• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

棚橋 光彦  TANAHASHI Mituhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80093269
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 岐阜大学, 農学部, 教授
1992年度 – 1997年度: 岐阜大学, 農学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 岐阜大学, 農学部, 助教授
1987年度: 京都大学, 木材研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
林産学 / 広領域
研究代表者以外
林産学 / 林学
キーワード
研究代表者
形状記憶 / modification of wood / laminated lumber / square timber / thinning / permanent fixation / shape-retention / compressive molding / high-pressure steam / 実用化 … もっと見る / 表面硬度 / 軟化 / 塑性変形 / 木材の改質 / 集成材 / 角材 / 間伐材 / 固定 / 圧縮成形加工 / 高圧水蒸気 / Coniferyl alcohol / Sinapyl alcohol / Resinol / beta-Aryl ether / Lignin / Hydrophobic resions / Hemicellulose / Dehydrogenative polymerization / シリンガレジノ-ル / βーエ-テル結合 / ペルオキシダ-ゼ / コニフェリルアルコ-ル / シナピルアルコ-ル / レジノ-ル / βーアリルエ-テル / リグニン / 疎水領域 / ヘミセルロ-ス / 脱水素重合 / ウ-ル / シルク / レ-ヨン / コツトン / セルロース / 繊維 / 高圧水蒸気処理 … もっと見る
研究代表者以外
バイオマス / 爆砕処理 / wood / wood construction / pull strength / shape memory / compressive set (the compressive deformation of the tenon was fixed) / connecting joint / tenon / interference set / 温度 / 回復 / 木造建築 / 木材 / 木構造 / 引抜き強度 / 形状記録 / 圧縮セット / 仕口 / ほぞ / しまりばめ / omega-hydroxyfatty acid / alkaline hydrolysis / Solubilization of wood / polyethyleneglycol treatment / Propyleneglycol treatment / Cutin monomers / Cutin / Coniferous leaves / 資源利用 / 樹木資源 / 10,16-ジヒドロキシヘキサデカン酸 / 高度利用法 / 大量取得 / エストライド / 葉成分 / 針葉樹 / 酵素処理 / 硫酸処理 / w-ヒドロキシ脂肪酸 / アルカリ加水分解 / 木材の可溶化 / ポリエチレングライコール処理 / プロピレングライコール処理 / クチン構成モノマー / クチン / 針葉樹葉 / Allometry / Net production / Bio-resource management / Biomass / Broad-leaved forest / 森林の形成過程 / 樹種特性 / 樹木の形状 / 相対成長 / 資源量 / 森林管理 / アロメトリ- / 純生産量 / 生物資源管理 / 落葉広葉樹林 / SEM-EDXA / Fire-retarding effect / Dimensional stability / SiO_2 gel / Sol-gel processing / Topochemistry / Wood-inorganic composite / 3ーイソシアネ-トプロピルトリエトキシシラン / チタン酸イソプロピル / 金属アルコキシド / 難燃性 / 寸法安定性 / トポケミストゥリ- / シリコンアルコキシド / 超音波処理 / SiO_2ゲル / ゾル-ゲル法 / 無機質複合化木材 / 遺伝子組み換え / 人工酵素 / リグニナーゼ / パルプ廃液の脱色 / バイオロジカルパルビング / リグニン微生物分解 / バイオテクノロジー 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  圧縮・回復法を用いたしまりばめ仕口

    • 研究代表者
      木村 志郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高圧水蒸気による天然繊維の形状記憶研究代表者

    • 研究代表者
      棚橋 光彦
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  針葉樹葉クチン成分及びその分解物の効率的な大量取得法の確立と高度利用法開発の試行

    • 研究代表者
      大橋 英雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  高圧水蒸気中での圧縮成形固定による丸太からの非切削角材製造技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      棚橋 光彦
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  新しい無機物ー木材複合体の開発とトポケミストゥリ-に関する研究

    • 研究代表者
      坂 志朗
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      京都大学
  •  落葉広葉樹林の資源量推定方法に関する研究

    • 研究代表者
      小見山 章
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  リグニン前駆体の脱水素重合に及ぼすヘミセルロ-ス疎水領域の影響研究代表者

    • 研究代表者
      棚橋 光彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  パルプ及び紙産業におけるバイオテクノロジー

    • 研究代表者
      樋口 隆昌
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  坂 志朗 (50205697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白石 信夫 (70026508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小見山 章 (60135184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  二宮 生夫 (80172732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  肥後 睦輝 (80198994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  則元 京 (20027163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大橋 英雄 (80021723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  重松 幹二 (00242743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河合 真吾 (70192549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木村 志郎 (30023443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  横地 秀行 (60124723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平嶋 義彦 (30208821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  土川 覚 (30227417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐々木 康寿 (90154004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  篠田 善彦 (50021712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  樋口 隆昌 (00027153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  島田 幹夫 (50027166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  原口 隆英 (60014891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  住本 昌之 (40038162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  寺沢 実 (50003124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大田 親義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi