• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桑島 邦博  KUWAJIMA Kunihiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

桑嶋 邦博  KUWAJIMA Kunihiro

隠す
研究者番号 70091444
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 名誉教授
2017年度: 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 名誉教授
2016年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 名誉教授
2015年度: 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 名誉教授
2013年度 – 2014年度: 総合研究大学院大学, 学融合推進センター, 特任教授 … もっと見る
2012年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構, 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 教授
2010年度 – 2012年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 教授
2009年度 – 2010年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 教授
2007年度 – 2008年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 教授
2007年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 教授
1999年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授
1998年度 – 1999年度: 東京大学, 大学院・理学研究科, 教授
1993年度 – 1999年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授
1997年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 教授
1996年度: 東京大学, 大学院・理学系, 助教授
1996年度: 東京大学, 理学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 東京大学, 大学院理学系, 助教授
1995年度: 東京大学大学院, 理学系研究科, 助教授
1994年度: 東京大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1994年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 助教授
1994年度: 東京大学大学院, 理学研究科, 助教授
1993年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科物理学教室, 助教授
1992年度: 東京大学, 理学部, 助教授
1986年度 – 1991年度: 北海道大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物物理学 / 生物物理学 / 生体物性学 / 生物系 / 理工系 / 小区分43040:生物物理学関連 / 理工系
研究代表者以外
生物物理学 / 生体物性学 / 物理化学 / 理工系 / 細胞生物学
キーワード
研究代表者
分子シャペロン / シャペロニン / フォールディング / GroEL / 速度論 / α-ラクトアルブミン / 蛋白質 / 生体分子 / 生物物理 / アロステリック転移 … もっと見る / 蛋白質フォールディング / モルテン・グロビュール状態 / シャペロン / スタフィロコッカルヌクレアーゼ / 遷移状態 / 分子認識 / ATP / スタフィロコッカル・ヌクレアーゼ / ストップトフロー法 / タンパク質の細胞内輸送 / リゾチーム / chaperonin / ES / Staphylococcal nuclease / Molecular chaperone / 球状タンパク質 / alpha-Lactalbumin / タンパク質フォールディング / Kinetics / Protein Folding / CDスペクトル / 部位特異的変異 / ATP結合 / 分子機械 / 二次元NMR / 水 / 蛍光スペクトル / X線溶液散乱 / プロリン異性化反応 / 分子動力学 / ストップトフロー / 分子シミュレーション / 水素交換反応 / 残存構造 / 変性状態 / 水素/重水素交換 / Cytochrome c / Parvalbumin / <alpha> -Lactalbumin / Lysozyme / Stopped-Flow / CD Spectrum / Folding Reaction / β-ラクトグロブリン / チトクロームC / パルブアルブミン / 折りたたみ反応 / ATP binding / folding / allosteric transition / solution X-ray scattering / molecular chaperone / 水分シャペロン / 水分子シャペロン / Denaturation / Unfolding / Ca^<2+>-binding lysozyme / α-Lactalbumin / Molecular Dynamics / Temperature jump / Folding / 高圧 / 分子動力学シミュレーション / 変性 / アンフォールディング / カルシウム結合リゾチーム / 温度ジャンプ法 / green fluorescent protein / staphylococcal nuclease / α-lactalbumin / Protein folding / GFP / 緑色ケイ光タンパク質 / Globular proteins / Folding mechanism / chaperone / スタフィロマッカルヌクレアーゼ / 折れたたみ機構 / Molten Globule State / Proline Isomerization / Nuclease / Site-Directed Mutagenesis / ヌクレア-ゼ / タンパク質フォ-ルディング / ラクトアルブミン / タンパク質の構造形成 / プロソン異性化反応 / 反応速度論 / ヌクレアーゼ / Site-Directed Mutation / Stopped-Flow CD / Staphylococcal Nuclease / Transition State / 部位特異的アミノ酸置換 / 組換えDNA / プラスミドベクタ- / スタフィロコッカルヌクレア-ゼA / 折りたたみ機構 / ストップトフロ-CD / スタフィロコッカルヌクレア-ゼ / タンパク質折りたたみ / データベース / 分子シャペロニン / 水素交換法 / 構造揺らぎ / エネルギー地形 / プロリン異性化 / 中間体 / フォールデイング / 機能 / ダイナミクス / 水溶液 / 物理化学 / 生命現象 / アミロイド / 自己組織化 / 化学物理 / X線小角散乱 / 巻き戻り中間体 / 計算機シミュレーション / 水と生体分子のダイナミクス / 蛋白質の物性 / 蛋白質の構造 / 蛋白質の機能 / 水の構造と物性 / 生体高分子 / 巻き戻り反応 / タンパク質折れたたみ / NMRスペクトル / パルスラベル法 … もっと見る
研究代表者以外
分子シャペロン / タンパク質 / シャペロニン / モルテングロビュール / 安定性 / 蛋白質 / Protein / X-ray solution scattering / molten globule / 変性 / X線溶液散乱 / 熱ショック蛋白質 / ストレス蛋白質 / 分子動力学シミュレーション / 機能 / 生体分子 / 折れたたみ / ダイナミックス / デザイン / Staphiloccocal Nuclease / Tryptophan Synthase / alpha-Lactalbumin / Molten Globule / Fast CD Measurement / H<double arrow>D Exchange / Conformational Fluctuation / Folding Intermediate / 【Ca^(2+)】結合 / 熱変性(中間)状態 / 牛α-ラクトアルブミン / Ca^<2+>結合 / 馬リゾチーム / 三次構造のゆらぎ / D→H交換 / トリプトファン / 牛αーラクトアルブミン / ジスルフィド結合 / 中間変性状態 / リゾチーム / αーラクトアルブミン / モルテングビュ-ル / スタフィロコッカルヌクレア-ゼ / トリプトファン合成酵素 / α-ラクトアルブミン / モルテングロビュ-ル / 高速CD測定 / H【double arrow】D交換 / 構造のゆらぎ / 折れたたみ中間体 / Mutants / Single-molecule physiology / Calmodulin / Cytoplasmic streaming / Chara / Chlamydomonas / Plant myosin / Axonemal dynein / 力発生 / 細胞運動 / 光ピンセット / ATP / 鞭毛・繊毛 / 植物細胞 / ADP / グルカン合成酵素 / 微小管 / ダイニン / ミオシン / 突然変異株 / 一分子生理学 / カルモジュリン / 原形質流動 / シャジクモ / クラミドモナス / 植物ミオシン / 軸糸ダイニン / purion / protein secretion, / chaperonin, / heat-shock protein, / stress protein, / stress, / folding, / Molecular chaperone, / インクルージョンボディ / タンパク質の膜透過 / Hsp90 / 蛋白質の膜透過 / GroEL / 熱ショックタンパク質 / プリオン / 蛋白質分泌 / ストレス / フォールディング / molecular dynamics simulation / folding reaction / stability / stopped-flow method / cis-trans isomerization / proline mutant / staphylococcal nuclease / ストップフロー法 / CD / 差吸収 / 変異体 / 折れたたみ反応 / ストップトフロー法 / cis-trans異性化反応 / プロリン変異体 / スタフィロコッカルヌクレアーゼ / Principle of architecture / Dynamics / Design / Structural prediction / Stability / Folding / Three-dimensional structure / 比較分類 / 比較・分類 / 進化 / 公開講演会 / 出版 / 構築原理 / 構造予測 / おれたたみ / 立体構造 / beta-Lactoglobulin / Circular dichroism / Molten globule / Molecular chaperone / Protein folding / Denaturation / βラクトグロブリン / 円二色性 / モルテン・グロビュール / フォールディング反応 / thioester / segment condensation / solid-phase method / protein design / RNase activity / module / mini-barnase / タンパク質フォールディング / チオエステル / セグメント縮合 / 固相法 / タンパク質デザイン / RNA分解活性 / モジュール / ミニバルナーゼ / gene engineering / chaperonine / stopped-flow CD / high pressure NMR / protein denturation / protein folding / 蛋白質非天然構造 / 疎水的相互作用 / 静電的相互作用 / 蛋白質変性 / 遺伝子工学 / ストップトフローCD / 高圧NMR / 蛋白質の変性 / 蛋白質折り畳み / stress response / chaperones / molecular / heat shock proteins / stress proteins / 核輸送 / HSP70 / HSP47 / ストレス応答 / 状態変化 / 粗視化シミュレーション / Adenylate kinase / 構造変化 / unfolding経路 / カルシウム結合リゾチーム / 凝縮系動力学 / 理論化学 / 分子科学 / 反応 / ダイナミクス / 揺らぎ / Quality contorol / 細胞機能制御 / 立体構造安定性 / 立体構造予測 / 立体構造比較分類 / コンピューター / 熱測定 / NMR / X線解析 / タンパク質の機能 / タンパン質の物性 / タンパク質の構造 / タンパク質立体構造デザイン / タンパク質立体構造予測 / 立体構造ダイナミックス / 立体構造の安定性 / タンパク質の折れたたみ機構 / タンパク質立体構造の構築原理 隠す
  • 研究課題

    (37件)
  • 研究成果

    (218件)
  • 共同研究者

    (71人)
  •  スピン脱塩カラムと二次元NMRによる変性蛋白質残存構造の解析研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43040:生物物理学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  速度データと天然構造の相関解析による蛋白質フォールディングの遷移状態の研究研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  速度データの相関解析に基づく非二状態蛋白質のフォールディング機構研究研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東京大学
      総合研究大学院大学
  •  生体分子の構造変化に伴う状態遷移ダイナミックスの解析手法の開発とその応用

    • 研究代表者
      斉藤 真司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      分子科学研究所
  •  揺らぎが機能を決める生命分子の科学の研究取りまとめ

    • 研究代表者
      寺嶋 正秀
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  シャペロニンの構造揺らぎとフォールディング介助機能研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設)
  •  シャペロニンGroELの第二のATP結合部位とその機能的役割研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設)
  •  シャペロニンの機能発現の速度論的解析研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通施設)
      東京大学
  •  シャペロニンの機能発現の速度論研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  水と生体分子が織り成す生命現象の化学に関する研究の総括研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通施設)
      東京大学
  •  蛋白質フォールディング機構の物理化学的解明研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通施設)
      東京大学
  •  蛋白質フォールディングの物理化学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  大腸菌シャペロニンの機能発現の速度論研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  蛋白質フォールディング研究の企画調査研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高圧温度ジャンプ法と計算機シミュレーションによるタンパク質フォールディング研究研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  シャペロニンの機能発現の分子メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  分子シャペロンと基質との動的相互作用

    • 研究代表者
      吉田 賢右
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  新たな生物分子モーターの探索

    • 研究代表者
      神谷 律
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  分子シャペロンによる細胞機能制御

    • 研究代表者
      永田 和宏
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ストレス蛋白質の構造と機能

    • 研究代表者
      永田 和宏
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  蛋白質の立体構造形成反応の分子機構に関する共同研究

    • 研究代表者
      後藤 祐児
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  タンパク質立体構造の構築原理研究の総括

    • 研究代表者
      郷 信広
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1999
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  シャペロニンGroELの標的タンパク質認識の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  スタフィロコッカルヌクレアーゼのプロリン変異体の作成と折れたたみ機構の研究

    • 研究代表者
      伊倉 貞吉
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  大腸菌のGroELにより認識されるタンパク質の中間構造状態の解析研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  タンパク質立体構造の構築原理

    • 研究代表者
      郷 信広
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  タンパク質折り畳み中間体の構造と構造形成機構

    • 研究代表者
      片岡 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  モジュールの組み合わせによるタンパク質設計法の開発

    • 研究代表者
      郷 通子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  水素交換ラベルと二次元NMRによるタンパク質の膜透過型分子構造の解析研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  水素交換ラベルと二次元NMRによるタンパク質の膜透過型分子構造の解析研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  新局面を迎えたタンパク質の構造、物性、機能研究に関する我国の現状分析と展望

    • 研究代表者
      油谷 克英
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  水素交換パルスラベルとNMR測定のためのプログラマブル多段混合装置の製作研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      東京大学
  •  タンパク質立体構造の構築原理を解明するための基礎研究

    • 研究代表者
      油谷 克英
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  タンパク質工学を利用したタンパク質折りたたみの速度論的解析研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      東京大学
      北海道大学
  •  部位特異的アミノ酸置換を利用したタンパク質析うたたみの臨界構造の解析研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  水素交換法によるタンパク質の中間構造状態の特性化

    • 研究代表者
      須貝 新太郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  球状タンパク質の折りたたみの初期二次構造の解析研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Molecular Science of Fluctuations Toward Biological Functions2016

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K.(第12章を分担執筆)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      Springer, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440075
  • [図書] Water and Biomolecules-Physical Chemistry of Life Phenomena2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kuwajima
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      Springer-Verlag, Berlin & Heidelberg
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [図書] Water and Biomolecules-Physical Chemistry of Life Phenomena (分担執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K.
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      Springer-Verlag, Berlin & Heidelberg
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [図書] Water and Biomolecules-Physical Chemistry of Life Phenomena2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kuwajima
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      Springer-Verlag, Berlin & Heidelberg
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15076101
  • [図書] Water and Biomolecules-Physical Chemistry of Life Phenomena.(Kuwajima.K, Goto.Y, Hirata.F, Kataoka.M., Terazima.M, Eds.)(A.Experimental and Simulation Studies of the Folding/Unfolding of Goat α-Lactalbumin.)2009

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K., Oroguchi, T., Nakamura, T., Ikeguchi, M., Kidera
    • 出版者
      Springer-Verlag.Berlin Heiderberg
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [図書] A.Experimental and Simulation Studies of the Folding/Unfolding of Goat α-Lactalbumin In : Water and Biomolecules-Physical Chemistry of Life Phenomena. (Kuwajima.K, Goto.Y, Hirata.F, Kataoka.M.& Terazima. M, Eds.)2009

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K., Oroguchi, T., Nakamura, T., Ikeguchi, M. Kidera
    • 出版者
      Springer-Verlag.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [図書] Water and Biomolecules-Physical Chemistry of Life Phenomena2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kuwajima
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      Springer-Verlag, Berlin & Heidelberg
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [図書] 生物物理ハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      桑島 邦博
    • 総ページ数
      662
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15076201
  • [図書] 生物物理ハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      桑島 邦博(分担執筆)
    • 総ページ数
      662
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [図書] 生物物理ハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      桑島 邦博
    • 総ページ数
      662
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15076101
  • [図書] バイオインフォマティクス事典2006

    • 著者名/発表者名
      桑島 邦博(分担執筆)
    • 総ページ数
      807
    • 出版者
      共立出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [図書] バイオインフォマテイクス事典2006

    • 著者名/発表者名
      桑島 邦博(分担執筆)
    • 総ページ数
      807
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15076201
  • [図書] タンパク質科学 構造・物性・機能2005

    • 著者名/発表者名
      桑島 邦博(分担執筆)
    • 総ページ数
      579
    • 出版者
      化学同人
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [雑誌論文] The B domain of protein A retains residual structures in 6 M guanidinium chloride as revealed by hydrogen/deuterium‐exchange NMR spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Yanaka Saeko、Yagi‐Utsumi Maho、Kato Koichi、Kuwajima Kunihiro
    • 雑誌名

      Protein Science

      巻: 32 号: 3

    • DOI

      10.1002/pro.4569

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06574, KAKENHI-PROJECT-23K24018
  • [雑誌論文] DMSO-Quenched H/D-Exchange 2D NMR Spectroscopy and Its Applications in Protein Science2022

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima Kunihiro、Yagi-Utsumi Maho、Yanaka Saeko、Kato Koichi
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 27 号: 12 ページ: 3748-3748

    • DOI

      10.3390/molecules27123748

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06574
  • [雑誌論文] The Molten Globule, and Two-State vs. Non-Two-State Folding of Globular Proteins2020

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima Kunihiro
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 10 号: 3 ページ: 407-407

    • DOI

      10.3390/biom10030407

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07314
  • [雑誌論文] Residual Structure of Unfolded Ubiquitin as Revealed by Hydrogen/Deuterium-Exchange 2D NMR2020

    • 著者名/発表者名
      Yagi-Utsumi Maho、Chandak Mahesh S.、Yanaka Saeko、Hiranyakorn Methanee、Nakamura Takashi、Kato Koichi、Kuwajima Kunihiro
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 119 号: 10 ページ: 2029-2038

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2020.10.003

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06574
  • [雑誌論文] Determination of the Structural Ensemble of the Molten Globule State of a Protein by Computer Simulations2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Masahiro、Kajikawa Yukihito、Kuwajima Kunihiro、Dobson Christopher M.、Okamoto Yuko
    • 雑誌名

      Proteins: Structure, Function, and Bioinformatics

      巻: in press 号: 8 ページ: 635-645

    • DOI

      10.1002/prot.25688

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07314, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21708
  • [雑誌論文] Exploring the Folding Mechanism of Small Proteins GB1 and LB12019

    • 著者名/発表者名
      Cheng Qianyi、Joung InSuk、Lee Juyong、Kuwajima Kunihiro、Lee Jooyoung
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Theory and Computation

      巻: 15 号: 6 ページ: 3432-3449

    • DOI

      10.1021/acs.jctc.8b01163

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07314
  • [雑誌論文] PFDB: A standardized protein folding database with temperature correction2019

    • 著者名/発表者名
      Manavalan Balachandran、Kuwajima Kunihiro、Lee Jooyoung
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-018-36992-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07314
  • [雑誌論文] An overlapping region between the two terminal folding units of the outer surface protein A (OspA) controls its folding behavior2018

    • 著者名/発表者名
      Makabe Koki、Nakamura Takashi、Dhar Debanjan、Ikura Teikichi、Koide Shohei、Kuwajima Kunihiro
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07314
  • [雑誌論文] An Overlapping Region between the Two Terminal Folding Units of the Outer Surface Protein A (OspA) Controls Its Folding Behavior2018

    • 著者名/発表者名
      Makabe Koki、Nakamura Takashi、Dhar Debanjan、Ikura Teikichi、Koide Shohei、Kuwajima Kunihiro
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology

      巻: 430 号: 12 ページ: 1799-1813

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2018.04.025

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07314
  • [雑誌論文] Formation of the chaperonin complex studied by 2D NMR spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Takenaka Toshio、Nakamura Takashi、Yanaka Saeko、Yagi-Utsumi Maho、Chandak Mahesh S.、Takahashi Kazunobu、Paul Subhankar、Makabe Koki、Arai Munehito、Kato Koichi、Kuwajima Kunihiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 10 ページ: 187022-187022

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0187022

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07314, KAKENHI-PROJECT-17K15441, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21708, KAKENHI-PUBLICLY-17H05893, KAKENHI-ORGANIZER-25102001, KAKENHI-PLANNED-25102008, KAKENHI-PROJECT-16H02217, KAKENHI-PROJECT-15K07023, KAKENHI-PROJECT-15KT0139
  • [雑誌論文] Dissection of the ATP-dependent conformational change cycle of a group II chaperonin.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa A, Moriya K, Arita M, Yamamoto Y, Kitamura K, Ishiguro N, Kanzaki T, Oka T, Makabe K, Kuwajima K, Yohda M.
    • 雑誌名

      J Mol Biol.

      巻: 426 号: 2 ページ: 447-459

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2013.09.034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770194, KAKENHI-PROJECT-24000011, KAKENHI-PROJECT-24370064, KAKENHI-PROJECT-25440075
  • [雑誌論文] Irreversible denaturation of maltodextrin glucosidase studied by differential scanning calorimetry, circular dichroism, and turbidity measurements.2014

    • 著者名/発表者名
      Goyal M, Chaudhuri TK, Kuwajima K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 12 ページ: e115877-e115877

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0115877

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440075
  • [雑誌論文] NMR characterization of the interaction of GroEL with amyloid β as a model ligand.2013

    • 著者名/発表者名
      Yagi-Utsumi, M., Kunihara, T., Nakamura, T., Uekusa, Y., Makabe, K., Kuwajima, K. & Kato, K.
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] The H/D-Exchange Kinetics of the Escherichia coli Co-Chaperonin GroES Studied by 2D NMR and DMSO-Quenched Exchange Methods.2013

    • 著者名/発表者名
      Chandak, M.S., Nakamura, T., Makabe, K., Takenaka, T., Mukaiyama, A., Chaudhuri, T.K., Kato, K. & Kuwajima, K.
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol.

      巻: (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] Structural insights into the stability perturbations induced by N-terminal variation in human and goat α-lactalbumin.2013

    • 著者名/発表者名
      Makabe, K., Nakamura, T. & Kuwajima, K.
    • 雑誌名

      Protein Eng. Des. Sel.

      巻: 26 ページ: 165-170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] The molten globule of β(2)-microglobulin accumulated at pH 4 and its role in protein folding2013

    • 著者名/発表者名
      A. Mukaiyama, T. Nakamura, K. Makabe, K. Maki, Y. Goto, K. Kuwajima
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol.

      巻: 425 号: 2 ページ: 273-291

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2012.11.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20107001, KAKENHI-PROJECT-23770194, KAKENHI-PROJECT-24000011, KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] NMR characterization of interaction of GroEL with amyloid β as a model ligand.2013

    • 著者名/発表者名
      M.Yagi-Utsumi, T.Kunihara, T.Nakamura, Y.Uekusa, K.Makabe, K.Kuwajima, and K.Kato
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 587 号: 11 ページ: 605-609

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2013.04.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107004, KAKENHI-PROJECT-23770194, KAKENHI-PROJECT-23870043, KAKENHI-PROJECT-24000011, KAKENHI-PROJECT-25440075, KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] The molten globule of β_2-microglobulin accumulated at pH 4 and its role in protein folding.2013

    • 著者名/発表者名
      Mukaiyama, A., Nakamura, T., Makabe, K., Maki, K., Goto, Y. & Kuwajima, K.
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol.

      巻: 425 ページ: 273-291

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of the cytotoxicity of human α-lactalbumin made lethal to tumor cells (HAMLET) and other protein-oleic acid complexes.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Aizawa, T., Kariya, R., Okada, S., Demura, M., Kawano, K., Makabe, K. & Kuwajima, K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 288 ページ: 14408-14416

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] Native-state heterogeneity of β_2-microglobulin as revealed by kinetic folding and real-time NMR experiments.2013

    • 著者名/発表者名
      Mukaiyama, A., Nakamura, T., Makabe, K., Maki, K., Goto, Y. & Kuwajima, K.
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol.

      巻: 425 ページ: 257-272

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] Nucleotide-induced conformational changes of tetradecameric GroEL mapped by H/D exchange monitored by FT-ICR mass spectrometry.2013

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Q., Chen, J., Kuwajima, K., Zhang, H.M., Xian, F., Young, N.L. & Marshall, A.G.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 3 ページ: 1247-1247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] The use of spin desalting columns in DMSO-quenched H/D-exchange NMR experiments2013

    • 著者名/発表者名
      Mahesh S. Chandak, Takashi Nakamura, Toshio Takenaka, Tapan K. Chaudhuri, Maho Yagi-Utsumi, Jin Chen, Koichi Kato, Kunihiro Kuwajima
    • 雑誌名

      Protein Science

      巻: 22 号: 4 ページ: 486-491

    • DOI

      10.1002/pro.2221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870043, KAKENHI-PROJECT-25440075, KAKENHI-PLANNED-20107004
  • [雑誌論文] Solvent environments significantly affect the enzymatic function of Escherichia coli dihydrofolate reductase: Comparison of wild-type protein and active-site mutant D27E2013

    • 著者名/発表者名
      E. Ohmae, Y. Miyashita, S. Tate, K. Gekko, S. Kitazawa, R. Kitahara, and K. Kuwajima
    • 雑誌名

      Biocim. Biophys. Acta

      巻: 1834 号: 12 ページ: 2782-2794

    • DOI

      10.1016/j.bbapap.2013.09.024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570186, KAKENHI-PROJECT-25440075
  • [雑誌論文] The catalytic domain of topological knot tRNA methyltransferase (TrmH) discriminates between substrate tRNA and nonsubstrate tRNA via an induced-fit process.2013

    • 著者名/発表者名
      A. Ochi, K. Makabe, R. Yamagami, A. Hirata, R. Sakaguchi, Y.M. Hou, K. Watanabe, O. Nureki, K. Kuwajima, and H. Hori
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 288 号: 35 ページ: 25562-25574

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.485128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350081, KAKENHI-PROJECT-23770194, KAKENHI-PROJECT-24000011, KAKENHI-PROJECT-25440075
  • [雑誌論文] The H/D-exchange Kinetics of the Escherichia coli Co-chaperonin GroES Studied by 2D-NMR and DMSO-Quenched Exchange Methods.2013

    • 著者名/発表者名
      Chandak MS, Nakamura T, Makabe K, Takenaka T, Mukaiyama A, Chaudhuri TK, Kato K, Kuwajima K.
    • 雑誌名

      J Mol Biol.

      巻: 425 号: 14 ページ: 2541-2560

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2013.04.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770194, KAKENHI-PROJECT-24000011, KAKENHI-PROJECT-25440075, KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] ATP dependent rotational motion of group II chaperonin observed by X-ray single molecule tracking.2013

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi H, Nakagawa A, Moriya K, Makabe K, Ichiyanagi K, Nozawa S, Sato T, Adachi S, Kuwajima K, Yohda M, Sasaki YC.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 5 ページ: e64176-e64176

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0064176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770194, KAKENHI-PROJECT-24000011, KAKENHI-PROJECT-24370064, KAKENHI-PROJECT-25440075
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of the cytotoxicity of human α-lactalbumin made lethal to tumor cells (HAMLET) and other protein-oleic acid complexes.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Aizawa T, Kariya R, Okada S, Demura M, Kawano K, Makabe K, Kuwajima K.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 288 号: 20 ページ: 14408-14416

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.437889

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770194, KAKENHI-PROJECT-24000011, KAKENHI-PROJECT-25440075
  • [雑誌論文] The use of spin desalting columns in DMSO-quenched H/D-exchange NMR experiments.2013

    • 著者名/発表者名
      Chandak, M.S., Nakamura, T., Takenaka, T., Chaudhuri, T.K., Yagi-Utsumi, M., Chen, J., Kato, K. & Kuwajima, K.
    • 雑誌名

      Protein Sci.

      巻: 22 ページ: 486-491

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] Fibrillogenic propensity of the GroEL apical domain: a Janus-faced minichaperone.2012

    • 著者名/発表者名
      Chen, J., Yagi, H., Sormanni, P., Vendruscolo, M., Makabe, K., Nakamura, T., Goto, Y. & Kuwajima, K.
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 586 ページ: 1120-1127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] Sequential four-state folding/unfolding of goat α-lactalbumin and its N-terminal variants.2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoyori, K., Nakamura, T., Makabe, K., Maki, K., Saeki, K. & Kuwajima, K.
    • 雑誌名

      Proteins

      巻: 80 ページ: 2191-2206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] Solubilization and folding of a fully active recombinant Gaussia luciferase with native disulfide bonds by using a SEP-Tag.2011

    • 著者名/発表者名
      Rathnayaka, T., Tawa, M., Nakamura, T., Sohya, S., Kuwajima, K., Yohda, M. & Kuroda, Y.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta

      巻: 1814 ページ: 1775-1778

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] Dissecting a bimolecular process of MgATP2. binding to the chaperonin GroEL.2011

    • 著者名/発表者名
      Chen, J., Makabe K., Nakamura T., Inobe, T. Kuwajima K.
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol., in the press.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [雑誌論文] Dissecting a bimolecular process of MgATP^2- binding to the chaperonin GroEL.2011

    • 著者名/発表者名
      Chen, J., Makabe, K., Nakamura, T., Inobe, T., Kuwajima, K.
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. in the press.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] Dissecting a bimolecular process of MgATP^<2-> binding to the chaperonin GroEL.2011

    • 著者名/発表者名
      Chen, J., Makabe, K., Nakamura, T., Inobe, T. & Kuwajima, K.
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol.

      巻: 410 ページ: 343-356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] Different folding pathways taken by highly homologous proteins, goat α-lactalbumin and canine milk lysozyme.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Makabe, K., Tomoyori, K., Maki, K., Mukaiyama, A. & Kuwajima, K.
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol.

      巻: 396 ページ: 1361-1378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] Different folding pathways taken by highly homologous proteins, goat α-lactalbumin and canine milk lysozyme.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Makabe, K., Tomoyori, K., Maki, K., Mukaiyama, A., Kuwajima, K.
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 396

      ページ: 1361-1378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] 何が蛋白質のフォールディング経路を決めるのか?2010

    • 著者名/発表者名
      中村敬, 真壁幸樹, 桑島邦博
    • 雑誌名

      Medical Bio 9月号別冊「揺らぎと生体機能」オーム社東京

      ページ: 52-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [雑誌論文] Flexible recognition of the tRNA G18 methylation target site by TrmH methyltransferase through first binding and induced fit processes.2010

    • 著者名/発表者名
      Ochi, A., Makabe K., Kuwajima K., Hori, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 285

      ページ: 9018-9029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [雑誌論文] Adaptation of a hyperthermophilic group II chaperonin to relatively moderate temperatures.2010

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki, T., Ushioku, S., Nakagawa, A., Oka, T., Takahashi, K., Nakamura T., Kuwajima K. Yamagishi, A. Yohda, M.
    • 雑誌名

      Protein Eng.Des.Sel. 23

      ページ: 393-402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [雑誌論文] Different folding pathways taken by highly homologous proteins, goat α-lactalbumin and canine milk lysozyme.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T., Makabe K., Tomoyori, K., Maki, K., Mukaiyama, A. Kuwajima, K.
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 396

      ページ: 1361-1378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [雑誌論文] Flexible recognition of the tRNA G18 methylation target site by TrmH methyltransferase through first binding and induced fit processes.2010

    • 著者名/発表者名
      Ochi, A., Makabe, K., Kuwajima, K. & Hori, H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 285 ページ: 9018-9029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] Adaptation of a hyperthermophilic group II chaperonin to relatively moderate temperatures.2010

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki, T., Ushioku, S., Nakagawa, A., Oka, T., Takahashi, K., Nakamura, T., Kuwajima, K., Yamagishi, A. & Yohda, M.
    • 雑誌名

      Protein Eng. Des. Sel.

      巻: 23 ページ: 393-402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] Non-native alpha-helix formation is not necessary for folding of lipocalin: comparison of burst-phase folding between tear lipocalin and β-lactoglobulin.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Yamashita, T., Yamada, Y., Fujiwara, K., Maki, K., Kuwajima, K., Matsumura, Y., Kihara, H., Tsuge, H. & Ikeguchi, M.
    • 雑誌名

      Proteins

      巻: 76 ページ: 226-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] Non-native α-helix formation is not necessary for folding of lipocalin : Comparison of burst-phase folding between tear lipocalin and β-lactoglobulin.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Yamashita, T., Yamada, Y., Fujiwara, K., Maki, K., Kuwajima, K., Matsumura, Y., Kihara, H., Tsuge, H., Ikeguchi, M.
    • 雑誌名

      Proteins 76

      ページ: 226-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] Non-native-helix formation is not necessary for folding of lipocalin : Comparison of burst-phase folding between tear lipocalin and β-lactoglobulin.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Yamashita, T., Yamada, Y., Fujiwara, K., Maki, K., Kuwajima K., Matsumura, Y., Kihara, H., Tsuge, H. Ikeguchi, M.
    • 雑誌名

      Proteins 76

      ページ: 226-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [雑誌論文] Asymmetry of the GroEL-GroES complex under physiological conditions as revealed by small-angle X-ray scattering.2008

    • 著者名/発表者名
      Inobe, T., Takahashi, K., Maki, K., Enoki, S., Kamagata, K., Kadooka, A., Arai, M., Kuwajima, K.
    • 雑誌名

      Biophys.J. 94

      ページ: 1392-1402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] Probing force- induced unfolding intermediates of a single staphylococcal nuclease molecule and the effect of ligand binding.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishii, T., Murayama, Y., Katano, A., Maki, K., Kuwajima, K., Sano, M.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 375

      ページ: 586-591

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] Sequential action of ATP-dependent subunit conformational change and interaction between helical protrusions in the closure of the built-in lid of group II chaperonins.2008

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki, T., Iizuka, R., Takahashi, K., Maki, K., Masuda, R., Sahlan, M., Yebenes, H., Valpuesta, J.M., Oka, T., Furutani, M., Ishii, N., Kuwajima K., Yohda, M.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 283

      ページ: 34773-34784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [雑誌論文] Probing force-induced unfolding intermediates of a single staphylococcal nuclease molecule and the effect of ligand binding.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishii, T., Murayama, Y., Katano, A., Maki, K., Kuwajima, K. & Sano, M.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 375 ページ: 586-591

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] 真性体および組換え体αラクトアルブミンの構造の安定性とダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      桑島 邦博
    • 雑誌名

      Milk Science 56

      ページ: 119-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15076201
  • [雑誌論文] 真性体および組換え体αラクトアルブミンの構造の安定性とダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      桑島 邦博
    • 雑誌名

      Milk Science 56

      ページ: 119-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [雑誌論文] Asymmetry of the GroEL-GroES complex under physiological conditions as revealed by small-angle X-ray scattering.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Inobe, K. Takahashi, K. Maki, S. Enoki, K. Kamagata, A. Kadooka, M. Arai &. K. Kuwajima
    • 雑誌名

      Biophys. J. 94

      ページ: 1392-1402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [雑誌論文] Probing force- induced unfolding intermediates of a single staphylococcal nuclease molecule and the effect of ligand binding.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishii, T., Murayama, Y., Katano, A., Maki, K., Kuwajima K. Sano, M.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res.Commun. 375

      ページ: 586-591

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [雑誌論文] 真性体および組換え体αラクトアルブミンの構造の安定性とダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博
    • 雑誌名

      Milk Science 56

      ページ: 119-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [雑誌論文] Sequential action of ATP-dependent subunit conformational change and interaction between helical protrusions in the closure of the built-in lid of group II chaperonins.2008

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki, T., Iizuka, R., Takahashi, K., Maki, K., Masuda, R., Sahlan, M., Yebenes, H., Valpuesta, J.M., Oka, T., Furutani, M., Ishii, N., Kuwajima, K. & Yohda, M.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 283 ページ: 34773-34784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] Asymmetry of the GroEL-GroES complex under physiological conditions as revealed by small-angle X-ray scattering.2008

    • 著者名/発表者名
      Inobe, T., Takahashi, K., Maki, K., Enoki, S., Kamagata, K., Kadooka, A., Arai, M. Kuwajima K.
    • 雑誌名

      Biophys.J. 94

      ページ: 1392-1402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [雑誌論文] Asymmetry of the GroEL-GroES complex under physiological conditions as revealed by small-angle X-ray scattering.2008

    • 著者名/発表者名
      Inobe, T., Takahashi, K., Maki, K., Enoki, S., Kamagata, K., Kadooka, A., Arai, M. & Kuwajima, K.
    • 雑誌名

      Biophys. J.

      巻: 94 ページ: 1392-1402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [雑誌論文] Unfolding pathways of goat α-lactalbumin as revealed in multiple alignment of molecular dynamics trajectories.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Oroguchi, M. Ikeguchi, M. Ota, K. Kuwajima &. A. Kidera
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 371

      ページ: 1354-1364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [雑誌論文] Mutational analysis of protein solubility enhancement using short peptide tags.2007

    • 著者名/発表者名
      A. Kato, K. Maki, T. Ebina, K. Kuwajima, K. Soda &. Y. Kuroda
    • 雑誌名

      Biopolymers 85

      ページ: 40165-40165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [雑誌論文] Equilibrium and Kinetics ot the Folding and Unfolding of Canine Milk Lysozyme.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Nakatani, K. Maki, K. Saeki, T. Aizawa, M. Demura, K. Kawano, S. Tomoda &. K. Kuwajima
    • 雑誌名

      Biochemistry 46

      ページ: 5238-5251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [雑誌論文] The Equilibrium unfolding intermediate observed at pH 4 and its relationship with the kinetic folding intermediates in green fluorescent protein.2006

    • 著者名/発表者名
      S. Enoki, K. Maki, T. Inobe, K. Takahashi, K. Kamagata, T. Oroguchi, H. Nakatani, K. Tomoyori &. K. Kuwajima
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 361

      ページ: 969-982

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [雑誌論文] The allosteric transition of the chaperonin GroEL from Escherichia coli as studied by solution X-ray scattering2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K.
    • 雑誌名

      Macromol. Res. 14

      ページ: 166-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [雑誌論文] The allosteric transition of the chaperonin GroEL from Escherichia coli as studied by solution X-ray scattering2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K.
    • 雑誌名

      Macromol.Res. 14

      ページ: 166-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [雑誌論文] The allostenc transition of the chaperonin GroEL from Escherichia coli as studied by solution X-ray scattering.2006

    • 著者名/発表者名
      K. Kuwajima, T. Inobe &. M. Arai
    • 雑誌名

      Macromol. Res. 14

      ページ: 166-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [雑誌論文] Surprisingly high correlation between early and late stages in non-two-state protein folding.2006

    • 著者名/発表者名
      K. Kamagata &. K. Kuwajima
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol 357

      ページ: 1647-1654

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [雑誌論文] The allosteric transition of the chaperonin GroEL from Escherichia coli as studied by solution X-ray scattering2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K.
    • 雑誌名

      Macromol. Res. 14

      ページ: 166-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15076201
  • [雑誌論文] Atomically detailed description of the unfolding of α-lactalbumin by the combined use of experiments and simulations.2005

    • 著者名/発表者名
      T. Oroguchi, M. Ikeguchi, K. Saeki, K. Kamagata, Y. Sawano, M. Tanokura, A. Kidera &. K. Kuwajima
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 354

      ページ: 164-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [雑誌論文] Helical and expanded conformation of equine β-lactoglobulin in the cold-denatured state.2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada, T. Yajima, K. Fujiwara, M. Arai, K. Ito, A. Shimizu, H. Kihara, K. Kuwajima, Y. Amemiya &. M. Ikeguchi
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 350

      ページ: 338-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [雑誌論文] Characterization of kinetic folding intermediates of recombinant canine milk lysozyme by stopped-flow circular dichroism.2005

    • 著者名/発表者名
      M. Nakao, K. Maki, M. Arai, T. Koshiba, K. Nitta &. K. Kuwajima
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 6685-6692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [雑誌論文] Characterization of archaeal group II chaperonin-ADP-metal fluoride complexes implications that group II chaperonins operate as a "two-stroke engine".2005

    • 著者名/発表者名
      R. Iizuka, T. Yoshida, N. Ishii, T. Zako, K. Takahashi, K. Maki, T. Inobe, K. Kuwajima &. M. Yohda
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 280

      ページ: 40375-40383

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [雑誌論文] 水と生体分子の物理化学の新展開([新連載]水と生体分子が織りなす生命現象(1))2005

    • 著者名/発表者名
      桑島 邦博
    • 雑誌名

      現代化学 No.42

      ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15076101
  • [雑誌論文] The Allosteric Transition of the Chaperonin GroEL from Escherichia coli Studied by Solution X-ray Scattering.

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K.
    • 雑誌名

      Macromolecular Res. (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15076201
  • [雑誌論文] The Allosteric Transition of the Chaperonin GroEL from Escherichia coli Studied by Solution X-ray Scattering

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K.
    • 雑誌名

      Macromolecular Res. (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [産業財産権] 蛋白質-化学療法剤複合体及びその製造方法,並びに医薬2012

    • 発明者名
      桑島邦博、中村敬、真壁幸樹、岡田誠治
    • 権利者名
      自然科学研究機構、熊本大学
    • 産業財産権番号
      2012-147492
    • 出願年月日
      2012-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [産業財産権] 蛋白質―化学療法剤複合体及びその製造方法,並びに医薬2012

    • 発明者名
      桑島邦博
    • 権利者名
      桑島邦博
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-147492
    • 出願年月日
      2012-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [産業財産権] 球状蛋白質の準安定状態を用いた抗癌細胞作用のある分子の作成2011

    • 発明者名
      桑島邦博、中村敬、真壁幸樹
    • 権利者名
      自然科学研究機構
    • 産業財産権番号
      2011-238611
    • 出願年月日
      2011-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [産業財産権] 球状蛋白質の準安定状態を用いた抗癌細胞作用のある分子の作成2011

    • 発明者名
      桑島邦博, 中村敬, 真壁幸樹
    • 権利者名
      自然科学研究機構
    • 産業財産権番号
      2011-238611
    • 出願年月日
      2011-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] The molecular mechanisms of protein folding: Analysis of PFDB2024

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Kuwajima
    • 学会等名
      The 9th Korean-Polish Conference on Protein Folding
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06574
  • [学会発表] The molecular mechanisms of protein folding2023

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Kuwajima
    • 学会等名
      The 21st KIAS Conference on Protein Structure and Function
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06574
  • [学会発表] The DMSO-quenched H/D-Exchange 2D NMR Spectroscopy and Its Applications in Protein Science2023

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Kuwajima
    • 学会等名
      The 8th Polish-Korean Conference on Protein Folding
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06574
  • [学会発表] Residual structures in the unfolded state of a three-helix bundle protein in 6 M guanidinium chloride studied by H/D-exchange 2D NMR2022

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Kuwajima, Saeko Yanaka, Maho Yagi-Utsumi, and Koichi Kato
    • 学会等名
      第60回 日本生物物理学会年会(函館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06574
  • [学会発表] The B domain of Protein A Retains Residual Structures in 6 M Guanidium Chloride as Revealed by Hydrogen/Deuterium-Exchange NMR Spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Saeko Yanaka, Maho Yagi-Utsumi, Koichi Kato, and Kunihiro Kuwajima
    • 学会等名
      The 20th KIAS Conference on Protein Structure and Function
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06574
  • [学会発表] The H/D-exchange kinetics of unfolded ubiquitin in 6 M GdmCl studied by the DMSO-quenched 2D NMR techniques2020

    • 著者名/発表者名
      桑島 邦博,矢木-内海 真穂,谷中 冴子,加藤 晃一
    • 学会等名
      第58回 日本生物物理学会年会 シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06574
  • [学会発表] The problem of protein folding2019

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K.
    • 学会等名
      The 10th Toyota RIKEN International Workshop on Science of Life Phenomena
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07314
  • [学会発表] The H/D-exchange kinetics of unfolded ubiquitin in 6 M GdmCl studied by the DMSO-quenched 2D NMR techniques2019

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K., Yagi-Utsumi, M., Yanaka, S. & Kato, K.
    • 学会等名
      The 19th KIAS Conference on Protein Structure and Function
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07314
  • [学会発表] Are there any correlations between mutational φ values and structural properties in all α two-state proteins?2018

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Kuwajima
    • 学会等名
      The 18th KIAS Conference on Protein Structure and Function
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07314
  • [学会発表] An overlapping region between the two terminal folding units of outer surface protein A (OspA) controls its folding behavior2017

    • 著者名/発表者名
      真壁幸樹,桑島邦博
    • 学会等名
      The 7th Conference on Protein Structure and Function
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07314
  • [学会発表] Folding mechanism of Borrelia burgdorferi Osp A, a dumbbell-shaped two-domain protein2017

    • 著者名/発表者名
      Makabe, K. & Kuwajima, K.
    • 学会等名
      The 3rd Korean-Polish Conference on Protein Folding: Theoretical and Experimental Approaches
    • 発表場所
      Jeongsun-kun (Korea)
    • 年月日
      2017-02-05
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440075
  • [学会発表] Folding mechanism of Borrelia burgdorferi Osp A, a dumbbell-shaped two-domain protein2017

    • 著者名/発表者名
      Makabe, K. & Kuwajima, K.
    • 学会等名
      The 3rd Korean-Polish Conference on Protein Folding: Theoretical and Experimental Approaches
    • 発表場所
      Jeongsun-kun (Korea)
    • 年月日
      2017-02-05
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07314
  • [学会発表] The Problem of Protein Folding2017

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博
    • 学会等名
      IGER International Symposium on Science of Molecular Assembly and Biomolecular Systems 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07314
  • [学会発表] Relationship between the folding rate and structure-based parameters of globular proteins2016

    • 著者名/発表者名
      Manavalan, B., Kuwajima, K. & Lee, J.
    • 学会等名
      第16回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07314
  • [学会発表] The problem of protein folding2016

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K., Manavalan, B. & Lee, J.
    • 学会等名
      The 2nd Polish-Korean Conference on Protein Folding: Theoretical and Experimental Approaches
    • 発表場所
      Gdansk (Poland)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440075
  • [学会発表] Relationship between the folding rate and structure-based parameters of globular proteins2016

    • 著者名/発表者名
      Manavalan, B., Kuwajima, K. & Lee, J.
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07314
  • [学会発表] Relationship between the folding rate and structure-based parameters of globular proteins2016

    • 著者名/発表者名
      Manavalan, B., Kuwajima, K. & Lee, J.
    • 学会等名
      第16回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440075
  • [学会発表] Relationship between the folding rate and structure-based parameters of globular proteins2016

    • 著者名/発表者名
      Manavalan, B., Kuwajima, K. & Lee, J.
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440075
  • [学会発表] The problem of protein folding2016

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K., Manavalan, B. & Lee, J.
    • 学会等名
      The 16th KIAS Conference on Protein Structure
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • 年月日
      2016-09-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07314
  • [学会発表] The problem of protein folding2016

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K., Manavalan, B. & Lee, J.
    • 学会等名
      The 16th KIAS Conference on Protein Structure
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • 年月日
      2016-09-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440075
  • [学会発表] The problem of protein folding2016

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K., Manavalan, B. & Lee, J.
    • 学会等名
      The 2nd Polish-Korean Conference on Protein Folding: Theoretical and Experimental Approaches
    • 発表場所
      Gdansk (Poland)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07314
  • [学会発表] The H/D-exchange kinetics of a fully unfolded protein studied by the DMSO-quenched and 2D NMR techniques2016

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K., Chandak, M.S., Yagi-Utsumi, M., Yamaguchi, T., Nakamura, T. & Kato, K.
    • 学会等名
      The 8th Japan-Korea Seminar on Biomolecular Science: Experiments and Simulations
    • 発表場所
      自然科学研究機構・岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2016-02-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440075
  • [学会発表] Formation of the chaperonin complex studied by 2D NMR and isothermal titration calorimetry2015

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K.
    • 学会等名
      The 15th KIAS Conference on Protein Structure
    • 発表場所
      Korea Institute for Advanced Study (KIAS), Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-09-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440075
  • [学会発表] Anti-tumor complexes formed by oleic acid and molten globule intermediates of proteins2015

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K.
    • 学会等名
      The 1st Korean-Polish Conference on Protein Folding: Theoretical and Experimental Approaches
    • 発表場所
      Korea Institute for Advanced Study (KIAS), Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-05-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440075
  • [学会発表] The problem of protein folding and its relationship to bioscience2014

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K.
    • 学会等名
      Sokendai Special Lecture, JSPS Summer Program
    • 発表場所
      Shonan Village Center, Hayama, Japan
    • 年月日
      2014-06-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440075
  • [学会発表] Problems of protein folding and non-folding2014

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima K.
    • 学会等名
      International Symposium "Dynamic Ordering of Biomolecular Systems for Creation of Integrated Functions"
    • 発表場所
      Campus Plaza, Kyoto, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440075
  • [学会発表] Sequential four-state folding/unfolding of goat α-lactalbumin and its N-terminal variants2013

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博
    • 学会等名
      5th Korea-Japan Seminar on Biommolecular Sciences- Experiments and Simulations
    • 発表場所
      韓国、High1リゾート
    • 年月日
      2013-02-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] Sequential four-state folding/unfolding of goat α-lactalbumin and its N-terminal variants.2013

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K.
    • 学会等名
      17th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation - Progress in materials science and synchrotron radiation -
    • 発表場所
      Hiroshima Univ.
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] Irreversible denaturation of Escherichia coli maltodextrin glucosidase studied by differential scanning calorimetry2013

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima K.
    • 学会等名
      The13th KIAS Conference on Protein Structure
    • 発表場所
      Korea Institute for Advanced Study (KIAS), Seoul, Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440075
  • [学会発表] Structural fluctuation of free GroES and the GroES-SR1 complex studied by the use of hydrogen/deuterium (H/D) exchange.2013

    • 著者名/発表者名
      Chandak, M.S., Nakamura, T., Makabe, K., Takenaka, T., Mukaiyama, A., Chaudhuri, T.K., Chen, J., Kato, K. & Kuwajima, K.
    • 学会等名
      57th Annual Meeting of the Biophysical Society (USA)
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] Irreversible denaturation of Escherichia coli maltodextrin glucosidase2013

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima K.
    • 学会等名
      The 6th Japan-Korea Seminar on Biomolecular Sciences--Experiments and Simulations
    • 発表場所
      Okazaki Conference Center, Okazaki, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440075
  • [学会発表] Sequential four-state folding/unfolding of goat α-lactalbumin and its N-terminal variants2013

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博
    • 学会等名
      17th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation - Progress in materials science and synchrotron radiation -
    • 発表場所
      広島県東広島市・広島大学・広島大学学士会館
    • 年月日
      2013-02-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] The structure and function of HAMLET and its related protein complexes.2012

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K.
    • 学会等名
      3rd HAMLET Conference
    • 発表場所
      Lund, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] シャペロニン超分子複合体の水素交換反応2012

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー「分子シャペロンの機能発現の新展開と細胞制御」
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] Molecular mechanisms of cytotoxicity of HAMLET and other protein-oleic acid complexes2012

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博
    • 学会等名
      12th KIAS Conference on Protein Structure
    • 発表場所
      韓国、ソウル
    • 年月日
      2012-10-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] Structural fluctuations and functional expression of the chaperonin complexes2012

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博
    • 学会等名
      6th International Symposium "Molecular Science of Fluctuations toward Biological Functions"
    • 発表場所
      京都府京都市・京都テルサ
    • 年月日
      2012-12-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] The structure and function of HAMLET and its related protein complexes2012

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博
    • 学会等名
      3rd HAMLET Conference
    • 発表場所
      スウェーデン、ルンド
    • 年月日
      2012-12-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] シャペロニン超分子複合体の水素交換反応2012

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー「分子シャペロンの機能発現の新展開と細胞制御」
    • 発表場所
      大阪府吹田市・大阪大学・蛋白質研究所・講堂
    • 年月日
      2012-11-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] Molecular mechanisms of cytotoxicity of HAMLET and other protein-oleic acid complexes2012

    • 著者名/発表者名
      K. Kuwajima
    • 学会等名
      12th KIAS Conference on Protein Structure
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20107001
  • [学会発表] Structural fluctuations and functional expression of the chaperonin complexes.2012

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K.
    • 学会等名
      6th International Symposium "Molecular Science of Fluctuations toward Biological Functions,"
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] To What Extent Has the Problem of Protein Folding Been Solved?2012

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博
    • 学会等名
      第12回日本蛋白質科学会ワークショップ「タンパク質のフォールディング問題はどこまで解決されたか」
    • 発表場所
      愛知県名古屋市・名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-06-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] Molecular mechanisms of cytotoxicity of HAMLET and other protein-oleic acid complexes2012

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博
    • 学会等名
      IGER International Symposium on Science of Molecular Assembly and Biomolecular Systems 2012
    • 発表場所
      愛知県名古屋市・名古屋大学・野依記念学術交流館
    • 年月日
      2012-09-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] Molecular mechanisms of the Escherichia coli chanperonin function2011

    • 著者名/発表者名
      K.Kuwajima
    • 学会等名
      3rd APPA Conference
    • 発表場所
      Shanghai University,Shanghai,China
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] Folding mechanism of β_2-microglobulin and its relationship to dialysis-related amyloidosis2011

    • 著者名/発表者名
      A.Mukaiyama, T.Nakamura, K.Makabe, K.Maki, Y.Goto, K.Kuwajima
    • 学会等名
      3rd Japan-Korea Seminar on Biomolecular Sciences-Experiments and simulations
    • 発表場所
      Lotte Hotel, Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Molecular Mechanisms of the Escherichia coli Chaperonin Function2011

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博
    • 学会等名
      The 3rd Asia Pacific Protein Association (APPA) Conference
    • 発表場所
      上海大学(中国)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] Solution-phase H/D exchange coupled with FT-ICR MS to probe conformational dynamics of the ATP-dependent chaperone, GroEL2011

    • 著者名/発表者名
      Q.Zhang, H.-M.Zhang, J.Chen, M.R.Emmett, C.L.Hendricksonl, K.Kuwajima A.G.Marshall
    • 学会等名
      8th North America FT MS Conference
    • 発表場所
      Key West, Florida, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Molecular mechanisms of the Escherichia coli chanperonin function2011

    • 著者名/発表者名
      邦博桑島
    • 学会等名
      3rd APPA Conference
    • 発表場所
      Shanghai University, Shanghai, China
    • 年月日
      2011-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Molecular Mechanisms of the Escherichia coli Chaperonin Function.2011

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K.
    • 学会等名
      3rd Asia Pacific Protein Association (APPA) Conference
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] Molecular Mechanisms of Protein Folding2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kuwajima
    • 学会等名
      The Overseas Sokendai Lecture in Bangkok FY2010 & The Inaugural CU-IMS Joint Symposium
    • 発表場所
      Chulalongkorn University, Bangkok(Thailand)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Dissecting a bimolecular mechanism of ATP binding to the chaperonin GroEL," 4^th International Symposium of "Molecular Science of Fluctuations toward Biological Functions2010

    • 著者名/発表者名
      J.Chen, K.Makabe, K.Kuwajima
    • 学会等名
      Piaza Omi, Ohtsu
    • 発表場所
      Piaza Omi, Ohtsu
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Identification of fatty-acid binding site in the anti-tumor complex of of α-lactalbuin by 920-MHz NMR spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kuwajima
    • 学会等名
      The 10th KIAS Conference on Protein Structure and Function
    • 発表場所
      Korea Institute for Advanced Study(KIAS)Seoul,Korea
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] Folding study of outer surface protein A2010

    • 著者名/発表者名
      K.Makabe, T.Nakamura, K.Kuwajima
    • 学会等名
      24^th annual symposium of the protein society
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Identification of fatty-acid binding site in the anti-tumor complex of of α-lactalbuin by 920-MHz NMR spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      邦博桑島
    • 学会等名
      The 10th KIAS Conference on Protein Structure and Function, Korea Institute for Advanced Study (KIAS), Seoul, Korea
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Folding study of outer surface protein A The 4^th International Symposium of Molecular science of fluctuations toward biological functions2010

    • 著者名/発表者名
      K.Makabe, T.Nakamura, K.Kuwajima
    • 学会等名
      Piaza Omi, Ohtsu
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Dissect a bimolecular mechanism of ATP binding to the chaperonin GroEL2010

    • 著者名/発表者名
      J.Chen, K.Makabe, K.Kuwajima
    • 学会等名
      35^th FEBS Congress
    • 発表場所
      Gothenburg, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] "Identification of fatty-acid binding site in the anti-tumor complex of of-lactalbuin by 920-MHz NMR spectroscopy," IPR Seminar "Cooperation in Protein Science between Asian and Pacific Countries"2010

    • 著者名/発表者名
      邦博桑島
    • 学会等名
      the Institute for Protein Research
    • 発表場所
      Osaka University
    • 年月日
      2010-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Identification of fatty-acid binding site in the anti-tumor complex of of α-lactalbuin by 920-MHz NMR spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kuwajima
    • 学会等名
      The 10th KIAS Conference on Protein Structure and Function
    • 発表場所
      Korea Institute for Advanced Study, Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] Identification of fatty-acid binding site in the anti-tumor complex of of α-lactalbuin by 920-MHz NMR spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kuwajima
    • 学会等名
      IPR Seminar"Cooperation in Protein Science between Asian and Pacific Countries, "
    • 発表場所
      the Institute for Protein Research, Osaka University(大阪)
    • 年月日
      2010-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Molecular Mechanisms of Protein Folding2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kuwajima
    • 学会等名
      2010 Annual Meeting of Asian CORE Program "Frontiers of Materials, Photo-, and Theoretical Molecular Sciences"
    • 発表場所
      Institute of Atomic and Molecular Sciences, Academia Sinica, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Molecular Mechanisms of Protein Folding2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kuwajima
    • 学会等名
      The Overseas Sokendai Lecture in Bangkok FY2010 & The Inaugural CU-IMS Joint Symposium
    • 発表場所
      Chulalongkorn University, Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] Dissect a bimolecular mechanism of ATP binding to the chaperonin GroEL2010

    • 著者名/発表者名
      J.Chen, K.Makabe, K.Kuwajima
    • 学会等名
      YSF forum, OzBio2010 conference, 12^th IUBMB conference, 21^st FAOBMB conference
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Molecular Mechanisms of Protein Folding2010

    • 著者名/発表者名
      邦博桑島
    • 学会等名
      The Overseas Sokendai Lecture in Bangkok FY2010&The Inaugural CU-IMS Joint Symposium
    • 発表場所
      Chulalongkorn University, Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Is the Folding Pathway Conserved in Homologous Proteins2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kuwajima
    • 学会等名
      Bit Life Science's 3rd Annual Protein and Peptide Conference After a Solution of the Machines of Life
    • 発表場所
      Beijing International Convention Center,Beijing,China
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] Molecular mechanisms of protein folding2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kuwajima
    • 学会等名
      2010 Annual Meeting of Asian CORE Program Frontiers of Materials,Photo-,and Theoretical Molecular Sciences Insitute of Atomic and Molecular Sciences
    • 発表場所
      Academia Sinica,Taipei,Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] Identification of fatty-acid binding site in the anti-tumor complex of of α-lactalbuin by 920-MHz NMR spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kuwajima
    • 学会等名
      IPR Seminar "Cooperation in Protein Science between Asian and Pacific Countries"
    • 発表場所
      the Institute for Protein Research, Osaka University(大阪)
    • 年月日
      2010-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] The molten globule state and its biological function in α-lactalbumin", 4^th International Symposium of "Molecular Science of Fluctuations toward Biological Functions"2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nakamura, K.Makabe, T.Aizawa, K.Kawano, M.Demura K.Kuwajima
    • 学会等名
      Piaza Omi, Ohtsu
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Molecular mechanisms of protein folding," 2010 Annual Meeting of Asian CORE Program "Frontiers of Materials, Photo-, and Theoretical Molecular Sciences2010

    • 著者名/発表者名
      邦博桑島
    • 学会等名
      Insitute of Atomic and Molecular Sciences, Academia Sinica
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Is the folding pathway conserved in homologous proteins?2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kuwajima
    • 学会等名
      PepCon-2010
    • 発表場所
      Beijing Intemational Convention Center, China
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] Identification of fatty-acid binding site in the anti-tumor complex of of α-lactalbuin by 920-MHz NMR spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kuwajima
    • 学会等名
      The 10th KIAS Conference on Protein Structure and Function
    • 発表場所
      Korea Institute for Advanced Study, Seoul(Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Is the folding pathway conserved in homologous proteins?2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kuwajima
    • 学会等名
      PepCon-2010
    • 発表場所
      Beijing International Convention Center, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] 蛋白質フォールディング経路の速度論的理解2010

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博
    • 学会等名
      2010年日本物理学会秋季大会シンポジウム「揺らぎが決める生体分子の構造形成と機能発現」
    • 発表場所
      大阪府立大学・中百舌鳥キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] 蛋白質フォールディング問題とバイオサイエンス2010

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博
    • 学会等名
      蛋白研-統合バイオ共同セミナー
    • 発表場所
      大阪大学蛋白質研究所
    • 年月日
      2010-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Moleculaz Mechanisms of Protein Folding2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kuwajima
    • 学会等名
      2010 Annual Meeting of Asian CORE Program "Frontiers of Materials, Photo-, and Theoretical Molecular Sciences"
    • 発表場所
      Institute of Atomic and Molecular Sciences, Academia Sinica, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] "Is the Folding Pathway Conserved in Homologous Proteins?," Bit Life Science's 3rd Annual Protein and Peptide Conference "After a Solution of the Machines of Life,"2010

    • 著者名/発表者名
      邦博桑島
    • 学会等名
      Beijing International Convention Center
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] 大腸菌シャペロニンの構造ダイナミクスと機能発現2009

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博
    • 学会等名
      第58高分子討論会シンポジウム「生体に学ぶセンシング,物質輸送,分離」
    • 発表場所
      熊本大学工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] A minor component of native β2-microglobulin and its relationship to dialysis-related amyloidosis2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kuwajima
    • 学会等名
      The 9th KIAS-SNU Conference on Protein Structure and Function, Seoul National University
    • 発表場所
      Seoul National University, Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] A minor component of native β2-microglobulin and its relationship to dialysis-related amyloidosis2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kuwajima
    • 学会等名
      The 9th KIAS-SNU Conference on Protein Structure and Function, Seoul National University
    • 発表場所
      Seoul National University, Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] Role of the Main-Chain Hydrogen Bonding in-Sheet Register2009

    • 著者名/発表者名
      K.Makabe, S.Koide, K.Kuwajima
    • 学会等名
      2nd Japan-Korea Seminar on Biomolecular Sciences.Experiments and Simulations (Asian Core Program by JSPS)
    • 発表場所
      Symposion Hall Nagoya University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Pathway vs.funnel perspectives of protein folding2009

    • 著者名/発表者名
      邦博桑島
    • 学会等名
      Korea-Japan Seminars on Biomolecular Sciences.Experiments and Simulations (Asian Core Program by JSPS)Korea Institute for Advanced Study (KIAS)
    • 発表場所
      Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Hydrogen-exchange kinetics of the Escherichia coli chaperonin complex2009

    • 著者名/発表者名
      A.Mukaiyama, T.Takahashi, K.Makabe, K.Kuwajima
    • 学会等名
      2nd Japan-Korea Seminar on Biomolecular Science-Experiments and Simulations (Asian Core Program by JSPS)
    • 発表場所
      Symposion Hall, Nagoya University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] シャペロニンの構造揺らぎとフォールディング介助機能2009

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博
    • 学会等名
      科研費新学術領域研究「揺らぎと生体機能」第1回公開シンポジウム
    • 発表場所
      京都テレサ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Hydrogen-exchange kinetics of the Escherichia coli chaperonin complex," Japan-Korea Symposium on Molecular Science 2009 "Chemical Dynamics in Materials and Biological Molecular Sciences2009

    • 著者名/発表者名
      邦博桑島
    • 学会等名
      Asian Core Program by JSPS
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Folding mechanism of homologous proteins : A comparative study betweenα-lactalbumin and lysozyme2009

    • 著者名/発表者名
      邦博桑島
    • 学会等名
      科研費特定領域研究「水と生体分子」成果取りまとめ公開シンポジウム
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] A Potassium Switch of ATP-Induced GroEL Conformational Changes2009

    • 著者名/発表者名
      J.Chen, K.Makabe, K.Kuwajima
    • 学会等名
      2nd Japan-Korea Seminar on Biomolecular Sciences .Experiments and Simulations (Asian Core Program by JSPS), Symposion Hall
    • 発表場所
      Nagoya University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Hydrogen-exchange kinetics of the Escherichia coli chaperonin complex2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kuwajima
    • 学会等名
      2nd Japan-Korea Seminar on Biomolecular Sciences-Experiments and Simulations
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] A minor component of native β2-microglobulin and its relationship to dialysis-related amyloidosis2009

    • 著者名/発表者名
      邦博桑島
    • 学会等名
      The 9th KIAS.SNU Conference on Protein Structure and Function
    • 発表場所
      Seoul National University, Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Hydrogen-exchange kinetics of the Escherichia coli chaperonin complex2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kuwajima
    • 学会等名
      Japan-Korea Symposium on Molecular Science 2009 "Chemical Dynamics in Materials and Biological Molecular Sciences"
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center, Awajishima, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Hydrogen-exchange kinetics of the Fscherichia coli chaperonin complex2009

    • 著者名/発表者名
      K,Kuwajima
    • 学会等名
      Japan-Korea Symposium on Molecular Science 2009 "Chemical Dynamics in Materials and Biological Molecular Sciences"
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai IntemationalConference Center, Awajishima, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] 相同蛋白質のフォールディング機構:αラクトアルブミンとリゾチームの比較研究2009

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博
    • 学会等名
      次世代スパコンプロジェクト・ナノ分野グランドチャレンジ研究開発・ナノ統合拠点分子科学WG連続研究会「タンパク質制御(フォールディング)
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] 大腸菌シャペロニンの構造ダイナミクスと機能発現2009

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博
    • 学会等名
      第9回日本蛋白質科学会年会ワークショップ「生体分子の揺らぎと機能
    • 発表場所
      熊本全日空ホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] The molten globule state and its biological function in-lactalbumin2009

    • 著者名/発表者名
      T.Nakamura, K.Makabe, T.Aizawa, K.Kawano, M.Demura, K.Kuwajima
    • 学会等名
      2nd Japan-Korea Seminar on Biomolecular Sciences-Experiments and Simulations (Asian Core Program by JSPS), Symposion Hall
    • 発表場所
      Nagoya University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Hydrogen-exchange kinetics of the Escherichia coli chaperonin complex2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kuwajima
    • 学会等名
      2nd Japan-Korea Seminar on Biomolecular Sciences -Experiments and Simulations
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] αラクトアルブミンとリゾチームのフォールディング経路はなぜ違うのか?2008

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博
    • 学会等名
      札幌生体高分子シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学・学術交流会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] 相同蛋白質のフォールディング機構イヌ乳リゾチームとヤギαラクトアルブミンの比較研究2008

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博
    • 学会等名
      次世代スーパーコンピュータプロジェクト「ナノ分野グランドチャレンジ研究開発」第2回公開シンポジウム
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Molecular Mechanisms of the Chaperone Function of GroEL2008

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博
    • 学会等名
      8th KIAS-Yonsei Conference on Protein Structure and Function
    • 発表場所
      Seoul, Korea.
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Folding Mechanism of Homologous Proteins : A Comparative Study of α-lactalbumin and Lysozyme.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kuwajima
    • 学会等名
      International Symposium on Membrane Protein Research-Perspective in structural biology of membrane ptoteins and biological macromolecules
    • 発表場所
      Senri Life Science Center, Toyonaka, Osaka
    • 年月日
      2008-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [学会発表] Folding Mechanisms of Homologous Proteins : A Comparative Study between Lysozyme and alph-Lactalbumin2008

    • 著者名/発表者名
      邦博桑島
    • 学会等名
      ACS 236^th National Meeting Symposium Protein Folding Dynamics: Experiment and Theory
    • 発表場所
      Philadelphia (U.S.A.)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Folding Mechanism of Homologous Proteins : A Comparative Study ofα-Lactalbumin and Lysozyme2008

    • 著者名/発表者名
      邦博桑島
    • 学会等名
      膜蛋白質研究国際フロンティア国際シンポジウム
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(吹田市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Folding Mechanisms of Homologous Proteins : A Comparative Study between Lysozyme and α-Lactalbumin2008

    • 著者名/発表者名
      邦博桑島
    • 学会等名
      2nd Pacific Rim International Conference of Protein Science
    • 発表場所
      Cairns (Australia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Folding Mechanisms of Homologous Proteins : A Comparative Study between Lysozyme and α-Lactalbumin2008

    • 著者名/発表者名
      桑島 邦博
    • 学会等名
      ACS 236^<th> National Meeting Symposium
    • 発表場所
      Philadelphia, U. S. A.
    • 年月日
      2008-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] Molecular Mechanisms of the Chaperone Function of GroEL2008

    • 著者名/発表者名
      邦博桑島
    • 学会等名
      the 8th KIAS-Yonsei Conference on Protein Structure and Function
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Molecular Mechanisms of the Chaperone Function of GroEL2008

    • 著者名/発表者名
      桑島 邦博
    • 学会等名
      8th KIAS-Yonsei Conference on Protein Structure and Function
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20107009
  • [学会発表] Folding Mechanisms of Homologous Proteins : A Comparative Study between Lysozyme and α-Lactalbumin2008

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博
    • 学会等名
      ACS 236^<th> National Meeting Symposium
    • 発表場所
      Philadelphia, U. S. A.
    • 年月日
      2008-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370066
  • [学会発表] Molecular Mechanism of Protein Folding2007

    • 著者名/発表者名
      KUWAJiMA, Kunihiro
    • 学会等名
      1st International Symposium on Nanomedicine-from Basic to Applications
    • 発表場所
      Okazaki,Aichi,Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15076201
  • [学会発表] 真性体および組換え体αラクトアルブミンの構造の安定性とダイナミクス2007

    • 著者名/発表者名
      桑島 邦博
    • 学会等名
      平成19年度日本酪農科学シンポジウム
    • 発表場所
      岐阜県岐阜市
    • 年月日
      2007-08-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [学会発表] Folding o Canine Milk Lysozyme: A Ca^<2+>-Binding Lysozyme2007

    • 著者名/発表者名
      KUWAJIMA, Kunihiro
    • 学会等名
      The 7th KIAS-Soongsil Conference on Protein Structure and Function
    • 発表場所
      Seoul.Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15076101
  • [学会発表] Molecular Mechanism of Protein Folding.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kuwajima
    • 学会等名
      1st International Symposium on Nanomedicine-from Basic to Applications-(ISNM2007) & 2nd Molecule-Based Information Transmission and Reception (MB-ITR2007)
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [学会発表] Folding of Canine Milk Lysozyme: A Ca^<2+>-Binding Lysozyme2007

    • 著者名/発表者名
      KUWAJIMA, Kunihiro
    • 学会等名
      The 7th KIAS-Soongsil Conference on Protein Structure and Function
    • 発表場所
      Seoul.Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15076201
  • [学会発表] 真性体および組換え体aラクトアルブミンの構造の安定性とダイナミクス2007

    • 著者名/発表者名
      桑島 邦博
    • 学会等名
      平成19年度日本酪農科学シンポジウム
    • 発表場所
      岐阜県岐阜市
    • 年月日
      2007-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15076101
  • [学会発表] 真性体および組換え体aラクトアルブミンの構造の安定性とダイナミクス2007

    • 著者名/発表者名
      桑島 邦博
    • 学会等名
      平成19年度目本酪農科学シンポジウム
    • 発表場所
      岐阜県岐阜市
    • 年月日
      2007-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15076201
  • [学会発表] Folding of Canine Milk Lysozyme A Ca^<2+>-Binding Lysozyme.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kuwajima
    • 学会等名
      The 7th KIAS - Soongsil Conference on Protein Structure and Function
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [学会発表] Molecular Mechanism of Protein Folding2007

    • 著者名/発表者名
      KUWAJIMA, Kunihiro
    • 学会等名
      1st International Symposium on Nanomedicine-from Basic to Applications
    • 発表場所
      Okazaki,Aichi,Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15076101
  • [学会発表] Molecular Mechanism of Protein Folding2007

    • 著者名/発表者名
      KUWAJIMA, Kunihiro
    • 学会等名
      1st International Symposium on Nanomedicine-from Basic to Applications
    • 発表場所
      Okazaki, Aichi, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [学会発表] Folding of Canine Milk Lysozyme:A Ca^<2+>-Binding Lysozyme2007

    • 著者名/発表者名
      KUWAJIMA, Kunihiro
    • 学会等名
      The 7th KIAS-Soongsil Conference on Protein Structure and Function
    • 発表場所
      Seoul.Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [学会発表] Molecular Mechanism of Protein Folding2007

    • 著者名/発表者名
      KUWAJIMA, Kunihiro
    • 学会等名
      1st International Symposium on Nanomedicine-from Basic to Applications
    • 発表場所
      Okazaki,Aichi,Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [学会発表] Equilibrium and kinetics of the folding/unfolding of authentic and recombinant goat α-lactalbumin.2006

    • 著者名/発表者名
      K. Kuwajima
    • 学会等名
      21st COE 5th International Conference-Perspectives in Nonlinear Physics
    • 発表場所
      Dept. Phys, Univ. Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [学会発表] Folding mechanism of non-two-state globular proteins.2006

    • 著者名/発表者名
      K. Kuwajima
    • 学会等名
      Asia-Pacific Workshop on Biological Physics
    • 発表場所
      National University of Singapore, Singapore
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [学会発表] Experimental and simulation studies on the folding/unfolding of goat α-lactalbumin.2006

    • 著者名/発表者名
      K. Kuwajima
    • 学会等名
      The 6th KIAS Conference on Protein Structure and Function
    • 発表場所
      Korea Institute for Advanced Study, Seoul, Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [学会発表] Unification of the folding mechanism between two-state and non-two-state globular proteins.2005

    • 著者名/発表者名
      K. Kuwajima
    • 学会等名
      US-Japan Symposium on Folding, Design and Dynamics
    • 発表場所
      University of Pennsylvania, Philadelphia, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [学会発表] Molecular mechanisms of globular-protein folding.2005

    • 著者名/発表者名
      K. Kuwajima
    • 学会等名
      Pacifichem 2005 Symposium "Structures, Dynamics, and Functions of Biomolecules and Water"
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [学会発表] Folding of α-lactalbumin and calcium-binding lysozyme studied by stopped-flow circular dichroism.2005

    • 著者名/発表者名
      K. Kuwajima
    • 学会等名
      10th International Conference on Circular Dichroism
    • 発表場所
      Sandestin, Florida, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [学会発表] Folding mechanism of green fluorescent protein.2005

    • 著者名/発表者名
      K. Kuwajima
    • 学会等名
      The 5th KIAS Conference on Protein Structure and Function
    • 発表場所
      Korea Institute for Advanced Study, Seoul, Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [学会発表] The allostenc transition of the chaperonin GroEL studied by solution X-ray scattering and fluorescence spectroscopy.2005

    • 著者名/発表者名
      K. Kuwajima
    • 学会等名
      The 3rd COE Workshop "Frontiers of Laser and Optical Sciences"
    • 発表場所
      University of Tokyo, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [学会発表] Studies on the chaperonin from Escherichia coli by solution X-Ray scattering.2005

    • 著者名/発表者名
      K. Kuwajima
    • 学会等名
      3rd International Symposium of X-ray and Neutron Scattering on Integrated Molecular Systems
    • 発表場所
      Pohang, Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370052
  • [学会発表] The problem of protein folding and its relationship to bioscience

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K.
    • 学会等名
      The 4th Asia Pacific Protein Association (APPA) Conference
    • 発表場所
      International Convention Center, Jeju, Korea
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440075
  • [学会発表] A contact-based topological quantity and its relationships with the folding kinetics of non-two-state and two-state proteins

    • 著者名/発表者名
      Balachandran, M., Kuwajima, K., Lee, J.
    • 学会等名
      The 7th Japan-Korea Seminar on Biomolecular Sciences: Experiments and Simulations
    • 発表場所
      Korea Institute for Advanced Study (KIAS), Seoul, Korea
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440075
  • [学会発表] The problem of protein folding and its relationship to bioscience

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, K.
    • 学会等名
      The Second International Symposium on Protein Folding and Dynamics
    • 発表場所
      National Centre for Biological Sciences (NCBS), Bangalore, India
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440075
  • [学会発表] A contact-based topological quantity and its relationships with the folding kinetics of non-two-state and two-state proteins

    • 著者名/発表者名
      Balachandran, M., Kuwajima, K., Lee, J.
    • 学会等名
      The 14th KIAS Conference on Protein Structure
    • 発表場所
      Korea Institute for Advanced Study (KIAS), Seoul, Korea
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440075
  • 1.  伊倉 貞吉 (50251393)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  後藤 祐児 (40153770)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  油谷 克英 (90089889)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  郷 信宏 (50011549)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  片岡 幹雄 (30150254)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大島 泰郎 (60167301)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野口 俊之 (90172775)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  新井 宗仁 (90302801)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平田 文男 (90218785)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  阿久津 秀雄 (60029965)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  横山 茂之 (00159229)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  永田 和宏 (50127114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  遠藤 斗志也 (70152014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木寺 詔紀 (00186280)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  寺嶋 正秀 (00188674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  槙 亙介 (30361570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  加藤 晃一 (20211849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 18.  河野 憲二 (50142005)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  郷 通子 (70037290)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  河田 康志 (40177697)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  新田 勝利 (80001858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  月原 富武 (00032277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石川 統 (70012482)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中村 春木 (80134485)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  上岡 龍一 (70099076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡本 祐幸 (70185487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  芳坂 貴弘 (30263619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  真壁 幸樹 (20508072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 29.  斉藤 真司 (70262847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  森 正敬 (40009650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  三木 邦夫 (10116105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  木原 裕 (20049076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  月向 邦彦 (10023467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  赤坂 一之 (50025368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  北條 裕信 (00209214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  瀬川 新一 (70103132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  輪湖 博 (60158607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  北尾 彰郎 (30252422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  吉田 賢右 (90049073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  船津 高志 (00190124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  徳田 元 (40125943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  神谷 律 (10124314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山本 啓一 (70053361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  新免 輝男 (80114510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  児玉 孝雄 (30034200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  豊島 陽子 (40158043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  須貝 新太郎 (80000727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  櫛田 孝司 (00013516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  森島 績 (50026093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  伊藤 維紹 (90027334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  米田 悦啓 (80191667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  瀬野 悍二 (30076989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  堀内 賢介 (70219210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  南 康文 (40181953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  李 柱榮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 56.  CHAN Hue Sun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  DILL Ken A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  長村 俊彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  MANAVALAN Balachandran
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 60.  FINK A.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  DOBSON C.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  KIM P.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  DOBSON Chris M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  FINK Anthony L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  KIM Peter S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  DILL Ken A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  矢木 真穂
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  槇 亙介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件
  • 69.  大前 英司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  堀 弘幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 71.  平田 章
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi