• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小野 幸子  Ono Sachiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70204237
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本医療大学, 保健医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 日本医療大学, 保健医療学部, 教授
2017年度 – 2022年度: 新潟県立看護大学, 看護学部, 教授
2017年度: 宮城大学, 看護学群(部), 教授
2010年度 – 2016年度: 宮城大学, 看護学部, 教授
2015年度: 宮城大学, 看護学部看護学科, 教授 … もっと見る
2011年度: 宮城大学, 看護学部・看護学科, 教授
2007年度: 岐阜県立看護大学, 教授
2004年度 – 2007年度: 岐阜県立看護大学, 看護学部, 教授
2003年度: 岐阜県立看護大学, 看護学部, 助教授
1997年度 – 1999年度: 香川医科大学, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学
研究代表者以外
地域・老年看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学 / 臨床看護学 / 基礎看護学 / 看護学
キーワード
研究代表者
特別養護老人ホーム / 高齢者 / 高齢者ケア施設 / 介護保険施設 / 教育プログラム / 介護職 / 看護職 / 医療施設 / 専門職連携教育 / 老年看護学 … もっと見る / 多職種連携・協働教育 / 高齢者支援 / 看護基礎教育 / 認知症高齢者 / 看護基礎教育課程 / 高齢者看護 / 基礎教育課程 / 保健医療福祉養成機関 / 多職種連携教育 / 多職種連携実践 / ケア施設 / Nuring home / Hosptal / Ego Dvelopmet / Nusing Care / Aged / 盗食・異食 / 痴呆性高齢者 / 看護方法 / 死の看取り / ショートステイ / 看護行為 / 看護職の認識 / ターミナルケア / 看護活動 / 介護老人保健施設 / 介護療養型医療施設 / 構造化 / 看護援助 / 自我発達 / ケア管理 / 施設長 / 適正配置 / 日本 / フィンランド / 適正配置数 / 看護管理者 / 教育支援 / ケア管理者 / ケア倫理観 / 教育支援方法 / 倫理観 … もっと見る
研究代表者以外
高齢者 / 特別養護老人ホーム / 教育プログラム / 看取り / 看護師 / 介護老人保健施設 / 高齢者ケア施設 / 認知症高齢者 / ケア倫理教育 / 後期高齢者 / 新任期看護師 / 看護連携 / 看護連携システム / 終末期ケア / グループホーム / 看護職 / 東日本大震災 / 教育支援 / 新任期 / 看護実践能力 / ハラスメント / 看護責任者 / 薬剤・服薬管理方法 / 要介護高齢者 / 実態調査 / 薬剤管理マニュアル / 誤薬 / 薬剤・服薬管理 / 互助 / 自助 / 自助・互助 / ストレングス / 豪雪地域 / Web Based Training併用 / コロナ禍 / 特養ケア管理共有システム:SSC / オンラインシステム / Web-Based Training / 特養ケア管理能力教育共用システム:SSC / 看護ケア管理者 / メンタリング学習支援 / 介入評価研究 / 看護職であるケア管理者 / オンライン研修 / ケア管理能力 / 看護管理者 / モデル構築 / 教育支援モデル / 教育支援ガイド / 教育支援者 / 高齢者看護の実践能力 / 看護基礎教育課程 / 看護基礎教育 / ケアハラスメント / e-learning / 連携強化プログラム / 終末期ケア質指標 / nursing / self management / diabetes / older-old / 看護 / 自己管理 / 糖尿病 / Video Conference System / Collaborative Research / Clinical Practice / Lifelong Learning Support / Regional Alliances / Social Contribution / テレビ会議システム / 連携 / ビデオ会議システム / 共同研究 / 看護学実習 / 生涯学習支援 / 地域連携 / 地域貢献 / intervention / quality of care / long-term insurance facility / risk management / elderly with dementia / 痴呆高齢者のケアの質の向上 / 療養型病床群 / 痴呆高齢者のケアの質向上 / 介護老人福祉施設 / 介入 / ケアの質 / 介護保険施設 / リスクマネジメント / 痴呆高齢者 / 急変時の対応 / 老年症候群 / 看護倫理 / 教育支援プログラム / 教育支援方法 / 事例 / 教育方法 / 育成 / 復興期 / 災害支援 / QOL / 自分史 / 学生ボランティア / 災害支援方法 / 健康上のニーズ / 災害復興期 / 妥当性 / システム開発 / 認知症高齢者グループホーム / 医療連携 / 有効性検証 / 集合的研修 / 死の看取り / アクションリサーチ / 災害支援ナース / 災害時の健康生活 / 災害時の保健師活動 / 災害時の健康課題 / 災害時の健康 / 災害時看護支援 / 災害看護 / 避難所 / 災害時支援活動 / 避難所生活 / 保健師活動 / 避難者の健康 / 大震災 / 災害支援看護活動 / 医療行為 / 統合 / 症状コントロール / 排泄コントロール / 認識 / 在宅看護 / ケア / キュア / 医行為 / 訪問看護 / デンマーク / 学士課程卒業者 / 療養型医療施設 / 継続教育 / 普及 / 看護管理 / 看護スキル / 身体合併症 / 認知症 / 死生観 / 生老病死 / スピリチャル・ニード / 死生感 / ビハーラ活動 / 神道 / キリスト教 / 仏教 / 宗教的ケア / 宗教的ニード / スピリチャルニード / ターミナルケア 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (82人)
  •  特別養護老人ホームにおける看護師のための実効的な薬剤・服薬管理方法の開発

    • 研究代表者
      渡邉 美樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      日本医療大学
  •  高齢者ケアにおけるハラスメント防止能力育成に向けたケア倫理教育プログラムの検証

    • 研究代表者
      河原畑 尚美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      日本医療大学
  •  特別養護老人ホームにおけるWBT併用ケア管理教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      沢田 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      宮城大学
  •  豪雪地域に暮らす後期高齢者のストレングスを活かした自助・互助のありかた

    • 研究代表者
      大口 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      新潟県立看護大学
  •  看護基礎教育課程における高齢者支援のための多職種連携教育の構築研究代表者

    • 研究代表者
      小野 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      日本医療大学
      新潟県立看護大学
  •  看護基礎教育における高齢者のケア倫理教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      河原畑 尚美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      日本医療大学
      新潟県立看護大学
  •  高齢者ケア施設の看護職に向けた新任期看護師の教育支援ガイド作成と支援モデルの構築

    • 研究代表者
      坪井 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  グループホームの終末期ケアにおける看護連携を強化するための教育支援システムの開発

    • 研究代表者
      山崎 尚美 (平木尚美)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      畿央大学
  •  特別養護老人ホーム職員の適正配置とケア管理者育成のための教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小野 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  高齢者ケア施設の新任期看護師に強化が必要な看護実践能力を育成する教育方法の創出

    • 研究代表者
      坪井 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  災害復興期における高齢者の健康上のニーズの経時的変化と支援方法に関する研究

    • 研究代表者
      河原畑 尚美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      新潟県立看護大学
      宮城大学
  •  大規模災害地域の被災住民が健康生活を維持するための災害支援看護活動モデルの開発

    • 研究代表者
      安齋 由貴子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  特別養護老人ホームにおける看護職を対象とした「死の看取り」の教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      橋本 美香
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      東北文教大学短期大学部
      山形県立保健医療大学
  •  認知症高齢者グループホームの終末期ケアにおける看護連携システムの有効性の検証

    • 研究代表者
      山崎 尚美(平木尚美) (平木 尚美 / 山崎 尚美)
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      畿央大学
      宮城大学
  •  高齢者ケア施設で働く看護・介護職員の倫理観を強化する戦略的教育支援方法研究代表者

    • 研究代表者
      小野 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  高齢者ケア施設における学士課程卒業者の高齢者看護実践能力を育成するシステムの構築

    • 研究代表者
      坪井 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  訪問看護におけるキュアとケアの統合に関する研究

    • 研究代表者
      川原 礼子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      東北大学
  •  認知症高齢者の身体合併症治療時の看護スキルと看護管理方法の開発

    • 研究代表者
      湯浅 美千代
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  看護施設における後期高齢糖尿病患者の自己管理支援に関する研究

    • 研究代表者
      野口 美和子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      沖縄県立看護大学
  •  地域貢献に直結した大学の基盤及び体制づくりの方法に関する研究

    • 研究代表者
      平山 朝子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      岐阜県立看護大学
  •  高齢者の自我発達を促進する援助の構造に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      岐阜県立看護大学
  •  介護保険施設における痴呆症をもつ入所者に関するリスクマネジメントの導入と理論化

    • 研究代表者
      野口 美和子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  わが国の看護におけるスピリチャル・ニーズに対する宗教的アプローチの理論的基盤構築

    • 研究代表者
      大森 美津子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      香川医科大学

すべて 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 高齢者看護の実践能力を育てる-高齢者ケア施設の看護をベースにして2018

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子,岸上弥栄美,長谷川美智子,杉原陽子,秋定真有,田中智子,小野幸子
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • ISBN
      9784818021358
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10546
  • [図書] 認知症高齢者グループホームの終末期ケア2013

    • 著者名/発表者名
      平木尚美、 百瀬由美子 , 天木伸子 ,青木菜穂子,堀口和子,小野幸子
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      株式会社 三恵社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593547
  • [雑誌論文] 認知症高齢者の終末期ケアの現状と課題-特別養護老人ホームでの看取り-2016

    • 著者名/発表者名
      小野幸子、山崎尚美
    • 雑誌名

      臨床老年看護

      巻: 23(2) ページ: 106-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11782
  • [雑誌論文] イギリス&デンマークの高齢者ケア(その2)尊厳を守るケアのための2つにツール2013

    • 著者名/発表者名
      小野幸子
    • 雑誌名

      コミュニティケア

      巻: 15(1) ページ: 35-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [雑誌論文] イギリス&デンマークの高齢者ケア(その 2) 尊厳を守るケアのための2つのツール2013

    • 著者名/発表者名
      小野幸子, 坪井桂子, 鈴木真理子, 沼本教子
    • 雑誌名

      コミュニティケア

      巻: 15(1) ページ: 35-42

    • NAID

      40019726426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [雑誌論文] イギリス&デンマークの高齢者ケア2012

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子, 鈴木真理子, 小野幸子, 沼本教子
    • 雑誌名

      コミュニティケア

      巻: 14(13) ページ: 49-56

    • NAID

      40019726517

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [雑誌論文] ワークショップ「新介護保険制度における老年看護の役割-施設介護の動き」2007

    • 著者名/発表者名
      小野幸子, 天津栄子
    • 雑誌名

      日本老年看護学 11(2)

      ページ: 152-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [雑誌論文] 特別養護老人ホームに働く看護職の研修会を通しての「連携・協働」に関する学びの分析2007

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子、岩崎佳世、小野幸子, ほか
    • 雑誌名

      岐阜県立看護大学紀要 7(2)

      ページ: 72-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [雑誌論文] 特別養護老人ホームにおけるショートステイ利用者の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      小野幸子、古川直美、岩崎佳世, ほか
    • 雑誌名

      岐阜県看護大学共同研究報告書

      ページ: 62-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [雑誌論文] 特別養護老人ホームにおけるショットスティ利用者の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      小野幸子, 古川直美, 岩崎佳世, ほか
    • 雑誌名

      岐阜県看護大学共同研究報告書

      ページ: 62-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [雑誌論文] 特別養護老人ホームに働く看護職の研修会を通しての「連携・協働」に関する学びの分析2007

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子, 岩崎佳世, 小野幸子, ほか
    • 雑誌名

      岐阜県立看護大学紀要 7(2)

      ページ: 72-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [雑誌論文] ワークショップ「新介護保険制度における老年看護の役割-施設介護の動き」2007

    • 著者名/発表者名
      小野幸子、天津栄子
    • 雑誌名

      日本老年看護学会 11(2)

      ページ: 152-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [雑誌論文] 特別養護老人ホームの看護職員の活動-その質の向上を目指した取り組み-2006

    • 著者名/発表者名
      小野幸子
    • 雑誌名

      コミュニテーケア 8(4)

      ページ: 37-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [雑誌論文] 高齢者ケアの倫理的課題-高齢者ケア施設におけるターミナルケアに関する課題-2006

    • 著者名/発表者名
      小野幸子
    • 雑誌名

      日本老年看護学会誌 11巻1号(掲載決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [雑誌論文] 特別養護老人ホームにおける夜間・休日の看護職の対応に関する現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      古田さゆり、小野幸子、岩崎佳世, ほか
    • 雑誌名

      臨床老年看護 13(1)

      ページ: 124-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [雑誌論文] 特養の看護職員の活動-その質的向上を目指した取り組み-2006

    • 著者名/発表者名
      小野 幸子
    • 雑誌名

      コミュニテイケア 8巻4号

      ページ: 37-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [雑誌論文] 特別養護老人ホームの看護職が認識している看護活動の現状と課題-日常的に実践している看護行為と大切に思う看護行為-2006

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子, 小野幸子, 岩崎佳世ほか
    • 雑誌名

      日本老年看護学会誌 11巻1号(掲載決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [雑誌論文] 特別養護老人ホームの看護職が認識している看護活動の現状と課題-日常的に実践している看護行為と大切に思う看護行為-2006

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子、小野幸子、岩崎佳世, ほか
    • 雑誌名

      日本老年看護学会誌 11(1)

      ページ: 62-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [雑誌論文] 特別養護老人ホームにおける夜間・休日の看護職の対応に関する現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      古田さゆり, 小野幸子, 岩崎佳世ほか
    • 雑誌名

      臨床老年看護 13巻1号

      ページ: 124-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [雑誌論文] A県特別養護老人ホームの現状と看護職が認識している充実・強化したい看護行為2005

    • 著者名/発表者名
      小野幸子, 奥村美奈子ほか
    • 雑誌名

      岐阜県立脊護大学紀要 5巻1号(掲載決定)

    • NAID

      110004856722

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [雑誌論文] A県特別養護老人ホームの現状と看護職が認識している充実・強化したい看護行為2005

    • 著者名/発表者名
      小野幸子、奥村美奈子, ほか
    • 雑誌名

      岐阜県立看護大学紀要 5(1)

    • NAID

      110004856722

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [雑誌論文] 特別養護老人ホームにおける死の看取りを含むターミナルケア体制整備の過程2004

    • 著者名/発表者名
      洞口千世、藤野ひとみ、小野幸子
    • 雑誌名

      がんばる介護リーダー 9(5)

      ページ: 126-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [雑誌論文] 特別養護老人ホームにおけるショートステイ受け入れ上の問題・課題2004

    • 著者名/発表者名
      小野幸子、奥村美奈子、岩崎佳世, ほか
    • 雑誌名

      実践看護研究会雑 4巻

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [雑誌論文] 特別養護老人ホームにおけるショートステイ利用者受け入れ上の問題・課題と取り組み2004

    • 著者名/発表者名
      小野幸子, 奥村美奈子, 岩崎佳世
    • 雑誌名

      実践看護研究会誌 4巻

      ページ: 13-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [雑誌論文] 特別養護老人ホームにおける死の看取りを含むターミナルケア体制整備の過程2004

    • 著者名/発表者名
      洞口千世, 藤野ひとみ, 小野幸子ほか
    • 雑誌名

      がんばる介護リーダー 9巻5号

      ページ: 126-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [雑誌論文] A Study on the Structure of Nursing Care to Facilitate Ego Development for the Aged

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Ono
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [学会発表] 高齢者ケア施設の新任期看護師の教育を担う看護職が活用可能な教育支援モデルの構成要素の検討2020

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子,秋定真有,岸上弥栄美,山崎尚美,小野幸子
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10546
  • [学会発表] 高齢者ケア施設の新任期看護師の教育を 担う看護職が活用可能な 教育支援モデルの構成要素の検討2020

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子、秋定真有、岸上弥栄美、山崎尚美、小野幸子
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10546
  • [学会発表] Development of set of end-of-life care assessment indicators for group home nurses2018

    • 著者名/発表者名
      Naomi Yamasaki , Yumiko Momose, Nobuko Amagi , Ayumi Fujino , Keiko Tsuboi , Sachiko Ono , Masayo Shimaoka , Hisashi Uenaka
    • 学会等名
      11th International Association of Gerontology and Geriatrics Asia/Oceania Regional Congress 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11782
  • [学会発表] 認知症高齢者グループホームの終末期ケアに関する文献レビュー2017

    • 著者名/発表者名
      島岡昌代、山崎尚美, 寺田美和子,南部登志江,天木伸子,坪井桂子,百瀬由美子,小野幸子
    • 学会等名
      第18回日本認知症ケア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11782
  • [学会発表] Nursing Practice and Issues of End-of-Life Care for Older People with Dementia in Group Home , JAPAN2017

    • 著者名/発表者名
      Naomi.Yamasaki,Yumiko.Momose,Nobuko.Amaki,Masayo.Shimaoka,Toshie.Nanbu,Miwako.Terada,Makoto.Miyazaki,Keiko Tsuboi,Sachiko.Ono,
    • 学会等名
      5th World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11782
  • [学会発表] 認知症高齢者グループホームの終末期ケアに関する文献レビュー2017

    • 著者名/発表者名
      島岡昌代,寺田美和子,山崎尚美,南部登志江,天木伸子,坪井桂子,百瀬由美子,小野幸子
    • 学会等名
      第18回日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2017-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11782
  • [学会発表] A県グループホームの終末期研修会に参 加した受講者の知識の習得状況2016

    • 著者名/発表者名
      山崎尚美,島岡昌代,南部登志江,百瀬由美子, 天木伸子 ,小野幸子
    • 学会等名
      第21回日本老年看護学会学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2016-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11782
  • [学会発表] 関西地域2県のグループホームの職員に対する終末期ケア研修会の評価2016

    • 著者名/発表者名
      南部登志江、山崎尚美、百瀬由美子、天木伸子、島岡昌代、松原寿美恵、小野幸子
    • 学会等名
      第17回日本認知症ケア学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11782
  • [学会発表] A県グループホームの終末期研修会に参加した受講者の知識の習得状況2016

    • 著者名/発表者名
      山崎尚美,島岡昌代,南部登志江,百瀬由美子,天木伸子 ,小野幸子
    • 学会等名
      第21回日本老年看護学会学術集会
    • 発表場所
      さいたまソニックシティ
    • 年月日
      2016-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11782
  • [学会発表] Effectiveness of WORKSHOP for Group Home Care Providers in End-of-life Care for Elderly People with Dementia in MIYAGI and AICHI,Japan in 20142015

    • 著者名/発表者名
      Naomi Yamasaki,YUmiko Momose,Nobuko Amaki,Ayumi Fujino,Sachiko Ono
    • 学会等名
      30st International Conference of Alzheimers' Disease International
    • 発表場所
      Perth Convention and Exhibition Centre
    • 年月日
      2015-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11782
  • [学会発表] 認知症高齢者グループホームと連携している看護師のジレンマ2015

    • 著者名/発表者名
      山崎尚美, 天木伸子, 百瀬由美子, 南部登志江, 菊本由里, 小野 幸子
    • 学会等名
      第20回日本老年看護学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11782
  • [学会発表] 認知症高齢者グループホームの終末期ケアにおける医療連携体制の特徴2015

    • 著者名/発表者名
      山崎尚美 ,天木伸子,百瀬由美子,南部登志江,菊本由里,小野幸子
    • 学会等名
      第16回日本認知症ケア学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルサッポロ芸文館,札幌市教育文化会館
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11782
  • [学会発表] 東日本大震災で被災し、仮設住宅で生活している住民への健康支援ボランティアの効果と課題2015

    • 著者名/発表者名
      小野幸子、河原畑尚美、名古屋紘子、出井理恵子、成澤健
    • 学会等名
      日本災害看護学会第17会年次大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2015-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463557
  • [学会発表] A県下のグループホーム職員が認識した終末期のケアマネジメント能力2014

    • 著者名/発表者名
      平木尚美 , 小野幸子, 百瀬由美子 , 天木伸子 ,青木菜穂子,堀口和子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第19回学術集会
    • 発表場所
      ウイングあいち
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593547
  • [学会発表] 新任期の看護師の高齢者看護実践能力の修得に向けた教育支援上の課題-介護老人保健施設就業後2年半の教育支援を通して-2013

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子,川崎陽子,稲垣万貴代,小野幸子,沼本教子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第18回学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [学会発表] 新任期の看護師の高齢者看護実践能力の修得に向けた教育支援上の課題-介護老人保健施設就業後 2年半の教育支援を通して-2013

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子, 川崎陽子, 稲垣万貴代, 小野幸子, 沼本教子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第18回学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2013-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [学会発表] 認知症高齢者グループホームにおける終末期ケアのケア提供体制と看護活動の実態-関西・中部・東北地方各1県の管理者への質問紙調査から-2013

    • 著者名/発表者名
      平木尚美,小野幸子 , 百瀬由美子 , 天木伸子,青木菜穂子 ,蓬田隆子
    • 学会等名
      第14回日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593547
  • [学会発表] 認知症高齢者グループホームの終末期ケアにおける介護職と 看護職の連携に関する課題-関西・中部・東北地方各1県の管理者への質問紙調査の因子分析結果から-2013

    • 著者名/発表者名
      平木尚美 , 小野幸子, 百瀬由美子 , 天木伸子 ,青木菜穂子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第18回学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593547
  • [学会発表] An Evaluation of the issues related to Training Support Program for Enhancing Gerontological Nursing Care Competencies of Newly Recruited Graduate Nurses2012

    • 著者名/発表者名
      Keiko Tsuboi , Sachiko Ono, Kyoko Numoto
    • 学会等名
      The 9th International Conference of the Global Network of WHO
    • 発表場所
      ポートピアホテル(神戸)
    • 年月日
      2012-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [学会発表] 介護老人保健施設における「死の看取り」の取り組みの現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      小野幸子
    • 学会等名
      北日本看護学会
    • 発表場所
      宮城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592595
  • [学会発表] 学士課程卒業者の新任期における高齢者看護の実践能力を育成する教育支援の検討-介護老人保健師施設に就業した卒後3年目の看護師の教育支援の現伏と課題-2011

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子、横井惠子、川崎陽子、佐野弘美、鈴木美也子、小野幸子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第16回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [学会発表] 学士課程卒業者の新任期における高齢者看護の実践能力を育成する教育支援の検討-介護老人保健施設に就業した卒後3年目の看護師の教育支援の現状と課題-2011

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子, 横井惠子, 川崎陽子, 佐野弘美, 鈴木美也子, 小野幸子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第16回学術集会
    • 発表場所
      NS スカイカンファレンス他(東京)
    • 年月日
      2011-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [学会発表] A県における特別養護老人ホームの看護職を対象として研修会の評価-連携・協働に関する講義・演習の自己評価シートの分析-2006

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子、古川直子、岩崎佳世、古田さゆり、平岡葉子、奥田浩子、小野幸子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第11回学術集会抄録集
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [学会発表] 領域別実習を通じて学生が表現した高齢者看護-高齢者ケア施設における課題レポートの分析より-2006

    • 著者名/発表者名
      古田さゆり、小野幸子、奥村美奈子、古川直美、坪井桂子、岩崎佳世
    • 学会等名
      日本看護学教育学会、第16回学術集会講演集
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [学会発表] 介護老人保健施設における死の看取りの現状と課題-A県3地区の調査より(第2報)-2006

    • 著者名/発表者名
      古川直子、岩崎佳世、古田さゆり、小野幸子、坪井桂子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第11回学術集会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [学会発表] 介護老人保健施設の看護職が感じているジレンマと課題の検討2006

    • 著者名/発表者名
      岩崎佳世、古川直美、坪井桂子、古田さゆり、平岡葉子、奥田浩子、小野幸子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第11回学術集会抄録集
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [学会発表] ユニットケア導入の特別養護老人ホームにおける「死の看取り」の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      古田さゆり、岩崎佳世、坪井桂子、小野幸子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第11回学術集会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [学会発表] 介護老人保健施設の看護職が感じているジレンマ-A県2地区の調査(第1報)2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎佳世、坪井桂子、古田さゆり、小野幸子
    • 学会等名
      日本老年看護学会、第10回学術集会、抄録集
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [学会発表] 介護老人保健施設における死の看取りの現状課題-A県2地区の調査より(第1報)2005

    • 著者名/発表者名
      古田さゆり、岩崎佳世、坪井桂子、小野幸子
    • 学会等名
      日本老年看護学会、第10回学術集会、抄録集
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [学会発表] 介護老人保健施設における看護職が認識している充実・強化したい看護行為-A県2地区の調査(第1報)2005

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子、岩崎佳世、古田さゆり、小野幸子
    • 学会等名
      日本老年看護学会、第10回学術集会、抄録集
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [学会発表] G県特別養護老人ホームに働く看護職が認識している充実・強化したい看護行為2005

    • 著者名/発表者名
      小野幸子、奥村美奈子、原敦子、林幸子、坂田直美
    • 学会等名
      日本老年看護学会、第9回学術集会抄録集
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [学会発表] 介護保険施設の種類別にみた痴呆症をもつ入所者の事故発生状況とリスクマネジメントの実態2004

    • 著者名/発表者名
      酒井郁子、湯浅美千代、根本敬子、天津永子、佐藤弘美、大塚真理子、青木由美恵、坂田直美、小野幸子、島田広美、野口美和子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第8回学術集会抄録集
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [学会発表] 介護保険施設におけるリスクマネジメントの実施内容-自由記述からの分析-2004

    • 著者名/発表者名
      湯浅美千代、根本敬子、酒井郁子、天津永子、佐藤弘美、大塚真理子、青木由美恵、坂田直美、小野幸子、島田広美、野口美和
    • 学会等名
      第38回日本老年医学会関東甲信越地方会、プログラム・抄録集
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [学会発表] 介護保険施設のケア方針別に見た痴呆症のある入所者の事故発生状況2004

    • 著者名/発表者名
      根本敬子、湯浅美千代、酒井郁子、天津栄子、佐藤弘美、大塚真理子、青木由美恵、坂田直美、小野幸子、島田広美、野口美和子
    • 学会等名
      第38回日本老年医学会関東甲信越地方会、プログラム・抄録集
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおける盗食・異食行為のある痴呆性高齢者の看護2004

    • 著者名/発表者名
      脇田久美、小野幸子、林幸子、原敦子、坂田直美
    • 学会等名
      岐阜県看護協会看護研究発表会集録
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [学会発表] G県下の特別養護老人ホームにおいてターミナルケアを可能にしている要因2004

    • 著者名/発表者名
      小野幸子、坂田直美、奥村美奈子
    • 学会等名
      第28回日本死の臨床研究会年次大会講演集
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592327
  • [学会発表] 我が国における特別養護老人ホームの施設長の職種とケア管理の実態

    • 著者名/発表者名
      沢田淳子、小野幸子
    • 学会等名
      日本老年看護学会
    • 発表場所
      横浜国際会議場
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463453
  • [学会発表] Experiences of elderly refuge residents after the Great East Japan Earthquake

    • 著者名/発表者名
      安齋由貴子、桂晶子、赤間由美、渋谷衣都、渡邊志乃、小野幸子、石井美恵子
    • 学会等名
      3rd World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      韓国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593210
  • [学会発表] 東日本大震災で被災し、仮設住宅で生活している住民への 健康支援ボランテイアの効果と課題

    • 著者名/発表者名
      小野幸子、河原畑尚美、名古屋紘子、出井理恵子、出貝裕子、成澤 健
    • 学会等名
      日本災害看護学会第17回年次大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2015-08-08 – 2015-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463557
  • [学会発表] 認知症高齢者グループホームの終末期ケアにおける医療連携体制の特徴-東北・中部・関西地方各1県の管理者へのインタビュー結果から-

    • 著者名/発表者名
      山崎尚美 ,天木伸子,百瀬由美子,南部登志江,菊本由里,小野幸子
    • 学会等名
      第16回日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      ホテルさっぽろ芸文館
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593547
  • [学会発表] Effectiveness of WORKSHOP for Group Home Care Providers in End-of-life Care for Elderly People with Dementia in MIYAGI and AICHI,Japan in 2014

    • 著者名/発表者名
      Naomi Yamasaki(Hiraki), Yumiko Momose,Nobuko Amaki , Ayumi Fujin, Sachico Ono
    • 学会等名
      28th international conference Alzheimer’s Disease International
    • 発表場所
      Perth Convention Center
    • 年月日
      2015-04-15 – 2015-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593547
  • [学会発表] 認知症高齢者グループホームと連携している看護師の終末期ケアでのジレンマ

    • 著者名/発表者名
      山崎 尚美, 天木 伸子, 百瀬 由美子, 南部登志江, 菊本 由里, 小野 幸子
    • 学会等名
      第20回日本老年看護学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593547
  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおける介護職の吸痰等実施導入の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      小野幸子
    • 学会等名
      千葉看護学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592595
  • 1.  河原畑 尚美 (50511622)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  平木 尚美 (10425093)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 20件
  • 3.  坪井 桂子 (80335588)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  出井 理恵子 (00376295)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  野口 美和子 (10070682)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  名古屋 紘子 (10613680)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  大塚 眞理子 (90168998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  麻生 佳愛 (80362036)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  湯浅 美千代 (70237494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  酒井 郁子 (10197767)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  沼本 教子 (00198558)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  細川 満子 (20315542)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大槻 久美 (80546341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  出貝 裕子 (40315552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  百瀬 由美子 (20262735)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 16.  天木 伸子 (40582581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 17.  南部 登志江 (40568391)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 18.  沢田 淳子 (20621444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  大江 真梨子 (40710215)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  秋定 真有 (20738546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  大口 洋子 (80816984)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  杉山 智子 (90459032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  島田 広美 (00279837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉田 千文 (80258988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  丸山 優 (30381429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  諏訪 さゆり (30262182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  飯田 貴映子 (00466723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  黒河 内仙奈 (40612198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  阿部 桃子 (80347195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  平尾 由美子 (60457752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  田中 美江 (80555210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  川原 礼子 (40272075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  齋藤 美華 (20305345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  安齋 由貴子 (80248814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  桂 晶子 (00272063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  渡邊 志乃 (60563955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  千葉 洋子 (70757856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  渋谷 衣都 (60521838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  赤間 由美 (90700021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  橋本 美香 (10537856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  青木 菜穂子 (50510997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 42.  堀口 和子 (30379953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  菊本 由里 (90736224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  天津 栄子 (30020027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  奥村 美奈子 (00233479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 46.  岩崎 佳世 (10381724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 47.  原 敦子 (80336643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 48.  林 幸子 (90336644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  平山 朝子 (20110356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  北山 三津子 (70161502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  会田 敬志 (50326104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  岩村 龍子 (00326109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大川 眞智子 (10253923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  大湾 明美 (80185404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  内海 香子 (90261362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  磯見 智恵 (40334841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  大森 美津子 (70251072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  田中 美江 (80555201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  成澤 健 (90584491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 60.  清水 昌美 (30404891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  小池 香織 (60710803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  根本 敬子 (90248865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  坂田 直美 (30235155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  グレッグ 美鈴 (60326105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  原 等子 (30302003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  東條 紀子 (70816959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  大倉 由貴 (90770446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  中山 綾子 (50831666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  萩原 潤 (90347203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  渡邉 美樹 (80913491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  石井 美恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  佐藤 きえ子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  簗場 玲子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  吉田 聡子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  斎藤 千穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  佐藤 順子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  宮崎 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  島岡 昌代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 79.  SILPA Salin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  HANNELE Laaksonen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  坪井 佳子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 14件
  • 82.  安齋 由紀子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi