology and surface exposure dating of the Kumkol basin at the northern margin of the Tibetan Plateau

    • 著者名/発表者名
      Shirahama, Yoshiki, Yasutaka Ikeda, Honglin He, Bihong Fu, Ken-ichi Kano, Tomoo Echigo, Yosuke Miyairi, YusukeYokoyama
    • 学会等名
      AOGS 2012
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300314
  • 1.  宍倉 正展 (00357188)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  前杢 英明 (50222287)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  石山 達也 (90356452)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  行谷 佑一 (90466235)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  堤 浩之 (60284428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  今泉 俊文 (50117694)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  池田 安隆 (70134442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  宮内 崇裕 (00212241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  廣内 大助 (50424916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  宮入 陽介 (30451800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  鈴木 毅彦 (60240941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  八木 浩司 (40292403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  東郷 正美 (70061231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  狩野 謙一 (30090517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 15.  岡田 真介 (50626182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  金田 平太郎 (30415658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  楮原 京子 (10510232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石村 大輔 (00736225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  横山 祐典 (10359648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤野 滋弘 (80466234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松多 信尚 (40578697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  藤田 奈津子 (50707396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  若狭 幸 (40442496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  何 宏林
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 25.  傅 碧宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 26.  白濱 吉起
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 27.  安江 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi