• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉内 一浩  Yoshiuchi Kazuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70313153
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 医学部附属病院, 病院教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東京大学, 医学部附属病院, 病院教授
2010年度 – 2023年度: 東京大学, 医学部附属病院, 准教授
2013年度: 東京大学, 医学部付属病院, 准教授
2011年度: 東京大学, 大学院・医学研究科, 准教授
2010年度: 東京大学, 医学部付属病院, 准教授 … もっと見る
2009年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 特任講師
2007年度: 東京大学, 医学部附属病院, 特任講師
2004年度 – 2006年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助手
2005年度: 東京大学, 医学部附属病院, 特任講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
内科学一般(含心身医学) / 小区分52010:内科学一般関連
研究代表者以外
応用健康科学 / 内科学一般(含心身医学) / 小区分10030:臨床心理学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 生涯発達看護学 / 応用健康科学 / 身体教育学
キーワード
研究代表者
機械学習 / エコロジカルモメンタリインターベンション / 心身症 / EMA / スマートフォン / 携帯情報端末 / エコロジカルモメンタリーアセスメント / 摂食障害 / ストレス / モバイル機器 … もっと見る / 認知行動療法 / 肥満症 / エコロジカルモメンタリアセスメント / EMI / 過食 / 行動医学 / 心身医学 / mHealth / バイオフィードバック / 心拍変動 / リラクセーション / 食行動異常 / 不安 / うつ / メタボリック症候群 / コンピュータ適応型質問 / ecological momentary assessment … もっと見る
研究代表者以外
行動リズム / 気分障害 / 身体活動 / 身体活動時系列 / 神経性過食症 / 摂食障害 / 多施設共同 / 無作為化比較試験 / 認知行動療法 / IoT開発 / AI分析 / 在宅高齢者 / 工学技術 / 看取り支援 / 特別養護老人ホーム / 非がん / 看取りケア / IoT / 予測モデル / 終末期 / 予後予測 / 看取り / 健康のリスク制御 / Micro-Randomized Trial / Just-in-Time適応型介入 / 心身の不調 / IoTデバイス / 健康リスクの制御 / AIoT / 睡眠安定性 / Affective computing / Micro-randomized trial / 生体計測 / データ統合 / 科学技術 / ケアモデル開発 / ケアの最適化 / チーム医療 / HIV陽性者 / 症例研究 / 治療システム / ヒント / グッドプラクティス / 家族看護 / エンドオブライフケア / 介入指導 / 行動・状態推定 / bioengineering / control engineering / instrumentation engineer / human life environment / clinical work / 生物・生体工学 / 制御工学 / 計測工学 / 人間生活環境 / 臨床 / 報酬機能 / 心身の健康 / 行動異常 / 神経疾患 / 生体生命情報学 / 統計力学 / 行動変調 / 脳神経疾患 / 精神疾患 / ウェアラブル / Ecological Momentary Assessment 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  機械学習を用いたモバイル肥満症治療システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉内 一浩
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  工学技術とケア情報を統合した在宅高齢者と家族と医療介護職向け看取り支援IoT開発

    • 研究代表者
      福井 小紀子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  神経性過食症に対する認知行動療法改良版(CBT-E)の多施設共同無作為化比較試験

    • 研究代表者
      安藤 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  勤労者の心身不調のリスク制御を図る個人適合型IoTシステムの構築と臨床応用

    • 研究代表者
      山本 義春
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  スマートフォンに機械学習を実装した摂食障害の過食行動治療システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉内 一浩
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  科学技術と実践情報を統合した高齢者の早期問題予測ツールと最適ケアモデルの開発

    • 研究代表者
      福井 小紀子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      大阪大学
  •  日常生活下の行動・状態連続推定に基づくジャストインタイムな行動変容介入手法の開発

    • 研究代表者
      山本 義春
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  スマートフォンを用いたリラクセーション法の習得・評価システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉内 一浩
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  うつ病の予防へ向けた行動・心理動態の実時間モニタリングの臨床応用に関する研究

    • 研究代表者
      山本 義春
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  エンドオブライフケアにおける家族看護の特色あるケアの同定と普遍化

    • 研究代表者
      上別府 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  EMIを目指した心身両面からの生活習慣改善自己管理ツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉内 一浩
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  うつ病の予兆検知へ向けた身体活動時系列の臨床応用基盤に関する研究

    • 研究代表者
      山本 義春
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  携帯情報端末を用いた摂食障害治療システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉内 一浩
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  身体活動時系列の生成機序に関する研究

    • 研究代表者
      山本 義春
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  携帯情報端末を用いた「治療の科学化」推進システムの開発

    • 研究代表者
      熊野 宏昭
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  ウェアラブル情報端末を用いた過食症の評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉内 一浩, 久保木 富房
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Handbook of Behavior, Food and Nutrition2011

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi H, Yoshiuchi K, et al.
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659139
  • [雑誌論文] The Effects of Objective Push-Type Sleep Feedback on Habitual Sleep Behavior and Momentary Symptoms in Daily Life: mHealth Intervention Trial Using a Health Care Internet of Things System2022

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Hiroki、Suwa Kaori、Kishi Akifumi、Nakamura Toru、Yoshiuchi Kazuhiro、Yamamoto Yoshiharu
    • 雑誌名

      JMIR mHealth and uHealth

      巻: 10 号: 10 ページ: e39150-e39150

    • DOI

      10.2196/39150

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00569, KAKENHI-PROJECT-21J13630
  • [雑誌論文] Psychometric properties of the Eating Disorder Examination-Questionnaire and psychopathology in Japanese patients with eating disorders.2021

    • 著者名/発表者名
      Otani M, Hiraide M, Horie T, Mitsui T, Yoshida T, Takamiya S, Sakuta R, Usami M, Komaki G, Yoshiuchi K:
    • 雑誌名

      The International journal of eating disorders.

      巻: 54(2) 号: 2 ページ: 203-211

    • DOI

      10.1002/eat.23452

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01915, KAKENHI-PROJECT-18K02797, KAKENHI-PROJECT-18K07409
  • [雑誌論文] Development of a new Japanese version of the Clinical Impairment Assessment Questionnaire2020

    • 著者名/発表者名
      Horie Takeshi、Hiraide Maiko、Takakura Shu、Hata Tomokazu、Sudo Nobuyuki、Yoshiuchi Kazuhiro
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine

      巻: 14 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13030-020-00194-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07409
  • [雑誌論文] Psychometric properties of the fear of food measure in Japanese women2020

    • 著者名/発表者名
      Hiraide Maiko、Horie Takeshi、Takakura Shu、Hata Tomokazu、Sudo Nobuyuki、Yoshiuchi Kazuhiro
    • 雑誌名

      Eating and Weight Disorders - Studies on Anorexia, Bulimia and Obesity

      巻: - 号: 7 ページ: 2135-2142

    • DOI

      10.1007/s40519-020-01061-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07409, KAKENHI-PROJECT-20H04106
  • [雑誌論文] Can Appliances Understand the Behaviour of Elderly via Machine Learning? A Feasibility Study2020

    • 著者名/発表者名
      Qian Kun、Koike Tomoya、Yoshiuchi Kazuhiro、Schuller Bjorn W.、Yamamoto Yoshiharu
    • 雑誌名

      IEEE Internet of Things Journal

      巻: - 号: 10 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1109/jiot.2020.3045009

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00878, KAKENHI-PROJECT-20H00569, KAKENHI-PROJECT-19F19081
  • [雑誌論文] Potential benefits of integrating ecological momentary assessment data into mHealth care systems2019

    • 著者名/発表者名
      Kim Jinhyuk、Marcusson-Clavertz David、Yoshiuchi Kazuhiro、Smyth Joshua M.
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine

      巻: 13 号: 1 ページ: 19-24

    • DOI

      10.1186/s13030-019-0160-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07409, KAKENHI-PROJECT-19K24283
  • [雑誌論文] Body mass index cut‐off point associated with refeeding hypophosphatemia in adults with eating disorders2019

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Tadahiro、Inada Shuji、Yoshiuchi Kazuhiro
    • 雑誌名

      International Journal of Eating Disorders

      巻: 52 号: 11 ページ: 1322-1325

    • DOI

      10.1002/eat.23177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07409
  • [雑誌論文] Preceding psychological factors and calorie intake in patients with type 2 diabetes: investigation by ecological momentary assessment2019

    • 著者名/発表者名
      Inada Shuji、Iizuka Yoko、Ohashi Ken、Kikuchi Hiroe、Yamamoto Yoshiharu、Kadowaki Takashi、Yoshiuchi Kazuhiro
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13030-019-0161-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07409
  • [雑誌論文] Negatively skewed locomotor activity is related to autistic traits and behavioral problems in typically developing children and those with autism spectrum disorders2018

    • 著者名/発表者名
      K. Ogino, H. Takahashi, T. Nakamura, J. Kim, H. Kikuchi, T. Nakahachi, K. Ebishima, K. Yoshiuchi, T. Ando, T. Sumiyoshi, A. Stickley, Y. Yamamoto, Y. Kamio
    • 雑誌名

      Front. Hum. Neurosci.

      巻: 12 ページ: 518-518

    • DOI

      10.3389/fnhum.2018.00518

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0069, KAKENHI-PROJECT-17H00878, KAKENHI-PROJECT-16H03275
  • [雑誌論文] Acoustic hyper-reactivity and negatively skewed locomotor activity in children with autism spectrum disorders: an exploratory study2018

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi, T. Nakamura, J. Kim, H. Kikuchi, T. Nakahachi, M. Ishitobi, K. Yoshiuchi, T. Ando, A. Stickley, Y. Yamamoto, Y. Kamio
    • 雑誌名

      Front. Psychiatry

      巻: 9 ページ: 355-355

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2018.00355

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0069, KAKENHI-PROJECT-17H00878, KAKENHI-PROJECT-16H03275, KAKENHI-PROJECT-16H03738
  • [雑誌論文] Application of Empirical Mode Decomposition to Mother and Infant Physical Activity2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Etsuko、Kim Jinhyuk、Yoshiuchi Kazuhiro、Yamamoto Yoshiharu、Nakamura Toru
    • 雑誌名

      Methods of Information in Medicine

      巻: 57 号: 03 ページ: 152-157

    • DOI

      10.3414/me18-02-0001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12679, KAKENHI-PROJECT-17H00878
  • [雑誌論文] 勤労者の日常生活下における行動、心理、生理、環境情報の統合連続 モニタリングと大規模データベースの利活用.2017

    • 著者名/発表者名
      志村広子, 中村 亨, 金 鎭赫, 菊地裕絵, 吉内一浩, 山本義春.
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェース学会論文誌

      巻: 19 ページ: 163-174

    • NAID

      130007528555

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00878
  • [雑誌論文] Rank among Peers during Game Competition Affects the Tendency to Make Risky Choices in Adolescent Males2017

    • 著者名/発表者名
      Jerome C. Foo, Kohei Nagase, Sawako Naramura-Ohno, Kazuhiro Yoshiuchi, Yoshiharu Yamamoto and Kenji Morita
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 8 ページ: 16-16

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2017.00016

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PROJECT-26242069, KAKENHI-PROJECT-15K12678, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PLANNED-15H05876, KAKENHI-PROJECT-17H00878
  • [雑誌論文] How can psychosomatic physicians contribute to behavioral medicine?2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiuchi K.
    • 雑誌名

      BioPsychoSoc Med

      巻: 10 号: 1 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1186/s13030-016-0060-x

    • NAID

      130005310330

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460889
  • [雑誌論文] A Pilot study for the development of a self-care system for type 2 diabetes patients using a personal digital assistant (PDA).2016

    • 著者名/発表者名
      Inada S, Yoshiuchi K, Iizuka Y, Ohashi K, Kikuchi H, Yamamoto Y, Kadowaki T, Akabayashi.
    • 雑誌名

      Int J Behav Med

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460889
  • [雑誌論文] Development of an ecological momentary assessment scale for appetite.2015

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi H, Yoshiuchi K, Inada S, Ando T, Yamamoto Y
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine

      巻: 9 号: 1 ページ: 2-2

    • DOI

      10.1186/s13030-014-0029-6

    • NAID

      130005310306

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700818, KAKENHI-PROJECT-25460889
  • [雑誌論文] Continuous estimation of depressive mood from spontaneous physical activity in major depressive disorder2015

    • 著者名/発表者名
      J. Kim, T. Nakamura, H. Kikuchi, K. Yoshiuchi, T. Sasaki, Y. Yamamoto
    • 雑誌名

      IEEE J Biomed Health Inform

      巻: 19 号: 4 ページ: 1347-1355

    • DOI

      10.1109/jbhi.2015.2440764

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242069, KAKENHI-PROJECT-26882016
  • [雑誌論文] Co-variation of Depressive Mood and Spontaneous Physical Activity Evaluated by Ecological Momentary Assessment in Major Depressive Disorder2014

    • 著者名/発表者名
      J. Kim, T. Nakamura, H Kikuchi, K. Yoshiuchi, Y. Yamamoto
    • 雑誌名

      Proc IEEE Eng Med Biol Soc. 2014

      巻: 36 ページ: 6635-6638

    • DOI

      10.1109/embc.2014.6945149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242069
  • [雑誌論文] Enhanced persistency of resting and active periods of locomotor activity in schizophrenia2012

    • 著者名/発表者名
      W. Sano, T. Nakamura, K. Yoshiuchi, T. Kitajima, A. Tsuchiya, Y. Esaki, Y. Yamamoto, N. Iwata
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7(8) 号: 8 ページ: e43539-e43539

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0043539

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240094, KAKENHI-PROJECT-23700795
  • [雑誌論文] 数理科学モデルから精神行動異常を解く2011

    • 著者名/発表者名
      中村亨, 菊地裕絵, 吉内一浩, 山本義春
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 18(5) ページ: 554-559

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240094
  • [雑誌論文] 数理科学モデルから精神行動異常を解く2011

    • 著者名/発表者名
      中村亨、菊地裕絵、吉内一浩、山本義春
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 第18巻, 第5号 ページ: 554-559

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240094
  • [雑誌論文] 身体活動時系列にみる動物行動の組織化とその生成機序2010

    • 著者名/発表者名
      中村亨、内匠透、吉内一浩、山本義春
    • 雑誌名

      計測と制御 第49巻、第12号

      ページ: 844-849

    • NAID

      10027621489

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300201
  • [雑誌論文] The development of a personal digital assistant (PDA) system to collect symptoi information in home hospice patients.2010

    • 著者名/発表者名
      Hachizuka, M., K.Yoshiuchi, Y.Yamamoto, S.Iwase, K.Nakagawa, K.Kawagoe, A.Akabayashi.
    • 雑誌名

      Journal of Palliative Medicine

      巻: 13 ページ: 647-651

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300201
  • [雑誌論文] 身体活動時系列にみる動物行動の組織化とその生成機序2010

    • 著者名/発表者名
      中村亨, 内匠透, 吉内一浩, 山本義春
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 49 ページ: 844-849

    • NAID

      10027621489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300201
  • [雑誌論文] Panic disorder and locomotor activity2008

    • 著者名/発表者名
      N.Sakamoto, K.Yoshiuchi, H.Kikuchi, Y.Takimoto, H.Kaiya, H.Kumano, Y.Yamamoto, A.Akabayashi
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine 2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300201
  • [雑誌論文] Of Mice and Men-Universality and Breakdown of Behavioral Organization2008

    • 著者名/発表者名
      T.Nakamura, T.Takumi, A.Takano, N Aoyagi, K.Yoshiuchi, Z.R.Struzik, Y.Yamamoto
    • 雑誌名

      Plos One 3(4)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300201
  • [雑誌論文] "Mobile Nurse"platform for ubiquitous medicine2007

    • 著者名/発表者名
      Struzik ZR, Yoshiuchi K, Sone M, Ishikawa T, Kikuchi H, Kumano H, Watsuji T, Natelson BH, Yamamoto Y
    • 雑誌名

      Methods Inf Med 46

      ページ: 130-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390206
  • [雑誌論文] Development of depression and anxiety scales for computerized ecological momentary assessment using computerized adaptive testing.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiuchi K, et al.
    • 雑誌名

      Psychosomatic Medicine 68・1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659172
  • [雑誌論文] Reliability of recalled self-report on headache intensity : investigation using ecological momentary assessment technique2006

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi H, Yoshiuchi K, Miyasaka N, Ohashi K, Yamamoto Y, Kumano H, Kuboki T, Akabayashi A
    • 雑誌名

      Cephalagia 26

      ページ: 1335-1343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390206
  • [雑誌論文] Clinical Applications of An Ecological Momentary Assessment Technique in Psychosomatic Medicine.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiuchi K
    • 雑誌名

      J. of Psychosom Res 58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390206
  • [雑誌論文] Linear and NonLinear Analysis of Heart Rate Variability in Tension-type Headache Patients Before and After Autogenic Training Sessions2005

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi H, Yoshiuchi K, Ohashi K, Yamamoto Y, Miyasaka N, Kumano H, Kuboki T
    • 雑誌名

      J of Psychosom Res 58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390206
  • [雑誌論文] Ecological Momentary Assessment in Panic Disorder2005

    • 著者名/発表者名
      Takimoto Y, Yoshiuchi K, Sakamoto N, kumano H, Kaiya H, kuboki T
    • 雑誌名

      J of Psychosom Res 58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390206
  • [雑誌論文] Clinical Applications of An Ecological Momentary Assessment Technique in Psychosomatic Medicine2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiuchi K
    • 雑誌名

      J of Psychosom Res 58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390206
  • [雑誌論文] Ecological Momentary Assessment in Patients with Major Depressive Disorder2005

    • 著者名/発表者名
      Nakahara R, Yoshiuchi K, Kumano H, Kuboki T, Ohashi K, Yamamoto Y, Benjamin H. Natelson, Cho Y
    • 雑誌名

      J of Psychosom Res 58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390206
  • [雑誌論文] Clinical Applications of An Ecological Momentary Assessment Technique in Psychosomatic Medicine.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiuchi K
    • 雑誌名

      Journal of Psychosomatic Research 58・6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390206
  • [学会発表] 心身医学・行動医学の新たなる黎明2024

    • 著者名/発表者名
      吉内一浩
    • 学会等名
      第98回日本心身医学会東北地方会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07390
  • [学会発表] A feasibility study of a smartphone application for eating disorder patients with binge-eating.2024

    • 著者名/発表者名
      Kurisu K, Yoshiuchi K, et al.
    • 学会等名
      81st Annual Scientific Meeting of American Psychosomatic Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07390
  • [学会発表] 摂食障害のスタンダードな治療のひろがりに向けて 摂食障害を対象としたenhanced CBT(CBT-E)2022

    • 著者名/発表者名
      吉内 一浩
    • 学会等名
      日本認知療法・認知行動療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00957
  • [学会発表] 心身医学におけるe-health/m-healthの応用可能性2020

    • 著者名/発表者名
      吉内一浩
    • 学会等名
      第90回日本心身医学会東北地方会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07409
  • [学会発表] Automatic Detection of Major Depressive Disorder via a Bag-of-Behaviour-Words Approach.2019

    • 著者名/発表者名
      Kun Qian, Hiroyuki Kuromiya, Zhao Ren, Maximilian Schmitt, Zixing Zhang, Toru Nakamura, Kazuhiro Yoshiuchi, Bjorn Schuller, Yoshiharu Yamamoto
    • 学会等名
      Third International Symposium on Image Computing and Digital Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07409
  • [学会発表] Ecological MomentaryAssessment: 日常生活の情報をどのように把握し、活用するか2019

    • 著者名/発表者名
      吉内一浩
    • 学会等名
      第35回日本ストレス学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07409
  • [学会発表] Using short-term inpatient settings modifying the multistep CBT-E to introduce CBT-E smoothly for eating disorder patients in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiuchi K
    • 学会等名
      25th World Congress of Psyshocomatic Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07409
  • [学会発表] Proposal of BMI cut-off point for refeeding syndrome in Japanese eating disorder patients.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki T, Miyamoto S, Hiraide M, Yoneda R, Harashima S, Horie T, Inada S, Otani M, Yoshiuchi K.
    • 学会等名
      The 18th Congress of the Asian College of Psychosomatic Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07409
  • [学会発表] cEMAのためのコンピュータ適応型尺度開発の試み:項目プールの構築2016

    • 著者名/発表者名
      堀江武、吉内一浩
    • 学会等名
      第57回日本心身医学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460889
  • [学会発表] Situational and psychological factors are associated with energy intake in daily lives: a study by using ecological momentary assessment and a food diary.2016

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi H, Yoshiuchi K, Kim J, Yamamoto Y, Ando T.
    • 学会等名
      74th Annual Scientific Meeting of American Psychosomatic Medicine
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2016-03-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460889
  • [学会発表] うつ症状の予兆検出から予防へと活用されるEMA2015

    • 著者名/発表者名
      吉内一浩
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460889
  • [学会発表] EMI開発の取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      吉内一浩
    • 学会等名
      第22回日本行動医学会学術総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-10-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460889
  • [学会発表] Objective evaluation of hyperactivity in outpatients with anorexia nervosa2012

    • 著者名/発表者名
      Shimodaira S, Fukuo W, Kikuchi H, Takimoto Y, Yoshiuchi K, Akabayashi A.
    • 学会等名
      70th Scientific Annual Meeting of American Psychosomatic Society
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2012-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659139
  • [学会発表] Autonomic function changes in anorexia nervosa patients with their body weight gain.2012

    • 著者名/発表者名
      Takimoto Y (Yoshiuchi K)
    • 学会等名
      13th International Congress of Behavioral Medicine
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659139
  • [学会発表] Universality of dynamical properties of locomotor activity in mice and humans and its breakdown in depression.(Invited)2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Y., T.Takumi, T.Nakamura, H.Kikuchi, K.Yoshiuchi, Z.R.Struzik.
    • 学会等名
      EMBL Workshop on Translating Behavior : Bridging Clinical and Animal Model Research.
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • 年月日
      2009-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300201
  • [学会発表] Change in behavioral organization and ultradian rhythm of locomotor activity commonly seen in non-seasonal and seasonal depression.2009

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, H., T.Nakamura, K.Yoshiuchi, R.Nakahara, K.Ohashi, M.H. Teicher, Y.Yamamoto.
    • 学会等名
      EMBL Workshop on Translating Behavior : Bridging Clinical and Animal Model Research.
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • 年月日
      2009-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300201
  • [学会発表] The effect of self-monitoring of automatic thoughts and mood on depressive symptoms by filling out the three-column tables in a pocket notebook : Special focus on the timing of recording2007

    • 著者名/発表者名
      Kogawa S, Suzuki S. Yoshiuchi K, Kumano H
    • 学会等名
      Japanese Association of Behavior Therapy 33th Annual Meeting
    • 発表場所
      Kobe, JAPAN
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390206
  • [学会発表] The effect of self-monitoring of automatic thoughts and mood on depressive symptoms by filling out the three-column tables in a pocket notebook2007

    • 著者名/発表者名
      Kogawa S, Suzuki S, Yoshiuchi K, Kumano H
    • 学会等名
      Japanese Association of Behavior Medicine 13th Annual Meeting
    • 発表場所
      Saitama, JAPAN
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390206
  • [学会発表] Real-time Assessment of Depressive Symptoms Using Ecological Momentary Assessment2006

    • 著者名/発表者名
      Nakahara R, Yoshiuchi K, Cho Y, Ohashi K, Yamamoto Y, Kumano H, Akabayashi A
    • 学会等名
      American Psychosomatic Society 64th Annual Meeting
    • 発表場所
      Denver
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390206
  • [学会発表] Development of Depression and Anxiety Scales for Computerized Ecological Momentary Assessment Using Computerized Adaptive Testing2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiuchi K, Ishizawa T, Yamamoto R, Kikuchi H, Yamamoto Y, Kumano H, Nomura S, Kuboki T, Akabayashi A
    • 学会等名
      American Psychosomatic Society 64th Annual Meeting
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390206
  • [学会発表] Real-time Assessment of Subjective Symptoms and CPT in Depressed Patients Using Ecological Momentary Assessment2006

    • 著者名/発表者名
      Nakahara R, Yoshiuchi K, Cho Y, Ohashi K, Yamamoto Y, Kumano H, Akabayashi A
    • 学会等名
      American Psychosomatic Society 64th Annual Meeting
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390206
  • [学会発表] Development of Depression and Anxiety Scales for Computerized Ecological Momentary Assessment Using Computerized Adaptive Testing.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiuchi K
    • 学会等名
      American Psychosomatic Society 64th Annual Meeting
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390206
  • 1.  山本 義春 (60251427)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 27件
  • 2.  北島 剛司 (40360234)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  中村 亨 (80419473)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  福井 小紀子 (40336532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久保木 富房 (40111512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 司 (50235256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  山本 則子 (90280924)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石川 孝子 (90779927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  郭 伸 (40160981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮岡 剛 (50284047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菊地 裕絵 (10581788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  内匠 透 (00222092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大島 紀人 (70401106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松山 裕 (20282618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  羽田 裕亮 (20436463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  熊野 宏昭 (90280875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 17.  福井 至 (10208928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鈴木 伸一 (00326414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  上別府 圭子 (70337856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  武村 雪絵 (70361467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  津村 明美 (90595969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  池田 真理 (70610210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐藤 伊織 (20622252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  STRUZIK Zbigniew R (10422388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  森田 賢治 (60446531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  早野 順一郎 (90173054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  内海 桃絵 (40585973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  前田 一石 (70706639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山川 みやえ (80403012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岩原 由香 (40911326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  樋口 明里 (60799188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田中 晴佳 (90756925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  樋上 容子 (60706927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  三宅 淳 (70344174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  栄藤 稔 (50764742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  野口 麻衣子 (60734530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  古徳 純一 (70450195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  浅海 くるみ (90735367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  安藤 哲也 (50311428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高倉 修 (40532859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  福土 審 (80199249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  河合 啓介 (80325521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  青山 倫久 (50645538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  米田 良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  大谷 真
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  清水 悦子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  作田 亮一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  金 鎭赫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi