• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大槻 憲四郎  OTSUKI Kenshiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70004497
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2014年度: 東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 名誉教授
2012年度: 東北大学, 理学研究科, 名誉教授
2010年度 – 2011年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 名誉教授
2008年度 – 2010年度: 東北大学, 理学研究科, 名誉教授
2008年度 – 2009年度: 東北大学, 理学系研究科, 名誉教授 … もっと見る
2008年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 名誉教授
2008年度: 東北大学, 理学系研究科, 教授
2007年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授
2006年度: 東北大学, 大学院理学研究科, 教授
1997年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授
1994年度: 東北大学, 理学部, 教授
1993年度: 東北大学, 理学部, 助教授
1991年度: 東北大学, 理学部, 助教授
1987年度 – 1990年度: 東北大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地質学 / 地質学 / 地質学一般 / 固体地球惑星物理学 / 固体地球物理学
研究代表者以外
地質学 / 地質学一般 / 固体地球惑星物理学
キーワード
研究代表者
fluidization / normal interface vibration / elastohydrodynamic lubrication / シュードタキライト / ラドン / 水位 / 水温 / pseudotachylyte / 摩擦発熱 / 地震 … もっと見る / フラクタル / Dielectric constant / Electric conductivity / Dihedral angle / State equation of crustal fluids / Frictional melting / Apparatus for state equation of crustal fluids / Solid-type high PT tri-axial apparatus / Gas-type high PT tri-axial apparatus / レーザ走査顕微鏡 / LabVIEW / 試料アセンブリ / 電磁気センサー / 高速同期収録計測システム / インピーダンスアナライザ / 状態方程式 / 地殻流体 / 高速・多チャンネル計測系 / 固体圧高温高圧変形試験機 / ガス圧高温高圧変形試験機 / 誘電率 / 電気伝導度 / 固液2面角と濡れ / 地殻流体状態方程式 / 摩擦溶融 / 地殻流体状態方程式実験装置 / 固体圧式高温高圧変形試験機 / ガス圧式高温高圧変形試験機 / fractal / comminution / Shelungpu fault / 1999 Chu-Chu earthquake / 海溝付加帯 / 摩擦すべり実験 / Chelungpu断層 / 集集地震 / 海溝型地震 / 粉砕 / 異常孔隙圧 / 台湾集集地震 / Slip pulse / ガウジの溶融 / ガウジのfluidization / 孔隙流体の熱膨張 / 断層ガウジ / slip pulse / thermal pressurization / 粉流体 / 地震性摩擦すべり構成則 / Philippine Sea Plate / laws of convergence rate of plates / strain gradient / asymmetry of half-grabens / half-grabens / Japan Sea opening / 粗粒堆積物 / 温度勾配 / ハ-フグラ-ベンの幅 / 日本海の拡大 / 前期中新世 / フィリッピン海プレ-ト / プレ-ト収れん速度の法則 / 歪勾配 / ハ-フグラ-ベンの非対称性 / ハ-フグラ-ベン / 日本海拡大 / いわき地震 / 東北地方太平洋沖巨大地震 / 岩手宮城内陸地震 / 体積歪変化 / 4.11いわき地震 / 3.11巨大地震 / 地震の前兆 / 深層地下水変動 / 前兆変動 / 炭酸ガス / 地下水変動 / ガス湧出量 / 湧水量 / 深層地下水 / CO2濃度 / 深層地下水変動観測システム / 福島県沖地震 / 岩手県北部沿岸地震 / 岩手・宮城内陸地震 / 炭酸ガス濃度 / ラドン濃度 / 地震予知 / 宮城県沖地震 / 固着すべり実験 / full melting / partial melting / 車龍埔断層 / すべり不安定性 / すべり速度 / すべり距離 / グルーブ / アスペリティー / flash melting / 摩擦構成則 / 回転緩和時間 / ブルーサイト / 表面間力測定装置(SFA) / 分子動力学(MD) / 固体表面-水相互作用 / 超薄膜溶液 / 地震性電磁気現象 / 構造化 / 再配向時間 / 分子配向度 / 自己拡散係数 / 分子密度 / 超薄膜溶液ずり共振測定装置 / 分子動力学 / 超薄膜水 / 破壊形態 / 破壊モード / 鉱脈 / 空間分布 / サイズ分布 / 断層 / 歪楕円 / 速度勾配テンソル / 温度構造 / 移動時間 / 流線 / コーナー流 / 三波川帯 / 高圧変成岩 … もっと見る
研究代表者以外
粉砕 / 固着すべり / 断層 / テクトニクス / 地震 / Ophiolites / Olistoliths / Baluchistan / Tectonic Development / Colliding / Indo-Eurasian Continents / 三畳紀放散虫 / オリストリス / オフィオライト / バルチスタン / 造構発達史 / 衝突 / インドーユーラシア大陸 / Urban Disaster / Damage of Lifeline / Damage of Bridges / Damage of Buildings / Strong Earthquake Record / Inland Earthquake / Plate Boundary / 921 Ji-Ji Earthquake / 都市災害 / ライフライン被害 / 橋梁被害 / 建物被害 / 強震記録 / 直下地震 / プレート境界 / 921集集地震 / comparative subduction volcanism / K-Ar dating / shield volcanoes / cinder cones / crustal structures / rift / subduction / Mexico / 比較島弧論 / カリウムーアルゴン年代 / 盾状火山 / スコリア丘 / 地殻構造 / リフト / 沈み込み帯 / メキシコ / Island are construction / Tectonics / Volcanism / Petrography / Stratigraphy / Late Cenozoic / Northeast Japan / 岩石化学 / 火成作用 / グリン・タフ / 新生代 / 東北本州弧 / 島弧の形成 / 火山作用 / 岩石学 / 層位学 / 後期新生代 / 東北日本 / ガス圧式三軸圧縮試験 / ラプチャー / ガス圧式三軸試験機 / 応力場 / TEM / アモルファス / EBSD / 残留応力 / ダメージ / 標準生成エンタルピー / 結晶度 / 非晶質 / 角ばり形状 / 打点磨耗形状 / 粉砕粒子形状 / 高速すべり / 低速すべり / 10^9erg/cm^2オーダー以上 / 破壊エネルギー / 活性化エネルギー / 結晶内部 / 表面ネルルギー / 粉砕エネルギー / 石英 / 10^<10>ergオーダー / 粒子内 / フレーク状 / 10~20nm / 石英のCIと溶解熱量 / 化学的エネルギー / 機械的エネルギー / 非晶質化 / 地霞 / 高周波 / 微少破壊 / 国際研究者交流 / 地殻・マントル物質 / 大深度地下 / 国際貢献 / 防災 / スケーリング / 岩石力学 / アコースティック・エミッション / AE / 微小破壊 / 鉱山 / 大深度 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (111件)
  • 共同研究者

    (82人)
  •  「深層地下水変動観測システム」で宮城県沖大地震の前兆を捉える研究研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 憲四郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高速進展する断層ラプチャー先端の応力場と破砕現象の解明

    • 研究代表者
      西川 治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  摩擦が作る超微粒子-物質地震学の新展開-

    • 研究代表者
      滝沢 茂
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  固着すべり実験とせん断面の高分解能観察にもとづく断層面の残留応力評価

    • 研究代表者
      西川 治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  深層地下水変動から宮城県沖地震を予知する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 憲四郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東北大学
  •  南アフリカ大深度鉱山における超高周波までの地震学-1cmから200mまで。

    • 研究代表者
      中谷 正生
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  摩擦熱で自己制御された地震性摩擦すべりに関する萌芽研究研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 憲四郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超薄膜水の電磁気・力学物性-地震の前兆的電磁気異常のメカニズムに関する萌芽研究-研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 憲四郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  水-岩石相互作用から中・下部地殻の変形場を探る研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 憲四郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東北大学
  •  断層岩の性状から海溝型地震の摩擦すべりの物理過程を読みとる研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 憲四郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東北大学
  •  1999年台湾集集地震とその災害に関する調査研究

    • 研究代表者
      家村 浩和
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      京都大学
  •  シュードタキライト・粉体岩の性状にもとづく地震性摩擦すべり構成則の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 憲四郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東北大学
  •  断層および岩石破壊実験による割れ目のフラクタル性研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 憲四郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  三波川帯を例とした高圧変成帯形成の熱流体力学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 憲四郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東北大学
  •  メキシコ西部のリフトに伴う沈み込み帯火山活動

    • 研究代表者
      青木 謙一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  東北日本のグリン・タフ火成作用とテクトニクスー25Ma〜14Maになにか起ったかー

    • 研究代表者
      大口 健志
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      秋田大学
  •  東北本州弧における15Ma直前の引張テクトニクスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 憲四郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  パキスタンにおけるインドーユーラシア衡突境界域の造構発達史

    • 研究代表者
      沖村 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  パキスタンにおけるインドーユーラシア衝突境界域の造構発達史

    • 研究代表者
      沖村 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 20万分の1東北地方デジタル地質図(社団法人東北建設協会発行, 株式会社テクノ長谷製作)2006

    • 著者名/発表者名
      蟹沢聰史・大槻憲四郎, ほか編(社団法人東北建設協会・独立行政法人産業技術総合研究所地質調査総合センター監修)
    • 総ページ数
      407
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [雑誌論文] Frequency -magnitude distribution of -3.7 < Mw <1 mining-induced earthquakes around a mining front and b value invariance with post-blast time2013

    • 著者名/発表者名
      Naoi, M., M. Nakatani, S. Horiuchi, Y. Yabe, J. Philipp, T. Kgarume, G. Morema, S. Khambule, T. Masakale, L. Ribeiro, K. Miyakawa, A. Watanabe, K. Otsuki, H. Moriya, O. Murakami, H. Kawakata, N. Yoshimitsu, A. Ward, R. Durrheim, and H. Ogasawara
    • 雑誌名

      Pure and Applied Geophysics

      巻: 1 号: 10 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1007/s00024-013-0721-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21224012, KAKENHI-PROJECT-21246134, KAKENHI-PROJECT-23340150
  • [雑誌論文] 2011年4月11日福島県いわき市付近で発生した地震(M7)の余震に伴う地下水位変動2012

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 118 号: 11 ページ: 695-708

    • DOI

      10.5575/geosoc.2012.0047

    • NAID

      130003363878

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2012-11-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340150
  • [雑誌論文] 宮城県沖大地震の前兆を捉えるための深層地下水変動研究:2011

    • 著者名/発表者名
      鹿島雄介, 南須原美恵, 中村隆志, 山内 常生, 大槻憲四郎
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 117 号: 8 ページ: 451-467

    • DOI

      10.5575/geosoc.117.451

    • NAID

      130001271457

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2011-08-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740336, KAKENHI-PROJECT-23340150
  • [雑誌論文] 宮城県の地質2011

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎・永広昌之・布原啓史
    • 雑誌名

      大地(東北地質調査業協会誌)

      巻: No.51 ページ: 3-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340150
  • [雑誌論文] Electric potential changes associated with nucleation of stick-slip of simulated gouges.2011

    • 著者名/発表者名
      Onuma, K., Muto, J., Nagahama, H., Otsuki, K.
    • 雑誌名

      Tectonophysics 502

      ページ: 308-314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244082
  • [雑誌論文] 宮城県沖大地震の前兆を捉えるための深層地下水変動観測研究:2004年6月-2007年12月の観測結果2011

    • 著者名/発表者名
      南須原麹恵・鹿島雄介・中村隆志・山内常生・大槻憲四郎
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 117 ページ: 63-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244082
  • [雑誌論文] Electric potential changes associated with nucleation of stick-slip of simulated gouges2011

    • 著者名/発表者名
      Onuma, K, Muto, J., Nagahama, H., Otsuki, K
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: 502 ページ: 308-314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244082
  • [雑誌論文] Electric potential changes associated with nucleation of stick-slip of simulated gouges.2011

    • 著者名/発表者名
      Onuma, K.; Muto, J.; Nagahama, H.; Otsuki, K.
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: 502 ページ: 308-314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540442
  • [雑誌論文] Electric potential changes associated with nucleation of stick-slip of simulated gouges2011

    • 著者名/発表者名
      Kumi Onuma, Jun Muto, Hiroyuki Nagahama & Kenshiro Otsuki
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: 502 号: 3-4 ページ: 308-314

    • DOI

      10.1016/j.tecto.2011.01.018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740328, KAKENHI-PROJECT-23340150
  • [雑誌論文] 宮城県沖大地震の前兆を捉えるための深層地下水変動観測研究2004年6月-2007年12月の観測結果2011

    • 著者名/発表者名
      南須原美恵・鹿島雄介・中村隆志・山内常生・大槻憲四郎
    • 雑誌名

      地質学雑誌 117

      ページ: 63-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244082
  • [雑誌論文] Electric potential changes associated with nucleation of stick-slip of simulated gouges.2011

    • 著者名/発表者名
      Onuma K.; Muto J.; Nagahama H.; Otsuki K
    • 雑誌名

      Tectonophysics 502

      ページ: 308-314

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540442
  • [雑誌論文] 2008年岩手・官城内陸地震(M_J7.2)に伴う温泉の変動2010

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 雑誌名

      地質学雑誌 116

      ページ: 151-158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [雑誌論文] 2008年岩手・宮城内陸地震 (M_J7.2) に伴う温泉の変動2010

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 雑誌名

      地質学雑誌 116

      ページ: 151-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [雑誌論文] 日本列島新生代テクトニクスの概要解説2009

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 雑誌名

      大地、東北地質調査業界創立50周年記念特集号

      ページ: 44-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [雑誌論文] (7), Analyses of psudotachylyte from Hole-B of Taiwan Chelungpu Fault Drilling Project(TCDP) ; their implications for seismic slip behaviors during the 1999 Chi-Chi earthquake2009

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, K., et al.
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      ページ: 13-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244082
  • [雑誌論文] 日本列島新生代テクトニクスの概要解説2009

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 雑誌名

      大地、東北地質調査業界創立50周年記念特集号

      ページ: 44-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244082
  • [雑誌論文] 2010,2008年岩手・宮城内陸地震(MJ7.2)に伴う温泉の変動2009

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 116 ページ: 151-158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244082
  • [雑誌論文] Analyses of pseudotachylyte from Hole-B of Taiwan Chelungpu Fault Drilling Project(TCDP); their implications for seismic slip behaviors during 1999 Chi-Chi earthquake2009

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, K., Hirono, T., Omori, M., Sakaguchi, M., Tanigawa, W., Lin, W., Soh, W., Rong, S.
    • 雑誌名

      Tectonophysics 469

      ページ: 13-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [雑誌論文] Analyses of pseudotachylyte from Hole-B of Taiwan Chelungpu Fault Drilling Project (TCDP) ; their implications for seismic slip behaviors during 1999 Chi-Chi earthquake2009

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, K., Hirono, T., Omori, M., Sakaguchi, M., Tanigawa, W., Lin, W., Soh, W., Rong, S.
    • 雑誌名

      Tectonophysics 469

      ページ: 13-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [雑誌論文] Analyses of pseudotachylyte from of Taiwan Chelungpu Fault Drilling Project (TCDP) ; their implications for seismic -behaviors during 1999 Chi-Chi earthquake2009

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, K., Hirono, T., Omori, M., Sakaguchi, M., Tanigawa, W., Lin, W., Soh, W., and Rong, S.
    • 雑誌名

      Tectonophysics 469

      ページ: 13-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540442
  • [雑誌論文] Ablyses of pseudotachylyte from Hole-B of Taiwan Chelungpu Fault Drulling Project(TCDP); their implications for seismic slip behaviors during the 1999 Chi-Chi earthnuake.2009

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, K. , Hirono, T. et al.
    • 雑誌名

      Tectonophysics 469

      ページ: 13-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244082
  • [雑誌論文] 日本列島新生代テクトニクスの概要解説2009

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 雑誌名

      大地 特集号

      ページ: 44-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [雑誌論文] Characteristics of chlorites in seismogenic fault zones : the Taiwan Chelungpu Fault Drilling Project (TCDP) core sample2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Y., Tadai, O., Tanimizu, M., Tanikawa, W., Hirono, T., Lin, W., Mishima, T., Sakaguchi, M., Soh, W., Song, R. S., Aoike, K., Ishikawa, T., Murayama, M., Fujimoto, K., Fukuchi, T., Ikehara, M., Ito, H., Kikuta, H., Kinoshita, M., Masuda, K., Matsubara, T., Matsubayashi, O., Mizoguchi, K., Nakamura, N., Otsuki, K., Shimamoto, T., Sone, H., Takahashi, M.
    • 雑誌名

      eEarth 3

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [雑誌論文] Characterization of slip zone associated with the 1999 Taiwan Chi-Chi earthquake : X-ray CT image analyses and microstructural observations of the Taiwan Chelungpu fault2008

    • 著者名/発表者名
      Hirono, T., Sakaguchi, M., Otsuki, K., Sone, H., Fujimoto, K., Mishima, T., Lin, W., Tanikawa, W., Tanimizu, M., Soh, W., Yeh, E., Song, S.
    • 雑誌名

      Tectonophysics 449

      ページ: 63-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [雑誌論文] 逆断層の湾曲形態に関する一考察―活断層ディジタルデータを活用して―2007

    • 著者名/発表者名
      楮原京子・今泉俊文・中田高・三輪敦志・大槻憲四郎
    • 雑誌名

      活断層研究 no. 27

      ページ: 27-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [雑誌論文] Dependence of surface fracture energy on earthquake size : A derivation from hierarchical self-similar fault zone geometry2007

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, K.
    • 雑誌名

      GRL 34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [雑誌論文] Low total and inorganic carbon contents within the Chelungpu fault2007

    • 著者名/発表者名
      Ikehara, M., Hirono, T., Tadai, O., Sakaguchi, M., Kikuta, H., Fukichi, T., Mishima, T., Nqakamura, N., Aioke, K., Fujimoto, K., Hashimoto, Y., Ishikawa, T., Ito, H., Kinoshita, M., Lin, W., Masuda, K., Matsubara, T., Matsubayashi, O., Mizoguchi, K., Murayama, M., Otsuki, K., Sone, H., Takahashi, M., Tanikawa, W., Tanimizu, M., Soh, W., Song, S.
    • 雑誌名

      Geochemical Journal. 41

      ページ: 391-396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [雑誌論文] Viscosity and lubricity of aqueous NaCl solution confined between mica surfaces studied by shear resonance measurement.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, H., Otsuki, K., Kurihara, K.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654085
  • [雑誌論文] 臨界点近傍での地殻流体P-V-T連続測定装置の開発2006

    • 著者名/発表者名
      内田良始・大槻憲四郎
    • 雑誌名

      構造地質研究会誌, 構造地質 no. 49

      ページ: 41-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [雑誌論文] Evidence of frictional melting within disk-shaped black materials discovered from the Taiwan Chelungpu fault system2006

    • 著者名/発表者名
      Hirono, T., Ikehara, M., Otsuki, K., Mishima, T., Sakaguchi, M., Soh, W., Omori, M., Kin. W., Yeh, E. C., Tanikawa., W., Wang, C. Y.
    • 雑誌名

      GRL 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [雑誌論文] Co-seismic frictional melting along an out-of-sequence thrust in the Shimannto accretionary complex : Inplications on the tsunamigenic potential of splay faults in modern subduction zones.2006

    • 著者名/発表者名
      Mukoyoshi, H., Sakaguchi, A., Otsuki, K., Hirono, T., Soh, W.
    • 雑誌名

      EPSL 245

      ページ: 330-343

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654085
  • [雑誌論文] Co-seismic frictional melting along an out-of-sequence thrust in the Shimannto accretionary complex : Inplications on the tsunamigenic potential of splay faults in modern subduction zones2006

    • 著者名/発表者名
      Mukoyoshi, H., Sakaguchi, A., Otsuki, K., Hirono, T., Soh, W.
    • 雑誌名

      EPSL 245

      ページ: 330-343

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [雑誌論文] 秋田県・千屋断層の陸羽地震断層露頭2006

    • 著者名/発表者名
      今泉俊文・楮原京子・大槻憲四郎・三輪敦志・小坂英輝・野原壯
    • 雑誌名

      活断層研究 no. 26

      ページ: 71-77

    • NAID

      130003355744

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [雑誌論文] Evidence of frictional melting within disk-shaped black materials discovered from the Taiwan Chelungpu fault system.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirono T., Ikehara, M., Otsuki, K., Mishima, T., Sakaguchi, M., Soh, W., Omori, M., Kin.W., Yeh, E.C., Tanikawa, W., Wang, C.Y.
    • 雑誌名

      GRL 33,L19311

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654085
  • [雑誌論文] Clayey injection veins and pseudotachylyte from two boreholes penetrating the Chelungpu Fault, Taiwan : Their implications for the contrastive seismic slip behaviors during the 1999 Chi-Chi earthquake.2005

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, K., Uduki, T., Monzawa, N., Tanaka, H.
    • 雑誌名

      The Island Arc 14

      ページ: 22-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654085
  • [雑誌論文] Evolution of hierarchical self-similar geometry of experimental fault zones : Implications for seismic nucleation and earthquake size.2005

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, K., Dilov, T.
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 110, B03303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204047
  • [雑誌論文] Fractal size and spatial distributions of fault zones : An investigation into the seismic Chelungpu Fault, Taiwan.2005

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, K., Uduki, T., Monzawa, N., Tanaka, H.
    • 雑誌名

      The Island Arc 14

      ページ: 12-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204047
  • [雑誌論文] Fractal size and spatial distributions of fault zones : An investigation into the seismic Chelungpu Fault, Taiwan.2005

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, K., Uduki, T., Monzawa, N., Tanaka, H.
    • 雑誌名

      The Island Arc 14

      ページ: 12-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654085
  • [雑誌論文] Evolution of hierarchical self-similar geometry of experimental fault zones : Implications for seismic nucleation and earthquake size.2005

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, K., Dilov, T.
    • 雑誌名

      J Geophys.Res. 110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204047
  • [雑誌論文] Evolution of hierarchical self-similar geometry of experimental fault zones : Implications for seismic nucleation and earthquake size.2005

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, K., Dilov, T.
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204047
  • [雑誌論文] Clayey injection veins and pseudotachylyte from two boreholes penetrating the Chelungpu Fault, Taiwan : Their implications for the contrastive seismic slip behaviors during the 1999 Chi-Chi earthquake.2005

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, K., Uduki, T., Monzawa, N., Tanaka, H.
    • 雑誌名

      The Island Arc 14

      ページ: 22-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204047
  • [雑誌論文] Evolution of hierarchical self-similar geometry of experimental fault zones : Implications for seismic nucleation and earthquake size.2005

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, K., Diov, T
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 110,B03303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654085
  • [雑誌論文] Density profile and self-diffusion of water molecules on brucite and talc surfaces by molecular dynamics simulations.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, H., Tsuchiya, T., Kawamura, K., Otsuki, K.
    • 雑誌名

      Physicochemistry of Thin Film Water (S.Nakashima et al. eds.)(Universal Academy Press, Inc., Tokyo)

      ページ: 87-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204047
  • [雑誌論文] Size and spatial distributions of fault populations : Empirically synthesized evolution laws for the fractal geometries.2004

    • 著者名/発表者名
      Goto, K., Otsuki, K.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204047
  • [雑誌論文] Frictional melting terminates seismic slip : Experimental results of stick-slips.2004

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Y., Otsuki, K., Takeuchi, H., Nagahama, H.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 31, L21605

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204047
  • [雑誌論文] Local behavior of water molecules on brucite, talc, and halite surfaces : A molecular dynamics study.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, H., Tsuchiya, T., Kawamura, K., Otsuki, K.
    • 雑誌名

      Molecular Simulation 30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204047
  • [雑誌論文] Local behavior of water molecules on brucite, talc, and halite surfaces : A molecular dynamics study.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, H., Tsuchiya, T., Kawamura, K., Otsuki, K.
    • 雑誌名

      Molecular Simulation 30(15-15)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204047
  • [雑誌論文] Frictional melting terminates seismic slip : Experimental results of stick-slips.2004

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Y., Otsuki, K., Takeuchi, H., Nagahama, H.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204047
  • [雑誌論文] Local behavior of water molecules on brucite, talc, and halite surfaces : A molecular dynamics study.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, H., Tsuchiya, T., Kawamura, K., Otsuki, K.
    • 雑誌名

      Molecular Simulation 30(13-15)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204047
  • [雑誌論文] Frictional melting can terminate seismic slips : Experimental results of stick-slips.2004

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Y., Otsuki, K., Takeuchi, H., Nagahama, H.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204047
  • [雑誌論文] Comminution and fluidization of granular fault materials : Implications for fault slip behavior.2003

    • 著者名/発表者名
      Monzawa, N., Otsuki, K.
    • 雑誌名

      Tectonophysics 367

      ページ: 127-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204047
  • [雑誌論文] Fluidization and melting of fault gouge during seismic slip : Identification in the Nojima fault zone and implications for focal earthquake mechanisms.2003

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, K., Monzawa, N., Nagase, T.
    • 雑誌名

      Jour.Geophys.Res. 108, No.B4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204047
  • [雑誌論文] Large self-diffusion of water on brucite surface by ab initio potential energy surface and molecular dynamics simulations.2003

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, H., Tsuchiya, T, Kawamura, K., Otsuki, K.
    • 雑誌名

      Surface Science 536

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204047
  • [学会発表] 断層面の不均質性の性質;断層帯のフラクタル幾何からの帰結2013

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340150
  • [学会発表] 階層的にフラクタルな断層帯の進化と地震2013

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340150
  • [学会発表] Analysis of fracture pattern of pulverized quartz formed by stick slip experiment2013

    • 著者名/発表者名
      O.Nishikawa , J.Muto , K.Otsuki
    • 学会等名
      EGU 2013 general assembly
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654170
  • [学会発表] 2011年東日本太平洋沖地震にともなう深層地下水変動2011

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 学会等名
      日本地質学会大118年学術大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340150
  • [学会発表] Pulverization of quartz single crystal and natural quartzite induced by possible super-shear rupture during stick-slips2011

    • 著者名/発表者名
      O.Nishikawa , J.Muto , K.Otsuki
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Fransisco,USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654170
  • [学会発表] 固着すべり直前での模擬ガウジ層の変形2010

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244082
  • [学会発表] Pulverization of quartz single crystal induced by possible super-shear stick slip.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa O., Muto J., Otsuki K.
    • 学会等名
      G-COE symposium 2010 : Dynamic Earth and Heterogeneous Structure.
    • 発表場所
      Sendai.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540442
  • [学会発表] 固着すべり直前での模擬ガウジの変形2010

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244082
  • [学会発表] 模擬断層ガウジの固着すべりに先行する電磁気変動と微細組織発達2010

    • 著者名/発表者名
      大沼久美・武藤潤・長濱裕幸・大槻憲四郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244082
  • [学会発表] 宮城県沖大地震予知のための地下水変動観測結果2010

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎・鹿島雄介・南須原美恵・中村隆志・山内常生
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244082
  • [学会発表] Pulverization of quartz single crystal induced by possible super-shear stick.slip2010

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa.O., Muto J., Otsuki, K
    • 学会等名
      G-COE symposium 2010 : Dynamic Earthand Heterogeneous Structure.
    • 発表場所
      Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540442
  • [学会発表] 摩擦すべりによる人工水晶単結晶の粉砕と超せん断破壊の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      西川治, 武藤潤, 大槻憲四郎
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2010年連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540442
  • [学会発表] 摩擦すべりよる人工水晶単結の粉砕と超せん断破壊の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      西川治・武藤潤・大槻憲四郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244082
  • [学会発表] 新潟-神戸歪み集中帯の成因2009

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244082
  • [学会発表] 断層集団・断層帯のフラクタルジオメトリーと地震2009

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] 断層集団、断層帯のフラクタルジオメトリーと地震2009

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244082
  • [学会発表] 階層的に自己相似な断層帯ジオメトリーと静的応力降下のサイズ依存性 : 地震断層トレースからの解析2009

    • 著者名/発表者名
      中村悠希・大槻憲四郎
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] 新潟-神戸歪集中帯の成因 : 堆積被覆層による浮力2009

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 学会等名
      地質学会116年大会
    • 発表場所
      岡山理科大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] 断層集団・断層帯のフラクタルジオメトリーと地震2009

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540442
  • [学会発表] TCDP (台湾 Chelungpu 断層掘削計画) Hole-B からのシュードタキライトの分析 : 1999年集集地震時の断層すべり挙動に関する意義2009

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎・廣野哲朗・坂口真澄・谷川亘・林為人・徐垣
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] 階層的に自己相似的な断層帯ジオメトリーと静的応力降下のサイズ的依存性:地震断層トレースからの解析2009

    • 著者名/発表者名
      中村悠希・大槻憲四郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244082
  • [学会発表] TCDP(台湾chelungpu断層掘削計画)Hole-Bからのシュードタキライトの分析1999年集集地震時の断層すべり挙動に関する意義2009

    • 著者名/発表者名
      大槻健憲四郎・廣野哲朗・坂口真澄・谷川亘・林為人・徐垣
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244082
  • [学会発表] 岩手・宮城内陸地震の直前と直後の地下水・温泉の変動2008

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 学会等名
      第178回地震予知連絡会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] 深層地下水精密連続観測によって捉えられた岩手・宮城内陸地震時の地下水温・水位変化2008

    • 著者名/発表者名
      鹿島雄介・南須原美恵・山内常生・大槻憲四郎
    • 学会等名
      第7回アジア国際地震学連合総会・2008年日本地震学会秋季大会合同大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場エポカルつくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] 固着すべり直前における電磁放射 (poster)2008

    • 著者名/発表者名
      大沼久美・大槻憲四郎
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] 固着すべり直前における電磁放射(poster)2008

    • 著者名/発表者名
      大沼久美・大槻憲四郎
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] Temporal changes of radon concentrations in waters from deep boreholes and their possible relation to seismic activities, northern Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Fujimaki, H., Otsuki, K., Matsuura, K., Kashima, Y.
    • 学会等名
      European Geoscience Union, 2008 General Assembly
    • 発表場所
      Vienna Convention Center, Austria
    • 年月日
      2008-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] Flash meltingにおけるアスペリティー接触点の進化と速度弱化則2008

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] 岩手宮城内陸地震に伴う preseismic と coseismic な地下水・温泉の変動2008

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎・鹿島雄介・南須原美恵
    • 学会等名
      地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] Temporal changes of radon concentrations in waters from deep boreholes and their possible relation to seismic activities, northern Japan European Geoscience Union2008

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fujimaki, Kenshirou Ohtsuki, Matsu-ura Keisuke, Yusuke Kashima
    • 学会等名
      2008 General Assembly
    • 発表場所
      Vienna Convention Center, Austria
    • 年月日
      2008-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] Electromagnetic emissions during seismic nucleation of stick-slips2008

    • 著者名/発表者名
      Onuma, K., Otsuki, K.
    • 学会等名
      AGU 2008 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] 岩手宮城内陸地震に伴う preseismic と coseismic な地下水・温泉の変動と地震発生2008

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎・鹿島雄介・南須原美恵
    • 学会等名
      地質学会第115年学術大会 地質災害現地報告会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] 深層地下水精密連続観測によって捉えられた岩手・宮城内陸地震時の地下水温・水位変化2008

    • 著者名/発表者名
      鹿島雄介・南須原美恵・山内常生・大槻憲四郎
    • 学会等名
      第回アジア国際地震学連合総会2008年日本地震学会秋季大会合同大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場エポカルつくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] Flash meltingにおけるアスペリティー接触点の進化と速度弱化則2008

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244082
  • [学会発表] 2008年岩手・宮城内陸地震に伴う地震断層2008

    • 著者名/発表者名
      越谷信・石山達也・今泉俊文・大槻憲四郎・中村教博・丸島直史・杉戸信彦・堤浩之・廣内大助・佐藤比呂志
    • 学会等名
      地質学会第115年学術大会 地質災害現地報告会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] Electromagnetic emissions during seismic nucleation of stick-slips2008

    • 著者名/発表者名
      Onuma, K., Otsuki, K.
    • 学会等名
      AGU 2008 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] 宮城県沖地震の予知を目指した地下永変動観測2007

    • 著者名/発表者名
      南須原美恵・大槻憲四郎・山内常生
    • 学会等名
      日本地震学会2007年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] New experimental technique for P-V-T measurement of crustal fluid around critical point2007

    • 著者名/発表者名
      Uchida, Y., Otsuki, K.
    • 学会等名
      16th annual GoldSchmidt Conference
    • 発表場所
      Melbourne
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] 震源核はリーデルシアで形成されるか-ガス圧式変形試験機による固着すべり実験-2007

    • 著者名/発表者名
      萩原晴菜・大槻憲四郎
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2007年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] 台湾チェルンプ断層掘削計画 Hole-B コアにおける微小変形組織観察2007

    • 著者名/発表者名
      坂口真澄・廣野鉄朗・大槻憲四郎, ほか
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2007年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] ボアホールの水位と地下水を用いた地震予知2007

    • 著者名/発表者名
      南須原美恵・大槻憲四郎・山内常生
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2007年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] Temporal variation of radon concentrations from borehole waters, eastern Miyagi, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Fujimaki, H., Otsuki, K., and Shimizu, N.
    • 学会等名
      European Geoscience Union, 2007 General Assembly
    • 発表場所
      Vienna Convention Center, Austria
    • 年月日
      2007-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] 深層地下水変動観測から宮城県沖地震を予知する基礎研究の進展状況2007

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎・南須原美恵・鹿島雄介・山内常生
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] 臨界点近傍における地殻流体の熱力学的基礎物性測定と相平衡2007

    • 著者名/発表者名
      内田良始・大槻憲四郎
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2007年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] TCDP Hole-B 研究グループ, TCDP Hole-B で発見されたシュードタキライト : その地震学的意義2007

    • 著者名/発表者名
      大森雅弘・大槻憲四郎
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2007年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] 地震と階層的に自己相似な断層帯の構造との関係2007

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 学会等名
      日本地震学会2007年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] ボアホールの水位と地下水を用いた地震予知2007

    • 著者名/発表者名
      南須原美恵・大槻憲四郎・山内常生
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] 宮城県沖地震の予知を目指した地下水変動観測2007

    • 著者名/発表者名
      南須原美恵・大槻憲四郎・山内常生
    • 学会等名
      日本地震学会2007年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] Temporal variation of radon concentrations from borehole waters, eastern Miyagi, Japan European Geoscience Union2007

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fujimaki, Kenshirou Ohtsuki, Norio Shimizu
    • 学会等名
      2007 General Assembly
    • 発表場所
      Vienna Convention Center, Austria
    • 年月日
      2007-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] Earthquakes nucleate at Riedel shears ; A result from stick-slip experiments at a high data acquisition rate2006

    • 著者名/発表者名
      Hagihara, H., Otsuki, K., Sakurai, M.
    • 学会等名
      AGU 2006 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] Two types of spetio-temporal distribution of large earthquakes during Holocene ; A case study for active faults in island arc of northeast Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Mizumoto, T., Imaizumi, T., Otsuki, K., Kagohara, K.
    • 学会等名
      AGU 2006 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] Slip plane identification associated with the 1999 Taiwan Chi-Chi earthquake : X-ray CT image analyses of fault-related samples recovered from Taiwan Chelungpu-fault Drilling Project2006

    • 著者名/発表者名
      Hirono, T., Sakaguchi, M., Tadai, O., Lin, W., Otsuki, K., et al.
    • 学会等名
      AGU 2006 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] A trial for earthquake prediction by precise monitoring of deep ground water temperature2006

    • 著者名/発表者名
      Nasuhara, Y., Otsuki, K., Yamauchi, T.
    • 学会等名
      AGU 2006 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] Size dependent fracture energy ; A derivation from hierarchical self-similar fault zone geometry2006

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, K.
    • 学会等名
      AGU 2006 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204046
  • [学会発表] Pulverization of quartz single crystal and natural quartzite induced by possible super-shear rupture during stick-slips

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, O., Muto, J., Otsuki, K
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654170
  • [学会発表] 断層帯の階層的フラクタル幾何の普遍則:地震の多様性を支配する鍵

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 学会等名
      日本地質学会大119年学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340150
  • [学会発表] 2012, 2011年4月11日いわき地震(M7)の余震に伴う地下水位変動

    • 著者名/発表者名
      大槻憲四郎
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340150
  • 1.  西川 修 (90375220)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  星野 健一 (80190198)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松沢 暢 (20190449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 教博 (80302248)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  藤巻 宏和 (90133933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  三浦 哲 (70181849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉田 武義 (80004505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  沖村 雄二 (60033825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中田 高 (60089779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 耕二 (40000822)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中谷 正生 (90345174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  吉田 真吾 (20202400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三宅 弘恵 (90401265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  五十嵐 俊博 (10334286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  加藤 愛太郎 (20359201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐野 修 (20127765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  飯尾 能久 (50159547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川方 裕則 (80346056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  小笠原 宏 (40213996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  井出 哲 (90292713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 隆司 (90357161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  矢部 康男 (30292197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  雷 興林 (70358357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  平松 良浩 (80283092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  滝沢 茂 (80114099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宮崎 修一 (50133038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田中 秀実 (40236625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松井 智彰 (40295233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  八田 珠朗 (60164860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  武藤 潤 (40545787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 31.  大口 健志 (40006664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐藤 比呂志 (00183385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小笠原 憲四郎 (20110653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大上 和良 (60003878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  青木 謙一郎 (00004276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  伴 雅雄 (50208724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  長谷中 利昭 (50202429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  家村 浩和 (10026362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  佐藤 忠信 (00027294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  塩原 等 (50272365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  室崎 益輝 (90026261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  大町 達夫 (90126269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  遅沢 壮一 (40160866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  増田 俊明 (30126164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  中村 美千彦 (70260528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  清水 以知子 (40211966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  渡辺 了 (30262497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  岡村 真 (10112385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  河村 雄行 (00126038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  栗原 和枝 (50252250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  山内 常生 (80022713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 52.  興野 純 (40375431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  周藤 賢治 (50143748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  大谷 栄治 (60136306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  斎藤 文良 (10007198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  長瀬 敏郎 (10237521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  田端 寛和 (80272665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  徳岡 隆夫 (30025358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  直井 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  桂 泰史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  小澤 佳奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  DELGADO Hugo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  永田 広平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  吉光 奈々
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  DRESEN Dresen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  STANCHITS Sergei
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  PLENKERS Katrin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  KWIATEK Grzegorz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  PHILIPP Joachim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  MOREMA Gilbert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  WARD Tony
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  ASWEGEN Gerrie Van
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  CARSTENS Riaan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  MILLER Clive
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  URRUTIAーFUCU フクガウチ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  URRUTIA-FUCUGAUCHI J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  加藤 尚之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  K.A QURESHI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  I.H HYDRI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  S H KHAN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  A N FATMI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  森谷 祐一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi