• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

反町 勝  SORIMACHI Masaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70036440
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 2001年度: 鹿児島大学, 医学部, 教授
1992年度 – 1994年度: 鹿児島大学, 医学部, 教授
1989年度 – 1990年度: 鹿児島大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生理学一般 / 神経化学・神経薬理学
研究代表者以外
神経内科学 / 生理学一般 / 医学一般
キーワード
研究代表者
ATP / CaR / SBFI / カルシウム / Rhodamine green dextran / lucifer yellow / gap-junction / Oregon-green-BAPTA-1 / confocal microscope / the cytosolic CaィイD12+ィエD1concentration … もっと見る / Mouse adrenal medulla / オレゴングリーンBAPTA-1 / ネズミ副腎髄質 / 共焦点レーザ顕微鏡 / ロダミン-グリーン-デキストラン / ルシファーイエロウ / ギャップ結合 / AM / オレゴン・グリーンBAPTA / 共焦点レーザー顕微鏡 / マウス副腎髄質 / immunohistochemistry / spontaneous current / monkey brain / Ca^<2+>感受性受容体 / 免疫組織化学 / 自発電流 / 日本猿脳 / Ca ; Icium channel antagonists / Fura-2 / Sodium / Calcium / Muscarine / Nicotine / Ciliary ganglion cells / 電位依存性Caチャンネル / ムスカリン様受容体 / ニコチン様受容体 / 細胞内Ca^<2+> / patch clamp / sodium / Calciun / 毛様体神経節 / カルシウムチャネルアンタゴニスト / fura-2 / Na / ムスカリン / ニコチン / 毛様体神経節細胞 … もっと見る
研究代表者以外
HTLV-I / HAM / 細胞内カルシウム / Laser Scanning Cytometer / immunohistochemistry / in situ hybridization / cerebrospinal fluid cells / レーザスキャニングサイトメータ / 免疫組織学的方法 / in situ hybridization法 / 脳脊髄液細胞 / HTLV-1 / Phosphorilation of protein / Intracellular calcium / Second messenger / Cross talk / Hydrolysis of membrane lipid / Ion Channel / Receptor / 神経細胞 / 生体電気シグナル / cDNA / mRNA / 蛋白リン酸化 / 膜脂質代謝 / クロストーク / セカンドメッセンジャー / イオンチャネル / レセプター / 単一膵β細胞 / 経口糖尿病薬 / グルコ-ス / 膵β細胞 / Kチャネル電流 / 顕微測光 / パッチクランプ / 同時測定装置 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  HAM患者の脳脊髄液細胞中のプロウイルスと転写産物の同時かつ定量的検出法の開発

    • 研究代表者
      森豊 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ネズミ副腎髄質細胞内Ca^<2+>濃度の自発的動揺機序研究代表者

    • 研究代表者
      反町 勝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  Ca^<2+>感受性受容体の脳内局在と生理的機能研究代表者

    • 研究代表者
      反町 勝
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  毛様体神経節細胞に局在する特異なアセチルコリン受容体の同定研究代表者

    • 研究代表者
      反町 勝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  レセプターチャンネル間シグナル伝達のクロストーク

    • 研究代表者
      赤池 紀生
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      九州大学
      東北大学
  •  単一細胞の分泌・収縮と細胞内機能制御因子群の電気的光学的同時測定装置の試作

    • 研究代表者
      矢田 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      鹿児島大学
  • 1.  赤池 紀生 (30040182)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山神 和比己 (30041354)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  矢田 俊彦 (60166527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 弘允 (80041292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加計 正文 (90214270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清原 壽一 (50071874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北里 宏 (20079700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡田 泰伸 (10025661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井上 勲 (80001973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  赤須 崇 (60113213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山岸 俊一 (70014032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野間 昭典 (00132738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  東 英穂 (10098907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  外崎 昭 (90004572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  富田 忠雄 (50078763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 国太郎 (10010034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  竹中 敏文 (00045999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  瀬山 一正 (70034006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 光 (80037548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小林 春雄 (20074502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  久場 健司 (60080561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  亀山 正樹 (60150059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  森豊 隆志 (90305110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  納 光弘 (10041435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi