• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古荘 純次  FURUSHO Jyunji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

古莊 純次  フルショウ ジュンジ

隠す
研究者番号 70107134
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2022年度: 一般財団法人ファジィシステム研究所, 研究部, 特別研究員
2015年度: 大阪電気通信大学, 医療福祉工学部, 客員教授
2010年度 – 2014年度: 福井工業大学, 工学部, 教授
2009年度: 大阪大学, 工学研究科, 教授
1998年度 – 2008年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 教授
1999年度: 大阪大学, 大学院・工学研究所, 教授
1997年度: 大阪大学, 工学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 教授
1989年度 – 1990年度: 岐阜大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
知能機械学・機械システム / 知能機械学・機械システム / 機械力学・制御工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 機械力学・制御 / 医用システム / 理工系
研究代表者以外
流体工学 / スポーツ科学 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
メカトロニクス / ロボティクス / 機能性流体 / バーチャルリアリティ / 力覚提示 / アクチュエータ / Robotics / ブレーキ / ER流体 / ロボット工学 … もっと見る / 脳卒中 / リハビリテーション / Mechatronics / リハビリ支援システム / 安全性 / 力覚提示システム / MR流体 / 上肢リハビリ支援システム / 健側補助 / Safety / ER Fluid / Functional Fluid / Virtual Reality / ER fluid / mechatronics / クラッチ / インテリジェント制御 / Compliance Control / コンプライアンス制御 / リハビリテーションロボティクス / 理学療法 / ナノ粒子 / バイオメカニズム / メカトロ二クス / ローコスト / Usability / 振動刺激 / 受動型リハビリ支援システム振動刺激 / 受動型リハビリ支援システム / 非麻痺側による補助 / 慣性力の影響 / Motivation / Pleasure / 受動型上肢リハビリ支援システム / 直交型3次元、2次元、1次元システム / ブレーキを用いた力覚提示 / 脳卒中を主な対象とした上肢リハビリ支援システム / ゲーム性 / 動機付け / 上肢 / 福祉・介護用ロボット / Actuator / Power Assist / クラッチ型アクチュエータ / パワーアシスト / Passive Force Display / Mechatoronics / Force Display System / 歯付ベルト駆動系 / 機能性流体ブレーキ / 機能性流体アクチュエータブレーキ / パッシブ型力覚提示システム / Biomechanism / Force Display / Rehabiritation / MR Fluid / Wearable Fluid / トルク制御 / 作業療法 / モデリング / 等運動性訓練 / 磁場解析 / damper / intelligent control / precise positioning / servo system / サーポシステム / ロボット / DDモータ / スクイーズフィルムダンパ / リニアガイドシステム / ダンパ / 精密位置決め / サーボシステム / robotics / clutch / actuator / human interface / force display / virtual reality / ヒューマンインターフェース / ヒューマンインタフェース / Direct Drive System / Flexible Arm / Functional Fluids / Vibration Control / High-Precision Control / ダイレクトドライブシステム / フレキシブルアーム / 振動制御 / 高精度制御 / Force Control / Intelligent Control / Biped Locomotion / Walking Robot / 姿勢制御 / 動歩行制御 / 2足歩行ロボット / ロボットの制御 / 力制御 / 2足歩行 / 歩行ロボット / Dynamic Walking / Joing Torque Sensor / Hierarchical Control / Quadruped Robots / 動歩行 / 関節トルクセンサ / 階層制御 / 4足歩行ロボット / 医療福祉工学 / リハビリテーシ / 知能機械 / 上肢リハビリ訓練 / 上肢リハビリ訓練システム / 力覚提示システ / 脳卒中片麻痺 / 上肢リハビリシステム / 曲がり多重チューブ / 穿刺 / 低侵襲手術 / 手術支援 / 人間-機械共存システム / リハビリ支援ロボット / 上肢リハビリ / 生体計測 / 人間機械システム / MR 流体 / コンパクトアクチュエータ / 人間-機械共存系 / 足部義足 / ピエゾ素子 / 足継手 / 義足 / 機能性材料 … もっと見る
研究代表者以外
confocal sranning laser microscope / network / phaseinverion / instability / interface / immiscible blend / polymer / Electrorheological fluid / レオロジー / ドロプレット / 共焦点レーザー顕微鏡 / ネットワーク / 相反転 / 不安定 / 界面 / 非相溶 / 高分子 / 電気粘性流体 / 可変ブレーキ / 運動解析 / 荷重トレーニング / トレーニング装置 / isokinetic exercise / 等速度運動 / 筋力トレーニング / closed kinetic chain / 閉運動連鎖 / ER流体 / トレーニング機器 / トレーニング科学 / 脳卒中 / ロボット / CI療法 / 上肢 / リハビリテーション 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (215件)
  • 共同研究者

    (79人)
  •  受動型直交座標系新規3次元上肢リハビリ支援システムとその各種リハビリ手法との融合研究代表者

    • 研究代表者
      古荘 純次
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      一般財団法人ファジィシステム研究所
  •  同側及び鏡面対称の健側補助を導入した新規な非能動型上肢リハビリ支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      古荘 純次
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      一般財団法人ファジィシステム研究所
  •  非能動型新規上肢リハビリ訓練ロボット及びその各種リハビリ手法との融合に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古荘 純次
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
      福井工業大学
  •  ナノ粒子MR流体アクチュエータ-を用いた上肢リハビリ訓練・評価システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古荘 純次
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      福井工業大学
  •  可変ブレーキを用いた下肢荷重トレーニング機器の開発

    • 研究代表者
      木村 佳記
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  関節の分離独立運動を促進し安全な抵抗誘導を実現する3次元上肢リハビリ支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      古荘 純次
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      福井工業大学
      大阪大学
  •  人間共存型ロボットに適したコンパクトかつ安全性の高いMRアクチュエータの研究研究代表者

    • 研究代表者
      古荘 純次
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生体機能計測と上肢リハビリ支援ロボットを融合した新しいリハビリテーションシステム研究代表者

    • 研究代表者
      古荘 純次
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超弾性を有する曲がり多重穿刺針及びその制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古荘 純次
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  リハビリロボットを併用した脳卒中片麻痺上肢のハイブリッドCI療法

    • 研究代表者
      道免 和久
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  ナノ粒子ER流体アクチュエータを用いた安全性の高いパワーアシストシステム研究代表者

    • 研究代表者
      古荘 純次
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  機能性材料を用いたインテリジェント足部義足の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古荘 純次 (古莊 純次)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ERデバイスを用いた高性能かつ安全な力感覚提示システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古荘 純次 (古莊 純次)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  非相溶混合流体における電気粘性効果発現機構の解明からデバイス応用

    • 研究代表者
      折原 宏
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  MR流体を用いたリハビリテーションシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      古荘 純次
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  粒子系ER流体を用いたサーボシステムのインテリジェント制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古荘 純次
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ERアクチュエータを用いた高性能力覚提示システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古荘 純次
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高分子液晶を用いたメカトロニクス機器の高速・高精度制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古荘 純次
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  センサ情報に基づく2足歩行ロボットのインテリジェント動歩行制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古莊 純次 (古荘 純次)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  階層制御構造を用いた4足歩行ロボットの3次元動的制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古莊 純次 (古荘 純次)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ロボット制御学ハンドブック,24.3.1 上肢運動機能のリハビリテーションと制御(片手運動機能)2017

    • 著者名/発表者名
      古荘純次,藤川智彦
    • 総ページ数
      1024
    • 出版者
      近代科学社
    • ISBN
      9784764904736
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01586
  • [図書] 生活支援ロボット(監修:寺嶋一彦),4.3.3項 磁性流体(MRF)アクチュエータ・ブレーキとその福祉・介護・リハビリへの応用2015

    • 著者名/発表者名
      古荘純次,武居直行,野間淳一
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      情報機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [図書] ヒトの運動機能と移動のための次世代技術開発 第6章 上肢機能支援ロボット 第2節 使用状況2014

    • 著者名/発表者名
      古荘純次、石田圭二、原口真
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [図書] ヒトの運動機能と移動のための次世代技術開発 第6章 上肢機能支援ロボット 第1節 開発状況2014

    • 著者名/発表者名
      古荘純次、原口真、石田圭二
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [図書] 平成23年度次世代医療機器評価指標作成事業 活動機能回復装置審査WG報告書」を分担執筆 : 「活動機能回復装置の使われ方、機構・制御方式とそのHazardおよび安全性評価(pp. 11-16)2012

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      次世代医療機器評価指標検討会(厚生労働省)/医療機器開発ガイドライン評価検討委員会(経済産業省)合同検討会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650357
  • [図書] 医療機器開発ガイドライン評価検討委員会(経済産業省)合同検討会、「平成23年度次世代医療機器評価指標作成事業 活動機能回復装置審査WG報告書」を分担執筆: 「活動機能回復装置の使われ方、機構・制御方式とそのHazardおよび安全性評価(pp.11-16) 」2012

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      次世代医療機器評価指標検討会(厚生労働省)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650357
  • [図書] アクチュエータ研究開発の最前線(10.5人間共存型ロボットに適した安全性の高いMR・ERアクチュエータおよびブレーキに関する研究開発)2011

    • 著者名/発表者名
      古荘純次, 原田真
    • 出版者
      株式会社NTS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [図書] 人間共存型ロボットに適した安全性の高いMR・ERアクチュエータおよびブレーキに関する研究開発」(p447-p459)を分担執筆2011

    • 著者名/発表者名
      古荘純次、原口真
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      株式会社 エヌ・ティー・エス、アクチュエータ研究開発の最前線
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650357
  • [図書] アクチュエータ研究開発の最前線(監修 : 樋口俊郎、大岡昌弘) 第10節「人間共存型ロボットに適した安全性の高いMR・ERアクチュエータおよびブレーキに関する研究開発」(p447-p459)を分担執筆2011

    • 著者名/発表者名
      古荘純次、原口真
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650357
  • [図書] アクチュエータ研究開発の最前線(10.5人間共存型ロボットに適した安全度の高いMR・ERアクチュエータおよびブレーキに関する研究開発)2011

    • 著者名/発表者名
      古荘純次, 原田真
    • 出版者
      株式会社NTS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [図書] Rehabilitation Engineering(Chapter 15 A 6DOF Rehabilitation System for Upper Limbs"Robotherapist"and Other Rehabilitation Systems with High Safety)2009

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho and Ying Jin
    • 出版者
      INTECH
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] (解説)VR技術を用いた小脳性運動失調に対するアプローチ(上肢運動機能評価トレーニング機器の研究開発)2020

    • 著者名/発表者名
      小田邦彦、古荘純次、菊池武士、原口真
    • 雑誌名

      脳神経内科

      巻: 93 ページ: 89-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04303
  • [雑誌論文] Research and Development of Rehabilitation Systems for the Upper Limbs “PLEMO” Series2019

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho and Naoyuki Takesue
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 31 号: 1 ページ: 35-44

    • DOI

      10.20965/jrm.2019.p0035

    • NAID

      130007602004

    • ISSN
      0915-3942, 1883-8049
    • 年月日
      2019-02-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01586
  • [雑誌論文] Kinectセンサによる机上リーチ動作測定の検査-再検査信頼性2018

    • 著者名/発表者名
      石田圭二,古荘純次,熊谷のぞみ,小林康孝
    • 雑誌名

      実験力学

      巻: 17 号: 4 ページ: 304-311

    • DOI

      10.11395/jjsem.17.304

    • NAID

      130006318293

    • ISSN
      1346-4930, 1884-4219
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01586
  • [雑誌論文] リハビリテーションロボティクス2018

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 雑誌名

      日本ヒューマンケア・ネットワーク学会誌(メディカルオンラインに掲載)

      巻: 16 ページ: 21-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01586
  • [雑誌論文] Analysis of Displayable Force Region at Passive-Type Force Display with Redundant Brakes – Development of Rehabilitation System for Upper Limbs PLEMO-Y (Redundant) –2018

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Takesue, Junji Furusho, Shota Mochizuki and Takeaki Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 30 号: 6 ページ: 880-891

    • DOI

      10.20965/jrm.2018.p0880

    • NAID

      130007535728

    • ISSN
      0915-3942, 1883-8049
    • 年月日
      2018-12-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01586
  • [雑誌論文] (解説)非装着型上肢リハビリ支援システム2016

    • 著者名/発表者名
      古荘純次,吉田晴行,早川潔
    • 雑誌名

      日本機械学会誌

      巻: 119 ページ: 19-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [雑誌論文] (Review) Research and Development of Functional Fluid Mechatronics, Rehabilitation Systems, and Mechatronics of Flexible Drive Systems2016

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho, Naoyuki Takesue
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 28 ページ: 5-16

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [雑誌論文] (総説)リハビリ・介護とメカトロニクス2016

    • 著者名/発表者名
      古荘純次,池田博康
    • 雑誌名

      日本機械学会誌

      巻: 119 ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [雑誌論文] VR技術を用いた小脳性運動失調症を対象とする上肢動作評価・訓練システムの研究開発2014

    • 著者名/発表者名
      小田邦彦、原口真、古荘純次
    • 雑誌名

      VR医学(日本VR医学会誌)

      巻: 12巻 ページ: 136-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [雑誌論文] (Review Paper) Development of Rehabilitation Systems for the Limbs Using Functional Fluids2014

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho and Makoto Haraguchi
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 26巻 ページ: 302-309

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [雑誌論文] Basic Research of "MR-PREMO":2-D Passive-Type RehabilitationSystem for Upper Limbs Using MRFluid Brake2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Haraguchi, Junji Furusho
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 24巻 ページ: 743-753

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650357
  • [雑誌論文] Basic Research of ‟MR-PREMO‟ : 2-D Passive-Type Rehabilitation System for Upper Limbs Using MR Fluid Brake2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Haraguchi, Junji Furusho
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 24 ページ: 743-753

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650357
  • [雑誌論文] 任意のリンク姿勢において逆向き手先抵抗力を提示可能なパッシブ型力覚提示システム「Neo-PLEMO」の研究開発2012

    • 著者名/発表者名
      古荘純次, 川谷亮治, 原田真
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集C編

      巻: 78 号: 786 ページ: 535-546

    • DOI

      10.1299/kikaic.78.535

    • NAID

      130002051321

    • ISSN
      0387-5024, 1884-8354
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] (解説)上肢機能支援ロボットの開発と展開2011

    • 著者名/発表者名
      小澤拓也, 古荘純次
    • 雑誌名

      理学療法ジャーナル

      巻: 45巻 ページ: 241-247

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] Development of Rehabilitation Systems for Upper Limbs EMUL, Robotherapist, and PLEMO2011

    • 著者名/発表者名
      J.FURUSHO, T.KIKUCHI, M.HARAGUCHI
    • 雑誌名

      Selected Papers from the Japanese Conference on the A dvancement of Assistive and Rehabilitation Technology

      ページ: 84-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] 上肢機能支援ロボットの開発と展開2011

    • 著者名/発表者名
      小澤拓也, 古荘純次
    • 雑誌名

      理学療法ジャーナル

      巻: 45巻 ページ: 241-247

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] Development of Rehabilitation Systems for Upper Limbs EMUL, Robotherapist and PLEMO2011

    • 著者名/発表者名
      J. Furusho, T. Kikuchi, M. Haraguchi
    • 雑誌名

      Selected Papers from the Japanese Conference on the Advancement of Assistive and Rehabilitation Technology

      ページ: 84-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] ER流体・MR流体を用いたリハビリ支援VRシステム2011

    • 著者名/発表者名
      古荘純次, 森川隆浩
    • 雑誌名

      日本フルードパワーシステム学会誌

      巻: 142巻1号 ページ: 12-15

    • NAID

      10029809311

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] 脳卒中片麻痺患者に対する上肢リハビリテーション支援システムPLEMO-P3の研究開発(運動機能評価・訓練および実用化機の開発に向けた検討)2010

    • 著者名/発表者名
      小澤拓也, 古荘純次, 菊池武士, 赤井弘樹, 福島一樹, 福田孝博, 谷田惣亮, 藤川孝満, 加納繁照
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 76巻762号

      ページ: 323-330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] 上肢リハビリテーション支援システムPLEMO-P3の脳卒中片麻痺に対応した訓練ソフトの提案および訓練効果に関する臨床評価2010

    • 著者名/発表者名
      小澤拓也, 菊池武士, 古荘純次, 福島一樹, 福田孝博, 谷田惣亮, 藤川孝満, 加納繁照
    • 雑誌名

      日本実験力学会誌(特集:身体運動機能の再建)

      巻: 10巻2号 ページ: 147-155

    • NAID

      10027011519

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] 3次元上肢機能回復訓練支援装置EMULと脳機能計測法NIRSを用いた追従訓練評価システム2010

    • 著者名/発表者名
      原口真, 菊池武士, 三原雅史, 畠中めぐみ, 宮井一郎, 古荘純次
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集C偏

      巻: 76巻764号 ページ: 942-948

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] 2次元上肢リハビリ支援システムを用いた運動機能評価に関する基礎研究2010

    • 著者名/発表者名
      小田邦彦, 小柳健一, 古荘純次
    • 雑誌名

      日本実験力学会誌(特集:身体運動機能の再建)

      巻: 10巻2号 ページ: 162-168

    • NAID

      10027011558

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] 冗長個数のER流体ブレーキを用いた上肢リハビリテーション支援システムRedundant-PLEMO-1に関する基礎研究2010

    • 著者名/発表者名
      小澤拓也, 古荘純次, 小林弘, 原口真
    • 雑誌名

      日本実験力学会誌 10巻1号(印刷中)

    • NAID

      10026406330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] 冗長個数のER流体ブレーキを用いた2次元上肢リハビリ支援装置に関する基礎研究(第1報 : 力覚提示能力に関する解析)2010

    • 著者名/発表者名
      原口真, 金英, 古荘純次
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 76巻761号

      ページ: 142-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] 低電圧駆動ER流体ブレーキを冗長個数用いた2次元力覚提示システムの研究開発2010

    • 著者名/発表者名
      原口真, 小林弘, 井上昭夫, 古荘純次
    • 雑誌名

      日本レオロジー学会誌

      巻: 38巻2号 ページ: 99-105

    • NAID

      10029818884

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] MR流体ブレーキを用いた2次元パッシブ型力覚提示システムの開発に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      原口真, 西脇和弘, 古荘純次, 金英
    • 雑誌名

      日本実験力学会誌(特集:身体運動機能の再建)

      巻: 10巻2号 ページ: 169-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] 上肢リハビリテーション支援ロボットとその本格的実用化2010

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 38巻12号 ページ: 1117-1117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] 脳卒中片麻痺患者に対する上肢リハビリテーション支援システムPLEMO-P3の研究開発(運動機能評価・訓練および実用化機の開発に向けた検討)2010

    • 著者名/発表者名
      小澤拓也, 古荘純次, 菊池武士, 赤井弘樹, 福島一樹, 福田孝博, 谷田惣亮, 藤川孝満, 加納繁照
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編)

      巻: 76巻762号 ページ: 323-330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] Development of Compact MR Fluid Clutch for Human-Friendly Actuator2010

    • 著者名/発表者名
      Takehito Kikuchi, Kikuko Otsuki, Junji Furusho, Hiroya Abe, Junichi Noma
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 24巻 ページ: 1489-1502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] 冗長個数のER流体ブレーキを用いた2次元上肢リハビリ支援装置に関する基礎研究(第1報:力覚提示能力に関する解析)2010

    • 著者名/発表者名
      原口真, 金英, 古荘純次
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編)

      巻: 76巻761号 ページ: 142-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] MR流体ブレーキを用いた等運動性筋力訓練・評価システム2010

    • 著者名/発表者名
      小田邦彦, 菊池武士, 大山裕基, 古荘純次
    • 雑誌名

      日本実験力学会誌(特集:身体運動機能の再建)

      巻: 10巻2号 ページ: 176-181

    • NAID

      10027011587

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] Clinical Tests for Detecting Synergy Movements and Clinical Understanding of Stroke Patients Using PLEMO System with Sensor Grip Device2009

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ozawa, Takehito Kikuchi, Junji Furusho, Kazuki Fukushima, Takahiro Fukuda, Sosuke Tanida, Takamitsu Fujikawa, Shigeaki Kano
    • 雑誌名

      Journal of Automation Technology (Special Issue on Biomanufacturing) 3巻5号

      ページ: 551-560

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] (解説)ロボット・VRおよび理学療法の技術を取り入れた上肢リハビリ支援システムによる訓練とその脳活動を含む評価2009

    • 著者名/発表者名
      古荘純次, 原口真
    • 雑誌名

      バイオメカニズム学会誌 33巻2号

      ページ: 109-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] ロボット・VRおよび理学療法の技術を取り入れた上肢リハビリ支援システムによる訓練とその脳活動を含む評価2009

    • 著者名/発表者名
      古荘純次, 原口真
    • 雑誌名

      バイオメカニズム学会誌

      巻: 33巻2号 ページ: 109-116

    • NAID

      10025981743

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [雑誌論文] ロボティクス・メカトロ二クス・バーチャルリアリティ技術を用いたリハビリ支援システム2008

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Physical Therapy Vol.10

      ページ: 15-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360117
  • [雑誌論文] ロボティクス・メカトロニクス・バーチャルリアリティ技術を用いたリハビリ支援システム2008

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Physical Therapy 10

      ページ: 15-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360117
  • [雑誌論文] 準3次元上肢リハビリ支援システム(PLEMO)及びそのソフトウエア研究開発2008

    • 著者名/発表者名
      菊池、小田、胡、福島、古荘、井上
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 13(1)

      ページ: 79-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300186
  • [雑誌論文] 準3次元上肢リハビリ支援システム「PLEMO」およびその ソフトウエアの研究開発2008

    • 著者名/発表者名
      菊池武士、小田邦彦、胡星浩、古荘純次
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文集 36(13)

      ページ: 79-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300186
  • [雑誌論文] (特集)上・下肢リハビリテーション、福祉機器へのロボット技術の適応2007

    • 著者名/発表者名
      古荘純次、菊池武士
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション 35(5)

      ページ: 439-445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300186
  • [雑誌論文] ER Effect of Low Molecular Liquid Crystal on One-sided Patterned Electrodes2007

    • 著者名/発表者名
      Takehito Kikuchi, Akio Inoue, Junji Furusho Ryohei Kawamuki
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B Vol.21, Nos.28 & 29

      ページ: 4988-4995

    • NAID

      110004740292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] 上・下肢リハビリテーション,福祉機器へのロボット技術の適用2007

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション Vol.35, No.5

      ページ: 439-445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360117
  • [雑誌論文] A 3-D Rehabilitation System for Upper Limbs "EMUL", and a 6-DOF Rehabilitation System "Robotherapist", and Other Rehabilitation System with High Safety2007

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho
    • 雑誌名

      Rehabilitation Robotics Chapter 8

      ページ: 115-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360117
  • [雑誌論文] 準3次元上肢リハビリ支援システム(PLEMO)及びそのソフトウエア研究開発2007

    • 著者名/発表者名
      菊池武士, 小田邦彦, 胡星浩, 福島一樹, 古荘純次, 井上昭夫
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論誌 35(5)

      ページ: 39-445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300186
  • [雑誌論文] 特集)上・下肢リハビリテーション、福祉機器へのロボット技術の適応2007

    • 著者名/発表者名
      古荘 純次、菊池 武士
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション 35(5)

      ページ: 439-445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300186
  • [雑誌論文] 上・下肢リハビリテーション、福祉機器へのロボット技術の適用2007

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション Vol.35,No.5

      ページ: 439-445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360117
  • [雑誌論文] A 3-D Rehabilitation System for Upper Limbs "EMUL", ahd a 6-DOF Rehabilitation System" Robotherapist", and Other Rehabilitation System with High Safety2007

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho
    • 雑誌名

      Rehabilitation Robotics

      ページ: 115-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360117
  • [雑誌論文] Basic Algorithm to Represent Arbitrary Shape with Passive Force Display2006

    • 著者名/発表者名
      K.Koyanagi, J.Furusho, T.Morita
    • 雑誌名

      Journal of the Robotics Society of Japan Vol.24, No.1

      ページ: 124-130

    • NAID

      10017172088

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] A 6 DOF Rehabilitation Robot Using ER Actuators and Its Software Based on Virtual Reality2006

    • 著者名/発表者名
      J.Furusho
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on ER luids and MR Suspensions

      ページ: 70-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] ER Effect of Low Molecular Liquid Crystal on One-sided Patterned Electrodes2006

    • 著者名/発表者名
      Takehito KIKUCHI, Akio INOUE, Junji FURUSHO Ryohei KAWAMUKI
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on ER Fluids and MR Suspensions

      ページ: 131-131

    • NAID

      110004740292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] Yasuhiro, OTAKA and Oda Kunihiko2006

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi IKEDA, Takehito KIKUCHI, Junji FURUSHO
    • 雑誌名

      Procedings of the Welfare Engineering Symposium2007

      ページ: 317-320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] A 6 DOF Rehabilitation Robot Using ER Actuators and Its Software Based on Virtual Reality2006

    • 著者名/発表者名
      J.Furusho, X.Hu, A.Inoue, U.Ryu, K.Nakayama, Y.Yamaguchi, C.Li, T.Katsuragi, N.Shichi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on ER Fluids and MR Suspensions

      ページ: 70-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] Basic study for Development of Share-type Compact MR Actuators for Power Assist Systems and Prosthetic Arms(2nd report)-Viscosity Charactristics of MR Fluid between Mirco-gap-2006

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi IKEDA, Li Chengqiu, Takehito KIKUCHI, Junji FURUSHO
    • 雑誌名

      Proceedings of ROBOMECO6 2P2-A14(1)-(2)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] Study on power assist system with ER-clutch type actuator2006

    • 著者名/発表者名
      Takehito KIKIJCHI, Junji FURUSHO, Ken'ichi IKEDA, Akio INOUE
    • 雑誌名

      Proceedings of ROBOMECO6 1P1-A18(1)-(4)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] Control Using Joint Torque Sensor of Robot Arm with Two Inertia Resonance(Comparison with Control Using State-Estimation Observer)2006

    • 著者名/発表者名
      N.Takesue, J.Furusho, K.Fujinaga
    • 雑誌名

      Electrical Engineering in Japan(Translated from Denki Gakkai Ronbunshi) 156巻2号

      ページ: 75-84

    • NAID

      210000174933

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] Basic Study on Compact MR Actuators for Power Assisst Sistems and Prosthetic Arms2006

    • 著者名/発表者名
      Junji FURUSHO, Takehito KIKITCHI, Miwa TOKUDA, Shouji MORIMOTO, Li Cbengqiu, Ken'ichi IKEDA Akio INOUE
    • 雑誌名

      Proceedings of ROBOMECO6 2P2-A14(1)-(2)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] A6 DOF Rehabilitation Robot Using ER Actuators and Its Software Based on Virtual Reality2006

    • 著者名/発表者名
      J. Furusho, X. Hu, A. Inoue, U. Ryu, K. Nakayama, Y. Yamaguchi, C. Li, T. Katsuragi N. Shichi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on ER Fluids and MR Suspensions

      ページ: 70-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] パッシブ力覚提示による任意形状提示のための基本アルゴリズム2006

    • 著者名/発表者名
      小柳健一, 古荘純次, 森田智子
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 24,1

      ページ: 124-130

    • NAID

      10017172088

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] パワーアシストシステム・筋電義手等のためのコンパクト型MRアクチュエーダに関する基礎研究2006

    • 著者名/発表者名
      古荘 純次
    • 雑誌名

      日本機械学会2006年ロボティクス/メカトロニクス講演会講演論文集(DVD)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] ER Effect of Low Molecular Liquid Crystal on One-sided Patterned Electrodes2006

    • 著者名/発表者名
      Takehito KIKUCHI, Akio INOUE, Junji FURUSHO, Ryohei KAWAMUKI
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on ER Fluids and MR Suspensions

      ページ: 131-131

    • NAID

      110004740292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] Development of a 6-DOF Force Display System Using ER Actuator with High-Safety2006

    • 著者名/発表者名
      Junji FURUSHO, Xinghao HU, Takehito KIKUCHI, Kenji NAKAYAMA, Yuhei YAMAGUCHI, Chengqiu LI, Naoto SHICHI, Akio INOUE, Ushio RYU
    • 雑誌名

      Proceedings of the ACM International Conference on Virtual Reality Continuum and Its Applications 2006 (ACM VRCIA 2006) (CD-ROM)

      ページ: 405-408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] 片側パターン電極における低分子液晶のER効果2006

    • 著者名/発表者名
      菊池武士, 井上昭夫, 古荘純次, 川向良平
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 72巻・718号

      ページ: 1967-1973

    • NAID

      110004740292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] パッシブ力覚提示による任意形状提示のための基本アルゴリズム2006

    • 著者名/発表者名
      小柳健一, 古荘純次, 森田智子
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 24・1

      ページ: 124-130

    • NAID

      10017172088

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] ER Effect of Low Molecular Liquid Crystal on One-sided Patterned Electrodes2006

    • 著者名/発表者名
      Takehito KIKIJCHI, Akio INOUE, Junji FURUSHO Ryohei KAWAMUKI
    • 雑誌名

      Transactions of JSME, Ser.C(in Japanese) Vol.72, No.718

      ページ: 1967-1973

    • NAID

      110004740292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] ERクラッチ型アクチュエータによるパワーアシストシステムの開発に関する基礎研究2006

    • 著者名/発表者名
      菊池武士, 古荘純次, 池田健一, 井上昭夫
    • 雑誌名

      日本機械学会2006年ロボティクス/メカトロニクス講演会講演論文集(DVD)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] Control Using Joint Torque Sensor of Robot Arm with Two Inertia Resonance(Comparson with Control Using State-Estimation Observer)2006

    • 著者名/発表者名
      N.Takesue, J. Furusho K. Fujinaga
    • 雑誌名

      Electrical Engineering in Japan Vol.156, No.2

      ページ: 75-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] 3次元上肢リハビリ訓練システムの開発(第1報:ERアクチュエータを用いた機構およびシステム全体の開発)2005

    • 著者名/発表者名
      古荘純次, 小柳健一, 片岡次郎, 笠潮, 井上昭夫, 竹中重和
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 23巻・6号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] Development of a New Linear Guide System with Electrically Controllable Damping Using Liquid Crystalline Polymer2005

    • 著者名/発表者名
      J.Zhan, J.Furusho, M.Uda, T.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on ER Fluids and MR Suspensions (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] Study on Wire-Driven Force Display System on the Consideration of Safety2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamaguchi, J.Furusho
    • 雑誌名

      Journal of the Virtual Reality Society of Japan (in Japanese) Vol.10, No.1

      ページ: 91-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] Total Force Calculation Method for ER Effect of Liquid Crystalline Polymer on One-Sided Patterned Electrode System2005

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, t., Furusho, J., Inoue, A.
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B 19・7-9

      ページ: 1256-1262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] 三次元上肢リハビリ訓練システムの開発(第2報:運動療法のためのソフトウェアの開発)2005

    • 著者名/発表者名
      小柳健一, 古荘純次, 片岡次郎, 笠潮, 竹中重和, 井上昭夫
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 23・8

      ページ: 1011-1018

    • NAID

      80017697491

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] Progress of Passive-Type Force Display System with ER Fluid Devices2005

    • 著者名/発表者名
      K.Koyanagi, Junji Furusho
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9the International Conference on ER Fluids and MR Suspensions (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] Development of 3-D Rehabilitation System for Upper Limb - 1st Report : Development of Mechanism including ER Actuators and Whole System -2005

    • 著者名/発表者名
      J.Furusho, K.Koyanagi, J.Kataoka, U.Ryu, A.Inoue, S.Takenaka
    • 雑誌名

      Journal of the Robotics Society of Japan (in Japanese) Vol.23, No.5

      ページ: 629-636

    • NAID

      10016591347

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] Direct-Drive Motor System with Particle-Type ER Fluid Damper2005

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi, K., Furusho, J.
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B 19・7-9

      ページ: 1661-1667

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] Polishing Using ER Slurry on One-sided Patterned Electrodes2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kikuchi, J.Fujiwara, J.Furusho, A.Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on ER Fluids and MR Suspensions (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] TOTAL FORCE CALCULATION METHOD FOR ER EFFECT OF LIQUID CRYSTALLINE POLYMER ON O NE-SIDED PATTERNED ELECTRODE SYSTEM2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kikuchi, J.Furusho, A.Inoue
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B Vol.40 Nos.7-9

      ページ: 1256-1262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] Development of High-Performance MR Actuator and Its Application to 2-D Force Display2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Y., Furusho, J., Kimura, s., Koyanagi, K.
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B 19・7-9

      ページ: 1485-1491

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] Development of High-Performance MR Actuator and Its Application to 2-D Force Display2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamaguchi, J.Furusho, S.Kimura, K.Koyanagi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on ER Fluids and MR Suspensions (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] Development of a 3-D Rehabilitation System for Upper Limbs Using ER Actuators in a NEDO Project2005

    • 著者名/発表者名
      J.Furusho, K.Koyanagi, K.Nakanishi, U.Ryu, S.Takenaka, etc
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on ER Fluids and MR Suspensions (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] Development of a Passive Type Force Display System with Redundant Couple of Brakes2005

    • 著者名/発表者名
      K.Koyanagi, J.Furusho, L.Dong
    • 雑誌名

      Journal of the Robotics Society of Japan (in Japanese) Vol.23, No.4

      ページ: 488-495

    • NAID

      10015728290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] PROGRESS OF PASSIVE-TYPE FORCE DISPLAY SYSTEM WITH ER FLUID DEVICES2005

    • 著者名/発表者名
      K.Koyanagi, J.Furusho
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B Vol.19, Nos.7-9

      ページ: 1641-1647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] A 3-D Exercise Machine for Upper-Limb Rehabilitation Using Actuators with High Safety2005

    • 著者名/発表者名
      Furusho, Koyanagi, Nakanishi, Fujii, Domen, Miyakoshi, Ryu, Takenaka, Inoue
    • 雑誌名

      The 2005 IEEE International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics

      ページ: 455-459

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] MRアクチュエータを用いた2次元力覚提示システム2005

    • 著者名/発表者名
      山口雄平, 古荘純次, 木村真也, 小柳健一
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 23巻3号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] 安全性評価基準を考慮したワイヤー駆動型力覚提示システムに関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      山口雄平, 古荘純次
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ論文誌 10,1

      ページ: 91-100

    • NAID

      110008728875

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] Progress of Passive-Type Force Display System with ER Fluid Devices2005

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi, K., Furusho, J.
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B 19・7-9

      ページ: 1641-1647

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] Development of VR-STEF System with Force Display Glove System2005

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi, K., Fujii, Y., Furusho, J.
    • 雑誌名

      The 15th International Conference on Artificial Reality and Telexistence

      ページ: 91-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] 冗長自由度を有するパッシブ型力覚提示システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      小柳健一, 古荘純次, 薫立誠
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 23・4

      ページ: 488-495

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] 安全性評価基準を考慮したワイヤー駆動型力覚提示システムに関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      山口雄平, 古荘純次
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 10巻・1号(印刷中)

    • NAID

      110008728875

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] 高分子液晶系ER流体を用いたダンピングが制御可能なリニアガイドシステム開発のための基礎研究2005

    • 著者名/発表者名
      張剣, 古荘純次, 宇田昌樹, 山口利明
    • 雑誌名

      精密工学会 71巻・4号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] 冗長ブレーキを有するパッシブ型力覚提示システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      小柳健一, 古荘純次, 董立誠
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 23巻4号(印刷中)

    • NAID

      10015728290

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] 三次元上肢リハビリ訓練システムの開発(第1報: ERアクチュエータを用いた機構およびシステム全体の開発)2005

    • 著者名/発表者名
      古荘純次, 小柳健一, 片岡次郎, 笠潮, 井上昭夫, 竹中重和
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 23・5

      ページ: 123-130

    • NAID

      10016591347

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] Basic Algorithm of Controlling Passive Force Display System with Redundant Brakes2005

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi, K., Morita, T., Furusho, J.
    • 雑誌名

      The 2005 IEEE International Conference on Robotics & Automation

      ページ: 1767-1772

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] MRアクチュエータを用いた二次元力覚提示システム2005

    • 著者名/発表者名
      山口雄平, 古荘純次, 木村真也, 小柳健一
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 23,3

      ページ: 80-87

    • NAID

      10015532202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] 6-DOF Rehabilitation Machine for Upper Limbs Including Wrists Using ER Actuators2005

    • 著者名/発表者名
      Furusho, Li, Yamaguchi, Kimura, Nakayama, Katsuragi, Oguri, Ryu, Suzuki, Inoue
    • 雑誌名

      The 2005 IEEE International Conference on Mechatronics and Automation

      ページ: 1033-1038

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] Development of a 3-D Rehabilitation System for Upper Limbs Using ER Actuators in a NEDO Project2005

    • 著者名/発表者名
      Furusho, Koyanagi, Nakanishi, Ryu, Takenaka, Inoue, Domen, Miyakoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B 19・7-9

      ページ: 1591-1597

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] Development of 6 D.O.F. Rehabilitation Robot for Upper Limbs Including Wrists with High Safety2005

    • 著者名/発表者名
      Furusho, Hu, Nakayama, Yamaguchi, Li, Katsuragi, Shichi, Suzuki, Ryu, Inoue
    • 雑誌名

      The 36th International Symposium on Robotics

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] A 3-D Rehabilitation System for Upper Limbs Developed in a 5-year NEDO Project and Its Clinical Testing2005

    • 著者名/発表者名
      Furusho, Koyanagi, Imada, Fujii, Nakanishi, Domen, Miyakoshi, Ryu, Takenaka, Inoue
    • 雑誌名

      The 2005 IEEE 9th International Conference on Rehabilitation Robotics

      ページ: 53-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360115
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF HIGH-PERFORMANCE MR ACTUATOR AND ITS APPLICATION TO 2-D FORCE DISPLAY2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamaguchi, J.Furusho, S.Kimura, K.Koyanagi
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B 19,7-9

      ページ: 1485-1491

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] 2-D Force Display System Using MR Actuators2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamaguchi, J.Furusho, S.Kimura, K.Koyanagi
    • 雑誌名

      Journal of the Robotics Society of Japan (in Japanese) Vol.23, No.3,

      ページ: 352-359

    • NAID

      10015532202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] PROGRESS OF PASSIVE-TYPE FORCE DISPLAY SYSTEM WITH ER FLUID DEVICES2005

    • 著者名/発表者名
      K.Koyanagi, J.FUrusho
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B 19,7-9

      ページ: 1641-1647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF HIGH-PERFORMANCE MR ACTUATOR AND ITS APPLICATION TO 2-D FORCE DISPLAY2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamaguchi, J.Furusho, S.Kimura, K.Koyanagi
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B Vol.19, Nos.7-9

      ページ: 1485-1491

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] 冗長自由度を有するパッシブ型力覚提示システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      小柳健一, 古荘純次, 董立誠
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 23,4

      ページ: 488-495

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] Total Force Calculation Method for ER Effect of Liquid Crystalline Polymer on One-sided Patterned Electrode Systems2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kikuchi, J.Furusho, A.Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on ER Fluids and MR Suspensions (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] 三次元上肢リハビリ訓練システムの開発(第1報 : ERアクチュエータを用いた機構およびシステム全体の開発)2005

    • 著者名/発表者名
      古荘純次, 小柳健一, 片岡次郎, 笠潮, 井上昭夫, 竹中重和
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 23,4

      ページ: 123-130

    • NAID

      10016591347

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] TOTAL FORCE CALCULATION METHOD FOR ER EFFECT OF LIQUID CRYSTALLINE POLYMER ON O NE-SIDED PATTERNED ELECTRODE SYSTEM2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kikuchi, J.Furusho, A.Inoue
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B 19,7-9

      ページ: 1256-1262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] Study on Tracing Virtual Objects in Passive Type Force Display2004

    • 著者名/発表者名
      K.Koyanagi, J.Furusho
    • 雑誌名

      Journal of the Virtual Reality Society of Japan (in Japanese) Vol.9, No.4

      ページ: 423-430

    • NAID

      110008746960

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] 力覚提示システムのための高安全性アクチュエータ2004

    • 著者名/発表者名
      小柳健一, 古荘純次, 井上貴文
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 22巻・3号

      ページ: 377-384

    • NAID

      10012900646

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] パッシブ型力覚提示における仮想物体のなぞりに関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      小柳健一, 古荘純次
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリテイ学会論文誌 9,4

      ページ: 423-430

    • NAID

      110008746960

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] 力覚提示システムのための高安全性アクチュエータ2004

    • 著者名/発表者名
      小柳健一, 古荘純次, 井上貴文
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 22,3

      ページ: 97-104

    • NAID

      10012900646

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] 二慣性共振特性を有するロボットアームにおける関節トルクセンサを用いた制御-状態推定オブザーバを用いた制御との比較-2004

    • 著者名/発表者名
      武居直行, 古荘純次, 藤永浩司
    • 雑誌名

      電気学会論文誌(D編) 124,10

      ページ: 985-993

    • NAID

      10013640443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] Control Using Joint Torque Sensor of Robot Arm with Two-Inertia Resonance-2004

    • 著者名/発表者名
      N.Takesue, J.Furusho, K.Fujinaga
    • 雑誌名

      Transactions of the institute of Electrical Engineers of Japan, Series D, (in Japanese) Vol.124, No.10

      ページ: 985-993

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] ケイ素鋼板を用いた高速応答・高出力MRアクチュエータの研究開発2004

    • 著者名/発表者名
      山口雄平, 古荘純次, 菊池武士, 木村真也
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 70巻・698号

      ページ: 2886-2893

    • NAID

      110006264094

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] Fast Response MR-Fluid Actuator2004

    • 著者名/発表者名
      N.Takesue, J.Furusho, Y.Kiyota
    • 雑誌名

      JSME International Journal, Series C 47,3

      ページ: 783-791

    • NAID

      110004820803

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] High Safety Actuator for Force Display System2004

    • 著者名/発表者名
      K.Koyanagi, J.Furusho, T.Inoue
    • 雑誌名

      Journal of the Robotics Society of Japan (in Japanese) Vol.22, No.3

      ページ: 377-384

    • NAID

      10012900646

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] Fast Response MR-Fluid Actuator2004

    • 著者名/発表者名
      N.Takesue, J.Furusho, Y.Kiyota
    • 雑誌名

      JSME International Journal, Series C Vol.47, No.3

      ページ: 783-791

    • NAID

      110004820803

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] Application of Liquid Crystalline Polymer for a New Linear Guide System with Electrically Controllable Damping and Its Performances Evaluation2004

    • 著者名/発表者名
      J.Zhang, J.Furusho, M.Uda, T.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the First International Conference on Positioning Conference on Positioning Technology

      ページ: 291-296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] Fast Response MR-Fluid Actuator2004

    • 著者名/発表者名
      N.Takesue, J.Furusho, Y.Kiyota
    • 雑誌名

      JSME International Journal Series C Vol.47,No.3

      ページ: 783-791

    • NAID

      110004820803

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] Development of MR Actuator and Its Application to Force Display System2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamaguchi, J.Furusho, S.Kimura, K.Koyanagi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Conference on Advanced Mechatronics

      ページ: 523-528

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [雑誌論文] パッシブ型力覚提示における仮想物体のなぞりに関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      小柳健一, 古荘純次
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 9巻・4号

      ページ: 423-430

    • NAID

      110008746960

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350131
  • [学会発表] 非麻痺側補助による鏡面運動型上肢リハビリ支援システムの開発(1A1-E12)2023

    • 著者名/発表者名
      島田珠希、武居直行、古荘純次
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2023 愛知県・名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04303
  • [学会発表] Simscape Multibodyを用いた4自由度作動ベルト・差動ネジ駆動パラレルロボットの動力学解析(S113-08)2022

    • 著者名/発表者名
      原田孝、古荘純次
    • 学会等名
      日本機械学会 2022年度年次大会 富山県・富山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04303
  • [学会発表] 上肢リハビリ支援システムPLEMOシリーズにおける新規システムの研究開発(回転 plus リニア型システム、およびリニア型システム)(2A2-C02))2022

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022 北海道・札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04303
  • [学会発表] 直交リニアガイドを用いた上肢機能訓練システムおよびその操作性評価(1P2-F18)2022

    • 著者名/発表者名
      花井嵩大、市川直理、原口真、古荘純次
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2022 千葉県・千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04303
  • [学会発表] リンク型の位置入力システム・力覚提示システムやリハビリ支援システム等における慣性力の影響に関する基礎研究(その評価方法および特性改善方法の提案)2021

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第96期定時総会講演会 講演番号:3411
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04303
  • [学会発表] マルチボディダイナミクスを用いた 4 自由度差動ベルト・差動ネジ駆動パラレルロボットの力学解析(1P2-H05)2021

    • 著者名/発表者名
      原田孝、古荘純次
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04303
  • [学会発表] 力覚提示システム・位置入力システム・リハビリ支援システム等 における慣性力の影響に関する基礎研究 ―リンク型システムにおけるその評価および特性改善方法(CA1-C01)2021

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04303
  • [学会発表] Comparative Investigation of Configuration of Brakes in Passive-type Force Display System2020

    • 著者名/発表者名
      Takeaki Watanabe, Yuri Ode, Naoyuki Takesue and Junji Furusho
    • 学会等名
      Proc. IEEE/SICE International Symposium on System Integrations (SII 2020)(Hawaii)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04303
  • [学会発表] 鏡面対称型健側補助リハビリシステムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉岳明、望月翔太、武居直行、古荘純次
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01586
  • [学会発表] ナノ粒子MR 流体ブレーキを用いたパッシブ型上肢リハビリ支援システムPLEMO-Z (Nano-MRF) の開発2019

    • 著者名/発表者名
      武居直行、渡邉岳明、古荘純次、赤岩修一
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01586
  • [学会発表] ナノ粒子MR流体ブレーキを用いた上肢リハビリ支援システムPLEMO-Y(Advanced)の研究開発2018

    • 著者名/発表者名
      武居直行、望月翔太、古荘純次
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01586
  • [学会発表] 冗長個数のブレーキを用いたパッシブ型上肢リハビリ支援システムPLEMO-Y(Redundant) の開発2018

    • 著者名/発表者名
      望月翔太、渡邉岳明、武居直行、古荘純次
    • 学会等名
      Life2018 (第18回日本生活支援工学会大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01586
  • [学会発表] 卓上型・上肢リハビリ支援システムPLEMO-Zの2次試作機の研究開発2018

    • 著者名/発表者名
      望月翔太、武居直行、古荘純次
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01586
  • [学会発表] ブレーキを用いた安全な上肢リハビリ支援システムPLEMO-Y (Redundant)の研究開発2018

    • 著者名/発表者名
      武居直行、古荘純次、渡邉岳明
    • 学会等名
      日本ヒューマンケア・ネットワーク学会 第18回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01586
  • [学会発表] 冗長個数のブレーキを用いたパッシブ型上肢リハビリ支援システム PLEMO-Y(Redundant) の提示力制御2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉岳明、望月翔太、古荘純次、武居直行
    • 学会等名
      SI2018(第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01586
  • [学会発表] リハビリテーションロボティクス2017

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      日本リハビリテーションネットワーク研究会 ・第17回学術集会(12月3日,東京家政学院大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01586
  • [学会発表] 上肢リハビリ訓練システムPLEMO-Y(科研)の改良2016

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01586
  • [学会発表] 上肢リハビリ訓練システム PLEMO シリーズの実用化機 PLEMO-Z の 1 次試作システム2016

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01586
  • [学会発表] 水平・垂直ディスプレイを用いた上肢リハビリ支援システムPLEMO-HVDの研究開発2015

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      新潟市,朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] コンパクトかつ可搬性の高い上肢リハビリ支援装置PLEMO-P7の福井工業大学古荘研究室における研究開発2015

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015
    • 発表場所
      京都市勧業館(みやこめっせ)
    • 年月日
      2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] 上肢・下肢リハビリ支援システムPLEMOシリーズの福井工大 ・古荘研究室における研究開発2015

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第33回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] ブレーキを用いて力覚提示を行う上肢リハビリ支援システムPLEMO-Y(科研)の 実用化を目指した耐久性向上と臨床評価,及びPLEMOシリーズの研究開発2015

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第17回医療福祉技術シンポジウム
    • 発表場所
      東京都立産業技術研究センター
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] 健側補助・両手動作を用いた脳卒中患者を主な対象とする上肢・下肢リハビリ装置PLEMO-BAT・PLEMO-BLTの研究開発2015

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015
    • 発表場所
      京都市勧業館(みやこめっせ)
    • 年月日
      2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] 上肢リハビリ支援システムPLEMO-P7の臨床評価を目指した 機構の改良,及びソフトウエアのリファクタリング2015

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第33回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] 水平・垂直ディスプレイを用いた上肢・下肢リハビリシステムPLEMO-HVDの研究開発2015

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015
    • 発表場所
      京都市勧業館(みやこめっせ)
    • 年月日
      2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] 俯瞰カメラ及びクロマキー技術を導入しモーションキャプチャ機能を搭載した上下肢リハビリ支援システムPLEMO-OLCの研究開発2015

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015
    • 発表場所
      京都市勧業館(みやこめっせ)
    • 年月日
      2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺患者を主な対象とした健側補助・両手動作リハビリ支援システム2015

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      新潟市,朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] 上肢リハビリ支援システムPLEMO-Y(科研)の研究開発,及び臨床評価を目指したシステムの改良2015

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレ―ション講演会(SI2015)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] 上肢・下肢リハビリ支援システムPLEMOシリーズの 古荘研究室における研究開発2015

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第58回自動制御連合講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] 上肢リハビリ支援システムPLEMO-Y(科研)の研究開発とその臨床評価を目指したシステムの改良2015

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第58回自動制御連合講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] 上肢リハビリ支援システムPLEMO-Y(科研)の研究開発と その臨床評価を目指した機構の改良2015

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第33回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] 上肢リハビリ支援システムPLEMO-Y,PLEMO-7,PLEMO-8,PLEMO-Y科研,PLEMO-Zの研究開発2015

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム
    • 発表場所
      岡山県国際交流センター
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] 水平・ 垂直ディスプレイを用いたリハ装置、健側補助・クロマキー技術を導入したリハ装置PLEMO の福井工大古荘研における研究開発2014

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      高齢者のQOL 向上を目指したワークショップ(SICEロボット・セラピー部会,JSMEリハビリ・介護・メカトロニクス研究会,JSMBEニューロリハビリテーション・ロボティクス研究会)
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス 理工学部5 号館 2 階 5234 号教室
    • 年月日
      2014-12-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] 水平・垂直ディスプレイを用いた上肢リハビリ支援システム2013

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2013
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] 脳卒中患者に対する上肢機能訓練用医療機器の開発2013

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2013
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] リハビリテーション支援システムとその本格的実用化(EMUL、セラフィ、PLEMOシリーズの研究開発からPLEMO-Yの上市に向けて)2013

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      電子情報通信学会本部、同東海支部平成24度専門講習会『医工・産学官連携による近未来リハビリテーション支援ロボットの開発動向』
    • 発表場所
      ウインク愛知
    • 年月日
      2013-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] 上肢リハビリ支援ロボットPLEMO、EMUL、セラフィの研究開発、及び世界的研究開発動向2013

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第14回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 SI2013
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] リハビリテーション支援システムとその本格的実用化2013

    • 著者名/発表者名
      古荘 純次
    • 学会等名
      電子情報通信学会本部、同東海支部:平成24年度専門講習会 「医工・産学連携による近未来リハビリテーション支援ロボットの開発動向」
    • 発表場所
      ウインク愛知
    • 年月日
      2013-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650357
  • [学会発表] リハビリテーション支援システムとその本格的実用化2013

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      電子情報通信学会本部、同東海支部 : 平成24年度専門講習会 「医工・産学連携による近未来リハビリテーション支援ロボットの開発動向」
    • 発表場所
      ウインク愛知
    • 年月日
      2013-01-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650357
  • [学会発表] ナノ粒子MR流体を用いたリハビリ支援システムに関する基礎研究2012

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 '2012
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • 年月日
      2012-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650357
  • [学会発表] Development of RehabilitationSystems for Upper -Limbs andLower-Limbs Using Functional Fluids2012

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho
    • 学会等名
      Asian Prosthetic and OrthoticScientific Meeting 2012(APOSM2012)
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2012-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650357
  • [学会発表] ナノ粒子MR流体を用いたリハビリ支援システムに関する基礎研究2012

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会’12
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650357
  • [学会発表] ナノ粒子MR流体を用いたリハビリ支援システムに関する基礎研究2012

    • 著者名/発表者名
      古荘 純次
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'2012
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • 年月日
      2012-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650357
  • [学会発表] Development of Rehabilitation Systems for Upper-Limbs and Lower-Limbs Using Functional Fluids2012

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho
    • 学会等名
      Asian Prosthetic and Orthotic Scientific Meeting 2012 (APOSM2012)
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650357
  • [学会発表] Development of Rehabilitation Systems for Upper* Limbs and Lower-Limbs Using Functional Fluids2012

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho
    • 学会等名
      Asian Prosthetic and Orthotic Scientific Meeting 2012 (APOSM2Q12),
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2012-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] ナノ粒子MR流体ブレーキを用いたリハビリ支援システムに関する基礎研究2012

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第51回日本生体医工学大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650357
  • [学会発表] 上肢リハビリテーションロボットとその本格的実用化を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      古荘 純次
    • 学会等名
      日本生体工学会大会
    • 発表場所
      東京電機大学神田キャンパス
    • 年月日
      2011-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650357
  • [学会発表] 脳卒中患者を対象とする高い安全性を有する上肢リハビリ支援システム2011

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      リハ工学カンファレンス
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650357
  • [学会発表] 上肢リハビリテーションロボットとその本格的実用化を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第50回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [学会発表] 脳卒中患者を対象とする高い安全性を有する上肢リハビリ支援システム2011

    • 著者名/発表者名
      古荘 純次
    • 学会等名
      リハ工学カンファレンス
    • 発表場所
      大阪中央公会堂
    • 年月日
      2011-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650357
  • [学会発表] 上肢リハビリテーションロボットとその本格的実用化を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      日本生体工学会大会(招待講演)
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650357
  • [学会発表] Rehabilitation System for Upper Limbs and Lower Limbs with Robotics Technology and Biological Engineering2010

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho
    • 学会等名
      第49回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [学会発表] 3次元上肢機能回復訓練支援装置EMULと脳機能計測法NIRSによる追従訓練およびその評価2010

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2010-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [学会発表] 上肢訓練支援システムEMULへの3次元ディスプレイの導入による3次元空間に対する認識性能向上の検証2010

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2010-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [学会発表] Rehabilitation System for Upper Limbs and Lower Limbs with RoboticsTechnology and Biological Engineering2010

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho
    • 学会等名
      第49回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [学会発表] 準3次元上肢リハビリ支援システムPLEMO-P3の臨床評価2009

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第24回リハビリテーション工学カンファレンス
    • 発表場所
      国立障害者リハビリテーションセンター、所沢市
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [学会発表] 冗長個数のER流体ブレーキを用いた上肢リハビリ支援システムRedundant-PLEMO2009

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2009)
    • 発表場所
      芝浦工業大学,東京都
    • 年月日
      2009-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [学会発表] 準3次元上肢リハビリ支援システムPLEMO-P3の研究開発2009

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第46回 日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      グランシップ、静岡市
    • 年月日
      2009-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [学会発表] 2009ICORR Workshop-1 "Rehabilitation Robotics : Upper Extremity"2009

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho, H.I.Krebs, et al.
    • 学会等名
      11th International Conference on Rehabilitation Robotics (ICORR2009)
    • 発表場所
      国立京都国際会館, 京都市
    • 年月日
      2009-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [学会発表] 冗長個数のER流体ブレーキを用いた上肢リハビリ支援システムRedundant-PLEMO2009

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2009)
    • 発表場所
      芝浦工業大学, 東京都
    • 年月日
      2009-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360117
  • [学会発表] Development of the needle-insertion system for path-error correction inliver environment using a CMTD (Curved Multi-Tubed Device)2008

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho
    • 学会等名
      2008 IEEE International Conference on Mechatronics and Automation
    • 発表場所
      Takamatsu, Japan
    • 年月日
      2008-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650131
  • [学会発表] The needle-insertion system into animal tissue with the curved multi-tube device2008

    • 著者名/発表者名
      Junii Furusho
    • 学会等名
      International Conference on Computer Assisted Radiology and Surgery
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2008-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650131
  • [学会発表] リハビリ支援ロボット2008

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第47回日本生体医工学会大会予稿集(CD-ROM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360117
  • [学会発表] 6-DOF Upper Limbs Rehabilitation System "Robotherapist" and Its Application to Cerebellar Ataxia Assessment2008

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho
    • 学会等名
      ROMANCY 17 Robot Design, Dynamics, andControl(Proceedings of ROMANSY2008)
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360117
  • [学会発表] 冗長個数のブレーキを有する力覚提示システムの性能評価方法2008

    • 著者名/発表者名
      古荘 純次
    • 学会等名
      第9回システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360117
  • [学会発表] 6-DOF Upper Limbs Rehabilitation System “Robotherapist" and Its Application to Cerebellar Ataxia Assessment2008

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho
    • 学会等名
      ROMANCY 17 Robot Design, Dynamics, and Control
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360117
  • [学会発表] 上肢リハビリ支援システムEMUL, セラフイ, PLEMOの研究開発2008

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第23回リハ工学カンファレンス
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-08-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360117
  • [学会発表] CMTD(曲がり多重チューブ)を用いた肝穿刺システムの開発と胆管への穿刺のための基礎的検討2008

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      日本機械学会2008年ロボティクス/メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      長野市
    • 年月日
      2008-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650131
  • [学会発表] 上肢リハビリ支援システムEMUL、セラフィ、PLEMOの研究開発2008

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第23回リハ工学カンファレンス講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360117
  • [学会発表] Development of CMTD (Curved Multi-Tubed Device)-System III and itsapplication to the needle-insertion for liver2008

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho
    • 学会等名
      30th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650131
  • [学会発表] 上肢リハビリ支援システムEMUL,セラフィ,PLEMOの研究開発2008

    • 著者名/発表者名
      古荘純次、菊池武士
    • 学会等名
      第23回リハ工学カンファレンス
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300186
  • [学会発表] 冗長個数のブレーキを有する力覚提示システムの性能評価方法2008

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第9回システムインテグレーション部門講演会(SI2008)論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360117
  • [学会発表] リハビリ支援ロボット2008

    • 著者名/発表者名
      古荘 純次
    • 学会等名
      第47回 日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360117
  • [学会発表] 麻痺側上肢訓練支援装置「PLEMO」の紹介2008

    • 著者名/発表者名
      古荘純次、菊池武士
    • 学会等名
      リハビリ支援ロボット(シンポジウムS-2)(第47回日本生体医工学会大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300186
  • [学会発表] Development of the needle-insertion system for path-error correction using a CMTD(Curved Multi-Tubed Device)2008

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho
    • 学会等名
      2008 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics
    • 発表場所
      Xi'an, China
    • 年月日
      2008-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650131
  • [学会発表] 曲がり多重チューブデバイス(CMTD)を用いた肝穿刺システムの研究開発2008

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      第47回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650131
  • [学会発表] 準三次元パッシブ型上肢運動訓練支援システ「PLEMO」の理学療法に基づいた評価のための操作部の開発および訓練ソフトウエア2008

    • 著者名/発表者名
      福島一樹、小澤拓也、赤井弘樹、菊池武士、古荘純次
    • 学会等名
      第47 回生体医工学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300186
  • [学会発表] 人間共存型ロボットに適したコンパクトかつ安全性の高いMRアクチュエータの研究2008

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      文科省科研費特定領域研究「ブレイクスルーを生み出す次世代アクチュエータ研究」第5回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19016017
  • [学会発表] A 6-DOF Rehabilitation Support System for Upper Limbs including Wrists "Robotherapist"with Physical Therapy2007

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Rehabilitation Robotics 2007
    • 発表場所
      Noordwijk, the Netherlands
    • 年月日
      2007-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360117
  • [学会発表] 準3次元上肢運動訓練支援システム「PLEMO-P1」の開発及び制御2007

    • 著者名/発表者名
      福島一樹、菊池武士、胡星浩、古荘純次、井上昭夫
    • 学会等名
      第46回日本生体医工学会大会(旧日本エム・イー学会)講演会論文集(CD-R)PS-3-9-6
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300186
  • [学会発表] 準3次元上肢運動訓練支援システム「PLEMO-P1」の開発及び制御2007

    • 著者名/発表者名
      福島、菊池、胡、古荘、井上
    • 学会等名
      第46回日本生体医工学会大会(旧日本エム・イー学会)
    • 発表場所
      仙台(宮城)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300186
  • [学会発表] A 6-DOF Rehabilitation Support System for Upper Limbs including Wrists "Robotherapist" with Physical Therapy2007

    • 著者名/発表者名
      Junji Furusho
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Rehabilitation Robotics 2007 USB Memory
    • 発表場所
      Noordwijk、the Netherlands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360117
  • [学会発表] 健側補助・両手動作を用いた脳卒中患者を主な対象とする上肢・下肢リハビリ装置PLEMO-BAT,PLEMO-BLTの研究開発

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] 俯瞰映像用カメラ及びクロマキー技術を導入した上肢・下肢リハビリ支援システムPLEMO-OLCの研究開発

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2014
    • 発表場所
      東京農工大学小金井キャンパス
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] 水平・垂直ディスプレイを用いた上肢リハビリシステムPLEMO-HVDの福井工業大学古荘研究室における研究開発

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • [学会発表] 脳卒中患者を主な対象とする健側補助・両手動作を用いた上肢・下肢リハビリ支援装置PLEMO-BAT,PLEMO-BLTの研究開発

    • 著者名/発表者名
      古荘純次
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2014
    • 発表場所
      東京農工大学小金井キャンパス
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300205
  • 1.  小柳 健一 (30335377)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 38件
  • 2.  小田 邦彦 (10440950)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  武居 直行 (70324803)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  菊池 武士 (10372137)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 21件
  • 5.  原口 真 (80467547)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 6.  坂口 正道 (60283727)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 克文 (50207081)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川谷 亮治 (30169734)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森本 正治 (40341078)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  阿部 浩也 (50346136)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 敏嗣 (90171777)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山西 輝也 (50298387)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小林 康孝 (80424448)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  原田 孝 (80434851)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  川平 和美 (20117493)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井上 昭夫
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 17.  内藤 牧男 (40346135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  奥野 竜平 (90294199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高見 友幸 (50300314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  太田 貴士 (10273583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小柳 磨毅 (20269848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  和田 太 (10341512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  早川 潔 (20325575)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  藤川 智彦 (80321420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  堀尾 裕幸 (20157069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  吉田 晴行 (90351486)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  章 国光 (20282915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  森岡 周 (20388903)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  道免 和久 (50207685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  川上 寿一 (40351803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  児玉 典彦 (40278833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  古河 慶子 (10412016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  島田 真一 (60441317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  細見 雅史 (30517397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  金 英 (90467548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  菅本 一臣 (40294061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  松村 雅史 (80209618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  西原 一嘉 (80098087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  木村 佳記 (00571829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  田中 則子 (20290380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  向井 公一 (00353011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  境 隆弘 (60353009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  佐藤 睦美 (40444533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  藤川 孝満 (10388697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  石田 圭二 (20446157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 46.  熊谷 のぞみ (00620907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  西尾 浩一 (30550561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  西村 治彦 (40218201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  蜂須賀 研二 (00129602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  鄭 聖熹 (50422176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  福田 寛二 (50201744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  岡田 志麻 (40551560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  升谷 保博 (80219328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  折原 宏 (30177307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  氏家 誠司 (40185004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  谷口 貴志 (60293669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  土井 正男 (70087104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  平田 勝弘 (00403139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  掛下 知行 (90127209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  門田 守人 (00127309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  永野 浩昭 (10294050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  関本 貢嗣 (10273658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  金田 忠裕 (80259895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  李 成求 (40397782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  花山 耕三 (80189589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  福本 貴彦 (10412149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  池田 篤俊 (20609903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  菅 俊光 (40288816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  畑迫 健一 (30735527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  竹林 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  中江 徳彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  小川 卓也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  横谷 祐一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  多田 周平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  里田 由美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  近藤 さや花
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  上嶋 優矢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  中川 昭夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  ZHAUG Guoguang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi