• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 参吉  TAKAHASHI Sankichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70100766
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 帝塚山学院大学, 人間科学部, 特任教授
2012年度 – 2015年度: 帝塚山学院大学, 人間科学部, 教授
2010年度 – 2011年度: 千里金蘭大学, 生活科学部, 教授
2008年度: 千里金蘭大学, 生活科学部, 教授
2004年度 – 2007年度: 千里金蘭大学, 人間社会学部, 教授 … もっと見る
2004年度 – 2005年度: 千里金蘭大学, 人間社会学部・情報社会学科, 教授
1999年度 – 2003年度: 大阪府立工業高等専門学校, 電子情報工学科, 教授
1998年度: 大阪府立工業高等専門学校, 教授
1993年度: 大阪府立工業高等専門学校, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 教育工学
研究代表者以外
教育工学 / 教育工学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
INFORMATION PROCESSING EDUCATION / C PROGRAMMING LANGUAGE / SELF-DIRECTED LEARNING / LEARNING ENVIRONMENT / PROGRAMMING EDUCATION / 情報処理教育 / C言語 / 自己学習 / 電子教科書 / 学習環境 … もっと見る / プログラミング教育 / High School / Learning Materials / Subjects of Information Technology / Information Education / 情報の科学的理解 / 高等学校 / 教科「情報」 / 学習教材 / 情報の科学的な理解 / 情報教育 / DISTANCE LEARNING / 遠隔学習環境 / 遠隔学習 / ELECTRONIC TEXTBOOK … もっと見る
研究代表者以外
情報教育 / 教科「情報」 / eラーニング / 情報科 / 教育工学 / DVD / 模擬授業 / 普通教科「情報」 / WBL / WBT / 高等学校 / 高等学校情報科 / 授業評価システム / 教材開発 / 授業評価 / 教員養成 / カリキュラム / 次期教育課程 / 教員研修用教材 / プログラミング教材 / 情報科の学習教材 / 研修用教材 / 教員研修 / information education / subject "Information" / recurrent education / high school teacher / e-learning / educational technology / リカレント教育 / 高等学校教員 / e-Learning / Remote Evaluation System / Imitation lesson / Multimedia / Information Education Teacher Training Class / Information" as a subject / 統合化ディジタル教材 / 遠隔評価システム / マルチメディア教材 / 情報科教育法 / Education of college of technology / High school common subject "Information" / Security / the Internet server / Digital content / Upper secondary education / Information education / 高専教育 / セキュリティ / インターネットサーバ / ディジタルコンテンツ / 後期中等教育 / Teaching Manual / Teaching Method / Learning Contents / Subject "Information" / High School Education / Information Education / 指導解説書 / 指導方法 / 学習内容 / Information Security / Informatuon Ethics / Internet / Learning Environment / Information Ethics Education / 情報セキュリティ / 情報モラル / インターネット / 学習環境 / 情報倫理教育 / INFORMATION TECHNOLOGY, / HIGHER EDUCATION / HIGH SCHOOL / CURRICULUM DEVELOPMENT, / COMPUTER LITERACY / コンピュータ教育 / 大学教育 / カリキュラム開発 / 授業分析支援 / 授業分析 / プログラミング学習支援 / eラーニング教材 / 教員支援 / リカレント教材 / リメディアル教材 / 情報科教育 / 学習スタイル / 学習評価 / 高校情報科 / eラーニング / 情報工学 / 授業スキル / e-ラーニング / 評価 / 指導 / コンピテンシー 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  情報科教員のための研修用eラーニングと授業支援教材の開発

    • 研究代表者
      西野 和典
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  情報科教育推進のためのeラーニング教材と教員支援システムの開発

    • 研究代表者
      西野 和典
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  高校情報科教員のための授業評価システムとeラーニング教材の開発

    • 研究代表者
      西野 和典
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  e-ラーニングを用いた高校教科「情報」担当教員の授業スキルアップ

    • 研究代表者
      西野 和典
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  高校普通教科「情報」の実施実態の総合的調査

    • 研究代表者
      岡本 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  高校普通教科「情報」のカリキュラム・指導法の国際比較調査研究

    • 研究代表者
      岡本 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  高等学校教科「情報」教員のためのリカレント教育用e-Learning教材の開発

    • 研究代表者
      西野 和典
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  「情報の科学的な理解」を促進するための学習教材の開発とその評価研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 参吉
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      千里金蘭大学
  •  情報教育のための統合ディジタル教材の開発と評価

    • 研究代表者
      大倉 孝昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大谷女子大学
  •  後期中等教育段階の情報基礎教育に関するディジタルアーカイブの作成と利用評価

    • 研究代表者
      岡田 正
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      津山工業高等専門学校
  •  高等学校新設教科「情報」担当教員のための実践的解説書の開発

    • 研究代表者
      西野 和典
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  プログラミング教育のための電子ノートを利用した遠隔学習環境の構築と評価研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 参吉
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大阪府立工業高等専門学校
  •  情報倫理教育のためのWebベース教材の開発と活用

    • 研究代表者
      中條 道雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  ネットワーク環境における電子ノートの開発と評価(プログラミング学習用ノート)研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 参吉
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大阪府立工業高等専門学校
  •  高等学校段階における情報教育カリキュラムの開発と大学教育の連続性に関する研究

    • 研究代表者
      西之園 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      鳴門教育大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] インターネットの光と影 Ver.62018

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉、阿濱茂樹、河野稔、田中規久雄、西野和典、村田育也編著
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762830068
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01116
  • [図書] インターネット社会を生きるための情報倫理2018

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉、阿濱茂樹、河野稔、西野和典、村田育也編著
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      実教出版
    • ISBN
      9784407346213
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01116
  • [図書] 最新社会と情報 新訂版2017

    • 著者名/発表者名
      岡本敏雄,阿濱茂樹,岡本尚志,桶 雄一,香山瑞恵,北野堅司,佐藤万寿美,高瀬敏樹,高橋参吉,天良和男,西野和典,西端律子,藤岡健史,布施 泉,水野修治,山下智之
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      実教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01116
  • [図書] 高校社会と情報 新訂版2017

    • 著者名/発表者名
      岡本敏雄,阿濱茂樹,岡本尚志,桶 雄一,香山瑞恵,北野堅司,佐藤万寿美,高瀬敏樹,高橋参吉,天良和男,西野和典,西端律子,藤岡健史,布施 泉,水野修治,山下智之
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      実教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01116
  • [図書] 最新情報の科学 新訂版2017

    • 著者名/発表者名
      岡本敏雄,阿濱茂樹,岡本尚志,桶 雄一,香山瑞恵,北野堅司,佐藤万寿美,高瀬敏樹,高橋参吉,天良和男,西野和典,西端律子,藤岡健史,布施 泉,水野修治,山下智之
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      実教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01116
  • [図書] 情報の科学 新訂版2017

    • 著者名/発表者名
      岡本敏雄,阿濱茂樹,岡本尚志,桶 雄一,香山瑞恵,北野堅司,佐藤万寿美,高瀬敏樹,高橋参吉,天良和男,西野和典,西端律子,藤岡健史,布施 泉,水野修治,山下智之
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      実教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01116
  • [図書] 情報科教育法第2版2015

    • 著者名/発表者名
      岡本敏雄、高橋参吉、西野和典 (編著者)
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350337
  • [図書] 情報と問題解決 教授用指導書2014

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉、香山瑞恵、前原正則、的場照祥、山下裕司
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      実教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350337
  • [図書] アルゴリズムとプログラム 教授用指導書2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝彦、高橋参吉、竹中章勝、望月久稔ほか1名
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      実教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350337
  • [図書] 教職・情報機器の操作~教師のためのICTリテラシー入門2011

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉
    • 出版者
      コロナ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500927
  • [図書] 入門 情報リテラシー2011

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      コロナ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500927
  • [図書] 事例でわかる情報モラル2009

    • 著者名/発表者名
      高橋 参吉
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      実教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500807
  • [図書] ケータイ社会と情報モラル(DVD映像教材), NHKソフトウェア2009

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉(監修)
    • 出版者
      販売実教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500807
  • [図書] 事例でわかる情報モラル2008

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉(編著者代表)
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      実教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500807
  • [図書] インターネット社会に生きるための情報倫理2008年版2007

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉(編著者代表),金田忠裕,田中規久雄,中條道雄,西野和典, ほか10名
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      実教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500807
  • [図書] 最新 モデル化とシミュレーション2006

    • 著者名/発表者名
      正司和彦, 高橋参吉 編著 下倉雅行, 中野勝之
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      実教出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500626
  • [図書] 最新 モデル化とシミュレーション(正司和彦, 高橋参吉編)2006

    • 著者名/発表者名
      正司和彦, 高橋参吉編著/下倉雅行, 中野勝之
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      実教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500626
  • [図書] Modeling & Simulation2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko SHOWJI, Sankichi TAKAHASHI, Masayuki SHIMOKURA, Katsuyuki NAKANO
    • 出版者
      JIKKYO SHUPPAN CO.,LTD
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500626
  • [図書] The view of computer hardware2006

    • 著者名/発表者名
      Sankichi TAKAHASHI, Shigeki AHAMA, Tadahiro KANEDA, Masayuki SHIMOKURA
    • 出版者
      JIKKYO SHUPPAN CO.,LTD
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500626
  • [図書] 情報化社会の光と影(情報倫理映像教材DVD・授業展開用CD-ROM)2005

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉, 大倉孝昭
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      企画・発行 NHKソフトウェア、販売 実教出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500645
  • [図書] 教職基礎 情報機器の操作2005

    • 著者名/発表者名
      田中規久雄編著, 高橋参吉, 礒野喜美子, 新田眞一, 高橋朋子
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      コロナ社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500626
  • [図書] ネットワーク社会における情報の活用と処理 改訂版2005

    • 著者名/発表者名
      岡田 正, 高橋参吉, 藤原正敏編, ICT基礎教育研究会著
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      実教出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500626
  • [図書] コンピュータのしくみ2004

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉, 金田忠裕, 下倉雅行, 阿濱茂樹
    • 総ページ数
      107
    • 出版者
      実教出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500626
  • [雑誌論文] 高校普通教科「情報」の実施実態調査2007

    • 著者名/発表者名
      西野和典, 鷹岡亮, 香山瑞穂, 布施泉, 高橋参吉, 岡本敏雄
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告 21・6

      ページ: 82-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18630014
  • [雑誌論文] 情報の科学的理解を目標とした教材開発2006

    • 著者名/発表者名
      金田忠裕, 高橋参吉, 西野和典, 松永公廣, 下倉雅行
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究会報告 2006年度・ No.6

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500626
  • [雑誌論文] Development of Learning Materials for Scientific Understanding of Information2006

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro KANEDA, Sankichi TAKAHASHI, Kazunori NISHINO, Kimihiro MATSUNAGA, Masayuki SHIMOKURA
    • 雑誌名

      Reports of Japanese Society for Information and Systems in Education Vol.2006, No.6

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500626
  • [雑誌論文] 情報教育の目標に基づく算数の指導について2006

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉, 古谷規行, 佐藤昭夫, 笹原収豊
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告 2006年度・No.6

      ページ: 5-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500626
  • [雑誌論文] 初等中等教育における情報教育カリキュラム2006

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉, 西野和典, 山岸正明
    • 雑誌名

      日本情報教育開発協議会第2回全国大会論文集 2006

      ページ: 89-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18630014
  • [雑誌論文] 情報の科学的理解を目標とした教材開発2006

    • 著者名/発表者名
      金田忠裕, 高橋参吉, 西野和典, 松永公廣, 下倉雅行
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究会報告 2006年度・No.6

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500626
  • [雑誌論文] 大学新入生の教科「情報」に関する知識の調査と考察2006

    • 著者名/発表者名
      西野和典, 香山瑞穂, 布施泉, 高橋参吉
    • 雑誌名

      信学技報 106・249

      ページ: 29-34

    • NAID

      110004823545

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18630014
  • [雑誌論文] 情報の科学的理解を目標とした教材開発2006

    • 著者名/発表者名
      金田忠裕, 高橋参吉, 西野和典, 松永公廣, 下倉雅行
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究会報告 20・6

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18630014
  • [雑誌論文] 情報教育の目標に基づく算数の指導について2006

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉, 古谷規行, 佐藤昭夫, 笹原牧豊
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究会報告 2006年度・ No.6

      ページ: 5-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500626
  • [雑誌論文] 教育実践によるCプログラミング授業方法の比較2006

    • 著者名/発表者名
      佐野繭美, 橋本まる美, 高橋参吉, 松永公廣
    • 雑誌名

      教育システム情報学会学会誌 23・4

      ページ: 76-82

    • NAID

      40015163033

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18630014
  • [雑誌論文] 初等中等教育における情報教育カリキュラム2006

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉
    • 雑誌名

      JADIE第2回全国大会論文集

      ページ: 89-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500647
  • [雑誌論文] Development of Learning Materials for Information Technology Education2005

    • 著者名/発表者名
      Sankichi TAKAHASHI, Kazunori NISHINO, Kimihiro MATSUNAGA, Masayuki SHIMOKURA, Tadahiro KANEDA
    • 雑誌名

      Technical Reports of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers (IEICE) ET2005-29

      ページ: 11-16

    • NAID

      110003225081

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500626
  • [雑誌論文] 既習者を対象とした情報モラルの授業実践について2005

    • 著者名/発表者名
      森本康彦, 白井智也, 高橋正行, 植野真臣, 横山節雄, 宮寺庸造
    • 雑誌名

      JADIE第1回全国大会論文集

      ページ: 115-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17630016
  • [雑誌論文] Three-Step Interviewを取り入れた情報モラルの授業実践2005

    • 著者名/発表者名
      森本康彦, 白井智也, 高橋正行, 植野真臣, 横山節雄, 宮寺庸造
    • 雑誌名

      日本教育工学会大21回全国大会講演論文集

      ページ: 657-658

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17630016
  • [雑誌論文] モデル化とシミュレーションのための学習ツールTLMSを利用した教育実践2005

    • 著者名/発表者名
      下倉雅行, 佐藤万寿美, 高橋参吉
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第30回全国大会講演論文集

      ページ: 505-506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500626
  • [雑誌論文] 高等学校「教科」の現状と大学初年度の情報基礎教育のあり方2005

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉
    • 雑誌名

      大阪大学 cybermedia forum No.6

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500626
  • [雑誌論文] 情報技術教育のための学習教材の開発2005

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉, 西野和典, 松永公廣, 下倉雅行, 金田忠裕
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 信学技報 ET2005-29

      ページ: 11-16

    • NAID

      110003225081

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500626
  • [雑誌論文] 高等学校の教科「情報」のための学習教材の開発2005

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉, 西野和典, 松永公廣, 下倉雅行, 金田忠裕
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第30回全国大会講演論文集

      ページ: 509-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500626
  • [雑誌論文] 「次期教育課程の改定に向けての情報教育のあるべき姿」-科学的理解に基づく情報モラル教育の充実を-2005

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉
    • 雑誌名

      日本情報教育開発協議会第2回フォーラム資料

      ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17630016
  • [雑誌論文] 高等専門学校における情報基礎教育の実践2004

    • 著者名/発表者名
      下倉雅行, 金田忠裕, 西本早苗, 高橋参吉
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第29回全国大会講演論文集

      ページ: 355-356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500626
  • [雑誌論文] 今後の高等学校の教科「情報」および大学における情報教育を考える2004

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉ほか
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第29回全国大会講演論文集

      ページ: 504-504

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500626
  • [雑誌論文] 情報技術教育のための学習教材およびツールの開発2004

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉, 下倉雅行
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第29回全国大会講演論文集

      ページ: 139-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500626
  • [学会発表] 情報の科学的理解を育成するプログラミング教材の開発2019

    • 著者名/発表者名
      喜家村奨,高橋参吉,稲川孝司,西野和典
    • 学会等名
      教育システム情報学会2018年度第6回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01116
  • [学会発表] 「micro:bit」プログラミングで学ぶ情報技術の教材および教員研修2018

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉,喜家村奨,稲川孝司,西野和典
    • 学会等名
      日本情報科教育学会第11回研究会報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01116
  • [学会発表] 「micro:bit」プログラミングで学ぶ情報技術の教材開発2018

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉,喜家村奨,稲川孝司,西野和典
    • 学会等名
      教育システム情報学会第43回全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01116
  • [学会発表] 「情報の科学」での「micro:bit」によるプログラミング教育の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉、喜家村奨、西野和典
    • 学会等名
      日本情報科教育学会第10回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01116
  • [学会発表] 情報専門科目「アルゴリズムとプログラム」におけるCとProcessingによるソートプログラムの比較2017

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉,古川克弥
    • 学会等名
      日本情報科教育学会近畿北陸支部平成28年度研究会
    • 発表場所
      大阪芸術大学・スカイキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01116
  • [学会発表] 学校教育におけるプログラミング教育をどのように展開するか2016

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉
    • 学会等名
      情報コミュニケション学会第12回情報教育合同研究会
    • 発表場所
      園田学園女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01116
  • [学会発表] ICT活用指導力の向上を目指した教員研修2016

    • 著者名/発表者名
      戸上良弘,高橋参吉
    • 学会等名
      日本情報科教育学会第7回研究会
    • 発表場所
      大分市コンパルホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01116
  • [学会発表] プログラミング教育の指導力の向上を目指した教員研修2016

    • 著者名/発表者名
      喜家村奨,高橋参吉
    • 学会等名
      日本情報科教育学会第7回研究会
    • 発表場所
      大分市コンパルホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01116
  • [学会発表] 情報科における指導と評価についての考察2015

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉
    • 学会等名
      日本情報科教育学会第8回全国大会
    • 発表場所
      山口大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350337
  • [学会発表] 小冊子「スマホと情報モラル」の作成および情報モラル指導について2015

    • 著者名/発表者名
      村田紗基、高橋参吉
    • 学会等名
      日本情報科教育学会第8回全国大会
    • 発表場所
      山口大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350337
  • [学会発表] 新課程における情報プレースメントテスト2013

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉
    • 学会等名
      日本情報科教育学会第6回全国大会
    • 発表場所
      東海大学高輪キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350337
  • [学会発表] 高校および大学における情報倫理教育の接続性2012

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉
    • 学会等名
      日本情報科教育学会第5回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      信州大学(長野)
    • 年月日
      2012-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500927
  • [学会発表] ケータイ活用による授業改善2010

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉
    • 学会等名
      日本情報科教育学会第3回全国大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500927
  • [学会発表] Moodleを用いたリメディアル教材の開発2007

    • 著者名/発表者名
      大西淑雅, 山口真之介, 西野和典, 永山勝也, 高橋公也
    • 学会等名
      教育システム情報学会第32回全国大会講演論文集(pp.48-49)
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500807
  • [学会発表] 授業運営支援ツールおよびTV会議システムを利用 した教育実習指導

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉、堀内照子、稲川孝司
    • 学会等名
      日本情報科教育学会第7回全国大会
    • 発表場所
      千歳科学技術大学
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350337
  • [学会発表] DVD教材やタブレット端末を利用した情報倫理授業

    • 著者名/発表者名
      高橋参吉、村田紗基
    • 学会等名
      日本情報科教育学会第7回全国大会
    • 発表場所
      千歳科学技術大学
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350337
  • 1.  西野 和典 (70330157)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大倉 孝昭 (50223772)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山口 真之介 (00380733)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  大西 淑雅 (50213806)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  浅羽 修丈 (50458105)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松永 公廣 (20099831)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  岡本 敏雄 (60125094)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  香山 瑞恵 (70233989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  夜久 竹夫 (90102821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  尋木 信一 (00353342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  若林 茂 (80158584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中條 道雄 (70278779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西之園 晴夫 (90027673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  林 徳治 (50228582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石桁 正士 (30076822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  下村 勉 (80150217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松田 稔樹 (60173845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  重井 宣行 (90259896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 規久雄 (10294000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  野口 紳一郎 (40319497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村田 育也 (80322866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宮寺 庸造 (10190802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  杉田 公生 (60056083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  望月 久稔 (20311045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岡田 正 (90099846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤原 正敏 (80042977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高橋 章 (70290731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  長岡 健一 (60249779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  金田 忠裕 (80259895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 30.  植野 真臣 (50262316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  山西 潤一 (20158249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山岸 正明 (20031924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  布施 泉 (70271806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  山本 恒 (80230580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  下倉 雅行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  西野 和彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 23件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi