• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永井 信  Nagai Shin

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70452167
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(地球表層システム研究センター), 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(地球表層システム研究センター), 主任研究員
2017年度 – 2019年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境観測研究開発センター, 主任研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球表層物質循環研究分野, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球表層物質循環研究分野, 研究員
2014年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球表層物質循環研究分野, 主任研究員
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, 技術研究副主任
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 人文・社会系 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 環境動態解析 / 環境動態解析
研究代表者以外
森林科学 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 大区分A / 小区分40010:森林科学関連 / 小区分22040:水工学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 小区分45040:生態学および環境学関連 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
リモートセンシング / 植物季節(フェノロジー) / 気候変動 / テキストマイニング / 夜間光 / 人々の関心 / 景観 / PlanetScope衛星 / Sentinel-2A/2B衛星 / 生物多様性 … もっと見る / 生態学 / 生物圏現象 / 人工衛星 / 環境変動 / 長期連続観測 / フェノロジーモデル / 衛星観測 / ドローン観測 / 樹種判別 / 植物季節 / クヌギ / 樹種分類 / スダジイ / 里地里山 / タイムラプスカメラ / ドローン / 分光放射測定 / フェノロジー(生物季節)画像 / 常緑広葉樹林 / 落葉広葉樹林 / 生態変化 / 分光植生指数 / 地上検証観測 / 衛星リモートセンシング観測 … もっと見る
研究代表者以外
気候変動 / 炭素循環 / 水循環 / リモートセンシング / 物質循環 / 土地利用変化 / フェノロジー / 文献調査 / 国立国会図書館 / オープンサイエンス / 気候変動適応 / データマイニング / 異分野融合 / データ駆動型 / データインフラストラクチャ / 史料 / 日本史 / プランテーション / 東南アジア / 窒素循環 / 人間活動変化 / サケ・マス / 人間活動 / 流域圏環境 / 土地利用土地被覆変化 / 水・物質循環 / 陸水 / 水文気候情報 / 水循環モデル / 水文気象情報 / 水文モデル / 水・環境物質動態 / 水文気象 / 極端気象 / 長期変動 / CO2フラックス / 個葉分光特性 / 生理生態 / 森林光合成 / 気候変動ストレス / 光合成 / 森林生態系 / フラックス / 樹液流 / 環境応答特性 / 蒸散量 / 生態系機能 / 葉群フェノロジー / 落葉広葉樹 / 環境応答 / 植生遷移 / 生物季節 / 植生構造 / クロロフィル蛍光 / 極域環境変動 / 林床植生 / 太陽光励起クロロフィル蛍光 / 生態系モデル / 三次元計測 / 植物生理生態 / 陸域生態系モデル 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (77件)
  • 共同研究者

    (57人)
  •  ソーシャル・シーゾナルセンシングによる北東アジアの人々の季節感の時空間変動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      永井 信
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  史料データセンシングに基づく日本列島記憶継承モデルの確立

    • 研究代表者
      山田 太造
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分A
    • 研究機関
      東京大学
  •  温故知新:アナログデータのマイニングによる気候変動適応オープンサイエンスの創生

    • 研究代表者
      斎藤 琢
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  気候・人間活動の変化に伴う流域圏窒素循環の長期変動の解明

    • 研究代表者
      丸谷 靖幸
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22040:水工学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  高頻度・高空間分解能衛星による日本とボルネオの常緑広葉樹の種判別と広域マッピング研究代表者

    • 研究代表者
      永井 信
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  衛星観測とソーシャルセンシングによる東シベリアの人々の生業の空間分布特徴の検出研究代表者

    • 研究代表者
      永井 信
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  水共生学の創生に向けた水とその周辺環境情報の創出と展開

    • 研究代表者
      渡部 哲史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      九州大学
      京都大学
  •  アブラヤシ農園拡大の環境リスク評価

    • 研究代表者
      熊谷 朝臣
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  森林光合成とフェノロジーへの気候変動ストレス影響の生理生態学的解明と将来変動予測

    • 研究代表者
      村岡 裕由
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  リモートセンシング観測による里山林の代表的な樹種の判別と分布域の地図化手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      永井 信
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  植生遷移に伴う落葉広葉樹林生態系機能の環境応答特性の変遷とその変動機構の解明

    • 研究代表者
      斎藤 琢
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  アブラヤシ農園の拡大が東南アジア熱帯林の水・炭素循環に与えるインパクト

    • 研究代表者
      熊谷 朝臣
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      東京大学
      名古屋大学
  •  3次元森林構造に蛍光分布情報を付加した新しい光環境―光合成モジュールの開発

    • 研究代表者
      小林 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  広葉樹林における衛星観測による生態系機能評価の高精度化研究代表者

    • 研究代表者
      永井 信
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Importance of the collection of abundant ground-truth data for accurate detection of spatial and temporal variability of vegetation by satellite remote sensing, in biogeochemical cycles: ecological drivers and environmental impact2019

    • 著者名/発表者名
      Nagai S, Nasahara KN, Akitsu TK, Saitoh TM, Muraoka H.
    • 出版者
      AGU Books
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04512
  • [雑誌論文] Perspective and review: how to develop our understanding of temporal changes in the relationship between people and the landscape under societal and climate change in Northeast Asia?2024

    • 著者名/発表者名
      Shin Nagai, Saitoh Taku M., Kotani Ayumi, Miura Tomoaki, Nakagawa Hiromi, Katsumata Chifuyu, Morimoto Hiroshi, Onishi Hideyuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Environmental Science

      巻: 12 ページ: 1-17

    • DOI

      10.3389/fenvs.2024.1236664

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0020, KAKENHI-PLANNED-19H05735, KAKENHI-PUBLICLY-22H04457
  • [雑誌論文] 衛星観測によるブナ科の常緑性樹種の判別の可能性2024

    • 著者名/発表者名
      永井信・遠藤拓洋
    • 雑誌名

      自然教育園報告

      巻: 56 ページ: 57-62

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12352
  • [雑誌論文] Perspective: Improving the accuracy of plant phenology observations and land-cover and land-use detection by optical satellite remote-sensing in the Asian tropics2023

    • 著者名/発表者名
      Nagai Shin、Katsumata Chifuyu、Miura Tomoaki、Tsutsumida Narumasa、Ichie Tomoaki、Kotani Ayumi、Nakagawa Michiko、Khoon Kho Lip、Kobayashi Hideki、et al.
    • 雑誌名

      Frontiers in Forests and Global Change

      巻: 6 ページ: 1-16

    • DOI

      10.3389/ffgc.2023.1106723

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12352, KAKENHI-PROJECT-20K20005, KAKENHI-PROJECT-18H03576, KAKENHI-PROJECT-20H00010, KAKENHI-PROJECT-22H00016, KAKENHI-PROJECT-19H03301, KAKENHI-PROJECT-17K18531, KAKENHI-PROJECT-19H02992, KAKENHI-PROJECT-23K21806, KAKENHI-PLANNED-21H05178, KAKENHI-PROJECT-20H00017, KAKENHI-PROJECT-21H04356
  • [雑誌論文] 公開資料から読み解く流域の人々と水の関わり~長良川流域における出水や漁獲高の記録を事例として2023

    • 著者名/発表者名
      永井 信・斎藤 琢・丸谷靖幸・藤岡悠一郎・渡部哲史
    • 雑誌名

      流域圏学会誌

      巻: 第10巻,第2号 ページ: 18-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05178
  • [雑誌論文] 陸域と海域の物質循環を通した健全な流域圏環境の評価-知床半島を例にして-2023

    • 著者名/発表者名
      丸谷靖幸,永井 信,渡部哲史,藤岡悠一郎
    • 雑誌名

      流域圏学会誌

      巻: 10 ページ: 18-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04337
  • [雑誌論文] Utility of commercial high‐resolution satellite imagery for monitoring general flowering in Sarawak, Borneo2023

    • 著者名/発表者名
      Miura Tomoaki、Tokumoto Yuji、Nagai Shin、Shimizu Kentaro K.、Pungga Runi Anak Sylvester、Ichie Tomoaki
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: Early View 号: 3 ページ: 386-402

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12382

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12352, KAKENHI-PLANNED-22H05179
  • [雑誌論文] Perspective: Improving the accuracy of plant phenology observations and land-cover and land-use detection by optical satellite remote-sensing in the Asian tropics2023

    • 著者名/発表者名
      Nagai, S., Katsumata, C., Miura, T., Tsutsumida, N., Ichie, T., Kotani, A., Nakagawa, M., Khoon, K. L., Kobayashi, H., Kumagai, T., Tei, S., Pungga, R. a. S., Yamada, T., Kameda, A., Yanagisawa, M., Nasahara, K. N., Muraoka, H., Ichii, K. and Tokumoto, Y.
    • 雑誌名

      Frontiers in Forests and Global Change

      巻: 6 ページ: 1106723-1106723

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02229
  • [雑誌論文] Data mining by watching old documentary TV programs to learn about the relationships between people’s lives and the landscape in Sakha in the perestroika era at the end of the 1980s2022

    • 著者名/発表者名
      Nagai Shin、Kotani Ayumi、Maruya Yasuyuki、Oishi Yuka
    • 雑誌名

      EarthArXiv

      巻: -

    • DOI

      10.31223/x5kw79

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479, KAKENHI-PLANNED-21H05178, KAKENHI-PLANNED-21H05179
  • [雑誌論文] 跡見花蹊日記を用いた明治・大正期における東京のサクラの開花季節記録のマイニング2022

    • 著者名/発表者名
      永井信,小谷亜由美,丸谷靖幸
    • 雑誌名

      日本生気象学会雑誌

      巻: 59 号: 3-4 ページ: 89-99

    • DOI

      10.11227/seikisho.59.89

    • ISSN
      0389-1313, 1347-7617
    • 年月日
      2022-11-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04337, KAKENHI-PLANNED-21H05178
  • [雑誌論文] 公開資料から読み解く流域の人々と水の関わり-長良川流域における出水や漁獲高の記録を事例として2022

    • 著者名/発表者名
      永井信,斎藤琢,丸谷靖幸,藤岡悠一郎,渡部哲史
    • 雑誌名

      流域圏学会誌

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04337
  • [雑誌論文] Review: Monitoring of land cover changes and plant phenology by remote‐sensing in East Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Nagai Shin、Saitoh Taku M.、Takeuchi Yayoi、Miura Tomoaki、Aiba Masahiro、Kurokawa Hiroko、Onoda Yusuke、Ichii Kazuhito、Nasahara Kenlo Nishida、Suzuki Rikie、Nakashizuka Tohru、Muraoka Hiroyuki
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 38 号: 1 ページ: 111-133

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12371

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12352, KAKENHI-PROJECT-19H03301, KAKENHI-PROJECT-20K06144, KAKENHI-PLANNED-21H05314
  • [雑誌論文] Can Yandex statistics and google trends be used to detect people’s interests in berries in the Russian Far East?2022

    • 著者名/発表者名
      NAGAI Shin, Ayumi KOTANI, Yasuyuki MARUYA, Tuyara GAVRILYEVA
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 33 ページ: 100871-100871

    • DOI

      10.1016/j.polar.2022.100871

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04337, KAKENHI-PLANNED-21H05178
  • [雑誌論文] 遡河魚:サケOncorhynchus keta が繋ぐ海域と陸域の生態系の物質循環2022

    • 著者名/発表者名
      永井信,丸谷靖幸,小谷亜由美,鄭峻介,大石侑香
    • 雑誌名

      流域圏学会誌

      巻: 第9巻,第1号 ページ: 2-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05178
  • [雑誌論文] Forest Carbon Sequestration in Mountainous Region in Japan Under Ongoing Climate Change: Implication for Future Research2022

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Taku M.、Shin Nagai、Toriyama Jumpei、Murayama Shohei、Yasue Koh
    • 雑誌名

      River Basin Environment: Evaluation, management and conservation

      巻: - ページ: 55-80

    • DOI

      10.1007/978-981-19-4070-5_3

    • ISBN
      9789811940699, 9789811940705
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03301, KAKENHI-PROJECT-21H02245
  • [雑誌論文] How did the characteristics of the growing season change during the past 100 years at a steep river basin in Japan?2021

    • 著者名/発表者名
      Shin Nagai、Saitoh Taku M.、Nasahara Kenlo Nishida
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 7 ページ: e0255078-e0255078

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0255078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03301
  • [雑誌論文] 気象官署の降水量を用いた気候変動に伴う日本全国の長期的気候変化傾向の解明2021

    • 著者名/発表者名
      MARUYA Yasuyuki、KOBAYASHI Chiho、NAGAI Shin、MIYAMOTO Shohei、YANO Shinichiro
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 77 号: 2 ページ: I_1261-I_1266

    • DOI

      10.2208/jscejhe.77.2_I_1261

    • NAID

      130008160041

    • ISSN
      2185-467X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05178
  • [雑誌論文] SENTINEL-2A/B衛星による自然教育園のナラ枯れ観測2021

    • 著者名/発表者名
      永井 信、遠藤拓洋、下田彰子
    • 雑誌名

      自然教育園報告

      巻: 53 ページ: 35-38

    • NAID

      40022619156

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00542
  • [雑誌論文] 高頻度・高空間分解能:SENTINEL-2A/B衛星による自然教育園の植物季節観測2020

    • 著者名/発表者名
      永井 信、遠藤拓洋、奈佐原顕郎
    • 雑誌名

      自然教育園報告

      巻: 52 ページ: 19-24

    • NAID

      40022268812

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00542
  • [雑誌論文] Peak autumn leaf colouring along latitudinal and elevational gradients in Japan evaluated with online phenological data2020

    • 著者名/発表者名
      Nagai Shin、Saitoh Taku M.、Miura Tomoaki
    • 雑誌名

      International Journal of Biometeorology

      巻: 64 号: 10 ページ: 1743-1754

    • DOI

      10.1007/s00484-020-01953-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03301
  • [雑誌論文] 神奈川県におけるクヌギ・コナラのフェノロジー ― 海洋研究開発機構横浜研究所と玉川大学キャンパスの比較―2020

    • 著者名/発表者名
      永井 信、関川清広、小林秀樹、友常満利
    • 雑誌名

      玉川大学農学部研究教育紀要

      巻: 5 ページ: 15-22

    • NAID

      120007027681

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00542
  • [雑誌論文] 山地森林の炭素循環と生態系機能の環境応答に関する長期・複合的研究の展望2019

    • 著者名/発表者名
      村岡裕由・丸谷靖幸・永井信
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 128 号: 1 ページ: 129-146

    • DOI

      10.5026/jgeography.128.129

    • NAID

      130007623221

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2019-02-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04512
  • [雑誌論文] 8 million phenological and sky images from 29 ecosystems from the Arctic to the tropics: the Phenological Eyes Network2018

    • 著者名/発表者名
      Nagai S., Akitsu T., Saitoh T.M., Busey R.C. et al.
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 33 号: 6 ページ: 1091-1092

    • DOI

      10.1007/s11284-018-1633-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04512, KAKENHI-PROJECT-16K00513
  • [雑誌論文] Investigation of the potential of drone observations for detection of forest disturbance caused by heavy snow damage in a Japanese cedar (<I>Cryptomeria japonica</I>) forest2018

    • 著者名/発表者名
      Nagai S.*, Saitoh T.M. *, Kajiwara K., Yoshitake S., Honda Y. (*co-first author)
    • 雑誌名

      農業気象

      巻: 74 号: 3 ページ: 123-127

    • DOI

      10.2480/agrmet.D-17-00038

    • NAID

      130007403784

    • ISSN
      0021-8588, 1881-0136
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04512
  • [雑誌論文] リモートセンシングとオープンアクセスデータの統合的解析による植物季節観測と土地利用土地被覆分類の高精度化2018

    • 著者名/発表者名
      永井信・斎藤琢・奈佐原顕郎
    • 雑誌名

      日本リモートセンシング学会誌

      巻: 38 号: 2 ページ: 99-104

    • DOI

      10.11440/rssj.38.99

    • NAID

      130007500735

    • ISSN
      0289-7911, 1883-1184
    • 年月日
      2018-04-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04512
  • [雑誌論文] Seasonality of leaf litter and leaf area index data for various tree species in a cool-temperate deciduous broad-leaved forest, Japan, 2005?20142017

    • 著者名/発表者名
      Nagai Shin、Nasahara Kenlo Nishida、Yoshitake Shinpei、Saitoh Taku M.
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 32 号: 3 ページ: 297-297

    • DOI

      10.1007/s11284-017-1452-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00513, KAKENHI-PROJECT-15H04512
  • [雑誌論文] Seasonal leaf phenology data for 12 tree species in a cool-temperate deciduous broadleaved forest in Japan from 2005 to 20142017

    • 著者名/発表者名
      Nagai S. and Nasahara K.N.
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 2 号: 2 ページ: 107-107

    • DOI

      10.1007/s11284-017-1439-2

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04512
  • [雑誌論文] Latitudinal gradient of spruce forest understory and tundra phenology in Alaska as observed from satellite and ground-based data2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H., Yunus A.P., Nagai S., Sugiura K., Kim Y., Dam B.V., Nagano H., Zona D., Harazono Y., Bret-Harte M.S., Ichii K., Ikawa H., Iwata H., Oechel W.C., Ueyama M., Suzuki, R.
    • 雑誌名

      Remote Sensing of Environment

      巻: 177 ページ: 160-170

    • DOI

      10.1016/j.rse.2016.02.020

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281003, KAKENHI-PROJECT-25281014, KAKENHI-PROJECT-26281012
  • [雑誌論文] Understory CO2, sensible heat, and latent heat fluxes in a black spruce forest in interior Alaska2015

    • 著者名/発表者名
      Ikawa H, T. Nakai, R. C Busey, Y. Kim, H. Kobayashi, S. Nagai, M. Ueyama, K. Saito, H. Nagano, R. Suzuki, L. Hinzman
    • 雑誌名

      Agricultural and Forest Meteorology

      巻: 214-215 ページ: 80-90

    • DOI

      10.1016/j.agrformet.2015.08.247

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281014, KAKENHI-PROJECT-26281012
  • [雑誌論文] Effects of canopy phenology on deciduous overstory and evergreen understory carbon budgets in a cool-temperate forest ecosystem under ongoing climate change2015

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M., Nagai S., Yoshino J., Kondo H., Tamagawa I., Muraoka H.
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 30 号: 2 ページ: 267-277

    • DOI

      10.1007/s11284-014-1229-z

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241008, KAKENHI-PROJECT-24686058, KAKENHI-PROJECT-15H04512, KAKENHI-PROJECT-26241005
  • [雑誌論文] Utilization of ground-based digital photography for the evaluation of seasonal changes in the aboveground green biomass and foliage phenology in a grassland ecosystem2015

    • 著者名/発表者名
      Inoue T., Nagai S., Kobayashi H., Koizumi H.
    • 雑誌名

      Ecological Informatics

      巻: 25 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.ecoinf.2014.09.013

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281014
  • [雑誌論文] Usability of noise-free daily satellite-observed green-red vegetation index values for monitoring ecosystem changes in Borneo2014

    • 著者名/発表者名
      Nagai, S., Ishii, R.,Suhaili, A.B., Kobayashi, H., Matsuoka, M., Ichie, T., Motohka, T., Kendawang, J.J., Suzuki, R.
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing

      巻: 35 ページ: 7910-7926

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710021
  • [雑誌論文] Year-to-year blooming phenology observation using time-lapse digital camera images2014

    • 著者名/発表者名
      Nagai, S., Yoshitake, S., Inoue, T., Suzuki, R., Muraoka, H., Nasahara, K.N., Saitoh, T.M.
    • 雑誌名

      農業気象

      巻: 70 号: 3 ページ: 163-170

    • DOI

      10.2480/agrmet.D-13-00021

    • NAID

      130004687437

    • ISSN
      0021-8588, 1881-0136
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710021
  • [雑誌論文] Relationship between spatio-temporal characteristics of leaf-fall phenology and seasonal variations in near surface- and satellite-observed vegetation indices in a cool-temperate deciduous broad-leaved forest in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Nagai S., Inoue T., Ohtsuka T., Kobayashi H., Kurumado K., Muraoka H., Nasahara K.N.
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing

      巻: 35 号: 10 ページ: 3520-3536

    • DOI

      10.1080/01431161.2014.907937

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710021
  • [雑誌論文] Spatio-temporal distribution of the timing of start and end of growing season along vertical and horizontal gradients in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Nagai S., Saitoh T.M., Nasahara K.N., Suzuki R.
    • 雑誌名

      International Journal of Biometeorology

      巻: in press 号: 1 ページ: 47-54

    • DOI

      10.1007/s00484-014-0822-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710021
  • [雑誌論文] Detection of the different characteristics of year-to-year variation in foliage phenology among deciduous broad-leaved tree species by using daily continuous canopy surface images2014

    • 著者名/発表者名
      Inoue, T., Nagai, S., Saitoh, T.M., Muraoka, H., Nasahara, K.N., Koizumi, H.
    • 雑誌名

      Ecological Informatics

      巻: 22 ページ: 58-68

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710021
  • [雑誌論文] Detection of the different characteristics of year-to-year variation in foliage phenology among deciduous broad-leaved tree species by using daily continuous canopy surface images2014

    • 著者名/発表者名
      Inoue T., Nagai S., Saitoh T.M., Muraoka H., Nasahara K.N, Koizumi H.
    • 雑誌名

      Ecological Informatics

      巻: 22 ページ: 58-68

    • DOI

      10.1016/j.ecoinf.2014.05.009

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281014
  • [雑誌論文] Angular and canopy structure dependency of canopy scale chlorophyll fluorescence simulated by the newly developed three dimensional plant canopy fluorescence model2014

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kobayashi, Shin Nagai, Tomoharu Inoue, and Kazuhito Ichii
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th International Workshop on Remote Sensing of Vegetation Fluorescence (http://congrexprojects.com/Custom/14C04/14C04_index.htm)

      巻: -

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281014
  • [雑誌論文] Detection of Bio-Meteorological Year-to-Year Variation by Using Digital Canopy Surface Images of a Deciduous Broad-Leaved Forest2013

    • 著者名/発表者名
      Nagai S., Saitoh T.M., Kurumado K., Tamagawa I., Kobayashi H., Inoue T., Suzuki R., Gamo M., Muraoka H., Nasahara K.N.
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 9 号: 0 ページ: 106-110

    • DOI

      10.2151/sola.2013-024

    • NAID

      130004940977

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710021
  • [雑誌論文] Spectral vegetation indices as the indicator of canopy photosynthetic productivity in a deciduous broadleaf forest2013

    • 著者名/発表者名
      Muraoka H, Noda HM, (4 名), Saigusa N
    • 雑誌名

      Journal of Plant Ecology

      巻: 6(5) 号: 5 ページ: 393-407

    • DOI

      10.1093/jpe/rts037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015, KAKENHI-PROJECT-24710021
  • [学会発表] Plant phenology monitoring by various methods2023

    • 著者名/発表者名
      Shin Nagai
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Workshop (National Central Univ./CSPRS-RESTEC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12352
  • [学会発表] 流域の景観と人々の関わりの時間変化を紐解く2023

    • 著者名/発表者名
      永井信
    • 学会等名
      第7回流域圏保全研究推進セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05178
  • [学会発表] 流域の景観と人々の関わりの時間変化を紐解く2023

    • 著者名/発表者名
      永井信
    • 学会等名
      第7回流域圏保全研究推進セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04457
  • [学会発表] 映像資料を用いて流域の景観と人々の関わりの時間変化を読み解く2023

    • 著者名/発表者名
      永井信・小谷亜由美
    • 学会等名
      日本シベリア学会第8回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04457
  • [学会発表] 気候と社会システムの変動下における流域の人々と景観の関わりの時間変化を紐解くためには?2023

    • 著者名/発表者名
      永井信
    • 学会等名
      第4回景観考古学・人類学研究会[出ユーラシア科研A01, A02, B01班合同研究ユニット]
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04457
  • [学会発表] 現地アクセスが困難な流域における人々と景観の関わりをどのように解析・評価すべきか?--東シベリアを例として2023

    • 著者名/発表者名
      永井信・小谷亜由美
    • 学会等名
      第12回流域圏学会学術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05178
  • [学会発表] 映像資料を用いて流域の景観と人々の関わりの時間変化を読み解く2023

    • 著者名/発表者名
      永井信・小谷亜由美
    • 学会等名
      日本シベリア学会第8回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05178
  • [学会発表] 北東アジアにおける人々と生態系の関わりの長期的な変化の解明を目指して-日本で入手可能な過去の文献・統計資料の活用2023

    • 著者名/発表者名
      永井信
    • 学会等名
      日本シベリア学会第9回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04457
  • [学会発表] Asia-Pacific Biodiversity Observation Network (APBON) Strategic Plan 2030.2021

    • 著者名/発表者名
      Muraoka H., Takeuchi Y., Yamakita T., Kano Y., Nagai S. and Nakaoka M
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03301
  • [学会発表] Biodiversity and ecosystem observations by Asia Pacific Biodiversity Observation Network (APBON)2020

    • 著者名/発表者名
      Muraoka H., Takeuchi Y., Yamakita T., Kano Y., Nagai S., Kim E-S., Vergara S. and Yahara T.
    • 学会等名
      JpGU-AGU 2020 Joint Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03301
  • [学会発表] The Asia-Pacific biodiversity observation network: 10-year achievements and new strategies to 20202020

    • 著者名/発表者名
      Muraoka H., Takeuchi Y., Yamakita T., Kano Y., Nagai S., Kim E-S., Vergara S. and Yahara T.
    • 学会等名
      GEO BON Open Science Conference 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03301
  • [学会発表] Accurate phenology monitoring by time-lapse digital camera, satellite, and big data2019

    • 著者名/発表者名
      Shin Nagai
    • 学会等名
      Interdisciplinary Symposium: Weaving Climate Change and Ecosystem Services with Big Data
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00542
  • [学会発表] Remote sensing of vegetation in Borneo2019

    • 著者名/発表者名
      Shin Nagai
    • 学会等名
      Seminar at Forest Department Sarawak (RDID)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00542
  • [学会発表] 開花季節に着目したスダジイ・コジイの判別手法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      永井 信・ 奈佐原顕郎・ 小野田雄介・ 梶原康司・ 本多嘉明・ 宇田弥生
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第65回(平成30年度秋季)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00542
  • [学会発表] The different responses of carbon cycle to climate change in evergreen coniferous and deciduous broad-leaf forests in a cool-temperate region, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M., Nagai S., Yasue K., Muraoka H.
    • 学会等名
      Joint conference of AsiaFlux workshop 2017 and the 15th anniversary celebration of ChinaFlux, Beijing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04512
  • [学会発表] Satellite and ground-based monitoring of terrestrial ecosystem structure and phenology in Arctic and sub-Arctic regions2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Hideki, Yang Wei, Yunus Ali, Nagai Shin, Ono Yuhsaku, Sugiura Konosuke, Nasahara Kenlo, Kim Yongwon, Van Dam Brie, Nagano Hirohiko, Zona Donatella, Harazono Yoshinobu, Bret-Harte Syndonia, Ichii Kazuhito, Ikawa Hiroki, Iwata Hiroki, Oechel Walter, Ueyama Masahito, Suzuki Rikie
    • 学会等名
      Arctic Observing Summit 2016
    • 発表場所
      アラスカ大学フェアバンクス校・米国アラスカ州フェアバンクス
    • 年月日
      2016-03-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281014
  • [学会発表] 気候変動がもたらす身近な生態系の変動を知る-リモートセンシング観測、官庁発信情報、インターネット情報を活用した植生の季節変化情報の抽出-2015

    • 著者名/発表者名
      井上智晴, 永井信
    • 学会等名
      日本環境学会第6回若手研究者発表大会
    • 発表場所
      大阪市立大学文化交流センター(大阪府大阪市))
    • 年月日
      2015-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281014
  • [学会発表] Seasonal and inter-annual changes in photosynthetic and soil respiratory processes in a cool-temperate deciduous forest on a mountainous landscape in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Muraoka H., Noh N.J., Saitoh T.M., Nagao A., Noda H.M., Kuribayashi M. and Nagai S.
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2015-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04512
  • [学会発表] インターバル撮影カメラによる様々な樹種のフェノロジーの特徴検出2015

    • 著者名/発表者名
      永井信
    • 学会等名
      日本生態学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県、鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710021
  • [学会発表] 地上と衛星の統合的な観測による植生フェノロジーの大陸間比較2015

    • 著者名/発表者名
      永井信
    • 学会等名
      第17回環境リモートセンシングシンポジウム
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県、千葉市)
    • 年月日
      2015-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710021
  • [学会発表] インターバルカメラによる落葉フェノロジー観測に含まれる不確実性とは何か?2015

    • 著者名/発表者名
      永井信, 井上智晴, 大塚俊之, 吉竹晋平, 奈佐原顕郎, 斎藤琢
    • 学会等名
      高山セミナー
    • 発表場所
      国立環境研究所(茨城県、つくば市)
    • 年月日
      2015-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710021
  • [学会発表] 地上と衛星の統合的な観測による植生フェノロジーの大陸間比較2015

    • 著者名/発表者名
      永井 信
    • 学会等名
      第17回環境リモートセンシングシンポジウム
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281014
  • [学会発表] Detection of interannual variations in northern Borneo forests by noise-free daily satellite-observed green-red vegetation index2014

    • 著者名/発表者名
      Nagai, S., Ishii, R., Matsuoka, M., Ichie, T., Motohka, T., Kobayashi, K., Suzuki, R., Suhaili, A.B., Kendawang, J.J., Itioka, T.
    • 学会等名
      ISRS2014
    • 発表場所
      韓国、釜慶大学
    • 年月日
      2014-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710021
  • [学会発表] Modelling canopy scale solar induced chlorophyll fluorescence simulated by the three dimensional radiative transfer model2014

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kobayashi, Shin Nagai, Tomoharu Inoue, Wei Yang, Kazuhito Ichii
    • 学会等名
      AGU fall meeting 2014
    • 発表場所
      Moscone Center (San Francisco, USA)
    • 年月日
      2014-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281014
  • [学会発表] In situ and satellite observations for accurate monitoring tropical ecosystem structure and functioning: Knowledge gained from Phenological Eyes Network (PEN)2014

    • 著者名/発表者名
      Shin Nagai
    • 学会等名
      Phenology Symposium (in Zurich University)
    • 発表場所
      スイス、Zurich University
    • 年月日
      2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710021
  • [学会発表] Development of a 3D solar induced chlorophyll fluorescence simulator for satellite fluorescence observation2014

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kobayashi, Shin Nagai, Tomoharu Inouse, Kazuhito Ichii
    • 学会等名
      JpGU 2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281014
  • [学会発表] Multidisciplinary in situ and satellite observations for accurate monitoring terrestrial ecosystem structure and functioning: knowledge gained from phenological eyes network (PEN)2014

    • 著者名/発表者名
      Nagai, S., Saitoh, T.M., Nishida, N.K.
    • 学会等名
      AsiaFlux workshop
    • 発表場所
      フィリピン、International Rice Research Institute
    • 年月日
      2014-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710021
  • [学会発表] Accurate detection of spatio-temporal variability of the timing of start and end of growing season in deciduous forests in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Nagai, S., Saitoh, T.M., Inoue, T., Kobayashi, H., Suzuki, R., Muraoka, H., Nasahara, N.K.
    • 学会等名
      AOGS 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道、札幌市)
    • 年月日
      2014-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710021
  • [学会発表] Multidisciplinary in situ and satellite observations for accurate detection of phenonogy in sub- and Arctic ecosystems2014

    • 著者名/発表者名
      Nagai S, Tei S, Kobayashi H, Ikawa H, Nakai T, Kim Y, Suzuki R, Sugimoto A
    • 学会等名
      JpGU 2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281014
  • [学会発表] Analysis of green up onset across east Siberian and Alaskan forests2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H., K. Ichii, A. Kumar, K. Aoyama, S. Nagai
    • 学会等名
      AGU fall meeting 2013
    • 発表場所
      サンフランシスコ、モスコーニセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281014
  • [学会発表] Multidisciplinary in situ and satellite observations for accurate detection of vegetation phenology: Ecological knowledge gained from long-term continuous studies at Takayama site

    • 著者名/発表者名
      Nagai S.
    • 学会等名
      Synthesis Workshop on the Carbon Budget and Forest Ecosystem in the Asian Monitoring Network
    • 発表場所
      Hida earth wisdom center, Takayama, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710021
  • [学会発表] 落葉広葉樹林におけるデジタルカメラを用いた長期連続的な生物気象観測

    • 著者名/発表者名
      永井 信
    • 学会等名
      第52回日本生気象学会大会
    • 発表場所
      米子市文化ホール, 鳥取県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710021
  • [学会発表] 熱帯における植生の時間・空間分布の変動の高精度な検出を目的とした地上・衛星の統合観測

    • 著者名/発表者名
      永井信、鈴木力英、小林秀樹、石井励一郎、米山仰、松岡真如、市栄智明
    • 学会等名
      第2回「MAHASRI国内研究集会」・「ユーラシア大陸植生気候相互作用」プログラム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710021
  • [学会発表] “Phenological Eyes Network: PEN” from Japan

    • 著者名/発表者名
      Nagai S.
    • 学会等名
      NEON PhenoCam workshop
    • 発表場所
      Hotel Boulderado, Boulder, Colorado, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710021
  • [学会発表] Multidisciplinary in situ and satellite observations for accurate detection of spatio-temporal variability of the timing of start and end of growing season in deciduous forests in Japan

    • 著者名/発表者名
      Nagai S.
    • 学会等名
      Seminar at School of GeoSciences, University of Edinburgh
    • 発表場所
      University of Edinburgh, Edinburgh, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710021
  • [学会発表] Availability of long-term daily digital camera images in various ecosystems to detect characteristics of plant phenology and terrestrial ecosystems

    • 著者名/発表者名
      Nagai S.
    • 学会等名
      Seminar at "INRA" in France
    • 発表場所
      INRA, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710021
  • [学会発表] 衛星観測による緯度と高度の環境勾配に沿った展葉と落葉のタイミングの時空間分布の検出

    • 著者名/発表者名
      永井 信, 梶原康司, 本多嘉明, 斎藤 琢, 小林秀樹, 鈴木力英
    • 学会等名
      第16回環境リモートセンシングシンポジウム
    • 発表場所
      千葉大学, 千葉県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710021
  • 1.  市榮 智明 (80403872)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  斎藤 琢 (50420352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  村岡 裕由 (20397318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  熊谷 朝臣 (50304770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  丸谷 靖幸 (50790531)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  駒井 克昭 (90314731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 秀樹 (10392961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  井上 智晴 (20608822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  市井 和仁 (50345865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  楊 偉 (80725044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  吉竹 晋平 (50643649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  松本 一穂 (20528707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  檜山 哲哉 (30283451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小田 智基 (70724855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤波 初木 (60402559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  奈佐原 顕郎 (40312813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  本多 嘉明 (60251774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  小野田 雄介 (70578864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  中路 達郎 (40391130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  野田 響 (60467214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村山 昌平 (30222433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  渡部 哲史 (20633845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  市川 香 (40263959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  花崎 直太 (50442710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田尻 義了 (50457420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  内海 信幸 (60594752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  上原 克人 (80223494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  矢野 真一郎 (80274489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中下 慎也 (90613034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  白柳 洋俊 (10756654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  金 炯俊 (70635218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  遠藤 拓洋 (30787354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  徳本 雄史 (60780153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  宮沢 良行 (80467943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山田 太造 (70413937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  井上 聡 (20302656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  本郷 恵子 (00195637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  末柄 豊 (70251478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  箱石 大 (60251477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  杉森 玲子 (30262140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  林 晃弘 (10719272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  新井 重行 (60396934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  中村 覚 (80802743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  関野 樹 (70353448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  木村 直樹 (40323662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  馬場 基 (70332195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  原 正一郎 (50218616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  後藤 真 (90507138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  大向 一輝 (30413925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  大塚 俊之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  市栄 智明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 52.  大西 秀之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  近藤 裕昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  植山 雅仁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  大石 侑香
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  玉川 一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  三枝 信子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi