• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前島 一淑  MAEJIMA Kazuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70051464
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 慶応義塾大学, 医学部, 教授
1990年度 – 1999年度: 慶應義塾大学, 医学部, 教授
1994年度: 慶応大学, 医学部, 教授
1992年度: 慶応大学, 医学部, 教授
1988年度 – 1992年度: 慶応義塾大学, 医学部, 教授 … もっと見る
1988年度 – 1989年度: 慶応大学, 医学部, 教授
1987年度: 慶応大学, 医学部, 助教授
1987年度: 慶応義塾大学, 医学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助教授
1986年度: 慶応大, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験動物学
研究代表者以外
実験動物学
キーワード
研究代表者
実験動物 / Alternatives / PCR / IFA / ELISA / ウイルス学 / 防圧対策 / 診断法 / Laboratory animals / Animal Welfare … もっと見る / Laboratory Animal / 動物福祉 / 動物実験 / 実験動物の福祉 / 動物実験の代替 / ANIMAL WELFARE / ETHICS / GUIDELINES / REGULATIONS / LAWS / LEGISLATIONS / LABORATORY ANIMALS / ANIMAL EXPERIMENTATION / 動物愛護 / 倫理規定 / 規則 / 倫理 / 指針 / 条例 / 規制 / 法律 / Disinfection / Sterilization / UV Radiation / Heating / Disinfectant / Laboratory Anima / 滅菌 / 病原体 / 消毒剤 / 紫外線 / 加熱処理 / 減菌 / 消毒 / DIAGNOSIS / STRATEGIES FOR CONTROL / VIROLOGY / ZOONOSIS / LABORATORY ANIMAL / ELIZA / 人獣共通感染病 / Parasitology / Mycology / Bacteriology / Virology / Disease control / Diagnosis / Emerging infections / 疫学的調査 / 寄生虫学 / 真菌学 / 細菌学 / 海外感染病 / Animal Exper Imentation / Clinical veterinary / Simulator / Dog / Educatuin and training / 臨床獣医学 / 技術教育 / 動物実験技術 / 臨床獣医技術 / シミュレータ / イヌ / 教育訓練 / Staphylococcus / Streptococcus / E.coli / Intestinal flora / Drug-resistant / 院内感染モデル / MRSA / ブドウ球菌 / レンサ球菌 / 大腸菌 / 腸内細菌そう / 薬剤耐性 / Animal Facility Inspection / Institutional Animal Care and Use Commitee (IACUC) / Animal Care Committee / Protocol Check System / 実験動物施設の評価 / 動物委員会 / 動物実験計画の審査 / (動物実験)オ-ルタナティヴ / Guideline / Animal Experimentation / 代替 / ガイドライン / 動物実験オ-ルタナティヴ / (動物実験)オ-ルタナチィヴ / 実験動物福祉 / 動物実験オールタナティヴ / 動物実験手技 / ウサギモデル / ラットモデル / 実験動物教育 / 動物実験モデル … もっと見る
研究代表者以外
相同組換え / トランスジェニックマウス / 実験動物福祉 / Antiidiotype antibodies / Monoclonal antibodies / Sendai virus / Mycoplasma / 免疫 / 肺炎 / モノクローナル抗体 / センダイ・ウィルス / 抗イディオタイプ抗体 / モノクロ-ナル抗体 / センダイウイルス / マイコプラズマ / Education on laboratory animal science / 医歯薬衛生学科系大学 / 実験動物教育入門書 / 実験動物教育に関するアンケート / 実験動物教育 / Introduction protocol / Homologous recombination / Transgenic mice / 導入方法 / plasmid rescue / homologous recombination / transgenic mice / プラスミド / 挿入突然変異 / プラスミドレスキュー / Intestinal flora / Gnotobiote / SPF rat / SPF mouse / <Staphylococcus>___ー <qureus>___ー / 腸内フロ-ラ / ノトバイオ-ト / 腸内フローラ / ノトバイオート / SPFラット / SPFマウス / Anesthetic apparatus / Method of pain relief / Post operative care / Anesthesia management / Premedication / Animal welfare / Method of anesthesia / Experimental animals / 中実験動物吸入麻酔用電子制御式気化装置 / 小実験動物吸入麻酔用電子制御式気化装置 / 苦痛排除法 / 実験動物麻酔法 / 情報 / ビデオプログラム / 教育訓練 / 実験動物 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  腎症候性出血熱ウイルス抗体検査システムならびに汚染対応策の検討研究代表者

    • 研究代表者
      前島 一淑
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  実験動物の海外感染病の検査ならびに防圧方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      前島 一淑
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  実験動物技術の教育訓練用イヌシミュレータの開発研究代表者

    • 研究代表者
      前島 一淑
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  実験動物における薬剤耐性菌の出現と意義研究代表者

    • 研究代表者
      前島 一淑
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  相同組換えを利用したマウス受精卵への巨大遺伝子導入に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      下田 耕治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  アメリカ合衆国における動物実験オ-ルタナティヴの実情に関する調査研究代表者

    • 研究代表者
      前島 一淑
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  動物実験手技訓練用シミュレータの開発研究代表者

    • 研究代表者
      前島 一淑
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  実験動物の麻酔法確立に関する研究

    • 研究代表者
      倉林 諏 (倉林 譲)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  SPFマウス・ラットの腸内菌叢の標準化とその保存法,モニタリング法の開発

    • 研究代表者
      光岡 知足
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  トランスジェニックスマウスに誘発された挿入突然変異動物に関する基礎的研究(プラスミドDNAの挿入と回収について)

    • 研究代表者
      下田 耕治
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  アメリカ合衆国およびカナダにおける実験動物および動物実験に関する実態調査研究代表者

    • 研究代表者
      前島 一淑
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  諸外国における動物実験の法規制に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      前島 一淑
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  バイオメディカルサイエンスの新展開に対応した動物実験施設での教育訓練のあり方

    • 研究代表者
      濱岡 利之
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  抗イディオタイプ抗体を用いた実験動物用ワクチンに関する研究

    • 研究代表者
      久原 孝俊
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  医学, 歯学, 薬学, 衛生学科における実験動物教育

    • 研究代表者
      中野 健司
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      北里大学
  •  実験動物施設における減菌, 消毒作業マニュアルの作成研究代表者

    • 研究代表者
      前島 一淑
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  • 1.  下田 耕治 (00129470)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 浩 (50072947)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  黒沢 努 (60129997)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  久原 孝俊 (70134616)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  毛利 資郎 (40117271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松田 幸久 (50157327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  光岡 知足 (30157549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  有川 二郎 (10142704)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浦野 徹 (90101899)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  輿水 馨 (90011866)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮嶋 正康 (80137257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  倉林 諏 (90033373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  波岡 茂郎 (10002297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  竹内 啓 (90011874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小坂 二度見 (00032847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  後藤 直彰 (70011989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平山 和宏 (60208858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 喜久治 (50100045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高橋 英司 (50183439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  木内 吉寛 (80012764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安藤 隆一郎 (30158737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岩城 隆昌 (60167278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  林 良博 (90092303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大和田 一雄 (60101010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石原 智明 (90082172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  柴原 寿行 (70116937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  喜多 正和 (60153087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  三島 章義 (80072289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  伊藤 豊志雄 (20106644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高島 浩介 (50270624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  八神 健一 (40166476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中野 健司 (30072838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山本 一郎 (10050361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  橋本 一男 (00055659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  城 勝哉 (10068413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  田島 朋子 (90173145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  石黒 敏一 (30082275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  田村 弘 (30101728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  阿部 由明 (20089296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  仲間 一雅 (00097015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  信永 利馬 (90004754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  土井 邦雄 (70155612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  濱岡 利之 (60028529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  西村 正彦 (20073661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山内 忠平 (00041377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  山村 研一 (90115197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  武田 裕 (20127252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  川島 康生 (10028425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  松本 耕三 (00002246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  松島 芳文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  篠田 元扶
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  宇野 広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  山口 千津子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  秋山 太一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi