• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菅本 晶夫  SUGAMOTO Akio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70132686
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授
1993年度 – 2006年度: お茶の水女子大学, 理学部, 教授
2003年度: お茶の水女子大学, 教授
1999年度: お茶の水女子大学, 理工学部, 教授
1994年度: お茶の水大学, 理学部, 教授
1992年度: お茶の水女子大学, 理学部, 助教授
1987年度: 高エネルギー物理学研究所, 物理研究部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系
研究代表者以外
理工系 / 素粒子・核・宇宙線 / 核・宇宙線・素粒子
キーワード
研究代表者
超対称性模型 / CPの破れ / ベクトル型クォーク模型 / ウィークボソン対生成 / バリオン生成 / LEP2 / ミューオンコライダー / 電子・陽電子散乱 / 光子-光子衝突型加速器 / HERAアノマリー … もっと見る / Dual Gravity Theory / Superstrings / Pentaquarks / ジャンクション / 双対動力理論 / ペンタフォーク / 双対重力理論 / 超弦理論 / ペンタクォーク / interference effect / helically amplimode / muon colliders / Physics beyond the Standard Model / Higgs particle / photon-photon colleder / 線形加速器 / ヒッグス・スカラー / CP変換 / B中間子 / 光子-光子コライダー / レプトンフレーバー対称性 / ミューオン(g-2) / 光子-光子衝突 / 3次元から4次元へ / 漸近的離散化 / マルカリアン501 / 干渉効果 / ヘリシティ振巾 / ミューオン衝突器 / 標準模型を越える物理 / ヒッグス粒子 / 光子-光子衝突器 / photon-photon collider / HERA anomaly / WWZ inthactim / Vector-like quark Model / Supersymmetric Model / Beyond Standard Model / Baryogenesis / CP violating Particle Model / 電気双極子能率 / 揺らぎの古典化 / インフレーション / ベクトル型クォーク / 宇宙のバリオン生成 / WWZ相互作用 / ベクトルライク・クォーク模型 / 超対称模型 / 拡張された標準模型 / 標準模型 / 宇宙のバリオン生成機構 / CPを破る素粒子模型 / Super symaetric model / ep violation / Vector-like quhrk makel / Phase transition dynamics / Electro weak Baryogenesis / Weak bosons' pair production / Electron, positron scattering / Heavy neutrino / バリオン非対称 / ニュートリノ質量 / 標準模型を越える模型 / 相転移ダイナミックス / 電弱バリオン生成 / 重いニュートリノ / Tevtron / 空間の離散化 / 大統一理論 / ニュートリノ / TeVガンマ線パラドックス / 量子ホール効果 / カラーをもつヒッグス粒子 / SO(10)大統一理論 / ニュートリノの質量行列 / ベクトル型クォーワ / フォトンコライダー / B粒子 / B中間子の崩壊過程 / ベクトルライフ・クォーク模型 / Wの3点関数 / Bメソン / バリオン非対称性 / CP非対称性 / Wボソンの対生成 / Bの崩壊過程 / 中性子電気双極子能率 / CP非保存 / 無元次元代数 / 相転移 / 位相的場の理論 / 量子重力 … もっと見る
研究代表者以外
QCD / 超対称標準模型 / 超対称性 / 電気双極子能率 / extra dimension / 超弦理論 / GRACE / 重力理論 / D-brane / ブラックホール / 量子重力 / 共形場理論 / B中間子 / Wボゾン / CP非保存 / Lattice Gauge Theories / Perturbative Study / brane / matrix / Superstring Theories / 量子論 / 構成的定式化 / 余次元 / RSブレイン / 行列模型 / 摂動計算 / ブレイン / 行列 / 多次元 / gravity / cosmology / brane world / black hole / superstring theories / 量子異常 / 宇宙論 / 膜理論 / 相対エントロピー / 非反可換幾何 / ブレイン宇宙 / 高次元時空 / 重力 / 量子力学 / 非可換幾何 / ブレーン宇宙 / Event-generator / Automatic calculation / CP violation / SUSY / R-パリティの破れ / イベントジェネレータ / 自動計算 / CPの破れ / M theory / B-meson / Supersymmetry / unified theory / standard model / gauged NJL model / renormalization group equation / Extended Technicolor / CP対称性 / カイラル対称性 / 対称性の力学的破れ / 弦理論 / duality / カイラルフェルミオン / 漸近自由でないゲージ理論 / gauged 南部-Jona-Lasinio模型 / supermembrane / 光円錐量子化 / 正則化 / 動的ゲージ粒子 / ニュートリノ / M理論 / B-中間子 / 統一理論 / 標準模型 / gauged NJL模型 / くりこみ群方程式 / Hawking's No Boundary Condition / Loop Correlation Function / Motion of Micro-Organism / XXZ-Spin Chain / Conformal Field Theory / Induction of Gauge Theory / Universal String Theory / Quantum Gravity / Ashteker形成 / エニオン理論 / 量子ホール効果 / ゲージ対称性の誘発 / イプシロン展開法 / 2次元ブラックホール / 対称性の生成 / Berry位相 / プランク質量 / 3次元量子宇宙 / 2次元量子重力 / 行列理論 / 弦(紐)理論 / ホーキング境界条件 / ループ相関関数 / 微生物の遊泳 / XXZ-スピン模型 / 共形場の理論 / ゲージ理論の誘導 / 普遍弦理論 / Kobayashi-Maskawa matrix / unified model / orbifold / quantum gravity / BRS invariance / target-space duality / pregeometrical string field theory / string field theory / 超対称弦 / ユニタリ-性 / 共形位相的場の理論 / アノマリ- / オ-ビフォルド / 原幾何学的場の理論 / 小林一益川行列 / 超対称大統一理論 / 位相的場の理論 / 小林-益川行列 / 統一模型 / オービフォルド / 量子重力理論 / BRS不変性 / 標的空間双対性 / 原幾何学的弦場理論 / 弦の場の理論 / スニュートリノ / レプトン・フレーバーの破れ / ニュートリノ振動 / 超対称E6大統一模型 / extra gauge boson / リトルヒッグス模型 / S行列 / LHC / ゲージボソン / コンパクト化 / ゲージ階層性 / 輻射補正 / 標準模型を超える模型 / ヒッグスボゾン / タウ・チャームファクトリ- / Bメソン / T非保存 / Wボソン / トップクォーク / リニアコライダー / 電弱相転移 / バリオン生成 / リニア コライダー / Bファクトリー / タウレプトン 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  弦理論を用いたペンタクォークバリオンの研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅本 晶夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  電子・陽電子リニアコライダーにおける標準模型を超える新しい物理の現象論的研究

    • 研究代表者
      曹 基哲 (ちょう 基哲)
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  クォーク・レプトンの混合行列の起源に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅本 晶夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  超弦理論の宇宙論による検証

    • 研究代表者
      細谷 暁夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  超弦理論に現れる様々なブレーン及び真空の行列を用いた記述とその有効性の研究

    • 研究代表者
      郷六 一生
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      福岡工業大学
  •  CPの破れを用いた標準模型を越える理論の研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅本 晶夫
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  CPの破れを中心としたバリオン生成、Bの物理、ウィークボソン対生成過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅本 晶夫
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  光子-光子衝突型加速器を用いた標準模型を越える物理の現象論的考察研究代表者

    • 研究代表者
      菅本 晶夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  CP非保存に関する諸問題:バリオン非対称性、Bの崩壊、Wの3点関数を中心として研究代表者

    • 研究代表者
      菅本 晶夫
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  標準模型を超える模型における高次補正の効果と精密テスト

    • 研究代表者
      稲見 武夫
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      中央大学
  •  CP非保存を介した宇宙物理学と高エネルギー物理学の接点研究代表者

    • 研究代表者
      菅本 晶夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  電気双極子能率とCP非保存の起源に関する理論的研究

    • 研究代表者
      萩原 薫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  CPを破る素粒子模型とバリオン生成研究代表者

    • 研究代表者
      菅本 晶夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  ウィークボゾン生成過程を用いた標準模型を越える理論の研究

    • 研究代表者
      神保 雅人
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      東京経営短期大学
  •  対称性の力学的破れと統一理論

    • 研究代表者
      九後 太一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      京都大学
  •  位相的場の理論と量子重力に関する素粒子物理学からのアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      菅本 晶夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  ウィークボソン対生成過程における重いニュートリノの効果研究代表者

    • 研究代表者
      菅本 晶夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  時空及び物質の統一理論

    • 研究代表者
      吉川 圭二
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Superstringの研究

    • 研究代表者
      九後 太一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      京都大学
  •  CERNの大型加速器を用いたウィークボゾン等に関する新現象の実験的・理論的調査研究

    • 研究代表者
      菅原 寛孝
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究

すべて 2008 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Baryogenesis by Quantum Gravity.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Hamada, A. Minamizaki, and A. Sugamoto
    • 雑誌名

      Mod. Phys. Left. A 23

      ページ: 237-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540238
  • [雑誌論文] Can the Baryoin number density and the cosmological constant be interrelated?2008

    • 著者名/発表者名
      A. Minamizaki and A. Sugamoto
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B 659

      ページ: 656-660

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540238
  • [雑誌論文] An exotic approach to hadron phys2007

    • 著者名/発表者名
      M. Bando, Y. Fukase, J. Shock, A. Sugamoto andS. Terunuma
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys. Suppl. 168

      ページ: 223-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540238
  • [雑誌論文] An exotic approach to hadron physics2007

    • 著者名/発表者名
      M. Bando, Y. Fukase, J. Shock, A. Sugamoto, S. Terunuma
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys 168(Suppl)

      ページ: 223-223

    • NAID

      110006473414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540238
  • [雑誌論文] Meson Strings, Flavor Branes2006

    • 著者名/発表者名
      M. Bando, A. Sugamoto, N. S. Terunuma
    • 雑誌名

      progress of Theoretical Physics 115

      ページ: 1111-1127

    • NAID

      110004759548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13135223
  • [雑誌論文] Meson strings and flavor branes2006

    • 著者名/発表者名
      M. Bando, A. Sugamoto, S. Terunuma
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys 115

      ページ: 1111-1111

    • NAID

      110004759548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540238
  • [雑誌論文] Meson Strings and Flavor Branes2006

    • 著者名/発表者名
      M.Bando, A.Sugamoto, N.S.Terunuma
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 115

      ページ: 1111-1127

    • NAID

      110004759548

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13135223
  • [雑誌論文] Megon strings and flavor branes2006

    • 著者名/発表者名
      M.Bando, A.Sugamoto, S.Terauchi
    • 雑誌名

      Prog.Theon Phys. 115

      ページ: 1111-1111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540238
  • [雑誌論文] Overlap lattice fermion in a gravitational field2006

    • 著者名/発表者名
      M. Bando, A. Sugamoto, S. Terunuma
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 115

      ページ: 1111-1111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13135223
  • [雑誌論文] Meson strings and flavor branes2006

    • 著者名/発表者名
      M. Bando, A. Sugamoto and S. Terunuma
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys 115

      ページ: 1111-1111

    • NAID

      110004759548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540238
  • [雑誌論文] Freedom in electroweak symmetry breaking and mass matrix of fermions in dimensional deconstruction model2004

    • 著者名/発表者名
      菅本晶夫, 野尻伸一, S.D.Odintsov
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B 590

      ページ: 239-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16028204
  • [雑誌論文] Exciton in matrix formulation of quantum Hall effect2004

    • 著者名/発表者名
      菅本晶夫, B.P.Mandal, 小橋有子
    • 雑誌名

      Nucl.Phys.B 679

      ページ: 405-405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16028204
  • [雑誌論文] Exciton in matrix formulation of quantum Hall effect2004

    • 著者名/発表者名
      菅本晶夫, B.P.Mandal, 小橋有子
    • 雑誌名

      Nucl.Phys.B 679

      ページ: 405-405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13135223
  • [雑誌論文] Pentaquark baryons in string theory2004

    • 著者名/発表者名
      菅本晶夫, 坂東昌子, 九後太一, 照沼幸子
    • 雑誌名

      Prog.Theor.Phys. 112

      ページ: 325-325

    • NAID

      110001196204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16028204
  • [雑誌論文] Freedom in electroweak symmetry breaking and mass matrix of fermions in dimensional deconstruction model2004

    • 著者名/発表者名
      菅本晶夫, 野尻伸一, S.D.Odintsov
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B 590

      ページ: 239-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13135223
  • [雑誌論文] Dynamical origin of duality between gauge theory and gravity2004

    • 著者名/発表者名
      菅本晶夫, 野口亜希子
    • 雑誌名

      Festnik of the Tomsk State Pedagogical University, Special Issue 7

      ページ: 59-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16028204
  • [雑誌論文] Meson Strings and Flavor Branes

    • 著者名/発表者名
      Bando, A.Sugamoto, S.Terunuma
    • 雑誌名

      hep-ph/0602203

    • NAID

      110004759548

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13135223
  • [雑誌論文] Meson Strings and Flavor Branes

    • 著者名/発表者名
      坂東昌子, 菅本晶夫, 照沼幸子
    • 雑誌名

      preprint hep-ph/0602203 (採択決定)

    • NAID

      110004759548

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540238
  • [学会発表] Hadron Mass Spectroscopy bu Spinning Strings2006

    • 著者名/発表者名
      S. Terunuma, M. Bando, A. Sugamoto
    • 学会等名
      Poster presentation at Joint Meeting of Pacific Region Particle Physics Communities
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540238
  • [学会発表] Mass Spectrum of Mesons in Second Quantized Dual String Model of QCD, Communities2006

    • 著者名/発表者名
      Y., Fukase, M., Bando, J., Shock, A., Sugamoto
    • 学会等名
      Poster presentation at Joint Meeting of Pacific Region Particle Physics
    • 発表場所
      Hawaii
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540238
  • [学会発表] Two Small Numbers : Baryon number and the Cosmologocal Constant, Are they interrelated?2006

    • 著者名/発表者名
      Minamizki, A., Sugamoto
    • 学会等名
      Oral Talk at Joint Meeting of Pacific Particle Physics Communities
    • 発表場所
      Hawaii
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540238
  • [学会発表] Hadron Mass Spectroscopy bu Spinning Strings, Communities2006

    • 著者名/発表者名
      S., Terunuma, M., Bando, A., Sugamoto
    • 学会等名
      Poster presentation at Joint Meeting of Pacific Region Particle Physics
    • 発表場所
      Hawaii
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540238
  • [学会発表] Leptogenesis at the TeV scale in Brane World Cosmology2006

    • 著者名/発表者名
      K., Kanehata, G.-C., Cho, A., Sugamoto
    • 学会等名
      Oral Talk at Joint Meeting of Pacific Particle Physics Communities
    • 発表場所
      Hawaii
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540238
  • 1.  曹 基哲 (10323859)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  稲見 武夫 (20012487)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  九後 太一 (00115833)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡部 勇 (30310163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松岡 武夫 (90022722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石川 健三 (90159690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  米谷 民明 (10091521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  白石 清 (80202117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  坂東 昌子 (20025365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  瀬尾 幸市 (40171318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  栗本 猛 (10195563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小原 みどり (00361816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野尻 伸一
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  畑 浩之 (70164837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中西 襄 (30027362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉川 圭二 (10011545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  益川 敏英 (60022612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  坂井 典佑 (80108448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  江口 徹 (20151970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  青木 健一 (00150912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  原田 恒司 (00202268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 博 (90250977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  神保 雅人 (10226392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  細谷 暁夫 (80028258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石原 秀樹 (80183739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  伊藤 克司 (60221769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  白水 徹也 (10282716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  綿引 芳之 (40212328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  椎野 克 (50313325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  郷六 一生 (20104812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  多田 司 (10322603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  早川 雅司 (20270556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  今村 洋介 (80323492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  萩原 薫 (50189461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山口 嘉夫 (00210378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  柏 太郎 (30128003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  木村 忠彦 (70009603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐藤 行 (50028122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  静谷 謙一 (50154216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  牟田 泰三 (80025353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  矢彦沢 茂明 (00192790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  加藤 光裕 (80185876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  風間 洋一 (60144317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  末廣 一彦 (60211976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  国友 浩 (20202046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  金杉 弘隆 (30016076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  菅原 寛孝 (70015767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  清水 韶光 (20011744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  岩田 正義 (80022698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  吉村 太彦 (70108447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  蠎 基哲
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi