• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金子 肇  Kaneko Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70194917
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(文), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2019年度: 広島大学, 文学研究科, 教授
2012年度: 広島大学, 大学院・文学研究科, 教授
2000年度 – 2011年度: 下関市立大学, 経済学部, 教授
1997年度 – 1999年度: 下関市立大学, 経済学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 下関市立大学, 経済学部, 助教授
1987年度 – 1988年度: 広島大学, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
東洋史 / 東洋史 / アジア史・アフリカ史
研究代表者以外
東洋史 / 東洋史 / アジア史・アフリカ史
キーワード
研究代表者
上海 / 中華民国 / 中華人民共和国 / 江蘇省 / 中国 / 中国共産党 / 中国国民党 / 税政(税制) / 中国現代史 / 中国近代史 … もっと見る / 税政 / 工商同業公会 / Local Government / Central Government / Jiangsu Province / National Integration / Yuan Shih-K'ai's Government / The Republic of China / 厘金 / 省政府 / 中央政府 / 国家統合 / 袁世凱政権 / Industrial administration / Shanghai / Kiangsu province / the Nanking Nationalist Government / the Peking Government / the Chamber of Commerce / Republican China / 国民政府 / 産業行政 / 南京国民政府 / 北京政府 / 商会 / 都市社会 / 農村社会 / 国家 / 近現代史 / 都市 / 農村 / 中央・地方関係 / 基層社会 / リベラリズム / 同業団体 / 四川 / 戦後内戦期 / 中国近現代史 / 1949革命 / 政治変動 / 地域 / 1949年革命 / 地方行財政 … もっと見る
研究代表者以外
中国近現代史 / 東洋史 / Nationalism / ナショナリズム / 比較史 / 社会秩序 / 長江下流域 / 国際研究者交流 / 中国 / 立憲政治 / 地域指導者 / 教育学 / 地方史 / オーラルヒストリー / 中国江南地域 / 地域研究 / 地域中堅層 / 中国現代史 / 人材基盤 / 人材養成 / 中堅層 / 地域指導層 / 地域社会 / 江南 / 戦時秩序 / 比較 / 東アジア史 / 政治勢力の編成 / 政治勢力編成 / the 1949 Revolution / Mediashpere / Liberalism / China Communist Party / Guomindang / City / 日中戦争 / 上海 / 南京政府 / 清朝 / 重慶国民政府 / 清末 / 中央・地方関係 / 立憲主義・立憲運動 / 北京政府 / 中華民国 / マス・メディア / 立憲主義 / 都市知識人 / 抗日戦争 / 1949年革命 / メディア空間 / リベラリズム / 中国共産党 / 中国国民党 / 都市 / Nagao Ariga / Unokichi Hattori / Constitutionalism / Japanese industrial technicians / Japanese political advisers / Modern Sino-Japanese relations / 支那傭聘本邦人人名表 / 清国傭聘本邦人名表 / 日本人政治顧問・産業技術者 / 産業発展 / 日中政治関係 / 産業技術者 / 政治顧問 / 有賀長雄 / 服部宇之吉 / 憲政 / 日本人産業技術者 / 日本人政治顧問 / 近代日中関係 / Mass Media / Renjuan / Gentry-Merchant / 近代的財政システム / 認捐制度 / 異文化 / 紳商層 / マスメディア / 認捐 / 紳商 / Madura / the world market / telegram network / migration / port / nationalist movement / commercial circulation / Interchange between Regions / 東南アジア世界 / 農村経済 / モノの移動 / 米 / 第一次世界大戦 / 植民地間分業 / 植民地支配 / 米流通 / マドゥラ人商人 / 出稼ぎ労働者 / 輸出向けコーヒー / ジャワ東端地方 / マドゥラ島 / 地域経済 / 地方的新聞 / マドゥラ / 世界市場 / 電信ネットワーク / 移住 / 港湾 / 民族主義運動 / 商業流通 / 地域間交流 / constitutionalism / national integration / local autonomy / 地方自治 / 国民国家 / 対外主権 / 地方自治制度 / 連邦主義 / 国民統合 / 地方自治制 / 中間団体 / 政治文化 / 東アジア / 上海周辺 / 四川省 / 都市と農村 / 社会変容 / 国共内戦 / 中国革命 / 地域史研究 / 人的基盤 / 史料学 / 地域開発 / 人材育成 / 地域社会史 / 現代史 / 近代史 / 行政システム / 地方行政システム / 中央行政システム / 専制政治 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (103件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  東アジアの連関と比較からみた中国戦時秩序の生成と言説の様態

    • 研究代表者
      笹川 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      上智大学
  •  近現代中国における国家、税政と同業団体研究代表者

    • 研究代表者
      金子 肇
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      広島大学
  •  東アジア諸地域の比較からみた戦時戦後中国の社会秩序と政治文化

    • 研究代表者
      笹川 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      上智大学
  •  20世紀中国地域社会の指導層・中堅層―江南地方の人材基盤研究

    • 研究代表者
      高田 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      明治大学
  •  戦後内戦期から人民共和国初期に至る<国家-社会>関係の転形と再構築研究代表者

    • 研究代表者
      金子 肇
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  1949年革命前夜の中国における社会秩序の様相とその変容

    • 研究代表者
      笹川 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  近現代中国江南の総合的研究-近100年間の人材的政治経済的発展基盤

    • 研究代表者
      高田 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      明治大学
  •  1949年中国革命前後の政治変動と地方行財政に関する史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金子 肇
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      下関市立大学
  •  近代中国における専制政治から立憲政治への移行と行政システムの変容

    • 研究代表者
      曽田 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  近代中国における都市と権力-マス・メディアの形成との関連から-

    • 研究代表者
      水羽 信男
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  近代中国と日本人政治顧問・産業技術者

    • 研究代表者
      曽田 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  近代中国の国家統合と中央・地方関係に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      金子 肇
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      下関市立大学
  •  都市上海の経済発展と社会構造の変動

    • 研究代表者
      曾田 三郎 (曽田 三郎)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  アジアにおける地域と地域間交流の史的研究

    • 研究代表者
      植村 泰夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  近代中国の地方自治と国民統合に関する史的研究

    • 研究代表者
      曽田 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  中華民国期における商人団体と国家権力に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金子 肇
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      下関市立大学
  •  魏晋南北朝より民国期に至る政治勢力の編成に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      寺地 遵, 小尾 孟夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 近代中国の国会と憲政:議会専制の系譜2019

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      有志舎
    • ISBN
      9784908672293
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02403
  • [図書] 中国議会百年史:誰代表誰?如何代表?2019

    • 著者名/発表者名
      深町英夫・賀祥(Joshua Hill)・王奇生・金子肇・孫宏雲・中村元哉・汪朝光・杜崎群傑・水羽信男・張済順・中岡瑪莉・加茂具樹・石塚迅・張玉萍
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      国立台湾大学出版中心
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03087
  • [図書] 近代中国の国会と憲政2019

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      有志舎
    • ISBN
      9784908672293
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03087
  • [図書] 『戦時秩序に巣喰う声:日中戦争・国共内戦・朝鮮戦争と中国社会』2017

    • 著者名/発表者名
      笹川 裕史、(部分執筆)金子 肇
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      創土社
    • ISBN
      9784798802305
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03087
  • [図書] 『日中終戦と戦後アジアへの展望』2017

    • 著者名/発表者名
      波多野 澄雄、久保 亨、中村 元哉、 (部分執筆)金子 肇
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766424867
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03087
  • [図書] 『21世紀の東アジアと歴史問題』2017

    • 著者名/発表者名
      田中 仁、金子 肇、水羽 信男、丸山 鋼二、吉田 豊子、瀧口 剛、松重 充浩、劉 宏、高橋 慶吉、柳 鏞泰、許 育銘、江 沛
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589038401
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03087
  • [図書] 近代中国の中央と地方-民国前期の国家統合と行財政-2008

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [図書] 近代中国の中央と地方-民国前期の国家統合と行財政-2008

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520544
  • [図書] 近代中国の中央と地方-民国前期の国家統合と行財政-2008

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320109
  • [図書] 近代中国の中央と地方-民国前期の国家統合と行財政-2008

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520544
  • [図書] 近代中国の中央と地方:民国前期の国家統合と行財政2007

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520544
  • [図書] 1949年前後の中国, 国民党による憲法施行体制の統治形態, 共和国成立前後の民主建国会2006

    • 著者名/発表者名
      金子肇, 水羽信男, 笹川裕史
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520544
  • [雑誌論文] 中華民国期の議会選挙とその政治的含意2019

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      『歴史と地理』

      巻: 724 ページ: 52-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02403
  • [雑誌論文] 中国議会専制史小論2019

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      『研究中国』

      巻: 8 ページ: 43-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02403
  • [雑誌論文] 中国議会専制史小論2019

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      研究中国

      巻: 8 ページ: 43-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03087
  • [雑誌論文] 中華民国期の議会選挙とその政治的含意2019

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 724 ページ: 52-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03087
  • [雑誌論文] 中華民国史と「歴史の語り」2017

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      田中仁編『21世紀の東アジアと歴史問題』法律文化社

      巻: なし ページ: 21-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284109
  • [雑誌論文] 中華民国史と「歴史の語り」2017

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      『21世紀の東アジアと歴史問題』(法律文化社)

      巻: ー ページ: 21-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02403
  • [雑誌論文] 組織される徴税ー1950年代初期、上海の共産党と商工業者2017

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      『戦時秩序に巣喰う「声」』(創土社)

      巻: ー ページ: 209-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02403
  • [雑誌論文] 中国の憲法制定事業と日本2017

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      水羽信男編『アジアから考える』有志舎

      巻: なし ページ: 154-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284109
  • [雑誌論文] 戦後中国の税政と工商同業公会ー上海の貨物税制度を素材に2017

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      『日中終戦と戦後アジアへの展望』(慶応義塾大学出版会)

      巻: ー ページ: 121-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02403
  • [雑誌論文] 民意に服さぬ代表――新国会の「議会専制」2015

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      深町英夫編『中国議会100年史』(東京大学出版会)

      巻: 単行本所収論文 ページ: 63-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284109
  • [雑誌論文] 人民共和国初期の工商業税民主評議と同業団体:上海の工商同業公会を対象に2014

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      史学研究

      巻: 第284号 ページ: 22-24

    • NAID

      40020160307

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520809
  • [雑誌論文] 抗米援朝運動と同業秩序の政治化:上海の愛国業務公約を素材に2014

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 第923号 ページ: 18-32

    • NAID

      40020199905

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520809
  • [雑誌論文] 戦前中国の地酒商人、地酒税と南京国民政府:ある行政訴訟をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      地域アカデミー(地域アカデミー2013公開講座報告書)

      巻: 第11号 ページ: 5-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520809
  • [雑誌論文] 抗米援朝運動と同業秩序の政治化:上海の愛国業務公約を素材に2014

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 923 ページ: 18-32

    • NAID

      40020199905

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284109
  • [雑誌論文] 戦前中国の地酒商人、地酒税と南京国民政府:ある行政訴訟をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      地域アカデミー

      巻: 11 ページ: 5-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284109
  • [雑誌論文] 人民共和国初期の工商業税民主評議と同業団体:上海の工商同業公会を対象に2014

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      史学研究

      巻: 未定

    • NAID

      40020160307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520809
  • [雑誌論文] 抗米援朝運動と同業秩序の政治化:上海の愛国業務公約を素材に2014

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 未定

    • NAID

      40020199905

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520809
  • [雑誌論文] 人民共和国初期の工商業税民主評議と同業団体:上海の工商同業公会を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      史学研究

      巻: 284 ページ: 22-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284109
  • [雑誌論文] 近代中国における民主の制度化と憲政2012

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      現代中国研究(中国現代史研究会編)

      巻: 第31号 ページ: 3-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520709
  • [雑誌論文] 近代中国における民主の制度化と憲政2012

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      現代中国研究

      巻: 第31号 ページ: 3-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520809
  • [雑誌論文] 「知識人と政治体制の民主的変革」2011

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      村田雄二郎編、『リベラリズムの中国』(有志舎)

      ページ: 286-306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520709
  • [雑誌論文] 知識人と政治体制の民主的変革2011

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      リベラリズムの中国(村田雄二郎編)(有志舎)

      ページ: 286-306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520709
  • [雑誌論文] 「近現代中国の同業団体と商工業 税政に関する覚書」2011

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      『広島東洋史学報』

      巻: 第15・16号 ページ: 59-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520709
  • [雑誌論文] 権力の均衡と角逐-民国前期における体制の模索2010

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      深町英夫編『中国政治体制100年:何が求められてきたのか』中央大学出版部

      ページ: 31-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [雑誌論文] 1926年訪日実業視察団与"中日親善"(中国語)2010

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      『近代中醐本学術研討会糠』(陳廷湘)四川出版集団・巴蜀書社

      ページ: 92-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520709
  • [雑誌論文] 権力の均衡と角逐:民国前期における体制の模索2009

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      『中国政治体制100年:何が求められてきたのか』中央大学出版部、所収(深町英夫編)

      ページ: 31-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520544
  • [雑誌論文] 政治制度の変遷と中央・地方関係2009

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      シリーズ20世紀中国史(東京大学出版会) 第2巻

      ページ: 15-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520709
  • [雑誌論文] 政治制度の変遷と中央・地方関係2009

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      飯島渉・久保亨・村田雄二郎編『シリーズ20世紀中国史』東京大学出版会 第2巻

      ページ: 15-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [雑誌論文] 政治制度の変遷と中央・地方関係2009

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      『シリーズ20世紀中国史』第2巻:近代性の構造、東京大学出版会、所収(村田・久保・飯島編著)

      ページ: 15-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520544
  • [雑誌論文] 政治制度の変遷と中央・地方関係2009

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      飯島渉 ほか編『シリーズ 20 世紀中国史・第2 巻・ 近代性の構造』(東京大学出版会)

      ページ: 15-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520709
  • [雑誌論文] 国共内戦下の立法院と1947年憲法体制2008

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      近きに在りて 53

      ページ: 2-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520544
  • [雑誌論文] 国共内戦下の立法院と1947年憲法体制2008

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      近きに在りて 第53号

      ページ: 2-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [雑誌論文] 国共内戦下の立法院と1947年憲法2008

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      近きに在りて 53号

      ページ: 2-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520544
  • [雑誌論文] 国共内戦下の立法院と1947年憲法2008

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      近きに在りて 53号

      ページ: 2-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520544
  • [雑誌論文] 国共内戦下の立法院と1947年憲法体制2008

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      近きに在りて 第53号

      ページ: 2-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320109
  • [雑誌論文] 1920年代の江蘇省『軍閥』統治の変容と地方行財政2006

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      近きに在りて 第49号

      ページ: 17-29

    • NAID

      40007331441

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [雑誌論文] 金子肇「第一次大戦期、北京政府の産業行政と調査審議機関-経済調査会と戦後経済調査会の設立-」2006

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      東洋学報 88-1

      ページ: 59-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] Kuomintang Regime under the 1947 Constitution2006

    • 著者名/発表者名
      KANEKO Hajime
    • 雑誌名

      KUBO Toru (ed.), China before and after the 1949 Revolution, KYUKOSHOIN

      ページ: 29-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] Industrial Administration and Economic Investigative Organs under the Peking Government,1917-1920 : The Establishment of the Economic Investigation and the Postwar Economic Investigative Councils2006

    • 著者名/発表者名
      KANEKO Hajime
    • 雑誌名

      The Journal of the Research Department of the Toyo Bunko Vol.88,No.1

      ページ: 59-85

    • NAID

      120006516976

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] 国民党による憲法施行体制の統治形態-孫文の統治構想、人民共和国の統治形態との対比から-2006

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      1949年前後の中国

      ページ: 29-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320109
  • [雑誌論文] 1920年代の江蘇省『軍閥』統治の変容と地方行財政2006

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      近きり在りて 49

      ページ: 17-29

    • NAID

      40007331441

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] Changes in Warlord Politics and Local Administration and Finance : The Case of Jiangsu Province in the 1920's2006

    • 著者名/発表者名
      KANEKO Hajime
    • 雑誌名

      Being Nearby No.49

      ページ: 17-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] 1920年代の江蘇省『軍閥』統治の変容と地方行財政2006

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      近きに在りて 49号

      ページ: 17-29

    • NAID

      40007331441

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] 第一次大戦期、北京政府の産業行政と調査審議機関2006

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      東洋学報 88巻1号

      ページ: 59-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520544
  • [雑誌論文] 1920年代の江蘇省「軍閥」統治の変容と地方行財政2006

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      近きに在りて 49

      ページ: 17-29

    • NAID

      40007331441

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320109
  • [雑誌論文] 第一次大戦期、北京政府の産業行政と調査審議機関2006

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      東洋学報 88-1

      ページ: 59-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520544
  • [雑誌論文] 第一次大戦期、北京政府の産業行政と調査審議機関-経済調査会と戦後経済調査会の設立-2006

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      東洋学報 第88巻1号

      ページ: 59-85

    • NAID

      120006516976

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [雑誌論文] 国民党による憲法施行体制の統治形態-孫文の統治構想、人民共和国の統治形態との対比から-2006

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      1949年前後の中国(久保亨編)(汲古書院)

      ページ: 29-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] 第一次大戦期、北京政府の産業行政と調査審議機関-経済調査会と戦後経済調査会の設立-2006

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      東洋学報 88-1

      ページ: 59-85

    • NAID

      120006516976

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] 国民党による憲法施行体制の統治形態2006

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      1949年前後の中国(久保亨編)(汲古書院)

      ページ: 29-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520544
  • [雑誌論文] 第一次大戦期、北京政府の産業行政と調査審議機関-経済調査会と戦後経済調査会の設立-2006

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      東洋学報 88・1

      ページ: 59-85

    • NAID

      120006516976

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320109
  • [雑誌論文] 袁世凱政権与民初的中央地方関係2005

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      有志意成:孫中山・辛亥革命与近代中国 上冊

      ページ: 208-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320109
  • [雑誌論文] 袁世凱政権与民初的中央地方関係2005

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      有志竟成-孫中山、辛亥革命與近代中国(香港浸会大学人文中国学報編輯委員会、香港中国近代史学会)(林啓彦等主篇) 上冊

      ページ: 208-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] 善後会議における中央と地方-臨時執政政府の改組をめぐって-2005

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報 第27号

      ページ: 1-24

    • NAID

      40007125799

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310172
  • [雑誌論文] 善後会議における中央と地方-臨時執政政府の改組をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報 第27号

      ページ: 1-24

    • NAID

      40007125799

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] Central and Provincial Elements of the Shanhou Conference of 1925 : The Reformation of the Provisional Government2005

    • 著者名/発表者名
      KANEKO Hajime
    • 雑誌名

      Report on Modern Chinese Studies No.27

      ページ: 1-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] Administration of Yuan shi kai and Relationship Between Central Government and Provincial Governments in the early years of Republican China2005

    • 著者名/発表者名
      KANEKO Hajime
    • 雑誌名

      LAM Kai Yin and others (eds), Efforts will always pay off. Sun Zhong Shan, Xinhai Revolution and Modern China, Hong Kong Baptist University, Modern Chinese History Society of Hong Kong Vol.1

      ページ: 208-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] 袁世凱政権与民初的中央地方関係2005

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      有志竟成-孫中山、辛亥革命與近代中国(林啓彦等主篇)(香港浸会大学人文中国学報編輯委員会、香港中国近代史学会) 上冊

      ページ: 208-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] The Relationship between Central Government and Provincial Governments on the Rehabilitation Conference : with a focus on Reorganization of the Provisional Executive Government2005

    • 著者名/発表者名
      Hajime Kaneko
    • 雑誌名

      Report on Modern Chinese Studies No.27

      ページ: 1-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310172
  • [学会発表] 近代中国的議会制与自由主義2019

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 学会等名
      《民族主義、自由主義与社会主義的交錯抉択ー近代中韓歴史経験的比較》国際学術研討会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03087
  • [学会発表] 新約法体制の立憲的可能性と第一次世界大戦2018

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      シンポジウム「第一次世界大戦と中華民国」、東洋文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02403
  • [学会発表] 新約法体制の立憲的可能性と第一次世界大戦2018

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 学会等名
      「第一次世界大戦と中華民国」シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03087
  • [学会発表] 《書評》陳來幸『近代中国の総商会制度:繋がる華人の世界』京都大学学術出版会、2016年2017

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 学会等名
      〔広島〕中国近代史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03087
  • [学会発表] 中国的憲法制定与日本:囲繞≪五五憲草≫2016

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      "近代中国与東亜ー新史料与新視点"学術研討会
    • 発表場所
      浙江工商大学、杭州市、中華人民共和国
    • 年月日
      2016-11-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284109
  • [学会発表] 中国的憲法制定与日本:囲繞≪五五憲草≫2016

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 学会等名
      “近代中国与東亜:新史料与新視点”学術研討会
    • 発表場所
      中国・浙江工商大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03087
  • [学会発表] 中日戦争後中国的税政与工商同業公会:以上海的貨物税制度為素材2015

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      「中日戦争衝撃下的亜州」国際シンポジウム
    • 発表場所
      中央研究院近代史研究所(台湾)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520809
  • [学会発表] 近現代中国の税政と同業者統制:上海における同業団体の動揺と解体2015

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      中国基層社会史研究会ワークショップ
    • 発表場所
      上智大学(東京都)
    • 年月日
      2015-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520809
  • [学会発表] 中日戦争後中国的税政与工商同業公会――以上海的貨物税制度為素材2015

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      国際学術研討会「中日戦争結束前後時期的亜州情勢」
    • 発表場所
      中央研究院近代史研究所、台北市(中華民国)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284109
  • [学会発表] 近現代中国の税政と同業者統制――上海における同業団体の動揺と解体2015

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      国際ワークショップ「激動期東アジア諸地域の中間団体と国家――中国・日本・台湾」
    • 発表場所
      上智大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284109
  • [学会発表] 人民共和国初期の都市税政と同業団体2012

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      広島中国近代史研究会
    • 発表場所
      広島大学霞キャンパス
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520709
  • [学会発表] 抗米援朝と同業秩序の政治化2012

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      広島史学研究会大会東洋史部会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2012-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520709
  • [学会発表] 人民共和国初期の都市税政と同業団体2012

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      広島中国近代史研究会第151回例会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520709
  • [学会発表] 近代中国における国家、都市税制と同業団体:体系的把握に向けた序説2010

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      広島中国近代史研究会第139回例会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520544
  • [学会発表] 近代中国における国家、都市税制と同業団体-体系的把握に向けた序説-2010

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      広島中国近代史研究会
    • 発表場所
      広島大学霞キャンパス
    • 年月日
      2010-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [学会発表] 近代中国における国家、都市税制と同業団体2010

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      広島中国近代史研究会第139回例会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520709
  • [学会発表] 近代中国における国家、都市税制と同業団体―体系的把握に向けた序説―2010

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      広島・中国近代史研究会
    • 発表場所
      広島大学霞キャンパス
    • 年月日
      2010-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520544
  • [学会発表] 従訓政到憲政:向民主統治形態的過渡2009

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      南京大学中華民国研究中心・民国史論の会共催シンポジウム「中日学者民国史研究論壇」
    • 発表場所
      中国・南京、南京大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520544
  • [学会発表] 民国前期における体制の模索2009

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      中央大学政策科学文化総合研究所主催シンポジウム「中国政治体制100年 : 歴史学と政治学の対話」
    • 発表場所
      東京ガーデンパレス
    • 年月日
      2009-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [学会発表] 従訓政到憲政 : 向民主統治形態的過渡2009

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 学会等名
      南京大学中華民国研究中心・民国史論の会共催シンポ : 中日学者民国史研究論壇
    • 発表場所
      南京大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520544
  • [学会発表] 従訓政到憲政 : 向民主統治形態的過渡2009

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      南京大学中華民国史研究中心・民国史論の会共催「中日学者民国史研究論壇」
    • 発表場所
      南京大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520544
  • [学会発表] 民国前期における体制の模索2009

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 学会等名
      中央大学政策文化総合研究所主催シンポ : 中国政治体制100年-歴史学と政治学の対話
    • 発表場所
      東京ガーデンパレス
    • 年月日
      2009-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520544
  • [学会発表] 1926年訪日実業視察団与“中日親善" : 以虞洽卿的言行為中心2008

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 学会等名
      四川大学歴史文化学院主催“近代中国与日本"学術研討会
    • 発表場所
      成都 四川大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520544
  • [学会発表] 立法権の強化、それとも執行権の強化? : 民国期の憲法抗争と統治形態2008

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 学会等名
      日本大学文理学部主催公開国際シンポ : 近代東アジアにおける制度化の諸相
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520544
  • [学会発表] 立法権の強化、それとも執行権の強化? -民国期の憲法抗争と統治形態-2008

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      日本大学文理学部主催国際シンポジウム「近代東アジアにおける制度化の諸相 : 統治・衛生・言語」
    • 発表場所
      東京・日本大学
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [学会発表] 内戦期の立法院と1947年憲法体制2007

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      2007年度現代中国学会関西部会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520544
  • [学会発表] 内戦期の立法院と1947年憲法体制2007

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 学会等名
      現代中国学会関西分会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320109
  • [学会発表] 内戦期の立法院と1947年憲法体制2007

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 学会等名
      日本現代中国学会2007年度関西部会大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [学会発表] 内戦期の立法院と1947年憲法体制2007

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 学会等名
      現代中国学会関西部会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520544
  • [学会発表] 曽田三郎『中華民国の誕生と大正初期の日本人』をめぐって:中国史の立場からのコメント

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      広島中国近代史研究会
    • 発表場所
      広島大学霞キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520809
  • [学会発表] 抗米援朝と同業秩序の政治化――上海の愛国業務公約を素材に――

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      広島史学研究会(大会東洋支部会)
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520709
  • [学会発表] 抗米援朝と同業秩序の政治化-上海の愛国業務公約を素材に-

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      2012年度広島史学研究会大会東洋史部会
    • 発表場所
      広島大学大学院文学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520809
  • 1.  水羽 信男 (50229712)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  曽田 三郎 (40106779)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  笹川 裕史 (10196149)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  丸田 孝志 (70299288)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久保 亨 (10143520)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松重 充浩 (00275380)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井上 久士 (30286108)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小浜 正子 (10304560)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 比呂志 (90269572)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 仁史 (60335156)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  楠瀬 正明 (40033518)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  寺地 遵 (60033487)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川尻 文彦 (20299001)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高田 幸男 (90257121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中村 元哉 (80454403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  植村 泰夫 (40127056)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 真 (20316681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松田 康博 (50511482)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  三品 英憲 (60511300)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  金野 純 (80553982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小尾 孟夫 (10033507)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  一ノ瀬 俊也 (80311132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高岡 裕之 (90305491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  利光 正文 (20105563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  勝部 眞人 (10136012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  今永 清二 (60033502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  伊原 弘介 (60022109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  奥村 哲 (80144187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  横山 英 (30033468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  泉谷 陽子 (20773485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大澤 肇 (00469636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  飯塚 靖 (00514126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi