• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土井 邦雄  DOI Kumio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

土居 邦雄  DOI Kunio

隠す
研究者番号 70155612
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 教授
1996年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
2001年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究所, 教授
1990年度 – 1995年度: 東京大学, 農学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 東京大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用獣医学 / 基礎獣医学 / 応用獣医学 / 基礎獣医学・基礎畜産学
研究代表者以外
応用獣医学 / 基礎獣医学 / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 実験動物学 / 畜産学 / 応用獣医学 … もっと見る / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 臨床獣医学 / 生物系薬学 隠す
キーワード
研究代表者
T-2 toxin / apoptosis / 脳心筋炎ウイルス / 5AzC / アポトーシス / マウス / ENU / 環境化学物質 / 紫外線 / ヘアレス犬 … もっと見る / CYP / Ethylnitrosourea / 5-azacytidine / placental toxicity / Ara-C / chemicals / fetal brain / cell cycle arrest / Q-switched ruby laser / Rejuvenation / Depigmentation / Wound dressing / Burn wound / Environmental chemicals / APOPTOSIS / Ca^<2+> / helper / mouse / fetal toxicity / 皮膚反応 / ヘアレスラット / environmental chemicals / p53 gene / neural progenitor cell / cell cycle / CYP inducers / マイクロアレイ解析 / 胎児中枢神経傷害 / 胎児脳 / 妊娠動物 / 胎児肝臓 / 母体肝臓 / 胎盤 / T-2toxin / CYP inducer / p53 / etoposide / hydroxyurea / 胎児中枢神経障害 / p53遺伝子 / 神経前駆細胞 / 細胞周期 / 胎盤毒性 / 胎児毒性 / A ra-C / mechanisms / mistosis / rpL4 / 細胞周期停止 / ラット胎盤 / ラット胎仔中枢神経 / apotosis / ethylnitrosourea / fetotoxicity / NMDA / mechaism / Dermatosurgery / Laboratory hairless dogs / wound dressing / split thickness wound / hairless dog / キトサン製材 / キチン製材 / 創傷被覆材の評価系 / spotty pigmentation / 絹フィブロイン / 創傷被覆材 / 背部皮膚 / 実験用ヘアレス犬 / Q-swiched ruby laser / Dermatosuragery / Laboratory hairless dog / Hairless rats / Hairless dogs / Apoptosis / Skin injury / Ultraviolet light / Maneb / H_2O_2 / Ultraviolet / Hairless dog / Environmental Chemical / Skin response / Haieless dog / UV irradiation / contact dermatitis / picryl chloride / Jic mouse / IQI / basal cell apoptosis / ILA-Ht rat / WBN / 皮膚障害 / Depressant of skin aging / Depigmenthing agent / Anti-acne agent / Hair growth stimulator / Screening system / Sunscreens / Laboratory hailess dog / サンスクリーン剤 / 発毛促進薬 / 薬効評価素 / 育毛剤 / 皮膚老化防止剤 / 日焼防止剤 / 薬効評価系 / 脱色素剤 / 発毛促進剤 / ニキビ治療薬 / 5-AZACYTIDINE / HEPATOCYTE / GALACTOSAMITE / アポートシス / 5-Azacytidine / 肝細胞 / ガラクトサミン / ASPOPTOSIS / DNA probe / water-maze task performance / macrophage / inducer T cell / encephalomyocarditis virus / bi-phasic paralysis / 中枢神経病変 / 後肢麻痺 / 脳心筋ウイルス / EMC-D検出用プローブ / 水迷路学習 / マクロファージ / inducerT細胞 / 二相性後肢麻痺 / 心筋炎 / 糖尿病 / ラット / スナネズミ / ハムスター / 抗原輸送 / 抗原補足 / 鼻粘膜 / M細胞 / NALT / CYP isozymes / placenta / rat / ハムスタ- / 同居感染 / ウイルスの体外排泄 / ウイルス性糖尿病 / げっ歯類 … もっと見る
研究代表者以外
ラット / ヒスタミン / ハムスター / モルモット / カプサイシン / 喉頭 / GLAST / PET / APP / aflatoxin / アフラトキシン / rat / PCB / Amyloid beta / Senile plaques / 老化 / 脳 / アミロイドβ / 老人斑 / 動物 / Anion transport / Band 3 / O_2 / 酸塩基平衡 / 陰イオン輸送 / バンド3 / 遺伝性疾患 / macrophage / マウス / マクロファージ / 泡沫細胞 / ストレプトゾトシン / 上喉頭神経 / splenocyte / 20 -hydroxysteroid dehydrogenase / prolactin / splenectomy / luteal function / paracrine control / 脾臓 / 20αーダイハイドロプロジェステロン / プロジェステロン / 卵巣 / 黄体 / 20αヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ / プロゲステロン / 脾臓細胞 / プロラクチン / 排卵遅延 / テロイドデヒドロゲナーゼ / 20αヒドロキシス / 脾臓摘出 / 黄体機能 / パラクリン調節 / zearalenon / Feed contamination / Farm animals / Thai / カビ毒 / タイ国 / ブタ / 飼料 / 毒性 / かび毒 / ゼアラレノン / 飼料汚染 / 家畜 / タイ / DNA methyltransferase / Dimethyl Sulfoxide / ES cell / Adipogenesis / Epigenetics / DNA methylation / パイロシークエンス法 / 脂肪細胞 / 肝臓 / Dnmt / エピジェネティックス / DNAメチル基転移酵素 / ジメチルスルホキシド / ES細胞 / 脂肪細胞分化 / エピジェネティクス / DNAメチル化 / blood flow / glucose metabolism / free radicals / Ca influx / neurological cell death / age related brain disease / GLUST / 血流 / 糖代謝 / フリーラジカル / 細胞内カルシウム / 神経細胞死 / 加齢性脳疾患 / Aging / Microarray / Brain / Mammals / Computer / 老人班 / マイクロアレイ / コンピューター / mouse / hamster / mastomys / glutathione-S-transferase / リダクターゼ / アルデヒド / グルタチオントランスフェラーゼ / マストミス / グルタチオンSトランスフェラーゼ / Bisphenol A / thyroid hormone / cynomolgus monkey / behavioral assessment / neural development / endocrine disrupting chemicals / 行動 / 神経細胞 / サル類ES細胞 / 妊娠 / TCDD / ダイオキシン / 胎盤移行 / 内分泌撹乱化学物質 / ビスフェノールA / 甲状腺ホルモン / カニクイザル / 行動評価 / 神経発達 / 内分泌攪乱化学物質 / Three-dimensinnal analysis / fractal dimension / Animals / プリセニリン / フラクタル / アミロイドβタンパク質 / 比較進化学 / 神経原線維変化 / 遺伝子発現 / 三次元解析 / フラクタル次元 / Japanese black cattle / Membrane skeleton / Acid-base balance / Hereditary diseases / Membrane proteins / Red cells / 黒毛和種牛 / 膜骨格 / 膜蛋白質 / 赤血球 / leopard cat / feline parvovirus / feline calicivirus / feline svncvtial virus / feline leukemia virus / feline herpesvirus type 1 / feline immunodeficiency virus / Vietnam / ベンガルヤマネコ / ネコパルボウイルス / ネコカリキウイルス / ネコ巨細胞形成ウイルス / ネコ白血病ウイルス / ネコヘルペスウイルス1型 / ネコ免疫不全ウイルス / ベトナム社会主義共和国 / Cattle / Hemolytic anemia / CO_2 transport / Hereditary spherocytosis / Red cell membrane proteins / Acid-base homeostasis / CO_2運搬 / 血液酸塩基平衡 / アニオン・トランスポート / 遺伝子疾患 / 膜骨格タンパク質 / 膜タンパク質 / アニオントランスポート / ウシ / 膜骨格蛋白質 / 陰タンパク質 / 赤血球膜 / ACLE / Bronchoionstriction / Vagal nerro / Bradykinin / ACL / Histamine / Guinea pig / Airway hypersensitivity / モデル動物 / 咳反射 / クエン酸 / カルバコール / 気管平滑筋 / アセチルコリンエステラーゼ / 気道収縮 / 迷走神経 / ブラジキニン / アセチルコリン / 気道過敏症 / VSV / anti-asialo GM1 / macrophage activity / NK cell / serum thymic factor / pseudorabies virus / interferon / 1型糖尿病 / 胸腺ホルモン / 豚 / FTS / I型糖尿病 / 若年性糖尿病 / 自己免疫病 / ウイルス / 高脂血症 / 高脂肪食 / 冠循環 / 育成豚 / ノトバイオ-トマウス / 腸内フロ-ラ / ノトバイオートマウス / ノトバイオート / 腸内フローラ / 比較 / 特性 / 発症状況 / 犬・猫 / 牛・馬 / 動物疾病 / 日本国 / アルゼンチン国 / 肝腎毒性 / 高トリグリセリド血症 / アセトアミノフェン / 重点領域研究 / トキシコロジー / ネクローシス / アポトーシス / 細胞死 / 電子顕微鏡 / 免疫組織化学 / メサンギウム細胞 / 糸球体硬化 / C線維 / 三叉神経 / 鼻粘膜 / 冷気刺激 / 上気道 / 気道反射 / 感覚受容器 / レクチン組織化学 / 形態計測 / 糖尿病 / 巣状糸球体硬化症 / 活動リズム / 病態モデル / 血漿中電解質濃度 / ウルトラディアンリズム / 心電図 / 生理学的特性 / ハタネズミ / 抗原 / 気道受容器 / 気道反応 / 呼吸気道 / 動物実験オ-ルタナティヴ / (動物実験)オ-ルタナチィヴ / 実験動物福祉 / 動物実験オールタナティヴ / 動物実験手技 / ウサギモデル / ラットモデル / 実験動物の福祉 / 動物実験の代替 / 実験動物教育 / 動物実験モデル 隠す
  • 研究課題

    (38件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  母体-胎盤-胎児軸における胎児毒性の発現機構に関する多面的解析研究代表者

    • 研究代表者
      上塚 浩司, 土井 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  我が国とアルゼンチン国における動物疾病の発症状況とその特色

    • 研究代表者
      小野 憲一郎
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  病態のDNAメチル化解析

    • 研究代表者
      塩田 邦郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  タイ国における飼料中のかび毒自然汚染の家畜家禽疾病発生に及ぼす影響に関する研究

    • 研究代表者
      熊谷 進
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高等動物の神経発達に対する内分泌撹乱化学物質の影響に関する研究

    • 研究代表者
      吉川 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  動物におけるアフラトキシン解毒機構の研究

    • 研究代表者
      熊谷 進
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  老齢動物における痴呆関連遺伝子発現についての比較進化医学的研究

    • 研究代表者
      中山 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  加齢性脳疾患の発症メカニズムと分子病態

    • 研究代表者
      小野 憲一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  鼻粘膜における抗原物質の補足と輸送機構の形態学的基盤に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      土井 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  胎児神経毒性の発現機構および出生児神経障害との関連に関する多面的解析研究代表者

    • 研究代表者
      土井 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  痴呆のメカニズム解明および抗痴呆薬開発のための動物モデルの確立

    • 研究代表者
      中山 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  胎児毒性の分子機構に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      土井 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  皮膚外科学領域における実験用ヘアレス犬の有用性に関する多面的解析研究代表者

    • 研究代表者
      土井 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  環境化学物質と紫外線による皮膚障害の性状と発現機序に関する多面的解析研究代表者

    • 研究代表者
      土井 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  環境化学物質の皮膚刺激性ならびに紫外線との複合作用に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      土井 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  食肉類(ネコ目)由来のレトロウイルスの起源に関する比較分子生物学的解析

    • 研究代表者
      宮沢 孝幸, 見上 彪
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  黒毛和種牛バンド3欠損症における致死性回避の分子機構

    • 研究代表者
      稲葉 睦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  病態動物における薬物の毒性発現様式の修飾機構に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      上塚 浩司
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  医薬品・化粧品開発における実験用へアレス犬の有用性に関する多面的解析研究代表者

    • 研究代表者
      土井 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  化学物質による細胞障害の機構

    • 研究代表者
      長尾 択
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  気道過敏症の病態発現機構の解明に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      菅野 茂
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ガラクトサミン誘発肝細胞APOPTOSISの発現機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      土井 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ウシ遺伝性バンド3欠損症の病態解析に基づいた新たなバンド3生理機能論の確立

    • 研究代表者
      稲葉 睦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  実験的巣状糸球体硬化症:メサンギウム細胞・マクロファージの役割

    • 研究代表者
      板垣 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  鼻・喉頭粘膜におけるC線維の感覚受容機構と神経ペプチドの放出に関する研究

    • 研究代表者
      局 博一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  実験的巣状糸球硬化症:発症機構の多面的解析

    • 研究代表者
      板垣 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  喉頭部の感覚受容機構ならびに中枢投射領域の同定に関する基礎研究

    • 研究代表者
      局 博一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  胸腺ホルモンによるウイルス性糖尿病及び他の感染症の抑制

    • 研究代表者
      小野寺 節
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ハタネズミの生理学的特性に関する研究ー反芻家畜の病態モデルとしての可能性の検討ー

    • 研究代表者
      菅野 茂
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳心筋炎ウイルス感染症:後肢麻痺の治療ならびに再発機構の多面的解析研究代表者

    • 研究代表者
      土井 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  動物実験手技訓練用シミュレータの開発

    • 研究代表者
      前島 一淑
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  気道過敏症の発現要因に関する病態生理学的研究

    • 研究代表者
      局 博一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  げっし類の脳心筋炎ウイルス感染症に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      土井 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳心筋炎ウイルス感染症に関する基礎的研究(膵島細胞馴化株を中心に)研究代表者

    • 研究代表者
      土井 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  EMCウイルス感染症に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      土井 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生殖系機能発現に対する免疫細胞のパラクリン調節

    • 研究代表者
      河本 馨
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒトフローラノトバイオートの作出とその有用性に関する研究

    • 研究代表者
      光岡 知是 (光岡 知足)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  豚の冠循環の機能的特性に関する研究

    • 研究代表者
      菅野 茂
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Cell cycle and cell death regulation of neural progenitor cells in the 5-azacytidine(5AzC)-treated developing fetal brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueno M., Katayama K., Yamauchi H., Nakayama H., Doi K.
    • 雑誌名

      Exp.Neurol., 198

      ページ: 154-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380206
  • [雑誌論文] Repair process of fetal brain after 5-azacytidine-induced damage.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueno M., Katayama K., Yamauchi H., Yasoshima A., Nakayama H., Doi K.
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 24

      ページ: 2758-2768

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380206
  • [雑誌論文] Cell cycle and cell death regulation of neural progenitor cells in the 5-azacytidine (5AzC)-treated developing fetal brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueno M., Katayama K., Yamauchi H., Nakayama H., Doi K.
    • 雑誌名

      Experimental Neurology 198

      ページ: 154-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380206
  • [雑誌論文] Moleculaer mechanisms of hydroxyurea(HU)-induced apoptosis in the mouse fetal brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Woo G.H., Bak E.J., Nakayama H., Doi K.
    • 雑誌名

      Neurotox.Teratol., 28

      ページ: 125-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380206
  • [雑誌論文] Etoposide induces apoptosis and cell cycle arrest of neuroepithelial cells in a p53-related manner.2006

    • 著者名/発表者名
      Nam C., Yamauchi H., Nakayama H., Doi K.
    • 雑誌名

      Neurotoxicology and Teratology 28

      ページ: 664-672

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380206
  • [雑誌論文] Cell cycle progression is required for nuclear migration of neural progenitor cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueno M., Katayama K., Yamauchi H., Nakayama H., Doi K.
    • 雑誌名

      Brain Research 1088

      ページ: 57-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380206
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of hydroxyurea(HU)-induced apoptosis in the mouse fetal brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Woo G.H, Bak E.J., Nakayama H., Doi K.
    • 雑誌名

      Neurotoxicology and Teratology 28

      ページ: 125-134

    • NAID

      130007003543

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380206
  • [雑誌論文] Histopathological changes in the brain of mouse fetuses by etoposide-administration.2006

    • 著者名/発表者名
      Nam C., Woo G.H., Uetsuka K., Nakayama H., Doi K.
    • 雑誌名

      Histology and Histopathology 21

      ページ: 257-263

    • NAID

      130007003554

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380206
  • [雑誌論文] Changes in cytochrome P450 isozymes (CYPs) protein levels during lactation in rat liver.2005

    • 著者名/発表者名
      He X.J., Ejiri N., Nakayama H., Doi K.
    • 雑誌名

      Exp.Mol.Pathol., 79

      ページ: 224-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380206
  • [雑誌論文] Microarray analysis of T-2 toxin-induced liver, placenta and fetal liver lesions in pregnant nats.2005

    • 著者名/発表者名
      Sehata S., Kiyosawa N., Atsumi F., Ito K., Yamoto T., Teranishi M., Uetsuka K., Nakayama H., Doi K.
    • 雑誌名

      Exp.Toxicol.Pathol., 57

      ページ: 15-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380206
  • [雑誌論文] Microarray analysis on phase II drug metabolizing enzymes expression in pregnant rats after treatment with pregnenolone-16 α-carbonitrile or Phenobarbital.2005

    • 著者名/発表者名
      Ejiri N., Katayama K., Kiyosawa N., Baba Y., Doi K.
    • 雑誌名

      Exp.Mol.Pathol., 79

      ページ: 272-277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380206
  • [雑誌論文] Agedependent susceptibility to MPTP neurotoxicity in C57BL mice : A tyrosine hydroxylase-immunohistochemical evaluation.2004

    • 著者名/発表者名
      He, X.J., Nakayama, H., Ueno, M., Doi, K.
    • 雑誌名

      J.Toxicol.Pathol. 17

      ページ: 239-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360188
  • [雑誌論文] Immunohistochemical detection of β-amyloid and β-amyloid precursor protein in the canine brain and non-neuronal epithelial tissues.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka, N, Nakayama, H., Doi, K.
    • 雑誌名

      Amyloid 11

      ページ: 173-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360188
  • [雑誌論文] Immunohistochemical detaction of beta-amyloid precursor protein in the canine brain and non-neuronal epithelial tissues2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka, A., Nakayama, H., Doi, K.
    • 雑誌名

      Amyloid 11

      ページ: 173-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360188
  • [雑誌論文] Immunohistochemical detection of β-amyloid and β-amyloid precursor protein in the canine brain and non-neuronal epithelial tissues.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka, A., Nakayama, H., Doi, K.
    • 雑誌名

      Amyloid 11

      ページ: 173-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360188
  • [雑誌論文] A comparative study of age-related brain pathology - Are neurodegenerative diseases present in nonhuman animals? -2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, H., Uchida, K., Doi, K.
    • 雑誌名

      Medical Hypotheses 68

      ページ: 196-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360188
  • [雑誌論文] Development of early apoptosis and changes in T-cell subsets in mouse thymocyte primary cultures treated with nivalenol.2004

    • 著者名/発表者名
      A.Poapolathep, S.Kumagai, H.Suzuki, K.Doi
    • 雑誌名

      Exp. Mol. Pathol. 77

      ページ: 149-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405039
  • [雑誌論文] Development of early apoptosis and changes in T-cell subsets in mouse thymocyte primary cultures treated with nivalenol.2004

    • 著者名/発表者名
      A.Poapolathep, S.Kumagai, H.Suzuki, K.Doi.
    • 雑誌名

      Exp.Mol.Pathol. 77

      ページ: 149-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405039
  • [雑誌論文] A comparative study of age-related brain pathology-Are neurodegenerative diseases present in nonhuman animals? -2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, H., Uchida, K., Doi, K.
    • 雑誌名

      Medical Hypotheses 63

      ページ: 198-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360188
  • [雑誌論文] A comparative study of age-related brain pathology -A neurodegenerative diseases present in nonhuman animals?-2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, H., Uchida, K., Doi, K.
    • 雑誌名

      Med.Hypotheses 63

      ページ: 198-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360188
  • [雑誌論文] Age-dependent susceptibility to MPTP neurotoxicity in C57BL mice : A tyrosine hydroxylase-immunohistochemical evaluation.2004

    • 著者名/発表者名
      He, X.J., Nakayama, H., Ueno, M., Doi, K.
    • 雑誌名

      J.Toxicol.Pathol. 17

      ページ: 239-244

    • NAID

      10025852320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360188
  • [雑誌論文] The fate of trichothecene mycotoxins, nivalenol and fusare non-X, in mice.2003

    • 著者名/発表者名
      A.Poapolathep, Y.Sigita-Konishi, K.Doi, S.Kumagai
    • 雑誌名

      Toxicon 41

      ページ: 1047-1054

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405039
  • [雑誌論文] The fate of trichothecene mycotoxins, nivalenol and fusarenon-X, in mice.2003

    • 著者名/発表者名
      A.Poapolathep, Y.Sigita-Konishi, K.Doi, S.Kumagai.
    • 雑誌名

      Toxicon 41

      ページ: 1047-1054

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405039
  • [雑誌論文] Cell cycle progression is required for nuclear migration of neuronal progenitor cells.

    • 著者名/発表者名
      Ueno M., Katayama K., Yamauchi H., Nakayama H., Doi K.
    • 雑誌名

      Brain Res., (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380206
  • 1.  中山 裕之 (40155891)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  小野 憲一郎 (50111480)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  上塚 浩司 (60251419)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  局 博一 (30142095)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菅野 茂 (70111482)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  塩田 邦郎 (80196352)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  板垣 慎一 (00159823)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉川 泰弘 (80109975)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  桑原 正貴 (30205273)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 英司 (50183439)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  稲葉 睦 (00183179)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松木 直章 (40251417)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  熊谷 進 (60109965)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  西原 真杉 (90145673)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小川 博之 (30012016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小野寺 節 (90012781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  尾崎 博 (30134505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮沢 孝幸 (80282705)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  見上 彪 (20091506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 迪雄 (30011943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐々木 伸雄 (60107414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  辻本 元 (60163804)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  木村 透
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  後藤 直彰 (70011989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  湯川 真嘉 (50107249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松本 芳嗣 (00173922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  堀本 泰介 (00222282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高桑 雄一 (40113740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  唐木 英明 (60011912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  森 裕司 (40157871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  久和 茂 (30177943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  寺尾 恵治 (30109920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  平山 和宏 (60208858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐藤 耕太 (50283974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高橋 伸一郎 (00197146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  田中 智 (90242164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小西 良子 (10195761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  河本 馨 (30011894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  久保 周一郎 (40001515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  前島 一淑 (70051464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  仲間 一雅 (00097015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  黒沢 努 (60129997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  信永 利馬 (90004754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  長尾 択 (30217971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  篠崎 温彦 (20109945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  高橋 道人 (30080005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  菅野 盛夫 (00109422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  井村 伸正 (70012606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  遠矢 幸伸 (20180119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  西村 亮平 (80172708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  光岡 知是 (30157549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  河村 晴次 (10161366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  遠矢 幸伸 (30021702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  望月 雅美 (90157834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  長谷川 篤彦 (90011923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  秋山 太一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi