• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原口 強  HARAGUCHI Tsuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70372852
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2021年度: 大阪市立大学, 大学院理学研究科, 准教授
2016年度: 大阪市立大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2015年度: 大阪市立大学, 理学研究科, 准教授
2012年度 – 2014年度: 大阪市立大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2013年度: 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 准教授 … もっと見る
2013年度: 大阪市立大学, 理学研究科, 准教授
2008年度 – 2011年度: 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 准教授
2009年度 – 2010年度: 大阪市立大学, 理学系研究科, 准教授
2007年度 – 2009年度: 大阪市立大学, 理学研究科, 准教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
文化財科学・博物館学 / 自然災害科学
研究代表者以外
地盤工学 / 人文・社会系 / 地質学 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 自然災害科学・防災学 / 地理学 / 地球・資源システム工学
キーワード
研究代表者
年代測定 / 洪水シミュレーション / 埋蔵遺構 / アンコール遺跡群 / 水理シミュレーション / Lidar / アンコール・ワット / LiDAR / 赤色立体図 / アンコール・トム … もっと見る / 古代水利都市 / 年代分析 / 海洋科学 / 災害 / 津波 / 津波堆積物 / 津波リスク / 再来間隔 / 巨大津波 / スリランカ / インド洋大津波 … もっと見る
研究代表者以外
自然災害 / 海岸侵食 / 現地調査 / 地質学 / 古環境復元 / 洪水堆積物 / 漂砂環境 / 国土保全 / 第四紀学 / 古環境 / 古気候 / 水利構造 / 都市構造 / 地下探査 / 航空レーザー測量 / サンボー・プレイ・クック / アンコール / 火山 / 地震工学 / 地盤工学 / 解析 / カルデラ / 地盤変状 / 陥没 / 地震 / 回復力 / 沿岸防災力 / 環境影響 / 長期地形変化 / 津波堆積 / 変動解析 / 巨大地震津波 / 地形変化 / 津波による地形変化 / 回復過程 / 津波移動解析 / 地形変化調査 / 地形回復 / 数値解析 / 生態系への影響 / 回復 / 津波土砂移動 / 東日本大震災 / 防災・減災 / 土砂移動 / 地形変化と回復 / 巨大津波 / PDO / 太平洋 / 古海洋 / 気候変動 / 火山噴火 / 鱗 / アルケノン / 火山強制 / 水温復元 / イワシ / 水温 / 完新世 / レジームシフト / 太平洋十年規模変動 / 魚種交代 / 古水温 / 別府湾 / データベース / 熱ルミネッセンス年代測定 / 放射性炭素年代測定 / 広域対比 / ボーリング掘削 / 湖底堆積物 / 年代測定 / テフラ / イロシンカルデラ / タール火山 / ピナツボ火山 / 熱ルミネッセンス年代 / 噴火史 / フィリピン / 古環境変遷 / 珪藻群集分析 / ボーリング・コア / 火砕流堆積物 / 放射性炭素年代 / 広域テフラ / 火山噴火史 / 保全・補修 / 安定性評価 / 文化財保存 / カンボジア / 土質試験 / 物理探査 / 現場計測・モニタリング / 数値シミュレーション / 修復・保存 / アンコール遺跡 / バイヨン中央塔 / 古代アメリカ / 環境史復元 / 古環境科学 / 編年 / 環境復元 / 高精度編年 / 古環境学 / 年輪年代学 / 古代アメリカ文明 / 海浜変形 / 環境質定量化・予測 / 流域管理 / 水循環 / 流域圏 / 水資源 / 考古植物調査 / カルーン湖 / 小川原湖 / 高精度環境復元 / 古気候学 / 環太平洋 / 環境文明史 / 高精度環境史復元 / 湖沼堆積物 / 海浜海底地形 / イベント堆積物 / 砂浜海岸 / 地盤環境 / 地殻変動 / 第四紀 / 琵琶湖 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (123件)
  • 共同研究者

    (108人)
  •  クメール王朝の都市構造と社会基盤の解明-高精度地形情報を利用した実査より

    • 研究代表者
      下田 一太
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  巨大津波後の長期的地形変化を考慮した沿岸防災機能強化

    • 研究代表者
      今村 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      東北大学
  •  熊本地震により阿蘇カルデラで発生したグラーベンの被災メカニズムの研究

    • 研究代表者
      安田 進
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  別府湾柱状堆積物の解析にもとづく過去8000年間の太平洋十年規模変動の復元

    • 研究代表者
      山本 正伸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  古代アメリカ文明の高精度編年体系の確立と環境史復元

    • 研究代表者
      米延 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  沖浜泥質洪水堆積層に着目した砂浜海岸の物質収支評価と堆積環境変遷の復元

    • 研究代表者
      関口 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  アンコール遺跡バイヨン寺院の安定化と修復・保存に向けた地盤・岩盤工学的検討

    • 研究代表者
      小山 倫史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      関西大学
  •  密林に覆われた古代水利都市アンコール遺跡群の実像解明・保全・修復研究研究代表者

    • 研究代表者
      原口 強
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  フィリピン共和国における広域テフラ・ネットワークの構築に関する日比共同研究

    • 研究代表者
      奥野 充
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  河口海岸域における洪水堆積物の再配分と砂浜地形の形成・涵養過程

    • 研究代表者
      関口 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  年縞堆積物による環太平洋諸文明の高精度環境史復元

    • 研究代表者
      米延 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  国際観光都市アンコール地域の持続可能な流域水管理

    • 研究代表者
      徳永 朋祥
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  インド洋大津波の再来間隔の解明-スリランカ古津波調査研究代表者

    • 研究代表者
      原口 強
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  琵琶湖堆積物の高精度マルチタイムスケール解析-過去15万年間の気候・地殻変動

    • 研究代表者
      竹村 惠二 (竹村 恵二)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高解像度の海浜海底地形環境評価法の開発と砂浜海岸保全への適用

    • 研究代表者
      関口 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 津波詳細地図にみる東日本大震災津波の10年2022

    • 著者名/発表者名
      原口 強・今村文彦・菅原大助・岩松 暉
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772253420
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01631
  • [図書] Dolphin Bones in Mawaki Archaeological Site: Holocene Paleoenvironmental Changes in Far East2016

    • 著者名/発表者名
      原口強 (分担執筆)
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      Science Publishing Group,
    • ISBN
      9781940366487
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [図書] 漂砂漂流系における堆積物動態と地形変化のとらえ方2009

    • 著者名/発表者名
      関口秀雄, 東良慶, 山口直文, 原口強
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      日本堆積学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360213
  • [図書] 漂砂流砂系における堆積物動態と地形変化のとらえ方2009

    • 著者名/発表者名
      関口秀雄・東良慶・山口直文・原口強
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      日本堆積学会ショートコーステキスト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360213
  • [雑誌論文] 2004年インド洋大津波後の海浜地形の回復過程~タイ国・カオラック北部,ナムケム・パカラン岬の例~2021

    • 著者名/発表者名
      原口強
    • 雑誌名

      都市防災研究論文集

      巻: 8 ページ: 1-8

    • NAID

      120007170202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01631
  • [雑誌論文] 土砂災害時の点群データ活用と地形画像診断の提案‐2021年7月熱海土石流災害を例として2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木雄介, 杉本直也,増田慎一郎, 原口強
    • 雑誌名

      都市防災研究論文集

      巻: 8 ページ: 13-18

    • NAID

      120007170204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01631
  • [雑誌論文] UAV搭載レーザ測量による植生密集斜面の可視化2020

    • 著者名/発表者名
      原口 強・吉田翔太・野並昌稔・山川道明・今野哲嗣
    • 雑誌名

      都市防災研究論文集

      巻: 7 ページ: 1-6

    • NAID

      120006900895

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01631
  • [雑誌論文] 熊本地震に伴う巨大な湖成層ブロックの水平すべり2020

    • 著者名/発表者名
      原口 強・林 久夫
    • 雑誌名

      都市防災研究論文集

      巻: 7 ページ: 25-30

    • NAID

      120006900891

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01631
  • [雑誌論文] 国内外で発生した海底地すべりと津波の被災事例 講座「海底地すべりと津波」2020

    • 著者名/発表者名
      原口 強・池原 研・柳澤英明
    • 雑誌名

      地盤工学会誌

      巻: 68(4) ページ: 31-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01631
  • [雑誌論文] Holocene Indian Ocean sea level, Antarctic melting history and past Tsunami deposits inferred using sea level reconstructions from the Sri Lankan, Southeastern Indian and Maldivian coasts2019

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Yusuke、Hirabayashi Shoko、Goto Kazuhisa、Okuno Jun'ichi、Sproson Adam D.、Haraguchi Tsuyoshi、Ratnayake Nalin、Miyairi Yosuke
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 206 ページ: 150-161

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2018.11.024

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01229, KAKENHI-PLANNED-26101002, KAKENHI-PROJECT-18F18791, KAKENHI-PLANNED-17H06321, KAKENHI-PROJECT-17H01168
  • [雑誌論文] 別府湾の日出沖断層群は活断層か?2018

    • 著者名/発表者名
      原口強,吉永佑一,佐藤智之,竹村恵二
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 号外「竹村恵二教授退官記念特集号」 ページ: 73-78

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [雑誌論文] 2016年熊本地震に伴い阿蘇谷で発生した亀裂群の形成機構2018

    • 著者名/発表者名
      原口 強
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 号外「竹村恵二教授退官記念特集号」 ページ: 79-85

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [雑誌論文] 2016年熊本地震に伴い阿蘇谷で発生した亀裂群の形成機構2018

    • 著者名/発表者名
      原口 強
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 号外 ページ: 79-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03306
  • [雑誌論文] Paleotsunami research along the coast of Sri Lanka2018

    • 著者名/発表者名
      Goto, K., Haraguchi, T., Rathnayake, N. P.
    • 雑誌名

      Geological Society of Sri Lanka

      巻: 0 ページ: 0-0

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01631
  • [雑誌論文] Integrating the Holocene tephrostratigraphy for East Asia using a high-resolution cryptotephra study from Lake Suigetsu (SG14 core), central Japan2018

    • 著者名/発表者名
      McLean, D., Albert, P., Nakagawa, T., Suzuki, T., Staff, R., Yamada, K., Kitaba, I., Haraguchi, T., Kitagawa, J., SG14 Project Members and Smith, V.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 183 ページ: 36-58

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2017.12.013

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282082, KAKENHI-PLANNED-26101002, KAKENHI-PROJECT-15H02143, KAKENHI-PROJECT-15H02959, KAKENHI-PROJECT-16J10887, KAKENHI-PROJECT-15K21497, KAKENHI-PROJECT-16K13894
  • [雑誌論文] 2016年熊本地震に伴い阿蘇谷で発生した亀裂群の形成機構2018

    • 著者名/発表者名
      原口強
    • 雑誌名

      月刊地球,号外「竹村恵二教授退官記念特集号」

      巻: - ページ: 79-85

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [雑誌論文] Archaeological application of airborne LiDAR to examine social changes in the Ceibal region of the Maya lowlands2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Inomata, Daniela Triadan, Flory Pinzon, Melissa Burham, Jose Luis Ranchos, Kazuo Aoyama and Tsuyoshi Haraguchi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13(2) 号: 2 ページ: e0191619-e0191619

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0191619

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21760, KAKENHI-PROJECT-26300025, KAKENHI-PLANNED-26101002, KAKENHI-PLANNED-26101003
  • [雑誌論文] 別府湾の日出沖断層群は活断層か?2018

    • 著者名/発表者名
      原口強,吉永佑一,佐藤智之,竹村恵二
    • 雑誌名

      月刊地球,号外「竹村恵二教授退官記念特集号」

      巻: - ページ: 73-78

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [雑誌論文] フィリピン・ラグナ州,サンパブロ湖沼群から得たピストンコア試料の層序と物性2017

    • 著者名/発表者名
      中西利典,山田和芳,原口強,BARISO Ericson,RIVERA Danikko John V.,LIM Robjunelieaaa B.,POGAY Cathy D.,QUILALAN Marie Thess D.,奥野充,藤木利之,中村俊夫,小林哲夫
    • 雑誌名

      月刊地球号外,国際火山噴火史情報研究-1--火山噴火と自然環境,情報研究,アウトリーチ,防災・減災--

      巻: 67 ページ: 42-46

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [雑誌論文] フィリピン・ラグナ州,サンパブロ湖沼群の音波探査調査に基づく湖底地形と形成期の推定2017

    • 著者名/発表者名
      山田和芳,原口強,MAXIMO Raymond Patrick R.,RIVERA Danikko John V.,LIM Robjunelieaaa B.,POGAY Cathy D.,QUILALAN Marie Thess D.,MITIAM Emmanuelle D.,BARISO Ericson,藤木利之,中村俊夫,奥野充,小林哲夫
    • 雑誌名

      月刊地球号外国際火山噴火史情報研究-1--火山噴火と自然環境,情報研究,アウトリーチ,防災・減災--

      巻: 67 ページ: 36-41

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [雑誌論文] Archaeological Application of Airborne LiDAR with Object-Based Vegetation Classification and Visualization Techniques at the Lowland Maya Site of Ceibal, Guatemala2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Inomata, Flory Pinzon, Jose Luis Ranchos, Tsuyoshi Haraguchi, Hiroo Nasu, Juan Carlos Fernandez-Diaz, Kazuo Aoyama and Hitoshi Yonenobu
    • 雑誌名

      Remote Sensing

      巻: 9(6) 号: 6 ページ: 1-27

    • DOI

      10.3390/rs9060563

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21760, KAKENHI-PROJECT-26300025, KAKENHI-PLANNED-26101002, KAKENHI-PLANNED-26101003
  • [雑誌論文] 高分解能DSMを用いた山体崩壊の地形解析 : フィリピン・イリガ火山を例として2017

    • 著者名/発表者名
      寺堀吉博,原口強
    • 雑誌名

      地盤工学会誌

      巻: 65(6) ページ: 22-25

    • NAID

      40021233201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [雑誌論文] マヤ文明のセイバル遺跡と周辺部の航空レーザ測量と考古学調査2017

    • 著者名/発表者名
      猪俣健,青山和夫,フローリー・ピンソン,ホセ・ルイス・ランチョス,原口強,那須浩郎,米延仁志
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 20 ページ: 123-134

    • NAID

      40021415916

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [雑誌論文] 大河津分水ー寺泊野積海岸系における河川土砂流出と堆積層形成の繋がり2016

    • 著者名/発表者名
      関口秀雄・山崎秀夫・石田真展・東良慶・原口強・細山田得三
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 72巻4号

    • NAID

      130005312049

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289155
  • [雑誌論文] Reconstruction of Lake Balkhash levels and precipitation/evaporation changes during the last2000 years from fossil diatom assemblages2016

    • 著者名/発表者名
      Chiba, T., Endo,K.., Sugai, T., Haraguchi, T.,Kubota, J.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 397 ページ: 330-341

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2015.08.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078, KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [雑誌論文] 漂砂と堆積作用の繋がりー野積海岸の底質環境変遷に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      関口秀雄・山崎秀夫・石田真展・東良慶・原口強・細山田得三
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 72巻2号

    • NAID

      130005282508

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289155
  • [雑誌論文] 大河津分水―寺泊野積海岸系における河川土砂流出と堆積層形成の繋がり2016

    • 著者名/発表者名
      SEKIGUCHI Hideo、YAMAZAKI Hideo、ISHIDA Masanobu、AZUMA Ryoukei、HARAGUCHI Tsuyoshi、HOSOYAMADA Tokuzo
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 72 号: 4 ページ: I_349-I_354

    • DOI

      10.2208/jscejhe.72.I_349

    • NAID

      130005312049

    • ISSN
      2185-467X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [雑誌論文] The Advanced Hydraulic City Structure of the Royal City of Angkor Thom and Vicinity Revealed through a High-resolution Red Relief Image Map2016

    • 著者名/発表者名
      Shimoda Ichita, Haraguchi Tsuyoshi, Chiba Tatsuro, Shimoda Mariko,
    • 雑誌名

      Archaeological Discovery

      巻: Vol.4, No. 1 号: 01 ページ: 22-36

    • DOI

      10.4236/ad.2016.41003

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24254005, KAKENHI-PROJECT-25257303, KAKENHI-PROJECT-23401001, KAKENHI-PROJECT-24686068, KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [雑誌論文] The Advanced Hydraulic City Structure of the Royal City of Angkor Thom and Vicinity Revealed through a High-resolution Red Relief Image Map2016

    • 著者名/発表者名
      Shimoda Ichita, Haraguchi Tsuyoshi, Chiba Tatsuro, Shimoda Mariko
    • 雑誌名

      Archaeological Discovery

      巻: Vol.4, No. 1 ページ: 22-36

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300004
  • [雑誌論文] 河口砂浜海岸の堆積環境変遷における洪水土砂流出の重要性2013

    • 著者名/発表者名
      関口秀雄, 山崎秀夫, 中川亮太, 石田真展, 東 良慶, 原口 強, 細山田得三
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2 (海岸工学)

      巻: 69巻2号

    • NAID

      130004551171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360205
  • [雑誌論文] 河口砂浜海岸の堆積環境変遷における洪水土砂流出の重要性2013

    • 著者名/発表者名
      関口秀雄・山崎秀夫・中川亮太・石田真展・東良慶・原口強・細山田得三
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 69巻2号

    • NAID

      130004551171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360205
  • [雑誌論文] Suigetsu 2006 Project Members : SG06, a perfectly continuous varved sediment core from Lake Suigetsu, Japan : stratigraphy and potential for improving radiocarbon calibration model and understanding of climate changes2012

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa T., Gotanda K., Haraguchi T., Danhara T., Yonenobu H., Yokoyama Y., Brauer A., Tada R., Takemura K., Staff R.A., Payne R., Bronk Ramsey B.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 36 ページ: 164-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [雑誌論文] Onset and termination of the late-glacial climate reversal in the high-resolution diatom and sedimentary records from the annually laminated SG06 core from Lake Suigetsu, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kossler A., Tarasov P.E., Schlolaut, G., Nakagawa, T., Marchall, M., Brauer, A., Staff, R., Bronk Ramsey, C., Bryant, C., Lamb, H., Demske, D., Gotana, K., Haraguchi, T., Yokoyama, Y., Yonenobu, H., Tada, R.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 306 号: 3-4 ページ: 103-115

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2011.04.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002, KAKENHI-PROJECT-23221002, KAKENHI-PROJECT-23240116
  • [雑誌論文] New ^<14>C determinations from Lake Suigetsu, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Staff, R.A., Bronk Ramsey, C., Bryant, C.L., Brock, F., Payne, R.L., Schlolaut, G., Marshall, M.C., Brauer, A., Lamb, H.F., Tarasov, P., Yokoyama, Y., Haraguchi, T., Gotanda, K., Yonenobu, H., Nakagawa, T, Suigetsu 2006 Project Members
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 53(3) ページ: 511-528

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [雑誌論文] Radiocarbon content of lignin-enriched fraction in core sediment from Lake Biwa, central Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, H., Lim, J., Takemura, K., Hayashida, A., Haraguchi, T
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 268

      ページ: 1077-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204050
  • [雑誌論文] Chlorin specific carbon and nitrogen isotopes track aquatic change over the last deglaciation in Lake Suigetsu, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Tyler J, Kashiyama Y, Ohkouchi N, Ogawa N, Yokoyama Y, Chikaraishi Y, Staff RA, Ikehara M, Bronk Ramsey C, Bryant C, Brock F, Gotanda K, Haraguchi T, Yonenobu H, Nakagawa T
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 11 ページ: 1-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [雑誌論文] Radiocarbon content of lignin-enriched fraction in core sediment from Lake Biwa, central Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, H., Lim, J., Takemura, K., Hayashida, A., Haraguchi, T.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in physics Research B 268

      ページ: 1077-1079

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204050
  • [雑誌論文] 琵琶湖における過去5万年間の火山灰と堆積物2010

    • 著者名/発表者名
      竹村恵二・岩部智紗・林田明・檀原徹・北川浩之・原口強・佐藤智之・石川尚人
    • 雑誌名

      第四紀研究 49(掲載決定)

    • NAID

      10026529337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204050
  • [学会発表] 「地形画像診断」の提唱2021

    • 著者名/発表者名
      原口強
    • 学会等名
      日本応用地質学会研究発表会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01631
  • [学会発表] ドローン写真測量による串本袋港周辺の海食台の形成水深2021

    • 著者名/発表者名
      金幸隆・吉田大介・根本達也・原口強
    • 学会等名
      日本第四紀学会 2021年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01631
  • [学会発表] 2016年熊本地震に伴う阿蘇谷の亀裂群はどのように起こったか2018

    • 著者名/発表者名
      原口強,林久夫,吉永佑一
    • 学会等名
      2018年日本地球惑星科学連合大会,千葉
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] N.P.Rathnayake, Paleotsunami reseach along the coast of Sri Lanka.2018

    • 著者名/発表者名
      K.Goto, T.Haraguchi
    • 学会等名
      4th Technical session of geological society of Sri Lanka,2018.Grand Monarch Hotel, Thalawatugoda, Sri Lanka
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] GDGT組成にもとづく別府湾堆積物コア中の洪水層の同定2018

    • 著者名/発表者名
      山本正伸・加三千宣・竹村恵二・池原研・入野智久・山田圭太郎・原口強・大森貴之・高原光・林田明・池原実・吉森正和・阿部彩子・別府湾コア研究グループ
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所研究集会「海底堆積物から地震履歴をどこまで読み取れるのか」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02232
  • [学会発表] 別府湾・日出沖断層群はどうやって形成されたか2018

    • 著者名/発表者名
      原口強,竹村恵二
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2018年大会,千葉
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] 2016年熊本地震に伴う阿蘇谷に出現した亀裂の成因とその地下構造2018

    • 著者名/発表者名
      原口強,林久夫,吉永佑一
    • 学会等名
      日本応用地質学会2018年研究発発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03306
  • [学会発表] 微動アレー探査で求めた阿蘇谷に出現した亀裂直下の地下S波構造2018

    • 著者名/発表者名
      原口強,林久夫,吉永佑一
    • 学会等名
      日本応用地質学会2018年研究発表会,札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] メキシコ,テオティワカン文明に与えた火山噴火の影響2018

    • 著者名/発表者名
      原口強,福原弘識,千葉達朗,米延仁志
    • 学会等名
      2018年日本地球惑星科学連合大会,千葉
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] 2016年熊本地震に伴う阿蘇谷に出現した亀裂の成因とその地下構造2018

    • 著者名/発表者名
      原口強,林久夫,吉永佑一
    • 学会等名
      日本応用地質学会2018年研究発表会,札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] チェーンアレーによる2次元・微動アレー探査2018

    • 著者名/発表者名
      原口強,林久夫
    • 学会等名
      2018年日本地球惑星科学連合大会,千葉
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] ペルー・ナスカの地上絵のキャンバスは何でできているか2018

    • 著者名/発表者名
      原口強,米延仁志,山本睦
    • 学会等名
      2018年日本地球惑星科学連合大会,千葉
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] 熊本地震により阿蘇カルデラで発生したグラーベンの被災メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      安田 進・大保 直人・島田 政信・千葉 達朗・原口 強・永瀬 英生・村上 哲・先名重樹・伊東周作・石川 敬祐
    • 学会等名
      第15回日本地震工学シンポジウム講演集,2554-2563
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03306
  • [学会発表] ドローンレーザー計測による耶馬溪斜面災害地の地形調査2018

    • 著者名/発表者名
      原口強,杉本一起,冨井隆春
    • 学会等名
      日本応用地質学会研究発表会,札幌市文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] 2016年熊本地震に伴う阿蘇谷の亀裂群はどのように起こったか2018

    • 著者名/発表者名
      原口強,林久夫,吉永佑一
    • 学会等名
      2018年日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03306
  • [学会発表] 沿岸域の詳細地形データ整備は津波防災における焦眉の課題2018

    • 著者名/発表者名
      原口強,菅原大助
    • 学会等名
      2018年日本地球惑星科学連合大会,千葉
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] 震度7を引き起こした益城町の地下水環境2018

    • 著者名/発表者名
      原口強
    • 学会等名
      2018年日本地球惑星科学連合大会,千葉
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] メキシコ中央高原における国家形成と環境変動2018

    • 著者名/発表者名
      福原弘識,原口強,大森貴之,米延仁志
    • 学会等名
      古代アメリカ学会 第23回研究大会,専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] 2016熊本地震に伴う阿蘇谷で発生した亀裂のタイプとその発生機構2018

    • 著者名/発表者名
      原口強
    • 学会等名
      地盤工学会研究発表,高松市
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] 2016熊本地震に伴う阿蘇谷で発生した亀裂のタイプとその発生機構2018

    • 著者名/発表者名
      原口強
    • 学会等名
      地盤工学会研究発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03306
  • [学会発表] フィリピン・ラグナ州,サンパブロ湖沼群の音波探査調査に基づく湖底地形と形成期の推定2017

    • 著者名/発表者名
      山田和芳・原口強・MAXIMO Raymond Patrick R.・ RIVERA Danikko John V. ・ LIM Robjunelieaaa B. ・ POGAY Cathy D. ・ QUILALANG Marie Thess D. ・ MITIAM Emmanuelle D. ・ BARISO Ericson・藤木利之・中村俊夫・奥野充
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会, 福岡大学国際火山噴火史情報研究所,福岡
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] 2016年熊本地震に伴い阿蘇カルデラ内に生じた亀裂の地形・地質要因2017

    • 著者名/発表者名
      金幸隆,長井瑞貴,原口強
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2017年大会, 幕張国際会議場(千葉県・千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] 別府湾最奥部のイベント堆積物の示すもの:どの程度の地震であれば別府湾最奥部にイベント層を形成できるか?2017

    • 著者名/発表者名
      池原 研、入野智久、竹村恵二、山田圭太郎、原口 強、加三千宣
    • 学会等名
      日本第四紀学会2017年大会(福岡大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02232
  • [学会発表] フィリピン・ラグナ州,サンパブロ・セブンレイクスから得たピストンコア試料の層序2017

    • 著者名/発表者名
      中西利典・奥野充・山田和芳・BARISO Ericson・RIVERA Danikko John V.・LIM Robjunelieaaa B.・POGAY Cathy D.・QUILALANG Marie Thess D.・藤木利之・原口強・中村俊夫・小林哲夫
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会, 福岡大学国際火山噴火史情報研究所, 福岡
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] A long term and quantitative reconstruction of flood history using the sediment of Lake Suigetsu and its methodology2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木克明,多田隆治,入野智久,山田和芳,長島佳菜,中川毅,原口強,五反田克也,SG12/06 プロジェクトメンバー
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2017年大会, 幕張国際会議場(千葉県・千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] 大変位がもたらす被害の意味2017

    • 著者名/発表者名
      大里重人,原口強,村上哲
    • 学会等名
      第64回理論応用力学講演会,機械振興会館(東京都港区)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] 水月湖堆積物に記録された完新世後期災害史の種類・規模・頻度変動と堆積環境変化との関係2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木克明,多田隆治,入野智久,山田和芳,長島佳菜,中川毅,原口強,五反田克也,SG12/06 プロジェクトメンバー
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2017年大会,幕張国際会議場(千葉県・千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] 水月湖堆積物を用いた洪水災害史長期定量復元とその手法2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木克明,多田隆治,入野智久,山田和芳,長島佳菜,中川毅,原口強,五反田克也,SG12/06 プロジェクトメンバー
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2017年大会,幕張国際会議場(千葉県・千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] 完新世後期における中部日本地域の強雨・洪水記録の空間的普遍性と,周辺地域の気候変動との関係2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木克明,多田隆治,入野智久,山田和芳,長島佳菜,中川毅,原口強,五反田克也,SG12/06 プロジェクトメンバー
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2017年大会, 幕張国際会議場(千葉県・千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] 2016熊本地震での地表亀裂と被害2017

    • 著者名/発表者名
      原口強
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2017年大会,幕張国際会議場(千葉県・千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] Spatial property of heavy precipitaion and flood history during the Late Holocene in central Japan and correlation with climate change in surrounding region2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木克明,多田隆治,入野智久,山田和芳,長島佳菜,中川毅,原口強,五反田克也,SG12/06 プロジェクトメンバー
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2017年大会, 幕張国際会議場(千葉県・千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] 熊本地震で現れた地割れと被害(演旨)2016

    • 著者名/発表者名
      原口強・吉永佑一
    • 学会等名
      日本応用地質学会研究発表会, 日本応用地質学会,仙台
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] 2016熊本地震での地表変位と被害2016

    • 著者名/発表者名
      原口強
    • 学会等名
      日本活断層学会2016年秋季学術大会, 日本活断層学会, 東京 千代田区
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] 大河津分水ー寺泊野積海岸系における河川土砂流出と堆積層形成の繋がり2016

    • 著者名/発表者名
      関口秀雄・山崎秀夫・石田真展・東良慶・原口強・細山田得三
    • 学会等名
      第60回水工学講演会、土木学会
    • 発表場所
      東北工業大学八木山キャンパス9号館(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289155
  • [学会発表] Activity history of giant earthquakes bring crustal movements and huge tsunamis -A case of the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake (M 9)2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Haraguchi, Shoichi Shimoyma, Toshiro Yamanaka, Yuichi Yoshinaga,Tomoyuki Takahashi
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2016, NH41A-1769, San Francisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] 漂砂と堆積作用の繋がりー野積海岸の底質環境変遷に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      関口秀雄・山崎秀夫・石田真展・東良慶・原口強・細山田得三
    • 学会等名
      第63回海岸工学講演会,土木学会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289155
  • [学会発表] AUV搭載用PSBPによって得られる海底下の音響情報解釈に向けた検討--ソーナー方程式とBiot-Stollモデルの利用-2016

    • 著者名/発表者名
      水野勝紀・片瀬冬樹・浅田昭・永橋賢司・浦環・原口強
    • 学会等名
      海洋調査技術学会 第28回研究成果発表会, 海洋調査技術学会,東京
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] Spatio-temporal structure of deglacial climate change: climate changes reconstructed from varved sediments of Lake Ichi-no-megata, Northern Japan, and its correlation with global references2015

    • 著者名/発表者名
      kuko Kitaba, Richard A. Staff, Yoshitsugu Shinozuka, Kazuyoshi Yamada, Katsuya Gotanda, Junko Kitagawa, Tsuyoshi Haraguchi, Takeshi Nakagawa, Hitoshi Yonenobu
    • 学会等名
      XIX INQUA Congress
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center(Nagoya,Aichi)
    • 年月日
      2015-07-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [学会発表] 福島第一原発事故で放出された放射性セシウムの移流に果す河川水中の懸濁粒子の役割2015

    • 著者名/発表者名
      石田真展・山敷庸亮・関口秀雄・原口強・東良慶・山崎秀夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合会2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289155
  • [学会発表] 氷河湖堆積物に記録されるペルー南部における完新世の環境変化2014

    • 著者名/発表者名
      山田和芳, 篠塚良嗣, 瀬戸浩二, 原口強, 米延仁志
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] カンボジア・トンレサップ湖における完新世の流路網2013

    • 著者名/発表者名
      原口強・米延仁志・徳永朋祥・下田一太・吉永佑一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年度連合大会
    • 発表場所
      千葉市・幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21254005
  • [学会発表] Reconstruction of the past flow channels in the early Holocene at Lake Tonle Sap, Cambodia2013

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi, T., Yonenobu, H., Tokunaga, T. and Shimoda, I
    • 学会等名
      2013 AGU Meeting of the Americas
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      2013-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21254005
  • [学会発表] Reconstruction of the past flow channels in the early Holocene at Lake Tonle Sap, Cambodia2013

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi, T., Yonenobu, H., Tokunaga, T., Shimoda, I
    • 学会等名
      AGU Meeting of The Americas
    • 発表場所
      Cancun (Mexico)
    • 年月日
      2013-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] 完新世におけるカンボジア、トンレサップ湖の形成時期と古環境変動2013

    • 著者名/発表者名
      福本侑・米延仁志・原口強・瀬戸浩二・山田和芳・林田明・徳永朋祥・篠塚良嗣
    • 学会等名
      2013年度地学団体研究会第67回総会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21254005
  • [学会発表] 沖縄県北部地域における人間活動の歴史と環境変化についての堆積学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      五反田克也, 山田和芳, 原口強, 瀬戸浩二, 米延仁志, 林田明
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ (神奈川県千葉市)
    • 年月日
      2013-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] 河口砂浜海岸の堆積環境変遷における洪水土砂流出の重要性2013

    • 著者名/発表者名
      関口秀雄, 山崎秀夫, 中川亮太, 石田真展, 東 良慶, 原口 強, 細山田得三
    • 学会等名
      第60回海岸工学講演会, 土木学会
    • 発表場所
      九州大学医学部小講堂
    • 年月日
      2013-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360205
  • [学会発表] カンボジア・トンレサップ湖で発見された埋没地下河川2012

    • 著者名/発表者名
      原口強・米延仁志・山田和芳・徳永朋祥
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年度連合大会
    • 発表場所
      千葉市・幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21254005
  • [学会発表] ペルー中部、高山地域における後氷期以降の地形発達と環境変動 -氷河湖を用いた検討-2012

    • 著者名/発表者名
      山田和芳,原口強,五反田克也,矢野洋丞,米延仁志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2012-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] カンボジア・トンレサップ湖で発見された埋没地下河川2012

    • 著者名/発表者名
      原口強,米延仁志,山田和芳,徳永朋祥
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2012-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] 地震津波検出計としての湖沼年縞堆積物の有効性2012

    • 著者名/発表者名
      山田和芳, 齋藤めぐみ, 原口強, 五反田克也, 米延仁志, 中川毅, 竹村恵二
    • 学会等名
      日本地理学会2012年春期学術大会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス(八王子市)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] カンボジア・トンレサップ湖の形成時期と堆積環境変化 -埋没河川最深部のボーリングコアによる検討-2012

    • 著者名/発表者名
      山田和芳・原口強・瀬戸浩二・林田明・米延仁志・徳永朋祥
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年度連合大会
    • 発表場所
      千葉市・幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21254005
  • [学会発表] ペルー中部、高山地域における後氷期以降の地形発達と環境変動-氷河湖を用いた検討-2012

    • 著者名/発表者名
      山田和芳, 原口強, 五反田克也, 矢野洋丞, 米延仁志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県千葉市)
    • 年月日
      2012-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] 地震津波検出計としての湖沼年縞堆積物の有効性2012

    • 著者名/発表者名
      山田和芳, 齋藤めぐみ, 原口強, 五反田克也, 米延仁志, 中川毅, 竹村恵二
    • 学会等名
      日本地理学会2012年春期学術大会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス(東京都八王子市)
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] 中部琉球海溝での巨大地震・津波発生の可能性-沖縄本島羽地内海と塩屋湾で発見された津波堆積物-2012

    • 著者名/発表者名
      原口強 ほか ( 米延仁志 6番目/6人)
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2012-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] カンボジア・トンレサップ湖の形成時期と堆積環境変化-埋没河川最深部のボーリングコアによる検討-2012

    • 著者名/発表者名
      山田和芳, 原口強, 瀬戸浩二, 林田明, 米延仁志, 徳永朋祥
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県千葉市)
    • 年月日
      2012-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] 小川原湖における東北地方太平洋沖地震に関連する津波堆積物のモダンアナログ2012

    • 著者名/発表者名
      山田和芳, 原口強, 瀬戸浩二, 岡崎裕子, 中島広海, 永島郁, 秋満睦, 林田明, 中野遼馬, 齋藤めぐみ, 五反田克也, 北川淳子, 吉田明弘, 米延仁志
    • 学会等名
      汽水域研究会2012年大会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2012-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] 男鹿半島、一の目潟マール堆積物の湖沼年縞と過去100年間の自然災害・人間活動史2011

    • 著者名/発表者名
      山田和芳, 米延仁志, 小田寛貴, 齋藤めぐみ, 五反田克也, 原口強, 安田喜憲
    • 学会等名
      日本第四紀学会2011年大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(鳴門市)
    • 年月日
      2011-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] 表層堆積物の新しい採取方法-ミニアイスフィンガー法2011

    • 著者名/発表者名
      山田和芳, Timo Saarinen, 米延仁志, 原口強, 竹村恵二
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] Suigetsu 2006 Project Members : Deciphering timings and rates of abrupt climate changes over the Lateglacial-Holocene period : the Lake Suigetsu Biomarker Record2011

    • 著者名/発表者名
      Pearson, E.J., Nakagawa, T., Tyler, J., Juggins, S., Bronk Ramsey, C., Bryant, C., Staff, R.A., Brock, F., Lamb, H., Brauer, A., Marshall, M., Schlolaut, G., Yokoyama, Y., Tarasov, P., Payne, R.L., Haraguchi, T., Yonenobu, H., Tada, R., Gotanda, K., Kossler, A., Demske, D., Takemura, K.
    • 学会等名
      18th INQUA Congress
    • 発表場所
      Bern Switzerland
    • 年月日
      2011-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] Assessing the importance of terrestrial radiocarbon archives for the glacial period : Implications of the Suigetsu (SG06) radiocarbon record2011

    • 著者名/発表者名
      Bronk Ramsey, C., Staff, R.A., Bryant, C., Brock, F., Brauer, A., Lamb, H., Marshall, M., Schlolaut, G., Tarasov, P., Haraguchi, T., Gotanda, K., Yokoyama, Y., Yonenobu, H., Tada, R., Nakagawa, T.
    • 学会等名
      18th INQUA Congress
    • 発表場所
      Bern Switzerland
    • 年月日
      2011-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] 年縞堆積物による環太平洋諸文明の高精度環境史復元2011

    • 著者名/発表者名
      米延仁志, 山田和芳, 五反田克也, 原口強, 瀬戸浩二, 大山幹成, 竹村恵二, 安田喜憲, 青山和夫, 坂井正人, 高宮広土
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] Lake Suigetsu 2006 Varved Sediment Project (SG06) : Outline and important early outputs2011

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, T., Bronk Ramsey, C., Bryant, C., Lamb, H., Tarasov, P., Brauer, A., Pearson, E.J., Blockley, S.P.E., Brock, F., Demske, D., Gotanda, K., Haraguchi, T., Kossler, A., MacLeod, A., Marshall, M., Nagashima, K., Payne, R.L., Saito-Kato, M., Schlolaut, G., Smith, V.C., Staff, R.A., Tada, R., Takemura, K., Tyler, J., Yokoyama, Y., Yonenobu, H.
    • 学会等名
      18th INQUA Congress
    • 発表場所
      Bern Switzerland
    • 年月日
      2011-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] Suigetsu 2006 Project Members : Late Glacial to early Holocene pollen stratigraphy of the SG06 core from Lake Suigetsu, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, T., Tarasov, P., Payne, R.L., Demske, D., Marshall, M.C., Schlolaut, G., Staff, R.A., Brauer, A., Lamb, H.F., Bronk Ramsey, C., Bryant, C., Brock, F., Haraguchi, T., Gotanda, K., Yokoyama, Y., Tada, R., Yonenobu, H.
    • 学会等名
      18th INQUA Congress
    • 発表場所
      Bern Switzerland
    • 年月日
      2011-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] Onset and Termination of the Late-glacial Climate Reversal in the Diatom Records from the Annually Laminated SG06 Core from Lake Suigetsu, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kossler, A., Tarasov, P., Nakagawa, T., Schlolaut, G., Marshall, M.C., Brauer, A., Lamb, H.F., Demske, D., Bronk, Ramsey, C., Staff, R.A., Bryant, C., Brock, F., Gotanda, K., Haraguchi, T., Yokoyama, Y., Yonenobu, H., Tada, T., Saito-Kato, M.
    • 学会等名
      18th INQUA Congress
    • 発表場所
      Bern Switzerland
    • 年月日
      2011-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] 年縞堆積物による環太平洋諸文明の高精度環境史復元2011

    • 著者名/発表者名
      米延仁志, 山田和芳, 五反田克也, 原口強, 瀬戸浩二, 大山幹成, 竹村恵二, 安田喜憲, 青山和夫, 坂井正人, 高宮広土
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉市)
    • 年月日
      2011-05-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] Holocene paleo-environmental changes in Lake Ogawara, Aomori Prefecture, northeast Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Shinozuka Y, Yoshida A, Yamada K, Yonenobu H, Gotanda K, Haraguchi T, Hoshino Y, Inagaki T, Okuno M, Ohyama M, Tyler J, Turunen S., Saarinen T, Hayashida A, Yasuda Y
    • 学会等名
      Annual Conference of the Association for Environmental Archaeology 2010
    • 発表場所
      International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] Paleotsunami records in Sri Lanka2010

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi
    • 学会等名
      Workshop on Practical Community Countermeasure for Earthquake and Tsunami Disaster Reduction
    • 発表場所
      スリランカ、コロンボ
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403002
  • [学会発表] 青森県小川原湖における完新世古環境変動の高精度復元2010

    • 著者名/発表者名
      山田和芳, 篠塚良嗣, 吉田明弘, 米延仁志, 五反田克也, 原口強, 星野安治, 稲垣哲也, 奥野充, 大山幹成, Jonathan Tyler, Saija Turunen, Timo Saarinen, 林田明, 安田喜憲
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] High-resolution reconstruction of the East Asian monsoon activities over the last 2k and 30k years using Japanese annually laminated (varved) lake sediments2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, K., Kamite, M., Gotanda, K., Yonenobu, H., Schwab, M.J., Shinozuka, Y., Okuno, M., Kitagawa, J., Oda, H., Saito-Kato, M., Haraguchi, T., Hayashida, A., Saarinen, T.J., Makohonienko, M., Goslar, T., Yasuda, Y.
    • 学会等名
      Annual Conference of the Association for Environmental Archaeology 2010
    • 発表場所
      International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] Lake Suigetsu 2006 varved sediment project-towards purely terrestrial radiocarbon calibration2009

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, T., Bronk Ramsey, C., Bryant, C., Staff, R., Brock, F., Lamb, H., Brauer, A., Marshall, M., Schlolaut, G., Yokoyama, Y., Tarasov, P., Payne, R.L., Pearson, E.J., Haraguchi, T., Yonenobu, H., Tada, R., Tyler, J., Gotanda, K., Kossler, A., Demske, D., Takemura, K.
    • 学会等名
      2009 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2009-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] 国際観光都市アンコール地域の持続可能な流域水管理のための地下水調査-計画と概査結果の報告-2009

    • 著者名/発表者名
      徳永朋祥・片山浩之・福士謙介・知花武佳・原口強・多部田茂・茂木勝郎・浅井和見・秋山知宏・端昭彦・松岡達郎・甲斐荘秀生
    • 学会等名
      2009年日本地下水学会秋季講演会
    • 発表場所
      札幌市かでる2・7
    • 年月日
      2009-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21254005
  • [学会発表] The overview of the joint research project for the paleo-tsunami deposits in Sri Lanka.2009

    • 著者名/発表者名
      Vijitha, A.V.P., Ratnayake, N.P., Goto K., Haraguchi, T.
    • 学会等名
      Symposium : for Estimating the Recurrence Interval and Behavior of Tsunamis in the Indian Ocean via a Survey of Tsunami-related Sedimentation.
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403002
  • [学会発表] 琵琶湖における2007年音波探査とピストンコア解析による過去5万年の堆積環境2009

    • 著者名/発表者名
      竹村恵二・岩部智紗・原口強・奥元かおり・升本眞二・林田明・檀原徹
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      琵琶湖博物館, 草津
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204050
  • [学会発表] Organic geochemical evidence for climate changes over the Late Glacial Holocene in Lake Suigetsu, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Pearson, E.J., Nakagawa, T., Tyler, J., Bronk Ramsey, C., Bryant, C., Staff, R., Brock, F., Lamb, H., Brauer, A., Marshall, M., Schlolaut, G., Yokoyama, Y., Tarasov, P., Payne, R.L., Haraguchi, T., Yonenobu, H., Tada, R., Gotanda, K., Kossler, A., Demske, D., Takemura, K.
    • 学会等名
      2009 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2009-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] A Sedimentary Record of the Tsunami Recurrence in Sri Lanka.2009

    • 著者名/発表者名
      Goto K., Haraguchi, T., Ratnayake, N.P., Amarasingha, A.V.P., Yokoyama, Y., Tsujimoto, A., Yoshinaga, Y., Takahashi J., Imamura I.
    • 学会等名
      International symposium on : Estimating the Recurrence interval and behavior of tsunamis in the Indian Ocean via a Survey of Tsunami related Sedimentation.
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403002
  • [学会発表] 国際観光都市アンコール地域の持続可能な流域水管理のための地下水調査-計画と概査結果の報告-2009

    • 著者名/発表者名
      徳永朋祥・片山浩之・福士謙介・知花武佳・原口強・多部田茂・茂木勝郎・浅井和見・秋山知宏・端昭彦・松岡達郎・甲斐荘秀生
    • 学会等名
      日本地下水学会2009年秋季講演会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21254005
  • [学会発表] Sedimentary records and the environmental impacts of the 2004 Indian Ocean tsunami at Sri Lanka.2009

    • 著者名/発表者名
      Ratnayake, N.P., Vijitha, A.V.P., Goto K., Haraguchi, T.
    • 学会等名
      Symposium : for Estimating the Recurrence Interval and Behavior of Tsunamis in the Indian Ocean via a Survey of Tsunami-related Sedimentation.
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403002
  • [学会発表] 琵琶湖掘削計画の進展-2007年調査成果の概要2008

    • 著者名/発表者名
      竹村恵二, 林田明, 原口強, 北川浩之, 鳥居雅之, 石川尚人, 豊田和弘
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2008-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204050
  • [学会発表] 60 ky high resolution record of the environmental change from Sediments of Lake Biwa, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Takemura, K., Hayashida, A., Haraguchi, T
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, U.S. A
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204050
  • [学会発表] 和歌山県田辺湾で発見された昭和南海地震津波堆積物2008

    • 著者名/発表者名
      原口強・鳥居和樹・山崎秀夫・関口秀雄
    • 学会等名
      北淡活断層シンポジウム2008
    • 発表場所
      北淡震災記念公園セミナーハウス
    • 年月日
      2008-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360213
  • [学会発表] 60 ky high resolution record of the environmental change from Sediments of Lake Biwa, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      K Takemura, A Hayashida, T Haraguchi
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204050
  • [学会発表] 河口砂浜海岸の堆積環境変遷における洪水土砂流出の重要性

    • 著者名/発表者名
      関口秀雄・山崎秀夫・中川亮太・石田真展・東良慶・原口強・細山田得三
    • 学会等名
      第60回海岸工学講演会、土木学会
    • 発表場所
      九州大学医学部小講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360205
  • [学会発表] 古代クメール都市サンボー・プレイ・クック遺跡群の環濠地区内における文化層の検出状況

    • 著者名/発表者名
      菅澤由希,下田一太, チュン・メンホン,原口強
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300004
  • [学会発表] Reconstruction of the past flow channels in the early Holocene at Lake Tonle Sap, Cambodia

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi,T. et al.(Yonenobu., H. 2番目/4人)
    • 学会等名
      AGU Meeting of The Americas
    • 発表場所
      Cancun(Mexico)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002
  • [学会発表] 古代クメール都市サンボー・プレイ・クック遺跡群の都城築造年代

    • 著者名/発表者名
      下田一太, チュン・メンホン,米延仁志,原口強
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300004
  • 1.  林田 明 (30164974)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  関口 秀雄 (20027296)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  東 良慶 (50464201)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  山田 和芳 (60508167)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 5.  竹村 惠二 (00201608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  豊田 和弘 (10207649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  奥田 昌明 (10311383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  公文 富士夫 (60161717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  北川 浩之 (00234245)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  横山 祐典 (10359648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 11.  後藤 和久 (10376543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  米延 仁志 (20274277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 36件
  • 13.  五反田 克也 (40453469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 28件
  • 14.  奥野 充 (50309887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  那須 浩郎 (60390704)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  大山 幹成 (00361064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  山崎 秀夫 (30140312)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 18.  細山田 得三 (70262475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 19.  下田 一太 (40386719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  内田 悦生 (40185020)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小田 寛貴
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  石川 尚人 (30202964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  里村 雄彦 (20273435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  千木良 雅弘 (00293960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鎌田 浩毅 (80303791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  田上 高広 (80202159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  柴田 知之 (40332720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  増田 富士雄 (30091929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鳥居 雅之 (60108983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  間瀬 肇 (30127138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  武藤 裕則 (40263157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  釜井 俊孝 (10277379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  芹澤 重厚 (70301249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小林 智尚 (50205473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  安田 喜憲 (50093828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  守田 益宗 (90289140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  齋藤 めぐみ (40455423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  徳永 朋祥 (70237072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 39.  片山 浩之 (00302779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  知花 武佳 (10372400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  福士 謙介 (30282114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  多部田 茂 (40262406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  秋山 知宏 (90452523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  杉山 洋 (50150066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  登坂 博行 (90188748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  山本 信夫 (30449342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中川 武 (30063770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小山 倫史 (20467450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  田口 幸洋 (00108771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  小林 哲夫 (70112430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  中村 俊夫 (10135387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  鳥井 真之 (40711908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  藤木 利之 (10377997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  高島 勲 (50163192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  中西 利典 (10462582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  山本 正伸 (60332475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  今村 文彦 (40213243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  安田 進 (90192385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  北場 育子 (60631710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  菊本 統 (90508342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  中川 康一 (80047282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  岩崎 好規 (80450899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  高原 光 (30216775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  大森 貴之 (30748900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  池原 研 (40356423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 66.  入野 智久 (70332476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 67.  加 三千宣 (70448380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 68.  池原 実 (90335919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 69.  サッパシー アナワット (00648371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  小岩 直人 (70296002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  石川 敬祐 (00615057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  村上 哲 (10261744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 73.  北田 奈緒子 (30450901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  大保 直人 (50107398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  永瀬 英生 (80180488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  島田 政信 (90358721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 77.  先名 重樹 (90500447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  本村 充保 (00270778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  田畑 幸嗣 (60513546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  山藤 正敏 (20617469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  佐藤 由似 (70789734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  浅井 和見
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 83.  松岡 達郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 84.  井上 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  茂木 勝郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 86.  端 昭彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 87.  甲斐荘 秀生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 88.  LUN SAMBO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  後藤 宏樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  本宮 佑規
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  星野 安治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  千葉 達郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 93.  鈴木 伸哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 94.  鄭 俊介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  上田 圭一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  下山 正一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  Eckstein Dieter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  Pinzon Flory
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  Rodas Ricardo Giron
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  Ros Leticia Miguel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  斉藤 めぐみ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件
  • 102.  遠藤 涼
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 103.  奥野 淳一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 104.  安田 善憲
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件
  • 105.  竹村 恵二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 9件
  • 106.  須貝 俊彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 107.  青山 和夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 108.  鈴木 毅彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi