• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大越 孝敬  OKOSHI Takanori

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大越 教敬  オオゴシ タカノリ

隠す
研究者番号 70010709
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 1993年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授
1990年度: 東京大学先端科学技術研究センター, 教授
1989年度: 東京大学, 光端科学技術研究センター, 教授
1985年度 – 1988年度: 東京大学, 工学部, 教授
1986年度: 東大, 工学部, 教授
1985年度: 東京大学, 工, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
物理計測・光学 / 電子機器工学 / 電子通信系統工学
研究代表者以外
電子機器工学 / 物理計測・光学
キーワード
研究代表者
光デバイス / 光演算 / 光通信 / 光ファイバ / 光計測 / 画像情報 / 光情報処理 / 光エレクトロニクス / 光ネットワ-ク / Optical sensing … もっと見る / Optical communication / Diagnosis of optical devices and systems / Optical devices / Optical circuit / Coherence / 光センサ / 高コヒーレント / 非線形光導波路 / 光共振器 / 自己ヘテロダイン / 高コヒ-レント光 / 光センシング / 光回路・デバイス診断 / 光回路 / コヒ-レンス / ヘテロダイン光計測 / 単一偏波光ファイバ / 半導体レーザ / レーザ / コヒーレント光ファイバ通信 / 光計画 / 光ネットワーク / Stimulated Brillouin scattering / Optical isolator / Optical fiber amplifier / Microstrip line / Group-delay equalizer / Chromatic dispersion / Coherent optical fiber communications / Double-stage phase-diversity / ストリップ線路 / ファイバ群遅延補償 / エルビウムド-プ光ファイバ増幅器 / 誘導ブリユアン散乱 / 光アイソレ-タ / 光ファイバ増幅器 / マイクロストリップ線路 / 群遅延補償器 / 波長分散 / コヒ-レント光ファイバ通信 / 二段階位相ダイバ-シティ方式 / 光配線 / 光情報伝送 / 並列処理 / 光コンピューティング / 次世代光情報技術 / 光計算機 / 光双安定 / 量子井戸デバイス / 日米科学技術協力 / 多次元情報画像処理 / 並列光演算 / 光伝送 … もっと見る
研究代表者以外
光情報処理 / 光ソリトン / 光導波路 / 光増幅器 / 光集積回路 / 光ファイバ通信 / Coherent Optical Sensing / Optical Fiber Sensors / Optical Gyro / Optical Fiber Gyro / Optical Passive Ring-Resonator Gyro / コヒーレント光センサ / コヒ-レント光センサ / 光ファイバセンサ / 光ジャイロ / 光ファイバジャイロ / 受動型リング共振方式光ジャイロ / Semiconductor Laser / Coherent Optical Communication / 光ファイバ干渉計 / ホモダイン受信機 / サイドトンネル型光ファイバ / コヒーレント受信機 / コヒーレント光ファイバ通信 / ダイバーシティ / 光ファイバ / 半導体レーザ / コヒーレント光通信 / Optical Information Processing / Optical Memory Device / Optical Logic Function / Optical Computer / 光エレクトロニクス / 光記憶素子 / 光論理演算 / 光コンピュータ / 外乱除去干渉型センサ / 液体センサ / 非線形ファイバ極短光パルス / 光ファイバジャイロの高感度化 / 共振器方式光ファイバジャイロ / VHF帯振動センサ / ファイバの偏波制御 / 光ファイバの対環境外乱応答特性 / ファイバ分布センサ / 非線形ファイバと極短光パルス / 多点型ファイバセンサ / 新方式ファイバジャイロ / ファイバ振動センサの極限性能 / 偏波ダイバシチ / ファイバの偏波保持・偏波制御 / 光ファイバの対外乱特性評価法 / 全光ファイバエリプソメータ / 光ヘテロダイン計測 / 非線形光ファイバのパルス伝播 / 光ファイバジャイロの雑音特性 / 光ファイバ振動計測 / 2乗分布コア型サイドトンネル単一偏波ファイバ / 偏波保持光ファイバの雑音特性 / コヒーレント通信 / 面発光レーザ / コヒ-レント光通信 / 面発光レ-ザ / 慣性航法 / コヒ-レント光センシング / 光ファイバ-ジャイロ 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  超高速・超並列光エレクトロニクス研究代表者

    • 研究代表者
      大越 孝敬
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  超高速および超多重光伝送・光ネットワ-ク

    • 研究代表者
      伊賀 健一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  超高速および超多重光伝送・光ネットワーク

    • 研究代表者
      伊賀 健一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  超高速・超並列光エレクトロニクス研究代表者

    • 研究代表者
      末田 正, 大越 教敬
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      摂南大学
      東京大学
  •  超高速・超並列光エレクトロニクス研究代表者

    • 研究代表者
      大越 孝敬
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      東京大学
  •  受動型共振方式光ジャイロ中での偏波結合によるドリフトの総合的把握と除去手法の研究

    • 研究代表者
      保立 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      東京大学
  •  コヒ-レント光ファイバ通信用二段階位相ダイバ-シティ受信方式の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大越 孝敬
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      電子通信系統工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  機能性フィイバによる干渉計測

    • 研究代表者
      大塚 喜弘
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  次世代光ディジタル情報技術の基礎的総合研究研究代表者

    • 研究代表者
      大越 孝敬
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超高コヒ-レント光回路アナライジングならびにその応用に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大越 孝敬
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  総合的な雑音低減手法を施した受動型リング共振方式光ファイバジャイロの試作研究

    • 研究代表者
      保立 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  機能性ファイバによる干渉計測

    • 研究代表者
      大塚 喜弘
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  機能性ファイバによる干渉計測

    • 研究代表者
      大塚 喜弘
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  コヒーレント光ファイバ通信用送信・伝送・受信デバイスの基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 和朗, 大越 孝敬
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  日米科学技術協力(工学分野)における電子工学・光電子工学に係る調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      大越 孝敬
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  光コンピュータに関する基礎的総合研究

    • 研究代表者
      稲場 文男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヘテロダイン・コヒーレント型光ファイバ通信ならびに計測の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大越 孝敬
    • 研究期間 (年度)
      1983 – 1985
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  大塚 喜弘 (80029058)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  一岡 芳樹 (30029003)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  保立 和夫 (60126159)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊賀 健一 (10016785)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤井 陽一 (00013110)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  東口 實 (30013626)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  神谷 武志 (70010791)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  廣瀬 明 (70199115)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西原 浩 (00029018)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  芳野 俊彦 (90013169)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  都築 泰雄 (10017890)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  末松 安晴 (40016316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  稲場 文男 (90006213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小柴 正則 (40101521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  國分 泰雄 (60134839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川上 彰二郎 (10006223)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  末田 正 (20029408)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐々木 昭夫 (10025900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  野口 正一 (80006220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  菊池 和朗 (50134458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田中 俊一 (20010712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  MARCATILI E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi