• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笠松 浩樹  kasamatsu hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60520690
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 社会共創学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 愛媛大学, 社会共創学部, 講師
2016年度 – 2017年度: 愛媛大学, 社会共創学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会・開発農学 / 科学教育 / 環境技術・環境負荷低減
キーワード
研究代表者以外
社会的イノベーション / 中山間地域再生 / 森林林業 / 移住 / 条件不利地域 / 森林再生 / 技術の普及と移転 / 地域おこし協力隊 / 移住定住 / 生業創出 … もっと見る / 適正技術 / 中山間地域 / コモンズ / 森林・林業 / 自伐型林業 / ポートフォリオ / 実践型教育 / フィールドワーク / 教育評価 / サーバントリーダー / 地域ステークホルダー / フィールドワーク教育 / 科学教育 / 超学際的研究 / 知の統合 / 水銀汚染 / 小規模人力金採掘 / インドネシア 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  インドネシアの金鉱山地域における水銀汚染リスクの低減に関する超学際的研究

    • 研究代表者
      榊原 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境技術・環境負荷低減
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  課題発見解決型フィールドワーク教育の多面的評価方法の構築

    • 研究代表者
      松村 暢彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  「自伐型林業」方式による中山間地域の経済循環と環境保全モデルの構築

    • 研究代表者
      家中 茂
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会・開発農学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Investigation about Creation Possibility of Pearl Farming in North Gorontalo, Indonesia for the Solution to Economical Poverty and Environmental Problem2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kasamatsu, Mohamad Jahja, Masayuki Sakakibara
    • 雑誌名

      Proceedings of The International Conference of Transdesciplinalry Research on Environmental Problem in Southeastern Asia

      巻: in print

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02706
  • [学会発表] Transdisciplinary approaches for creating innovative livelihood alternatives in high environmental loading areas affected by mercury pollution in Indonesia.2018

    • 著者名/発表者名
      Kasamatsu, H., Sakakibara, M., Tanaka, K., Komatsu, S. and Shimagami, M.
    • 学会等名
      World Social Science Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02706
  • [学会発表] The Researchers Role and Future View of TDCOPs from Case Study of Dihime Limboto-ko, Gorontalo District.2018

    • 著者名/発表者名
      Kasamatsu, H., Shimagami, M. and Sakakibara, M.
    • 学会等名
      The 3rd international conference of the Transdisciplinary Research on Environmental Problems in Southeast Asia (TREPSEA2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02706
  • [学会発表] Kikigaki Program as a Transformative Boundary Object for Stimulating Sustainable Regional Innovation through Cross-generational Urban-Rural Interaction: Case studies from Japan and Indonesia.2018

    • 著者名/発表者名
      Shimagami, M., Kasamatsu, H. and Sakakibara, M.
    • 学会等名
      The 3rd international conference of the Transdisciplinary Research on Environmental Problems in Southeast Asia (TREPSEA2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02706
  • [学会発表] Co-creation of Sustainable Regional Innovation for Reducing Risk of High-impact Environmental Pollution.2018

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara, M., Tanaka, K., Kasamatsu, H. and Shimagami, M.
    • 学会等名
      The 3rd international conference of the Transdisciplinary Research on Environmental Problems in Southeast Asia (TREPSEA2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02706
  • [学会発表] Investigation about Creation Possibility of Pearl Farming in North Gorontalo, Indonesia for the Solution to Economical Poverty and Environmental Problem2016

    • 著者名/発表者名
      Kasamatsu, H., Jahja, M., and Sakakibara, M.
    • 学会等名
      2nd International Conference of Transdisciplinary Research on Environmental Problem in Southeastern Asia
    • 発表場所
      Bandung, Indonesia
    • 年月日
      2016-09-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02706
  • 1.  榊原 正幸 (80202084)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  松村 暢彦 (80273598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  家中 茂 (50341673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松村 和則 (70149904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤本 仰一 (60334306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  世良 耕一郎 (00230855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  畑 啓生 (00510512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大森 浩二 (10152258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐野 栄 (10226037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  N.P Bhandary (10363251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 勝也 (20397938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  古川 慎哉 (60444733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小松 悟 (80553560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  武部 博倫 (90236498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  島上 宗子 (90447988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  若林 良和 (10201146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  寺谷 亮司 (10207491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  淡野 寧彦 (10591951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  羽鳥 剛史 (30422992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡邉 敬逸 (30711147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  二神 透 (40229084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  牛山 眞貴子 (50168085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  井口 梓 (50552098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西村 勝志 (70198498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  深堀 秀史 (70617894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  仲道 雅輝 (90625279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  根本 淳子 (80423656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  興梠 克久 (00403965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鎌田 磨人 (40304547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐藤 宣子 (80253516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  田村 隆雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi