• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村嶋 英治  Murashima Eiji

… 別表記

村島 英治

隠す
研究者番号 70239515
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1964-5445
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 名誉教授
2016年度 – 2021年度: 早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授
2017年度: 早稲田大学, 大学院アジア太平洋研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 早稲田大学, アジア太平洋研究科, 教授
2011年度: 早稲田大学, 大学院・アジア太平洋研究科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2009年度: 早稲田大学, 大学院・アジア太平洋研究科, 教授
2005年度: 早稲田大学, アジア太平洋研究科, 教授
2003年度 – 2005年度: 早稲田大学, 大学院・アジア太平洋研究科, 教授
1998年度 – 2001年度: 早稲田大学, アジア太平洋研究センター, 教授
1999年度: 早稲田大学, アジア大平洋研究センター, 教授
1996年度: 成蹊大学, 文学部, 教授
1995年度: 政蹊大学, 文学部, 教授
1991年度 – 1994年度: 成蹊大学, 文学部, 助教授
1987年度: アジア経済研究所, 地域研究部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究 / 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / 小区分80010:地域研究関連 / 地域研究 / 東洋史 / 東洋史 / 政治学
研究代表者以外
地域研究 / 政治学 / 経済史 / 広領域
キーワード
研究代表者
東南アジア史 / タイ近現代史 / 東南アジア現代史 / 東南アジア地域研究 / 近代タイの歴史 / 近代タイの社会構造 / 在タイ日本人個人文書 / 近代日本タイ関係 / 日タイ関係史 / 日タイ関係 … もっと見る / 東南アジア大陸部 / タイ地域研究 / 近代テーラワーダ仏教 / 仏教ナショナリズム / 在タイ日本人個人記録 / 近代のタイ社会構造 / 個人文書 / 近代タイ史 / 在タイ邦人個人文書 / タイ近代仏教 / タイ近代社会 / 日タイ仏教交流 / 近代タイ仏教史 / 大乗仏教 / 上座部仏教 / 在タイ日本人 / 在タイ邦人 / テラワーダ仏教近代史 / 南北仏教近代交流史 / タイ政治外交史 / アジア仏教交流 / 日本タイ関係史 / 対アジア外交 / シャム仏像 / タイ近代史 / アジア仏教交流史 / Kuomintang / Chinese Communist Party / Communist Movements in S.E.A. / Overseas Chinese / Laos People's Revolutionary Party / Communist Party of Malaya / Communist Party of Thailand / 宗教社会学 / 比較政治 / 中国と東南アジア / 共産主義 / 東南アジア大陸部国際関係 / 中国国民党 / 中国共産党 / 東南アジア共産主義運動 / 華僑・華人 / ラオス人民革命党 / マラヤ共産党 / タイ国共産党 / Thai Political History / History of Southeast Asia / Politics in Southeast Asia / Japanese Diplomatic History / Japan-Tai Relation / Tai Diplomach / Pachific War / 東洋史 / 東南アジア政治 / タイ政治 / 華僑 / タイ政治史 / 東南アジアの政治 / 日本外交史 / タイ外交 / 太平洋戦争 / 少数者研究 / 国際協力論 / 外交史・国際関係史 / 東アジア / 東南アジア / 脱植民地化 / 国境政治 / 脱殖民地化 / 東南アジア国際関係 / 東南アジア大陸部現代史 / 東南アジア文化 / 東アジア史 / 東南アジア社会文化 / 東南アジア経済 / 華僑華人研究 / 王党派 / 明治憲法 / 日露戦争 / タイ立憲革命 / タイの西欧化 / タイ政治上の日本モデル … もっと見る
研究代表者以外
タイ / 東南アジア / ASEAN / Thailand / globalization / グローバリゼーション / ヒトの国際移動 / 社会・文化変容 / migration / 経済成長 / チャクリー改革 / 近代国家形成 / 国際情報交換:インドシナ3ヵ国、フランス、台湾 / 国際研究者交流:インドシナ3ヵ国、フランス、台湾 / ベトナムの政治的、社会的変化 / 国際情報交換:インドシナ3国、欧米、台湾、中国 / 国際研究者交流:インドシナ3国、欧米、台湾、中国 / 国際情報交換:インドシナ諸国、欧米、台湾、中国 / 国際研究者交流:インドシナ諸国、欧米、台湾、中国 / 文書館資料調査 / インドシナ諸国及びタイの政治的、社会的変化 / 日本・ベトナム関係 / フランス領インドシナ / 第2次世界大戦 / 横山正幸回想録 / 朝日新聞大阪本社所蔵写真コレクション / 文書館資料 / 日本インドシナ関係 / 仏領インドシナ(仏印) / タイ現代史 / カンボジア現代史 / ラオス現代史 / ベトナム現代史 / 日本・インドシナ関係 / フランス領インドシナ(仏印) / アジア太平洋戦争 / 第二次世界大戦 / Overseas Chinese / Nationalism and Religion / regional conflict / Nation State / スハルト体制 / インドネシア国軍 / 脱植民地化 / 国連東ティモール暫定行政機構 / カトリック教会 / 国民統合 / 華人 / ナショナリズムと宗教 / 地域紛争 / 国民国家 / English web site / cultural diversity / internationalization of corporate activities / transformation in ethnic relations / social and cultural transformation / Asia Pacific / モノの国際移動 / エスニシティ問題 / マイグレーション研究ネットワーク / 文化多様性 / 英文ホームページ / 文化の多様性 / 企業活動の国際化 / エスニック関係の変容 / マイグレーション / アジア太平洋 / Manchuria / Taiwan / Korea / Public Record Office / South Manchuria Railway Company / Colony / Social Science Institute of Waseda University / 軍政 / 台湾総督府 / 朝鮮総督府 / 関東軍憲兵隊 / 中国 / 満洲 / 満州 / 档案館 / 台湾 / 朝鮮 / 満鉄 / 国策会社 / 植民地 / 早稲田大学社会学研究所 / East Timor / Vietnam / people's transborder migration / Malaysia / policy measures / socio-cultural transformation / 東ティモール / マレーシア / ベトナム / 政策的対応 / グローバリゼ-ション / East Asia / regionalism / new middle class / "Japanization" / reception of culture / economic delelopment / 新中間層 / 日本の大衆文化 / Japanization / アジア / 韓国 / 大衆文化 / シンガポール / 沖縄 / 日本 / 地域主義 / 「新中産階級」 / 「ジャパナイゼーション」 / 文化受容 / ボーダー・レス / 経済発展 / ASIAN / NIES / ポプラー・カルチュア / 東アジア / 'Japanization' / Speculation in a lot / Informal sector / The Eastern Seaboard Development Project / economic growth / Urbanization / Industrialization / 都市資本のエ-ジェント / 職業と居住の安定 / 近郊農業導入 / 低所得者住宅街 / 地方都市 / 首都圏近郊農村 / 労働力移動 / タイ国 / 土地投機 / インフォーマルセクター / 移住 / 東部臨海開発計画 / 都市化 / 工業化 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (69人)
  •  19世紀後半に於けるタイ王国の仏教ナショナリズム創出の実相の具体的且つ詳細な解明研究代表者

    • 研究代表者
      村嶋 英治
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  在タイ日本人の個人文書を初めて本格利用した近代国家移行期タイの社会構造の実態解明研究代表者

    • 研究代表者
      村嶋 英治
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  近代タイ仏教社会における日本仏教者の知的営為:タイ地域研究の新展開と拡大に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      村嶋 英治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  第2次世界大戦期日本・仏印・ベトナム関係研究の集大成と新たな地平

    • 研究代表者
      白石 昌也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  タイ・インドシナ諸国間の国境政治の多面的体系的解明:一次資料の相互比較を通じて研究代表者

    • 研究代表者
      村嶋 英治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  20世紀タイ国における華僑華人社会の実相と役割-未利用中国語タイ語資料を用いて研究代表者

    • 研究代表者
      村嶋 英治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  東南アジア大陸部現代史に於ける共産主義運動の多面的根本的解明-タイを中心として-研究代表者

    • 研究代表者
      村嶋 英治
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  東ティモール「国民国家」形成と国際環境-和解と紛争予防への総合的アプローチ-

    • 研究代表者
      後藤 乾一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  第二次世界大戦期の在タイ邦人経営日刊新聞三紙(和、タイ、華文紙)に視る日タイ関係研究代表者

    • 研究代表者
      村嶋 英治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  アジア太平洋地域におけるヒトの移動と社会・文化変容

    • 研究代表者
      平野 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  アジアにおける社会・文化変容の実態と対応に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      平野 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  日本統治下の旧植民地・占領地社会経済文化の変容

    • 研究代表者
      小林 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  東南アジアにおける国家形成の論理

    • 研究代表者
      玉田 芳史
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  変容するアジアと日本-経済・政治・国際関係・文化のダイナミズム-

    • 研究代表者
      五十嵐 暁郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      立教大学
  •  東南アジアにおける国家形成の論理

    • 研究代表者
      玉田 芳史
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  タイ近現代政治史における日本政治モデルをめぐる諸論争研究代表者

    • 研究代表者
      村嶋 英治
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      成蹊大学
  •  東南アジアの都市における移住者の労働と生活

    • 研究代表者
      竹内 隆夫, 北原 淳
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      立命館大学
      神戸大学
  •  タイ国における都市・農村関係の新展開ー出稼労働を中心としてー

    • 研究代表者
      北原 淳
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 南北仏教の出会い:近代タイにおける日本仏教者、1888-19452023

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 総ページ数
      778
    • 出版者
      早稲田大学アジア太平洋研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12486
  • [図書] 天田六郎氏遺稿 シャムの三十年など2019

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      早稲田大学アジア太平洋研究センター
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02012
  • [図書] Masaya Shiraishi and Bruce M. Lockhart eds,Essays on Vietnam and Thailand during the Second World War2018

    • 著者名/発表者名
      Eiji Murashima
    • 総ページ数
      59
    • 出版者
      Waseda University Institute of Asia-Pacific Studies
    • ISBN
      9784902590791
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02012
  • [図書] 堀井龍司憲兵中佐手記、タイ国駐屯憲兵隊勤務(1942―45年)の想い出2017

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治編
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      早稲田大学アジア太平洋研究センター
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243007
  • [図書] 『堀井龍司憲兵中佐手記、タイ国駐屯憲兵隊勤務(1942-5年)の想い出、付録 18方面軍参謀 原寿雄少佐手記』2017

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      早稲田大学アジア太平洋研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02012
  • [図書] 戦前の財団法人日本タイ協会会報集成解題2013

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治・吉田千之輔編著
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      早稲田大学アジア太平洋研究センター、研究資料シリーズ第4号
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241082
  • [図書] タイと共に歩んで、泰国日本人会百年史2013

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      泰国日本人会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241082
  • [図書] Kamnoet Phak Khommiunit Sayam 1930-1936(in Thai)2012

    • 著者名/発表者名
      Eiji Murashima
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      Matichon
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241082
  • [図書] 中国に帰ったタイ華僑共産党員ー欧陽恵氏のバンコク、延安、大連、吉林、北京での経験2012

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治・鄭成
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      早稲田大学アジア太平洋研究センター、リサーチ・シリーズ第1号
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241082
  • [図書] 現代タイ動向2006-20082008

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治, 他
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      めこん
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • [雑誌論文] 三国探検・仏骨奉迎後の岩本千綱:タイ王族・貴族の1903年紙幣偽造への加担2024

    • 著者名/発表者名
      村嶋 英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 48 号: 0 ページ: 95-151

    • DOI

      10.57278/wiapstokyu.48.0_95

    • ISSN
      1347-149X, 2436-8997
    • 年月日
      2024-03-22
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12486
  • [雑誌論文] タイにおける組織的日本文化広報の先駆者:日泰文化研究所主事平等通昭(通照)の「興亜興仏」的文化交流事業(1940–43年)2023

    • 著者名/発表者名
      村嶋 英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 46 号: 0 ページ: 1-54

    • DOI

      10.57278/wiapstokyu.46.0_1

    • ISSN
      1347-149X, 2436-8997
    • 年月日
      2023-03-20
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12486
  • [雑誌論文] シャム(タイ国)における「からゆきさん」の歴史:1885年–1920年2023

    • 著者名/発表者名
      村嶋 英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 46 号: 0 ページ: 55-73

    • DOI

      10.57278/wiapstokyu.46.0_55

    • ISSN
      1347-149X, 2436-8997
    • 年月日
      2023-03-20
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12486
  • [雑誌論文] Comments on Katherine Bowie's Study of Khruba Srivichai2023

    • 著者名/発表者名
      Eiji Murashima
    • 雑誌名

      Journal of the Siam Society

      巻: 111-1 ページ: 23-28

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12486
  • [雑誌論文] 近代タイにおける大乗仏教と「小乗仏教」:タイ国王の国内大乗仏教徒処遇及び日本の大乗仏教がタイ仏教呼称に及ぼした意図せざる影響2023

    • 著者名/発表者名
      村嶋 英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 47 号: 0 ページ: 49-72

    • DOI

      10.57278/wiapstokyu.47.0_49

    • ISSN
      1347-149X, 2436-8997
    • 年月日
      2023-12-15
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12486
  • [雑誌論文] セイロン・シャム間の仏教交流と釈宗演のタマユット派比丘出家の蹉跌(1889年7月)2022

    • 著者名/発表者名
      村嶋 英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 44 号: 0 ページ: 1-50

    • DOI

      10.57278/wiapstokyu.44.0_1

    • ISSN
      1347-149X, 2436-8997
    • 年月日
      2022-03-24
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12486
  • [雑誌論文] クルーバー・シーウィチャイの第2回バンコク軟禁(1935年11月–36年5月)の背景,過程及び結末:中央サンガ・エリートによるシーウィチャイ派弾圧処分の徹底2022

    • 著者名/発表者名
      村嶋 英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 45 号: 0 ページ: 1-43

    • DOI

      10.57278/wiapstokyu.45.0_1

    • ISSN
      1347-149X, 2436-8997
    • 年月日
      2022-12-23
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12486
  • [雑誌論文] 稲垣満次郎と石川舜台の仏骨奉迎に因る仏教徒の団結構想:ピプラワ仏骨のタイ奉迎から日本奉迎まで(1898–1900)2022

    • 著者名/発表者名
      村嶋 英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 43 号: 0 ページ: 215-257

    • DOI

      10.57278/wiapstokyu.43.0_215

    • ISSN
      1347-149X, 2436-8997
    • 年月日
      2022-02-28
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12486
  • [雑誌論文] 最初のタイ留学日本人織田得能(生田得能)と近代化途上のタイ仏教2021

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 41 ページ: 1-87

    • NAID

      120007017579

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12486
  • [雑誌論文] 北タイのカリスマ僧,クルーバー・シーウィチャイの1920年バンコク召喚事件の史実をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      村嶋 英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 42 号: 0 ページ: 21-37

    • DOI

      10.57278/wiapstokyu.42.0_21

    • NAID

      120007172713

    • ISSN
      1347-149X, 2436-8997
    • 年月日
      2021-10-30
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12486
  • [雑誌論文] 南清日本仏教布教者のシャム華僑布教渡航:20世紀初頭の中国・タイにおける日本仏教布教の共通性と布教権問題2021

    • 著者名/発表者名
      村嶋 英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 42 号: 0 ページ: 39-106

    • DOI

      10.57278/wiapstokyu.42.0_39

    • NAID

      120007172712

    • ISSN
      1347-149X, 2436-8997
    • 年月日
      2021-10-30
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12486
  • [雑誌論文] 1897-1945年における在タイ日本人の人数、職業の推移:在バンコク領事の年次報告をもとに2020

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 40 ページ: 177-225

    • NAID

      120006949622

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12486
  • [雑誌論文] タイ国における第2次世界大戦終結迄の日本語教育の歴史:未利用資料を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 39号 ページ: 1-59

    • NAID

      120006863331

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02012
  • [雑誌論文] タイ国における第二次世界大戦終結迄の日本語教育の歴史:未利用資料を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 39号 ページ: 1-59

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12486
  • [雑誌論文] Ton Kamnoert lathi chatniyom khong sangkhom chaochin nai prathet thai2019

    • 著者名/発表者名
      Eiji Murashima
    • 雑誌名

      The Thammasat Journal of History

      巻: 6-2 ページ: 19-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02012
  • [雑誌論文] Ton khamnoer Lathichatniyom Chin nai Sangkhom ChaoChin nai Prathet Thai2019

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      The Thammasat Journal of History

      巻: Vol.6 no.2 ページ: 19-79

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12486
  • [雑誌論文] バンコクの日本人2018

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      クルンテープ

      巻: 2018年4月-8月号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02012
  • [雑誌論文] 「1890年代に於ける岩本千綱の冒険的タイ事業:渡タイ(シャム)前の経歴と移民事業を中心に(下の1)」2018

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 33 ページ: 153-204

    • NAID

      120006469865

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02012
  • [雑誌論文] 「1890年代に於ける岩本千綱の冒険的タイ事業:渡タイ(シャム)前の経歴と移民事業を中心に(中)」2017

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 29 ページ: 141-221

    • NAID

      120006368519

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02012
  • [雑誌論文] 1890年代に於ける岩本千綱の冒険的タイ事業:渡タイ(シャム)前の経歴と移民事業を中心に(中)2017

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 29 ページ: 141-221

    • NAID

      120006368519

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243007
  • [雑誌論文] 1890年代に於ける岩本千綱の冒険的タイ事業:渡タイ(シャム)前の経歴と移民事業を中心に(上)2016

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 26 ページ: 157-223

    • NAID

      120005754788

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243007
  • [雑誌論文] 1890年代に於ける岩本千綱の冒険的タイ事業:渡タイ(シャム)前の経歴と移民事業を中心に(上)2016

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 26 ページ: 157-223

    • NAID

      120005754788

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243007
  • [雑誌論文] 岩本千綱の『暹羅ラオス安南三国探検実記』をめぐって:探検の背景と実記の質2016

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 27

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02012
  • [雑誌論文] 岩本千綱の『暹羅老●安南三国探検実記』をめぐって:探検の背景と実記の質2016

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 27 ページ: 13-59

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243007
  • [雑誌論文] バンコクにおける日本人商業の起源:名古屋紳商(野々垣直次郎、長坂多門)のタイ進出2015

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 第24号 ページ: 39-69

    • NAID

      120005614344

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243007
  • [雑誌論文] Thailand and Indochina 1945-19502015

    • 著者名/発表者名
      Murashima, Eiji
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 25 ページ: 137-176

    • NAID

      120005694984

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243007
  • [雑誌論文] バンコクにおける日本人商業の起源:名古屋紳商(野々垣直次郎、長坂多門)のタイ進出2015

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 24号 ページ: 39-69

    • NAID

      120005614344

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241082
  • [雑誌論文] バンコクの日本人、日本人タイ研究者第一号岩本千綱2014

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      『クルンテープ』(タイ国日本人会月刊誌)連載

      巻: 2014年4月号~2015年3月号(継続中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243007
  • [雑誌論文] 日本人タイ研究者第一号:岩本千綱2013

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      クルンテープ

      巻: 21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241082
  • [雑誌論文] 日本人タイ研究者第一号、岩本千綱(1)~(7)2011

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      クルンテープ

      巻: 525-531 ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241082
  • [雑誌論文] 現地報告ウィェンチャンの変容2011

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 16号 ページ: 195-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241082
  • [雑誌論文] タイ華僑社会における中国ナショナリズムの起源2010

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      東アジア近現代通史(和田春樹編)

      ページ: 222-243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • [雑誌論文] タイにおける共産主義運動の初期時代(1930-1936):シャム共産党内におけるベトナム人幹部の役割を中心として2009

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究 13号

      ページ: 133-212

    • NAID

      120002081501

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • [雑誌論文] タクシン支持赤シャツUDD派の大攻勢、パタヤーASEANサミットの流会:2009年3月-4月のタイの大政争2009

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      タイ国情報 第43巻3号

      ページ: 2-46

    • NAID

      120002235784

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • [雑誌論文] The Young Nuon Chea in Bangkok (1942-1950) and the Communist Party of Thailand2009

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究 第12号

      ページ: 1-42

    • URL

      http://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/handle/2065/28349

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • [雑誌論文] タイにおける共産主義運動の初期時代(1930-1936)2009

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究(早稲田大学アジア太平洋研究センター) 第13号

      ページ: 133-212

    • URL

      http://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/handle/2065/29757

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • [雑誌論文] 黄色シャツ同盟派(PAD)の最後の決戦 : 2008年10-12月のタイの政争2009

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      タイ国情報 43巻1号

      ページ: 6-33

    • NAID

      120006936580

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • [雑誌論文] The Young Nuon Chea in Bangkok(1942-1950)and the Communist Party of Thai land : The Life in Bangkok of the Man Who Became "Brother No. 2"in the Khmer Rouge2008

    • 著者名/発表者名
      Murashima, Eiji
    • 雑誌名

      Journal of Asia-Paoific studies(Waseda University) No. 12

      ページ: 1-42

    • NAID

      120001104643

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • [雑誌論文] カンボジア共産党ナンバー・ツー、ヌオン・チア(Nuon Chea)のバンコク時代(1942年1950年)2008

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究 第11号

      ページ: 85-121

    • NAID

      120001121242

    • URL

      http://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/handle/2065/28580

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • [雑誌論文] 現地レポート、2008年8-9月のタイの政争2008

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      タイ国情報 42巻5号

      ページ: 1-19

    • NAID

      120006936579

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • [雑誌論文] カンボジア共産党ナンバー・ツー、ヌオン・チア(Nuon Chea)のバンコク時代(1942-1950)2008

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究 11号

      ページ: 85-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • [雑誌論文] The Commemorative Character of Thai Historiography2006

    • 著者名/発表者名
      Eiji Murashima
    • 雑誌名

      Modern Asian Studies, Vol.40 no.4

      ページ: 1053-1096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202021
  • [雑誌論文] The Commemorative Character of Thai Historiography2006

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      Modern Asian Studies Vol.40 no.4

      ページ: 1053-1096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202021
  • [雑誌論文] Military Campaign in the Shan States Depicted as a Story of National Salvation and the Restoration of Thai Independence2006

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      Modern Asia Studies Vol.40, No.2(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202021
  • [雑誌論文] 第二次世界大戦期間的日泰同盟及泰国華僑2005

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋研究 7

      ページ: 27-59

    • NAID

      120000793714

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202021
  • [雑誌論文] 第二次世界大戦期間的日泰同盟及泰国華僑(中国語)2005

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究 第7巻

      ページ: 27-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202021
  • [雑誌論文] Opposing French colonialism : Thailand and the independence movements in Indo-China in the early 1940s2005

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      South East Asia Research Vol.13 no. 3

      ページ: 333-383

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202021
  • [雑誌論文] 一泰国帰僑党員と中国:暹羅共産党時代および中国共産党時代2005

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      COE-CAS共同研究大会報告書

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202021
  • [雑誌論文] Opposing French colonialism : Thailand and the independence movements in Indo-China in the early 1940s2005

    • 著者名/発表者名
      Eiji Murashima
    • 雑誌名

      South EastAsia Research, Vol.13 no.3

      ページ: 333-383

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202021
  • [雑誌論文] Opposing French Colonialism : Thailand and the Independence Movements Indochina in the Early 1940s2005

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      South East Asia Research Vol.13, No.3

      ページ: 333-383

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202021
  • [学会発表] クルーバー・シーウィチャイの2回のバンコク召喚(1920年、1935年)の背景:Bowie教授の所説への疑問2023

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 学会等名
      日本タイ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12486
  • [学会発表] [天田六郎氏遺構、シャムの三十年など]にみる、1900-1930年代の在タイ日本人医業者2019

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 学会等名
      タイ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12486
  • [学会発表] 堀井龍司憲兵中佐手記をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 学会等名
      タイ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02012
  • [学会発表] 1890年代に於ける岩本千綱の冒険的タイ事業2016

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 学会等名
      日本タイ学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02012
  • [学会発表] Examine the Thailand and Indochina Relationship from the End of the WWⅡ to the Beginning of the Cold War2015

    • 著者名/発表者名
      Murashima, Eiji
    • 学会等名
      International Symposium: Vietnam- Indochina-Japan Relations during the Second World War: Documents and Interpretation
    • 発表場所
      Hanoi University of Social Science and Humanity
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243007
  • [学会発表] タイにおける共産主義運動の初期時代(タイ語)2010

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 学会等名
      チュラーロンコーン大学文学部歴史学科
    • 発表場所
      バンコク
    • 年月日
      2010-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • [学会発表] タイにおける共産主義運動の初期時代(タイ語)2010

    • 著者名/発表者名
      Eiji Murashima
    • 学会等名
      チュラーロンコーン大学文学部歴史学科
    • 発表場所
      チュラーロンコーン大学
    • 年月日
      2010-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201053
  • 1.  白石 昌也 (70127330)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  後藤 乾一 (90063750)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 友美 (40337746)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  赤木 攻 (10030157)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  橋本 卓 (00208448)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  笹川 秀夫 (10435175)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹内 隆夫 (40105747)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小林 英夫 (80052546)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松薗 祐子 (00164799)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮田 敏之 (70309516)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  遠藤 元 (30307144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安部 鶴代 (60450483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  難波 ちづる (20296734)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  清水 由文 (40132352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  平野 健一郎 (40012463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  菊池 陽子 (60334447)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岩月 純一 (80313162)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  玉田 芳史 (90197567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  北原 淳 (30107916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田坂 敏雄 (70122190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  ADAMS Robert (50248960)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  古田 元夫 (50114632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  スリチャイ ワンゲーオ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  FIELD Norma
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  関 泰子 (80236075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野津 幸治 (40208369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高井 康弘 (00216607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  五十嵐 暁郎 (90097220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  倉田 秀也 (90225243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  篠原 初枝 (30257274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中逵 啓示 (30183081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  比屋根 照夫 (10045172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  見田 宗助 (10012345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  野村 浩一 (80062529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山岡 道男 (90220235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  檜山 幸夫 (40148242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  橋谷 弘 (30246326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  清水 元 (50265021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山崎 功 (60267458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  原 不二夫 (50319290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  早瀬 晋三 (20183915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  池本 幸生 (20222911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  冫余 照彦 (60089977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  DIDI kwartanada (40308250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  湯山 英子 (70644748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  立川 京一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  ポンペン ハントラクーン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  スリチャイ ワンケオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  PORNPEN HANTRAKOOL
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  SURICHAI WUN'GAEO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  ポンペン チントゥラクー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  ワイ チャモンマーン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  VICENTE Rafa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  SURICHAI Wun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  NORMA Field
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  MICHAEL Mola
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  CHUNGーMOO Ch
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  ROBERT W.Ada
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  CHOI Chung-moo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  TWU Jaw-Yann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  MOLUSKY Michael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  RAFAEL Vicente
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  WUN'GEO Surichai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  RAFAEL Vicen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  WUN'GAEO Sur
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  MOLASKY Mich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  MOLASKV Mich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  CHOI Chungーm
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  プラサート ヤムクリンフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi