• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井出 宏之  IDE H Iroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

井田 宏之  IDE Hiroyuki

井出 浩之  イデ ヒロユキ

井手 宏之  イデ ヒロユキ

井出 宏行  イデ ヒロユキ

隠す
研究者番号 70022704
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 東北大学, 大学院・生命科学研究斜, 名誉教授
2008年度: 東北大学, 大学院・生命科学研究科, 名誉教授
2007年度: 東北大学, 名誉教授
2001年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・生命科学研究科, 教授
1995年度 – 2002年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 … もっと見る
2001年度: 東北大学, 大学院・生命科学研究所, 教授
1998年度: 東北大学, 理学部, 教授
1996年度: 東北大学, 大学院理学研究科, 教授
1995年度 – 1996年度: 東北大学, 理学研究科, 教授
1992年度 – 1996年度: 東北大学, 理学部, 教授
1993年度: 東北大学, 医学部, 教授
1989年度 – 1992年度: 東北大学, 理学部, 助教授
1987年度: 東北大学, 理学部, 助教授
1986年度: 東北大, 理学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
発生生物学 / 動物発生・生理学 / 発生生物学
研究代表者以外
生物系 / 小児科学 / 発生生物学 / 遺伝 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 動物発生・生理学 / 整形外科学
キーワード
研究代表者
四肢 / 再生 / 肢芽 / パターン形成 / 繊維芽細胞成長因子 / BMP / FGF / マウス / SHH / FGF-10 … もっと見る / limb / レチノイン酸 / マウス四肢 / Xenopus / 四肢再生 / ツメガエル / Mouse / sonic hedgehog発現 / Regeneration / Retinoic Acid / retinoic acid / 軟骨分化 / 四肢の再生 / 分岐と分節 / 骨形成タンパク質 / Cartilage Differentiation / Growth Factor / Limb Pattern Formatiom / モノクローナル抗体 / 器官培養 / ニワトリ胚の胚芽 / レチノレン酸 / 増殖因子 / 四肢パターン形成 / chondrogenesis / bifurcation, segmentation / limb regeneration / 筋肉組織 / 分節 / 分岐 / 軟骨形成 / 分岐分節 / regeneration / FGFR2 / Regeneration Potency / 繊維芽細胞増殖因子 / 軟骨パターン / 再生能 / Fibroblast Growth Factor / Limb / 肢芽再生 / マウス四肢再生 / sonic hedgehog expression / fgf-10 expression / fgf-8 expression / ectopic limb formation / AER formation / limb bud formation / 遺伝子発現 / 背腹軸 / fgf-10 発現 / fgf-8発現 / 過剰肢形成 / AER形成 / 肢芽形成 / regenratrion blastema / 再生芽 / pattern formation / limb bud / cadherin / cell sorting / cell adhesion molecule / 位置価 / カドヘリン / 細胞選別 / 細胞接着分子 / Pettern formation / Limb bud / 細胞親和性 / molecular mechanism / cartilage pattern / パタ-ン形成 / 分子機構 / 軟骨パタ-ン形成 / 骨パターン / 骨形成タンパク / 解離肢芽細胞 / サメ / エイ / 軟骨魚類 / 多様性 / 進化 / 形態形成 / 組織形成 / TGF-β … もっと見る
研究代表者以外
形態形成 / PML / 遺伝子発現 / 四肢 / 器官形成 / 急性前骨髄性白血病 / Tbx / 色素細胞 / 肢芽 / RARα / パターン形成 / 幹細胞 / 再生 / 発生 / 軟骨魚類 / 後肢 / 前肢 / シグナル分子 / ゲノム解析 / マボヤ / チロシナーゼ / TRP遺伝子 / 細胞成長因子 / 細胞分化 / MRD monitoring / minimal residual disease / ATRA-resistance / mutant PML-RARa / RARa / all-trans retinoic acid / Acute promyelocytic leukemia / 誘導 / organogenesis / 初期発生 / APL / RT-PCR / retinoic acid / 魚類 / 進化 / 鰭 / 筋肉 / アフリカツメガエル / 両生類 / トランスジェニック動物 / 左右軸 / TGF-β / 肢芽形成 / 脊椎動物 / 細胞間相互作用 / シグナル伝達 / 細胞内情報伝達 / ボディープラン / クローニング / 脊索動物 / チロシナーゼ関連タンパク質 / 神経形成 / Gene / Tereost / Anterior-posterior axis / Pattern formation / Limb bud / Limb / Development / 体節 / identity / 胚芽 / 遺伝子 / 前後軸 / レチノール酸耐性 / 定量PCR / MRDモニタリング / mutantPML / Acute promelocytic leukemia / MRD minitoring / mutant PML / acute promyelocytic leukemia / gene network / morphology / evolution / microarray / cell-to-cell interation / embryonic induction / early development / 遺伝子プログラム / 生物多様性 / 組織再生 / 遺伝子ネットワーク / 形態 / 胚誘導 / ゲノム / 遺伝子機能 / マイクロアレイ / 決定因子 / UvrA and UvrR protein / triplex / phosphorilation / 5' UTR region of tyrosinase / UV sensitivity / DNA repair / melanin producing cell / melanocyte / 固相化 / αMSH / メラニン産生 / 色素生産能 / 色素性乾皮症A群 / 6-4付加体 / melanocortin-1 receptor / 5'非翻訳領域 / トランスジェニックマウス / 光回復酵素遺伝子 / ピリミジン2量体 / pink-eyed / MSH / メラニン色素産生能 / DNA修復能 / UvrA及びUvrBタンパク質 / 3本鎖ラセン構造 / リン酸化 / チロシナーゼ転写調節領域 / 紫外線感受性 / DNA損傷の修復 / メラニン色素産生 / acquired mutatien / ATRA resistance / retinoic aid / Acute promyelocytic / RARα変異 / ATRA耐性機序 / 獲得性変異 / ATRA耐性 / レチノール酸 / Genomic analysis / Phylogenitic analysis / Urochordata / Vertebrates / Ascidians / Tyrosinase gene / TRP gene / Pigment cell / 脊髄動物 / 系統解析 / 原索動物 / チロシナーゼ遺伝子 / control of signal transduction / stem cell / close talk of the signal / intracellular signal transduction / morphogenetic gene / signal molecule / body plan / 転写調節 / wnt系 / シグナル伝達系の制御 / 細胞内クロストーク / 形質形成遺伝子 / apoptosis / RARalpha / Differentiation / ATRA / レチノール酸分化誘導 / 微小残存腫瘍 / SAO hybridization / Induction of differentiation / RAR chimeric gene / Acute promyelocytic Leukemia / RARの遺伝子 / RARαの遺伝子 / 分化誘導 / RAR遺伝子 / RECEPTOR / TRANSFORMING GROWTH FACTOR / EPIDERMAL GROWTH FACTOR / FIBROBLAST GROWTH FACTOR / CULTURED CELL / CELL DIFFERENTIATION / CELL GROWTH FACTOR / CONTROL OF DEVELOPMENT / レセプタ- / レセプター / 腫瘍成長因子 / 上皮成長因子 / 繊維芽細胞成長因子 / 培養細胞 / 発生の制御 / Tbx遺伝子 / 多様性 / 組織分化 / 軸形成 / 神経 / 細胞系譜 / TVA / トランスジェニック / 遺伝子導入 / ウイルス / 遺伝的発現 / ディファレンシャルディスプレイ / 遺伝的聴覚損傷 / 内耳 / メラノサイト / マウス / 血液分化 / FGF10 / フォリスタチン / MAPKシグナル / Pitxi遺伝子 / 形態形式運動 / MAPシグナル / Ras / 体長 / 胚軸形成 / Tbox / FGF / BMP / アクチビン / 神経幹細胞 / クロストーク / 形態形成運動 / 転写因子 / 形態形成遺伝子 / differention / osteoporosis / cvtokine / osteoclast / transcription / osteoblast / 細胞分化転換 / 四肢形成 / ホメオティック遺伝子 / 細胞認識分子 / ワークショップ, / ワークショップ / 班会議 / 研究計画 / 研究成果論文リスト / 研究の評価 / 研究の取りまとめ / 遺伝子発見 / ホメオテック遺伝子 / 細胞接着 / 細胞認識 / 個体発生 / レチノイン酸 / SC1分子 / A5分子 / cーkit / AVー1分子 / ホメオボックス / カドヘリン 隠す
  • 研究課題

    (39件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  マウス四肢切断部でのBMPによる骨形成誘導研究代表者

    • 研究代表者
      井出 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  脊椎動物の外部形態の多様性を規定する要因としての四肢形成

    • 研究代表者
      田村 宏治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  幹細胞による四肢パターンの構築-器官工学へむけて研究代表者

    • 研究代表者
      井出 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  発生システムのダイナミクス

    • 研究代表者
      上野 直人
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
      岡崎国立共同研究機構
  •  四肢再生における幹細胞システムと再生能力

    • 研究代表者
      田村 宏治
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  四肢/鰭の形成位置と形態の多様性を生み出すメカニズム

    • 研究代表者
      田村 宏治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  TV-Aシステムを用いた両生類における遺伝子導入

    • 研究代表者
      田村 宏治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  四肢の再生における分岐と分節に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井出 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  四肢/鰭の形成位置の多様性を生み出すメカニズム

    • 研究代表者
      田村 宏治
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  脊椎動物のボディープランの分子的基盤(総括班)

    • 研究代表者
      浅島 誠
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  四肢形成領域および前後肢identityの決定機構

    • 研究代表者
      田村 宏治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  脊椎動物の四肢発生メカニズムの起源を探る研究代表者

    • 研究代表者
      井出 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  急性前骨髄性白血病における微少残存腫瘍とレチノール酸耐性に関する前方視的研究

    • 研究代表者
      今泉 益栄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  マウス四肢の再生システムの確立研究代表者

    • 研究代表者
      井出 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  内耳色素細胞の分化機構と機能発現-聴覚を保証するメラノサイトの遺伝子発現-

    • 研究代表者
      山本 博章
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ツメガエル四肢の再生能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井出 宏之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヒト紫外線感受性を一本の毛髪を用いて評価するシステムの開発

    • 研究代表者
      山本 和生
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  哺乳類の四肢の再生能を制御する機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井出 宏之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  急性前骨髄性白血病におけるレチノール酸耐性機序と病態の解明

    • 研究代表者
      今泉 益栄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  形態形成の調節機構

    • 研究代表者
      藤澤 肇
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  脊椎動物のボディープランの分子的基盤(計画班)

    • 研究代表者
      浅島 誠
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  色素細胞発生機構の実験的系統解析-原索動物の遺伝子はマウスの色素細胞を分化させることができるか否か-

    • 研究代表者
      山本 博章
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      東北大学
  •  四肢位置の決定機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井出 宏之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  脊椎動物のボディープランの分子的基盤

    • 研究代表者
      浅島 誠
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  脊椎動物初期胚特異的な神経冠細胞からの色素細胞分化を支配する遺伝子群の系統解析

    • 研究代表者
      山本 博章
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      東北大学
  •  四肢再生におけるレチノイン酸の役割研究代表者

    • 研究代表者
      井出 宏之
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  骨粗鬆症の基礎に関する分子機構の研究動向の調査

    • 研究代表者
      野田 政樹
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  TGF-βスーパーファミリーによる組織形成機構をめぐる研究動向の調査研究代表者

    • 研究代表者
      井出 宏之
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  チロシナーゼ遺伝子ファミリーと色素細胞の機能進化

    • 研究代表者
      山本 博章
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      東北大学
  •  急性前骨髄性白血病におけるレチノール酸の分化誘導作用の研究

    • 研究代表者
      今泉 益栄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  肢芽の位置価に対応した細胞接着の分子機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井出 宏之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  形態形成の調節機構-器官の形成と再生を制御する分子機構

    • 研究代表者
      藤澤 肇
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  形態形成の制御機構をめぐる研究動向の調査

    • 研究代表者
      藤澤 肇
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  四肢パターン形成に対するレチノイン酸の作用の肢芽と再生芽での比較解析研究代表者

    • 研究代表者
      井出 宏之
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  急性前骨髄性白血病細胞におけるビタミンA酸の分化誘導作用の解析

    • 研究代表者
      今泉 益栄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高次体制の形成・再生の制御とその因子

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  発生の制御における細胞成長因子の役割

    • 研究代表者
      黒田 行昭
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  鶏胚肢芽の軟骨パタ-ン形成の分子機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井出 宏之 (井手 宏之)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  鶏胚四肢パターン形成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井出 宏之
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 四肢のパターン形成 (発生の第5章)2007

    • 著者名/発表者名
      井出宏之
    • 出版者
      培風館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570197
  • [図書] 四肢のパターン形成(浅島誠、武田洋幸編)2007

    • 著者名/発表者名
      井出宏之
    • 出版者
      培風館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570197
  • [図書] Shishinokeiseikikou2003

    • 著者名/発表者名
      Ide, H.
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      IPC
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208089
  • [図書] 四肢の形成機構2003

    • 著者名/発表者名
      井出宏之(編著)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      アイピーシー
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208089
  • [雑誌論文] The autopod ; its formation during limb development2009

    • 著者名/発表者名
      Tamura, K., Yonei-Tamura, S., Yano T., Ide. H
    • 雑誌名

      Development Growth and Differentiation 50

      ページ: 177-187

    • NAID

      10024399869

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570197
  • [雑誌論文] The autopod : its formation during limb development2008

    • 著者名/発表者名
      Tamura, K. Yonei-Tamura, S, Yano T., Ide
    • 雑誌名

      Develop. Growth Differ 50

      ページ: 177-187

    • NAID

      10024399869

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570197
  • [雑誌論文] Regeneration potency of mouse limbs2007

    • 著者名/発表者名
      Masaki, H., Ide, H.
    • 雑誌名

      Develop. Growth Differ 49

      ページ: 89-98

    • NAID

      10018878304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570197
  • [雑誌論文] Correlation between Shh expression and DNA methylation status of the limb-specific Shh enhancer region during limb regeneration in amphibians2007

    • 著者名/発表者名
      Yakushiji, N., Suzuki, M., Satoh, A., Sagai T., Shiroishi, T., Kobayashi, H., Sasaki, H., Ide, H., Tamura, K.
    • 雑誌名

      Develop. Biol. 312

      ページ: 171-182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570197
  • [雑誌論文] Nerve-dependent and -independent events in blastema formation during Xenopus froglet limb regeneration.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M., Satoh, A., Ide, H., Tamura, K.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 286

      ページ: 361-375

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16027204
  • [雑誌論文] Analysis of scleraxis and dermo-1 genes in a regenerating limb of Xenopus laevis2006

    • 著者名/発表者名
      Satoh, A., Nakada, Y., Suzuki, M., Tamura, K., Ide, H.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16657062
  • [雑誌論文] Joint development in Xenopus laevis and induction of segmentations in regenerating froglet limb (spike)2005

    • 著者名/発表者名
      Satoh, A., Suzuki, M., Amano, T., Tamura, K., Ide, H.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 233

      ページ: 1444-1453

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16657062
  • [雑誌論文] Muscle formation in regenerating Xenopus froglet limb.2005

    • 著者名/発表者名
      Satoh, A., Ide, H., Tamura, K.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16027204
  • [雑誌論文] Muscle formation in regenerating Xenopus froglet limb.2005

    • 著者名/発表者名
      Satoh, A., Ide, H., Tamura, K
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 233

      ページ: 337-346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16657062
  • [雑誌論文] Muscle formation in regenerating Xenopus limb2005

    • 著者名/発表者名
      Satoh, A., Ide, H., Tamura, K.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208089
  • [雑誌論文] Splanchnic (visceral) mesoderm has limb-forming ability according to the position along the rostro-caudal axis in chick embryos.2005

    • 著者名/発表者名
      Yonei-Tamura, S, Ide, H., Tamura, K.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16027204
  • [雑誌論文] Characteristics of initiation and early events for muscle development in the Xenopus limb bud.2005

    • 著者名/発表者名
      Satoh, A., Sakamaki, K., Ide, H., Tamura, K.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 234

      ページ: 846-857

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16027204
  • [雑誌論文] Splanchnic (visceral) mesoderm has limb-forming ability according to the position along the rostro-caudal axis in chick embryos.2005

    • 著者名/発表者名
      Yonei-Tamura, S, Ide, H., Tamura, K.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15039202
  • [雑誌論文] Muscle formation in regenerating Xenopus froglet limb.2005

    • 著者名/発表者名
      Satoh, A., Ide, H., Tamura, K.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15039202
  • [雑誌論文] Joint development in Xenopus laevis and induction of segmentation in regenerating froglet limb (spike)2005

    • 著者名/発表者名
      Satoh, A., Amano, K., Tamura, K., Ide, H.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208089
  • [雑誌論文] Splanchnic (visceral) mesoderm has limb-forming ability according to the position along the rostro-caudal axis in chick embryos.2005

    • 著者名/発表者名
      Yonei-Tamura, S, Ide, H., Tamura, K.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 233

      ページ: 256-265

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16027204
  • [雑誌論文] Muscle formation in regenerating Xenopus limb.2005

    • 著者名/発表者名
      Satoh, A., Ide, H., Tamura, K.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamic (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208089
  • [雑誌論文] Joint development in Xenopus laevis and induction of segmentation in regenerating froglet limb (spike)2005

    • 著者名/発表者名
      Satoh, A., Amano, K., Tamura, K., Ide, H.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamic (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208089
  • [雑誌論文] Epherin-A2 regulates position-specific cell affinity and is involved in cartilage morphogenesis in the chick limb bud2003

    • 著者名/発表者名
      Wada, N., Tanaka, H., Ide, H., Nohno, T.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 264

      ページ: 550-563

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208089
  • [雑誌論文] Epherin-A2 regulates position-specific cell affinity and is involved in cartilage morphogenesis in the chick limb bud.2003

    • 著者名/発表者名
      Wada, N., Tanaka, H., Ide, H., Nohno, T.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 264

      ページ: 550-563

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208089
  • [雑誌論文] Anteroposterior axis formation in Xenopus Limb bud recombinants : A model of pattern formation during limb regeneration2002

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, H., Tamura, K., Ide, H.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 225

      ページ: 277-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208089
  • [雑誌論文] Anteroposterior axis formation in Xenopus limb bud recombinants : A model of pattern formation during limb regeneration2002

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama H., Tamura, K., Ide, H.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamic 225

      ページ: 277-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208089
  • [学会発表] BMP therapy. Regeneration of forearm2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ide
    • 学会等名
      DARPA meeting, San Antonio
    • 発表場所
      U.S.A.
    • 年月日
      2009-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570197
  • [学会発表] BMP and regeneration of forelimb elements2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ide
    • 学会等名
      DARPA meeting
    • 発表場所
      U.S.A.
    • 年月日
      2008-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570197
  • [学会発表] BMP and Regeneration of Forearm elements2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ide
    • 学会等名
      DARPA Kickoff Meeting
    • 発表場所
      Boar's Head Inn (ヴァージニア州、米国)
    • 年月日
      2008-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570197
  • [学会発表] マウス四肢の再生能2007

    • 著者名/発表者名
      井出宏之
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570197
  • [学会発表] マウス四肢の再生能2007

    • 著者名/発表者名
      井出宏之、正木英樹、佐藤伸、薬師寺那由, 他
    • 学会等名
      日本動物学会78回大会
    • 年月日
      2007-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570197
  • 1.  田村 宏治 (70261550)
    共同の研究課題数: 19件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  山本 博章 (40174809)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浅島 誠 (00090564)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  黒岩 厚 (20134611)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  江口 吾朗 (80022581)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上野 直人 (40221105)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  今泉 益栄 (40191895)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤沢 肇 (60079689)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大椙 弘順 (00201377)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹市 雅俊 (00025454)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  野地 澄晴 (40156211)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西川 伸一 (60127115)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松原 謙一 (20037394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 敏一 (00049397)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鈴木 保志朗 (00292334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村松 喬 (00030891)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  黒田 行昭 (40000228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西川 克三 (10029960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  能村 哲郎 (40072970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  和田 直之 (50267449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  五條堀 孝 (50162136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  前田 美香 (40292205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山本 和生 (20093536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  竹内 栄 (20226989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鶴沢 正仁 (90172064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  土屋 滋 (30124605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  堀部 敬三 (30209308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  月本 一郎 (70100964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岡田 清孝 (50101093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山名 清隆 (20037162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岡田 益吉 (60015534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  竹内 郁夫 (90025239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  仲村 春和 (90079690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田中 英明 (90106906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  野田 政樹 (50231725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  岸本 忠三 (10093402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  鍋島 陽一 (60108024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  帯刀 益夫 (10099971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  近藤 寿人 (70127083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  佐藤 矩行 (30025481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  岡野 栄之 (60160694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小泉 善嗣 (90250761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  渡辺 明彦 (30250913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  八杉 貞夫 (70011591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小林 悟 (90225508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  西田 宏記 (60192689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  平良 眞規 (60150083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  田代 康介 (00192170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  藤本 孟男 (10037442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  松田 大樹 (60801363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  STOCUM David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  鈴木 格
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  小山 洋一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  KOIZUMI Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  横山 仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  遠藤 哲也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  MUNEOKA Ken
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi