• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 康  MATSUMOTO Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80173920
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2018年度: 立教大学, 社会学部, 教授
2006年度 – 2013年度: 立教大学, 社会学部, 教授
2005年度: 首都大学東京, 都市環境学部, 教授
2000年度 – 2004年度: 東京都立大学, 都市科学研究科, 教授
2003年度: 東京都立大学, 都市科学研究所, 教授 … もっと見る
1991年度 – 1997年度: 名古屋大学, 文学部, 助教授
1987年度 – 1990年度: 名古屋大学, 文学部, 講師
1989年度: 名古屋大学, 文学部, 専任講師
1986年度: 東京大学, 文学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 社会学(含社会福祉関係)
研究代表者以外
社会学 / 都市計画・建築計画 / 社会学 / 政治学
キーワード
研究代表者
都市 / グローバル化 / 脱工業化 / まちづくり / 文化 / 都市政策 / 都市再生 / 創造都市 / 社会学 / 市民活動 … もっと見る / 産業政策 / 文化政策 / subcultural theory / residential mobility / friendship / neighbor / kinship / social network / urbanism / 社会-空間構造 / ソーシャル サポート / ソーシャル・サポート / 下位文化理論 / 居住移動 / 友人 / 隣人 / 親族 / 社会的ネットワーク / 都市度 / urban ecology / social area analysis / personal networks / socio-spatial structure / 因子生態学 / 都市社会システム / 都市生態学 / 社会地区分析 / パーソナル・ネットワーク / 社会空間構造 / NPO / 内発的発展 / SOHO / コミュニティ / 都市レジーム / 市民参加 / 市民協働 / 郊外 / 情報化 / 村落 / 地域社会 / 情報サービス経済 / グローバル製造業 / 連接様式 / グローバル情報経済 / 郊外化 / 再都市化 … もっと見る
研究代表者以外
生活構造 / 地域福祉 / 友人ネットワーク / パーソナルネットワーク / 都市度 / Social Participation / 生活の質 / 社会的ネットワーク / 社会参加 / 高齢化 / コミュニティ / social stratification / 専門サ-ビス / 町内会 / 都市的生活様式 / 地域社会 / Highly-Educated White-Collar Workers / Housing Class / Professional Services / Co-operative Coping / Life Style / Urban Way of Life / コミュニティ設計 / 地域効果 / 第一次的関係 / 大都市高学歴ホワイトカラー層 / ライフサイクル / 高学歴ホワイトカラ- / 住宅階層 / 共同処理 / ライフスタイル / Community Welfare / Urban Amenity / Social Network / Community Action / 老人福祉ニーズ / 役割 / アーバニズム / コミュニティ指標 / ネットワーク / 生活環境 / アメニティ / コミュニティづくり / 集団活動参加 / 都市アメニティ / コミュニティ・アクション / コミュニティ・ネットワーク / SENRI Newtown / TAMA Newtown / Housing Estate / Neighborhood Unit System / Aging Society / Community Facilities / Activation and Redevelopment / Newtown / 学校コンバージョン / 住宅リフォーム / 子育て支援 / 高齢者居住 / 子育て支援環境 / 千里ニュータウン / 多摩ニュータウン / 団地再生 / 近隣住区 / 地域公共施設 / 再生・活性化 / ニュータウン / number of friends / case study / neighborhood association / sample survey / population size / personal networks / 統計的調査 / 地域移動 / 都市間比較 / 地域間比較 / 事例分析 / 町内会役職者層 / 統計的標本調査 / kinship / friends / Personal network / Urbanism / 階層効果 / 年賀状調査 / 親族ネットワーク / Satisfaction / Working / Job / Active Society / Good Health / Retirement / Aging / 生きがい / 健康づくり / 地域福祉システムセンター / コミュニティ・ケア / 緊急通報システム / 生きがい満足 / 働くこと / 仕事 / 積極的社会 / 健康 / 退職 / Child care / Life-long education / Community welfare / Okazaki City / Kasugai City / Resident organization / Community / Community-based management / 地域メディア / 住民自治 / 自治会 / 地域社会学 / 育児 / 生涯教育 / 岡崎市 / 春日井市 / 地域住民組織 / 地域共同管理 / Modern Japan / historical perspective / mathmatical model / psychological mechanism / sense of justice / strata of women / social mobility / 不平等 / 資産格差 / 文化資本 / 不公平感 / 階級 / 階層 / 近代日本 / 歴史的視座 / 数理社会学 / 心理的メカニズム / 公平感 / 階層としての女性 / 社会移動 / 社会階層 / cluster analysis / neighborhood relations / personal network / residential careers / murtual aid system / social service system / urban way of life / ネットワ-ク / 地域集団・町内会 / 地方都市 / 伝統消費型都市 / つきあいの様式 / 世帯 / 第一次関係 / クラスタ-分析 / 近隣関係 / パ-ソナル・ネットワ-ク / 地域間移動 / 社会層 / 相互扶助システム / 専門処理システム / 住民意識 / 公共事業 / 道路建設 / 住民活動 / 環境観 / 市民参画 / 都市再開発 / インナ-シティ / 脱工業化戦略 / 比較都市 / 世界都市 / ウォ-タ-フロント / 新しい階層 / デュアルシティ / 脱工業型都市 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  都市再生の文化戦略―創造都市の類型学研究代表者

    • 研究代表者
      松本 康
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立教大学
  •  国際都市の文化戦略―横浜市の「創造都市」政策に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 康
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立教大学
  •  北東アジアにおける都市空間の再編と市民参画

    • 研究代表者
      五十嵐 暁郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      立教大学
  •  東京郊外における地域情報化と市民協働に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 康
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立教大学
  •  3大都市圏の再都市化と社会空間構造の変容に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 康
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立教大学
  •  日本におけるニュータウン計画の系譜の総括と再生・活性化のための総合的研究

    • 研究代表者
      上野 淳
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  パーソナルネットワークの地域間都市間比較に関する実証的研究

    • 研究代表者
      森岡 清志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  大都市における社会-空間構造と社会的ネットワークに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 康
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  名古屋市における都市定住化政策と地域社会構造の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 康
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  都市度とパーソナルネットワークに関する研究

    • 研究代表者
      森岡 清志
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  都市高齢化と地域福祉の研究

    • 研究代表者
      金子 勇
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  社会階層の現代的構造に関する理論的および実証的研究

    • 研究代表者
      佐藤 俊樹, 盛山 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京工業大学
      東京大学
  •  地域共同管理の類型と展開過程に関する総合的研究

    • 研究代表者
      中田 実
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  国際化・脱工業化と大都市インナ-エリアの変容

    • 研究代表者
      園部 雅久
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      上智大学
  •  伝統消費型都市における相互扶助システムと社会サ-ビス

    • 研究代表者
      倉沢 進
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  都市的生活様式とライフスタイルに関する研究

    • 研究代表者
      森岡 清志
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  高齢化に適した都市づくりの理論と方法の研究

    • 研究代表者
      金子 勇
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  環境観と地域住民活動

    • 研究代表者
      倉沢 進
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2019 2017 2016 2014 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Urban Regenaration Movements in the Pacific Rim2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Yasushi and Tetsuo Mizukami
    • 雑誌名

      Global Urban Studies

      巻: 12 ページ: 29-39

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03415
  • [雑誌論文] International Symposiumu on "The Wind from the Future: Sustainable Urban Development in East Asian Cities2017

    • 著者名/発表者名
      Mizukami, Tetsuo and Yasushi Matsumoto
    • 雑誌名

      Global Urban Studies

      巻: 10 ページ: 43-48

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03415
  • [雑誌論文] Cultural Construction of Urban Uniqueness2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Yasushi
    • 雑誌名

      Global Urban Studies

      巻: 10 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03415
  • [雑誌論文] 都市社会学からみたジェイン・ジェイコブズ2016

    • 著者名/発表者名
      松本康
    • 雑誌名

      別冊 環

      巻: 22 ページ: 252-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03415
  • [雑誌論文] Urban Space, Culture and Industry2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Yasushi
    • 雑誌名

      Global Urban Studies

      巻: 7 ページ: 39-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330159
  • [雑誌論文] Urban Space, Culture and Industry : Mixed Processes of the Creative City Yokohama Initiative in the First Decade2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Yasushi
    • 雑誌名

      Global Urban Studies

      巻: No. 7 ページ: 39-56

    • NAID

      120005437187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330159
  • [雑誌論文] Urban Regeneration and the Creative City : Making Creative Neighborhoods in Yokohama2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Yasushi
    • 雑誌名

      Global Urban Studies

      巻: No. 4 ページ: 17-29

    • NAID

      110008462892

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330159
  • [雑誌論文] Urban Regeneration and the Creative City : Making Creative Neighbor-hoods in Yokohama2011

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Matsumoto (松本康)
    • 雑誌名

      Global Urban Studies(グローバル都市研究)

      巻: 4 ページ: 17-29

    • NAID

      110008462892

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330159
  • [雑誌論文] 三鷹市における郊外レジームの形成と再編2010

    • 著者名/発表者名
      松本康
    • 雑誌名

      グローバル都市研究 3

      ページ: 27-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330117
  • [雑誌論文] 三鷹市における郊外レジームの形成と再編2010

    • 著者名/発表者名
      松本康
    • 雑誌名

      グローバル都市研究 3号

      ページ: 27-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330117
  • [雑誌論文] SOHO CITYみたか構想--グローバル情報経済における郊外自治体の産業政策2009

    • 著者名/発表者名
      松本康
    • 雑誌名

      グローバル都市研究 2

      ページ: 1-29

    • NAID

      110007592755

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330117
  • [雑誌論文] SOHO CITYみたか構想:グローバル情報経済における郊外自治体の産業政策2009

    • 著者名/発表者名
      松本康
    • 雑誌名

      グローバル都市研究 2号

      ページ: 1-29

    • NAID

      110007592755

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330117
  • [雑誌論文] 東京における社会空間構造の転換とインナーサバーブ2008

    • 著者名/発表者名
      松本康
    • 雑誌名

      グローバル都市研究 1号

      ページ: 57-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330117
  • [雑誌論文] 東京における社会空間構造の転換とインナーサバーブ2008

    • 著者名/発表者名
      松本 康
    • 雑誌名

      グローバル都市研究 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330117
  • [雑誌論文] 東京都心下町地域における在宅高齢者の地域生活様態と外出行動に関する調査-千代田区神田地域のケーススタディ-2007

    • 著者名/発表者名
      篠田紀行, 松本真澄, 谷口僚一, 上野淳
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 No.26

      ページ: 673-678

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360300
  • [雑誌論文] 団地住宅における高齢者居住の様態と居住環境整備条件について-多摩ニュータウン団地居住高齢者の生活像と居住環境整備条件に関する研究その12006

    • 著者名/発表者名
      加藤田歌, 松本真澄, 上野淳
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 No.600

      ページ: 9-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360300
  • [雑誌論文] 多摩ニュータウンにおけるこどもの屋外活動に関する研究 その1,22006

    • 著者名/発表者名
      近藤樹里, 上野淳, 松本真澄, 倉斗綾子, 山田あすか
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 2006.F-1

      ページ: 551-554

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360300
  • [雑誌論文] A Study on the Living Environment for Elderly in Housing Estate - About the Life Style and Housing Environment of the Elderly in Housing Estate of TAMA NewtOun (1)2006

    • 著者名/発表者名
      Taka, KATHO, Masumi, MATSUMOTO, Jun, UENO
    • 雑誌名

      Journal of Architecture and Planning (Transaction of AIJ) No. 600

      ページ: 9-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360300
  • [雑誌論文] 団地住宅における高齢者居住の様態と居住環境整備条件について-多摩ニュータウン団地居住高齢者の生活像と居住環箋整備条件に関する研究その12006

    • 著者名/発表者名
      加藤 田歌, 松本 真澄, 上野 淳
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 No.600

      ページ: 9-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360300
  • [雑誌論文] 都市度と友人関係-大都市における社会的ネットワークの構造化-2005

    • 著者名/発表者名
      松本康
    • 雑誌名

      社会学評論 Vol.56

      ページ: 147-163

    • NAID

      110001234945

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360300
  • [学会発表] 多摩ニュータウンと東京都心下町地域における高齢者の外出行動に関する比較 その1〜その32007

    • 著者名/発表者名
      松本真澄(首都大)・篠田紀行・谷口僚一・上野淳
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      九州産業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360300
  • [学会発表] Study on Elderly People's Daily Life Activities-Comparison Between TAMA Newtown and Tokyo KANDAArea (1)〜(3)2007

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki, SHIBODA, Masumi, MATSUMOTO, Jun, UENO
    • 学会等名
      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360300
  • [学会発表] 多摩ニュータウンのこどもの屋外浩動の展開多摩ニュータウンにおけるこどもの屋外活動に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      近藤 樹鯉・上野 淳・松本 真澄
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      北海道大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360300
  • 1.  森岡 清志 (50125358)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  園部 雅久 (00154716)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  金田 勇 (50113212)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  町村 敬志 (00173774)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  江上 渉 (50213533)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高木 恒一 (90295931)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  玉野 和志 (00197568)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西山 志保 (50402087)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  水上 徹男 (70239226)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  倉沢 進 (80086925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡本 英雄 (20119126)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鹿又 伸夫 (30204598)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中尾 啓子 (10274995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  五十嵐 暁郎 (90097220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田島 夏与 (50434197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石坂 浩一 (50386471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤林 泰 (80292639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小林 良二 (10137010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 俊樹 (10221285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  木村 邦博 (80202042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  志田 基与師 (90178872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宮野 勝 (30166186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中田 実 (70023611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  黒田 由彦 (30170137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山本 正和 (70200839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  交野 正芳 (50113056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  谷口 茂 (20024185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  稲月 正 (00232512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大谷 信介 (10168974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  直井 道子 (10073024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  丹辺 宣彦 (90212125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田淵 六郎 (20285076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  安河内 恵子 (10195696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  伊藤 泰郎 (80281765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  矢部 拓也 (20363129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  上野 淳 (70117696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 37.  柏原 士郎 (70029164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  横田 隆司 (20182694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  吉川 徹 (90211656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松本 真澄 (60229573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 41.  飯田 匡 (40335378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  森村 道美 (70010832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  盛山 和夫 (50113577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  都築 一治 (20180028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  近藤 博之 (60135647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  浅川 達人 (40270665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  久保田 滋 (20294663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  吉村 英祐 (50167011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  イ ヒョンジョン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  ユン イルソン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  金 相準
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  李 国慶
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  武 玉江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  Yu Hai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  Jang Wonho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  Nahm Kee-bom
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi