• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妻木 進吾  TSUMAKI Shingo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60514883
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 龍谷大学, 経営学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 龍谷大学, 経営学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 龍谷大学, 経営学部, 准教授
2013年度: 一般社団法人部落解放・人権研究所(調査・研究部), その他部局等, 研究員
2013年度: 龍谷大学, 経営学部, 准教授(Associate Professor)
2012年度: 目白大学, 社会学部, 講師 … もっと見る
2011年度 – 2012年度: (社)部落解放・人権研究所(企画・研究部), その他部局等, 研究員
2011年度: 目白大学, 社会学部, 専任講師
2009年度 – 2010年度: 大阪市立大学, 文学研究科, 特任講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 共生・排除
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連 / 社会学 / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 教育社会学
キーワード
研究代表者
社会的排除・包摂 / 国勢調査 / 公営住宅 / 被差別部落 / 貧困 / 社会的排除 / 大阪 / 都市社会学 / 近隣効果 / 地域的顕現 … もっと見る / 共生・排除 / 社会的排除/包摂 / 社会学 / 社会的包摂 … もっと見る
研究代表者以外
貧困 / 部落差別 / 社会的排除 / 社会地図 / アンダークラス / 部落問題 / 差別 / 児童福祉施設 / 階級・社会階層 / 都市空間構造 / 格差 / 同和対策 / 意識調査 / 人権問題 / 同和問題 / 都市階層構造 / 官庁統計データ / 小地域統計 / 都市の被差別空間 / 都市の階層構造 / 社会問題マップ / 社会問題空間 / 大阪 / 都市 / 混合調査法 / 混合研究法 / 近隣効果 / 社会的紐帯 / セグリゲーション / 格差拡大 / 社会移動 / 都市空間 / 新型コロナウイルス感染症 / 健康 / 社会-地区分析 / 階級 / ジェントリフィケーション / 社会的ニーズ / 階層意識 / 健康格差 / 都市分極化 / 階級・階層 / 社会地区分析 / 市民意識 / ソーシャルメディア / インターネット / 現代的変容 / ソーシャルメディア上のヘイトスピーチ / 差別の現代的変容 / 新しい差別 / インターネット上の差別 / 新しいレイシズム / 部落差別の変容 / オンラインヘイトスピーチ / 土地差別 / 現代的差別 / modern racism / 部落差別問題 / 排除 / 社会学 / レイシズム / 排除の地域的顕在 / 被排除地域 / 児童自立支援施設 / 国勢調査 / 被差別部落 / 地域的顕在 / 社会運動 / 部落解放 / 隣保館 / 都市社会学 / 大阪市 / 戦後 / 同和地区 / ジェンダー / 社会階層 / 同和行政 / 都市部落 / 母子家庭 / 社会的支援 / 地域社会 / 移行過程 / 児童養護施設 / 構造分析 / パネル調査 / 多文化共生施策 / 世代間生活史 / 生活構造 / ライフヒストリー / エスニシティ / 生活史 / 日系ブラジル人 / 在日韓国・朝鮮人 / 民族関係 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  人口減少社会における格差拡大の進行過程とその社会的帰結に関する研究

    • 研究代表者
      浅川 達人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  同和問題・人権問題意識調査にみる現代日本社会における部落差別認識の軌跡

    • 研究代表者
      内田 龍史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  三大都市圏における格差拡大の進行過程とその社会的帰結に関する計量的研究

    • 研究代表者
      橋本 健二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  大阪大都市圏住民の社会的紐帯と近隣効果の研究:混合研究法による都市社会調査

    • 研究代表者
      川野 英二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  都市「社会問題空間」の布置構造とその変容に関する研究

    • 研究代表者
      島 和博
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  現代社会における部落差別の変容に関する研究―差別意識とその表出形態に焦点を当てて

    • 研究代表者
      阿久澤 麻理子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  地域的に顕現する社会的排除の動態的把握―大阪府・国勢調査データの独自集計を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      妻木 進吾
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  現代日本社会における新しいレイシズムの実態把握――部落差別問題を事例として

    • 研究代表者
      内田 龍史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      関西大学
      尚絅学院大学
  •  社会的排除の地域的顕在と変容―貧困・生活不安定層の地域形成と労働=生活過程

    • 研究代表者
      西田 芳正
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  戦後大阪の都市部落の変容過程に関する総合的研究

    • 研究代表者
      野口 道彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  社会的排除地域の変容と包摂の試み――都市型部落と公営住宅の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      妻木 進吾
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      共生・排除
    • 研究機関
      一般社団法人部落解放・人権研究所(調査・研究部)
  •  移民の流入と統合過程-在日韓国・朝鮮人と日系ブラジル人の世代間生活史の比較分析

    • 研究代表者
      稲月 正, 稲月 正
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      北九州市立大学
  •  貧困・生活不安定家族出身者および児童福祉施設経験者の排除型移行過程と社会的支援

    • 研究代表者
      西田 芳正
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 講座近現代日本の部落問題3現代の部落問題(担当:ポスト特措法時代における被差別部落の実態)2022

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾(朝治武、内田龍史他編)
    • 総ページ数
      545
    • 出版者
      解放出版社
    • ISBN
      9784759241303
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02034
  • [図書] 現代の部落問題(講座 近現代日本の部落問題 3)2022

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾(分担執筆)
    • 総ページ数
      550
    • 出版者
      解放出版社
    • ISBN
      4759241302
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [図書] 「被差別部落/格差/不平等とその変容」(谷富夫・稲月正編)『社会再構築の挑戦』2020

    • 著者名/発表者名
      妻木 進吾
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04174
  • [図書] 「被差別部落/格差/不平等とその変容」(谷富夫・稲月正編)『社会再構築の挑戦』2020

    • 著者名/発表者名
      妻木 進吾
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04174
  • [図書] 第3章「職業階層から見た京阪神大都市圏の空間構造とその変容」(西村雄郎・丸山真央・徳田剛(編)『さまよえる大都市・大阪―「都心回帰」とコミュニティ』)2019

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798915562
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04174
  • [図書] 第4章「大阪市の「都心回帰」現象の特徴― 人口・世帯動態を 中心に」(西村雄郎・丸山真央・徳田剛(編)『さまよえる大都市・大阪―「都心回帰」とコミュニティ』)2019

    • 著者名/発表者名
      徳田 剛・妻木 進吾
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798915562
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04174
  • [図書] 『部落問題のいま』2017

    • 著者名/発表者名
      内田龍史・妻木進吾・齋藤直子
    • 出版者
      部落解放・人権研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04092
  • [図書] 児童養護施設と社会的排除-家族依存社会の臨界2011

    • 著者名/発表者名
      西田芳正、妻木進吾、長瀬正子、内田龍史
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      解放出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530887
  • [図書] 児童養護施設と社会的排除-家族依存社会の臨界2011

    • 著者名/発表者名
      西田芳正編著・妻木進吾・長瀬正子・内田龍史著
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      解放出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530887
  • [雑誌論文] 学生アルバイトの実態と労働者としての権利─2018年龍谷大学生アルバイト調査から2022

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 雑誌名

      龍谷大学経営学会論集

      巻: 61(2) ページ: 59-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [雑誌論文] 三大都市圏における所得階層の空間分布2022

    • 著者名/発表者名
      平原幸輝・橋本健二・浅川達人・妻木進吾
    • 雑誌名

      日本都市社会学会年報

      巻: 40 ページ: 76-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [雑誌論文] ポスト特措法時代における被差別部落の実態2022

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 雑誌名

      現代の部落問題(講座 近現代日本の部落問題 3)

      巻: - ページ: 379-410

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04174
  • [雑誌論文] ポスト特措法時代における被差別部落の実態2021

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 雑誌名

      朝治武・黒川みどり・内田龍史編『講座 近現代日本の部落問題第3巻 現代の部落問題』部落解放・人権研究所

      巻: - ページ: 379-410

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01579
  • [雑誌論文] 被差別部落/格差/不平等とその変容2020

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 雑誌名

      『社会再構築の挑戦―地域・多様性・未来』

      巻: 0 ページ: 86-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02034
  • [雑誌論文] 被差別部落/格差/不平等とその変容2020

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 雑誌名

      『社会再構築の挑戦――地域・多様性・未来』ミネルヴァ書房

      巻: - ページ: 86-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01579
  • [雑誌論文] 部落差別事象の現状把握と対応をめぐる諸課題2020

    • 著者名/発表者名
      内田龍史・妻木進吾・齋藤直子
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 213 ページ: 44-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01579
  • [雑誌論文] 引き継がれる貧困─部落の若者の生育家族/学歴/職業達成2013

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 198 ページ: 53-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530640
  • [雑誌論文] 引き継がれる貧困-部落の若者の生育家族/学歴/職業達成2013

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 198号 ページ: 53-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330162
  • [雑誌論文] 引き継がれる貧困———部落の若者の生育家族/学歴/職業達成2013

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 198号 ページ: 53-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610012
  • [雑誌論文] 引き継がれる貧困─部落の若者の生育家族/学歴/職業達成2013

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 198 ページ: 53-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610012
  • [雑誌論文] 貧困・社会的排除の地域的顕現――再不安定化する都市部落2012

    • 著者名/発表者名
      妻木 進吾
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: Vol.62, No.4 ページ: 489-502

    • NAID

      130004830080

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610012
  • [雑誌論文] 国勢調査小地域集計から見る姫路市T地区の変化と現状2012

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 195号 ページ: 2-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530640
  • [雑誌論文] 貧困・社会的排除の地域的顕現-再不安定化する都市部落2012

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: Vol.62, No.4 ページ: 489-502

    • NAID

      130004830080

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330162
  • [雑誌論文] 国勢調査小地域集計から見る姫路市T 地区の変化と現状(特集国勢調査を活用した部落問題調査・兵庫県)2012

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 195号 ページ: 2-17

    • NAID

      40019377762

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330162
  • [雑誌論文] 国勢調査小地域集計から見る姫路市T地区の変化と現状2012

    • 著者名/発表者名
      妻木 進吾
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 195 ページ: 2-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610012
  • [雑誌論文] 国勢調査小地域集計から見る姫路市T地区の変化と現状2012

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 195号 ページ: 2-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610012
  • [雑誌論文] 貧困・社会的排除の地域的顕現-再不安定化する都市部落2012

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 62 ページ: 489-502

    • NAID

      130004830080

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530887
  • [雑誌論文] 貧困・社会的排除の地域的顕在-再不安定化する都市部落2012

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 62 ページ: 489-502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530887
  • [雑誌論文] 国勢調査小地域集計から見る姫路市T地区の変化と現状 (特集 国勢調査を活用した部落問題調査・兵庫県)2012

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 195 ページ: 2-17

    • NAID

      40019377762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330162
  • [雑誌論文] 貧困・社会的排除の地域的顕現———再不安定化する都市部落2012

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: Vol.62, No.4 ページ: 489-502

    • NAID

      130004830080

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610012
  • [雑誌論文] 不安定化する都市部落の若年層-2009年住吉地域労働実態調査から2011

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 189 ページ: 2-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530887
  • [学会発表] 都市社会空間構造における変動分析2023

    • 著者名/発表者名
      浅川達人、平原幸輝、妻木進吾
    • 学会等名
      日本都市社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [学会発表] ポスト特措法時代の被差別部落の実態と転出入2022

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [学会発表] 三大都市圏の社会空間構造:都市空間の比較社会学をめざして2022

    • 著者名/発表者名
      浅川達人、平原幸輝、妻木進吾
    • 学会等名
      韓国地域社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [学会発表] 三大都市圏の社会空間構造 (1)人口、家族、住宅に関する分析、(2)所得階層に関する分析、(3)労働、職業、産業2021

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 学会等名
      日本都市社会学会 第39回大会(龍谷大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01579
  • [学会発表] 三大都市圏の社会空間構造(3)労働、職業、産業2021

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾・平畑幸輝・浅川達人
    • 学会等名
      日本都市社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [学会発表] 三大都市圏の社会空間構造ー (3)労働、職業、産業2021

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾、平畑幸輝、浅川達人
    • 学会等名
      第39回日本都市社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04174
  • [学会発表] 三大都市圏の社会空間構造(2)所得階層に関する分析2021

    • 著者名/発表者名
      平原幸輝・橋本健二・浅川達人・妻木進吾
    • 学会等名
      日本都市社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [学会発表] 三大都市圏の社会空間構造(1)人口、家族、住宅に関する分析2021

    • 著者名/発表者名
      浅川達人・平原幸輝・妻木進吾
    • 学会等名
      日本都市社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [学会発表] 被差別部落の現在(2)──部落青年の雇用・生活実態2014

    • 著者名/発表者名
      内田龍史・西田芳正・齋藤直子・妻木進吾・堤圭史郎
    • 学会等名
      第87回日本社会学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530640
  • [学会発表] 被差別部落の現在(1)──2010年国勢調査から見る大阪府の部落の実態2014

    • 著者名/発表者名
      内田龍史・西田芳正・齋藤直子・妻木進吾・堤圭史郎
    • 学会等名
      第87回日本社会学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530640
  • [学会発表] 児童自立支援施設と社会的排除———ケース記録調査から2013

    • 著者名/発表者名
      内田龍史,西田芳正,妻木進吾,堤圭史郎
    • 学会等名
      日本社会学86回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2013-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610012
  • [学会発表] 児童自立支援施設と社会的排除─ケース記録調査から2013

    • 著者名/発表者名
      内田龍史・西田芳正・妻木進吾・堤圭史郎
    • 学会等名
      日本社会学会第86回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610012
  • [学会発表] 被差別部落における排除と包摂————再不安定化と流動化をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 学会等名
      日本寄せ場学会2012年総会
    • 発表場所
      明治学院大学白金キャンパス
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610012
  • [学会発表] 変容する都市型部落-2009年住吉地域労働実態調査から2010

    • 著者名/発表者名
      内田龍史、妻木進吾
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530887
  • [学会発表] 母子世帯調査報告-階層差の実態と研究の視点2009

    • 著者名/発表者名
      西田芳正、堤圭史郎、妻木進吾
    • 学会等名
      貧困研究会第2回大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530887
  • [学会発表] 母子世帯調査報告-階層差の実態と研究の視点2009

    • 著者名/発表者名
      西田芳正、堤圭史郎、妻木進吾
    • 学会等名
      貧困研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530887
  • [学会発表] 若年不安定就業者の析出過程と社会的不平等の世代間再生産-大阪「子ども・若者と社会的排除」調査から2009

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 学会等名
      International conference of the Korean sociological association
    • 発表場所
      高麗大学
    • 年月日
      2009-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530887
  • [学会発表] 被差別部落における排除と包摂―再不安定化と流動化をめぐって

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾
    • 学会等名
      寄せ場学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530640
  • [学会発表] 児童自立支援施設と社会的排除─ケース記録調査から

    • 著者名/発表者名
      内田龍史・西田芳正・妻木進吾・堤圭史郎
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530640
  • 1.  内田 龍史 (60515394)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  堤 圭史郎 (70514826)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  西田 芳正 (10254450)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  島 和博 (50235602)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野口 道彦 (00116170)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  櫻田 和也 (70555325)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  齋藤 直子 (90599284)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  西村 雄郎 (50164588)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古久保 さくら (20291990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大賀 喜子 (80599283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川野 英二 (20335334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  橋本 健二 (40192695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  樋口 直人 (00314831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 香 (10313355)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  武田 尚子 (30339527)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  浅川 達人 (40270665)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  石田 光規 (60453495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  丹辺 宣彦 (90212125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  津田 好美 (90336058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  稲月 正 (30223225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  谷 富夫 (30135040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  近藤 敏夫 (70225621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山本 かほり (30295571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  野入 直美 (90264465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  二階堂 裕子 (30382005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高畑 幸 (50382007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山ノ内 裕子 (00388414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  長瀬 正子 (20442296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  上杉 聡 (60573673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  吉村 智博 (70599282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  阿久澤 麻理子 (20305692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  稲月 正 (00232512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  熊本 理抄 (80351576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  出口 真紀子 (10593494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  BONDY Christophe (10634032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  片瀬 一男 (30161061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  松本 渉 (10390585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  福原 宏幸 (20202286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  垣田 裕介 (20381030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  村上 あかね (20470106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  長松 奈美江 (30506316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  笹島 秀晃 (30614656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  白波瀬 達也 (40612924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  上杉 昌也 (50791886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  水内 俊雄 (60181880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  福島 若葉 (70420734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  藤原 翔 (60609676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  廣岡 浄進 (30548350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  佐々木 洋子 (70647833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  鄭 栄鎭 (70748227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  桜井 啓太 (90751339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  KWON ARAM (00880395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  中西 尋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi