• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

須佐美 隆史  Susami Takafumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

須佐見 隆文  SUSAMI Takafumi

須佐見 隆史  スサミ タカフミ

須佐美 隆文  SUSAMI Takafumi

隠す
研究者番号 80179184
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 医学部附属病院, 病院診療医(出向)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 東京大学, 医学部附属病院, 病院診療医(出向)
2018年度 – 2019年度: 東京大学, 医学部附属病院, 届出診療員
2017年度: 東京大学, 医学部附属病院, 登録診療員
2006年度 – 2016年度: 東京大学, 医学部附属病院, 准教授
2015年度: 東京大学, 医学部, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 准教授
2002年度 – 2005年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教授
2004年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
1998年度 – 2001年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助教授
1999年度: 東京大学, 医学部・付属病院, 助教授
1997年度 – 1998年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教授
1997年度: 東京大学, 医学部・付属病院, 助教授
1996年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助教授
1996年度: 東京大学, 医科部附属病院, 助教授
1995年度: 東京大学, 保健管理センター・医学部, 講師
1994年度: 東京大学, 保健管理センター, 講師
1994年度: 東京大学, 保険管理センター, 講師
1987年度 – 1992年度: 東京医科歯科大学, 歯学部, 助手
1989年度: 東京医科歯科大学, 歯学部助手
1989年度: 東京医科歯科大学, 歯学部, 助手, 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児・社会系歯学 / 矯正・小児系歯学
研究代表者以外
形成外科学 / 小児・社会系歯学 / 矯正・小児系歯学 / 外科系歯学 / 機能系基礎歯科学 / 外科系歯学 / 矯正・小児・社会系歯学 / 補綴理工系歯学 / 外科学一般
キーワード
研究代表者
歯科矯正学 / HLA / 口唇口蓋裂 / Bone Metabolism / Dentistry / 骨代謝 / 歯学 / DLX2 / DLX1 / HLA-DRB1 … もっと見る / HLA-B / 三次元モデル / 骨延長 / 口顎口蓋裂 / 三次元平均顔面形態 / 3Dプリント / 先天性疾患 / 平均立体像 / 相同モデル化 / 顔面形態 / 唇顎口蓋裂 / Bone Regenerative Medicine / 顎裂部骨欠損 / 骨分化 / 骨再生医学 / Regenerative Medicine / 細胞分化 / 統計的手法 / 脱分化 / 液性因子 / 再生骨軟骨 / 再生医学 / 再生医療 / Case-control association study / homeobox / Palate / Clift lip / 遺伝子 / ケースコントロール研究 / 形態形成 / molecular and cellular biology / radiodense / rat / Pistraction osteogenesis / 生化学 / 組織学 / 顎矯正力 / 下顎骨 / 分子生物学 / 新生骨の形成 / ラット / 骨延長法 / Japanese / CLP (Cleft Lip and Palate) / CL (Cleft Lip) / 遺伝子多型解析 / 口唇・口蓋裂 / HLA-DRBI / 日本人 / 口唇裂 / maxillar process / mandibular process / pharyngeal arch / mesenchymal cell / Meckel cartilage / Endothelin-1 / 第一鰓弓 / 上皮間葉相互作用 / 神経堤細胞 / エンドセリン-1 / 上顎突起 / 下顎突起 / 第一咽頭弓 / 間葉細胞 / メッケル軟骨 / エンドセリン-1(ET-1) / 顔面形態変形 / 顎顔面形態変形 / 三次元サーフェスモデル / 相同モデル / ジェネリックデータ / 三次元病態平均画像 / 平均顎顔面 / 平均病態 / 頭蓋顎顔面 / 3次元解析 / 頭部X線規格写真 / CT / 側面頭部X線規格写真 / 平均側面頭部X線規格写真トレース像 / 先天異常 / orthodontic diagnosis / CT-cephalogram / craniofacial anomaly / 矯正歯科診断 / CTセファロ / 頭蓋顔面先天異常 / 副甲状腺ホルモン / 顎裂部骨移植 / 歯の移動 / 歯根膜 / Waldo法 / hsp27 / Hemifacial microsomia / 顔面非対称 / 顎発育 / Ni-Tiコイルスプリング / 小下顎症 / PDGF / TGF-beta / デスミン / アクチン / 細胞骨格 / 線維芽細胞 / 瘢痕組織 / 口蓋粘膜 … もっと見る
研究代表者以外
口唇口蓋裂 / 骨延長 / 顎顔面骨 / Bone transport / 骨トランスポート法 / 瘢痕組織 / MSX2 / 遺伝子 / Arthroplasty / laser / レ-ザ- / レーザー / 顎関節 / 先天異常 / 唇顎口蓋裂 / 多施設比較 / 顎発育 / 口蓋形成術 / 臨床 / 歯学 / 骨移植 / 口唇裂口蓋裂 / bone graft / tooth movement / scar tissue / cleft lip and palate / 骨移殖 / 顎裂 / 歯の移動 / External stimulation / Cell culture / Masticatory muscles / Scar tissue / Palatal mucosa / Mandibular condyle / Orthodontics / Birth defect / 兔疫組織化学 / 酵素抗体法 / 組織培養 / 成長発育 / 下顎頭軟骨 / 開閉口筋 / 外部刺激 / 細胞培養 / 咀嚼筋 / 口蓋粘膜 / 下顎頭 / 歯科矯正 / Case-cotrol association study / MSX1 / Palate / Cleft lip / homeobox gene / Case-Control Association Study / Case Control Association Study / MSX1遺伝子 / 形態形成 / team approach / unilateral cleft lip and palate / intercenter comparative study / randomized control trial / 顎顔面形態の評価 / 口唇外鼻形態の評価 / 咬合状態の評価 / ランダマイズド・コントロール・トライアル / プロスペクティブスタディ / レトロスペクティブスタディ / チームアプローチ / 片側性唇顎口蓋裂 / 多施設比較研究 / Homeobox / CBFAI / cleidoranial dysplasia / craniosynostosis / FGFRS / mutation / gene / DLX2 / MSXI / 口唇裂 / 変異 / CBFA1遺伝子 / ホメオボックス遺伝子 / FGFR2遺伝子 / 鎖骨頭蓋異骨症 / 頭蓋骨早期癒合症 / three-dimensional construction / external fixation device / elastic rubber / distraction osteogenesis / floating bone / 三次元構築 / 三次元構成 / 創外固定装置 / エラスティックゴム / 仮骨延長法 / フローティング・ボーン法 / Nitric oxide / Distraction osteogenesis / 分子生物学的研究 / 細胞増殖因子 / フリーラジカル / 一酸化窒素 / 骨トランスポート / periodontal ligament / endodontic-endosseous implant / cementum / dental implant / 歯周靭帯 / インプラント / 歯内骨内インプラント / 歯周靭帯(歯根膜) / セメント質 / デンタルインプラント / Temporomandibular joint / 関節形成術 / 生体適合システム / wound healing of bone / growth factor / Maxillofacial bone / 顎整形力 / 骨治癒 / 仮骨延長 / 下顎骨 / 顎顔面 / 成長因子 / 骨治癒過程 / Distraction appliance / Bone lengthening / 顎顔面外科学 / 特異的エイジング / エイジンク / 骨延長装置 / エイジング / 膜性骨 / temporomandibular disorder / temporomandibular joint / jaw movement / muscle function / orthognathics / facial deformity / congenital anomaly / 顎関筋 / 顎関節症 / 顎運動 / 筋機能 / 顎矯正 / 顎変形症 / Osteoporosis / Prostaglandin / Aging / Glucocorticoid / Bone Marrow / Bone / 骨髄組織 / ラット / 骨芽細胞 / 骨粗鬆症 / プロスタグランディン / 老化 / グルココルチコイド / 骨髄 / 骨 / マイクロフィラメント / 微小管 / 細胞骨格 / 線維芽細胞 / 歯根膜組織 / 機械的力 / LDL受容体 / コレステロール / LDL / 骨代謝 / lipid raft / 破骨細胞 / 言語 / (1)歯科矯正学 / 骨延長術 / 歯科矯正学 / 骨芽細胞・破骨細胞 / Hhシグナル / サイクロパミン / Tenomodulin / Scleraxis / Patched 1 / Patched1 / 歯科矯正治療 / ネコ / 脱灰骨粉末 / 実験的歯の移動 / 骨誘導 隠す
  • 研究課題

    (33件)
  • 研究成果

    (78件)
  • 共同研究者

    (67人)
  •  頭蓋顎顔面先天異常における治療結果の立体的予測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      須佐美 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      東京大学
  •  低侵襲化をめざした口唇口蓋裂治療体系の開発と多施設比較による有効性の検証

    • 研究代表者
      三古谷 忠
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  頭蓋顎顔面先天異常における三次元的平均病態把握方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      須佐美 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      東京大学
  •  骨吸収過程における細胞膜マイクロドメインの機能的役割と制御機構の解明

    • 研究代表者
      岡安 麻里
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      東京大学
  •  言語と顎発育の充足と侵襲低減をめざした口唇口蓋裂治療体系の開発

    • 研究代表者
      三古谷 忠
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  頭蓋顔面先天異常におけるCTデータを基にした新しい矯正歯科診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      須佐美 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      東京大学
  •  歯槽骨延長術における口蓋瘢痕および周囲軟部組織変化に関する実験的研究

    • 研究代表者
      杉山 円
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      東京大学
  •  PTHシグナルを利用した骨新生技術開発と顎裂部骨欠損に対する歯科矯正学的応用研究代表者

    • 研究代表者
      須佐美 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      東京大学
  •  歯科矯正治療時の歯の移動・骨リモデリングにおけるヘッジホッグシグナルの役割の解明

    • 研究代表者
      松崎 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      東京大学
  •  顎裂部骨欠損修復のための新規間葉系幹細胞骨分化誘導法の開発とその矯正学的評価研究代表者

    • 研究代表者
      須佐美 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ティッシュエンジニアリング技術により形成した顎裂部新生骨への歯の萌出と移動研究代表者

    • 研究代表者
      須佐美 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      東京大学
  •  片側性唇顎口蓋裂患者に関する多施設比較研究

    • 研究代表者
      森田 修一, 花田 晃治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  先天性形態異常における発症機序の解明と遺伝子診断への応用

    • 研究代表者
      大橋 克巳
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  HLA領域および関連遺伝子を用い顎顔面変形症発症素因判定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      須佐美 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東京大学
  •  顎口腔先天性形態異常の発症機序の解明と遺伝子診断への応用

    • 研究代表者
      森 良之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東京大学
  •  フローティング・ボーン法による自由度の高い顎顔面仮骨延長法の開発

    • 研究代表者
      高戸 毅
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  顔面骨新生過程の顎矯正力による制御に関する分子・細胞生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      須佐美 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東京大学
  •  機能圧を付与したインプラント周囲の歯周靱帯様組織の構築に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      富塚 健
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東京大学
  •  顎顔面骨骨延長における骨代謝機構に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      引地 尚子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東京大学
  •  顎顔面骨における骨治癒過程の顎整形力による制御に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      高戸 毅
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生体適合システムを応用した骨トランスポート法による関節形成術の開発

    • 研究代表者
      高戸 毅
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  HLA領域遺伝子を用いた先天異常患者の顎顔面成長能解析研究代表者

    • 研究代表者
      須佐美 隆史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヘミフェイシャルマイクロソミアの顎顔面発育に関する分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      須佐美 隆史
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東京大学
  •  歯の移動時の圧迫側、牽引側歯根膜細胞におけるhsp27遺伝子発言の検索研究代表者

    • 研究代表者
      須佐美 隆史
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東京大学
  •  膜性骨の特異的エイジニングを基礎とする顎顔面骨骨延長装置の開発

    • 研究代表者
      高戸 毅
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  小下顎症の下顎骨成長促進に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      須佐美 隆史
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東京大学
  •  口蓋粘膜瘢痕組織の拘縮制御に関する生化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      須佐美 隆史
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東京大学
  •  顎裂部に誘導された新生骨中への実験的歯の移動に関する研究

    • 研究代表者
      本橋 信義
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  加齢に伴う骨組織の変化に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      春日井 昇平
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  顎矯正治療を必要とする患者の筋機能に関する研究

    • 研究代表者
      黒田 敬之
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  歯根膜細胞と機械的力に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      春日井 昇平
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  唇顎口蓋裂裂隙部への歯の移動のレ-ザ-制御に関する研究

    • 研究代表者
      本橋 信義
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  先天異常患者の歯科矯正泊療に対する組織反応性に関する研究

    • 研究代表者
      黒田 敬之
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 口腔・顎・顔面の先天異常.口腔科学2011

    • 著者名/発表者名
      須佐美隆史, ほか
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592387
  • [図書] 医師・歯科医師のための口腔診療必携-困ったときのマニュアル・ヒント集2022010

    • 著者名/発表者名
      須佐美隆史, ほか
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      金原出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592387
  • [図書] 口と歯の辞典2008

    • 著者名/発表者名
      須佐美隆史ほか
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592387
  • [図書] 鰓弓由来の症候群口と歯の事典(高戸毅, ほか)2008

    • 著者名/発表者名
      須佐美 隆史
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592346
  • [図書] 鰓弓由来の症候群.口と歯の事典(高戸毅ほか編集)2008

    • 著者名/発表者名
      須佐美隆史
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592346
  • [図書] 口と歯の辞典2007

    • 著者名/発表者名
      須佐美隆史 ほか編集
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592231
  • [図書] 顎口腔外傷のチーム医療.2005

    • 著者名/発表者名
      米原啓之, 須佐美隆史 編
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      金原出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592039
  • [図書] 口唇口蓋裂のチーム医療.2005

    • 著者名/発表者名
      須佐美隆史, 米原啓之 編
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      金原出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592039
  • [図書] Team approach on cleft Lip Palate2005

    • 著者名/発表者名
      Susami, T., Yonehara Y.
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      Kanehara-shuppan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592039
  • [図書] Team approach on traumatic injuries to the oral-maxillofacial region2005

    • 著者名/発表者名
      Yonehara Y., Susami, T.
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      Kanehara-shuppan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592039
  • [図書] 口唇口蓋裂のチーム医療.2005

    • 著者名/発表者名
      須佐美隆史, 米原啓之, 編
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      金原出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592039
  • [図書] 顎口腔外傷のチーム医療.2005

    • 著者名/発表者名
      米原啓之, 須佐美隆史, 編
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      金原出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592039
  • [雑誌論文] omplications after intraoral vertical ramus osteotomy: relationship to the shapes of osteotomy line.2016

    • 著者名/発表者名
      1.Kawase-Koga Y, Mori Y, Fujii Y, Kanno Y, Chikazu D, Susami T, Takato T
    • 雑誌名

      Int J Oral Maxillofac Surg.

      巻: 45(2) ページ: 200-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463086
  • [雑誌論文] 先端巨大症による下顎前突症に顎矯正手術を行った2例2016

    • 著者名/発表者名
      2.上床喜和子、須佐美隆史、井口隆人、大久保和美、岡安麻里、内野夏子、髙橋直子、 松林幸枝、阿部雅修、末永英之、森良之、髙戸 毅
    • 雑誌名

      日本顎変形症学会雑誌

      巻: 26 ページ: 26-36

    • NAID

      130005152162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463086
  • [雑誌論文] Dental Arch Relationship Outcomes in One- and Two-Stage Palatoplasty for Japanese Patients with Complete Unilateral Cleft Lip and Palate2015

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Mikoya, Toyoko Shibukawa, Takafumi Susami, Yoshiaki Sato, Toshimoto Tengan, Hirotaka Katashima, Akihiko Oyama, Yusuke Matsuzawa, Yumi Ito, Emi Funayama
    • 雑誌名

      Cleft Palate-Craniofacial Journal

      巻: 52 号: 3 ページ: 277-286

    • DOI

      10.1597/13-285

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462991, KAKENHI-PROJECT-26463035
  • [雑誌論文] Dental Arch Relationship Outcomes in One- and Two-Stage Palatoplasty for Japanese Patients with Complete Unilateral Cleft Lip and Palate2015

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Mikoya, Toyoko Shibukawa, Takafumi Susami, Yoshiaki Sato, Toshimoto Tengan, Hirotaka Katashima, Akihiko Oyama, Yusuke Matsuzawa, Yumi Itoh, Emi Funayama
    • 雑誌名

      Cleft Palate-craniofacial Journal

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592911
  • [雑誌論文] Radiographic characteristics of the hand and cervical spine in fibrodysplasia ossificans progressiva2014

    • 著者名/発表者名
      Mishima K, Kitoh H, Haga N, Nakashima Y, Kamizono J, Katagiri T, Susami T, Matsushita M, Ishiguro N.
    • 雑誌名

      Intractable & Rare Diseases Research

      巻: 3 号: 2 ページ: 46-51

    • DOI

      10.5582/irdr.2014.01009

    • NAID

      130005008088

    • ISSN
      2186-361X, 2186-3644
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249076, KAKENHI-PROJECT-24592230, KAKENHI-PROJECT-25861306, KAKENHI-PROJECT-26463086, KAKENHI-PROJECT-26670660
  • [雑誌論文] Maxillary Protraction in Patients With Cleft Lip and Palate in Mixed Dentition: Cephalometric Evaluation After Completion of Growth.2013

    • 著者名/発表者名
      Susami T, Okayasu M, Inokuchi T, Ohkubo K, Uchino N, Uwatoko K, Takahashi-Ichikawa N, Nagahama K, Takato T.
    • 雑誌名

      Cleft Palate Craniofac J.

      巻: - 号: 5 ページ: 514-24

    • DOI

      10.1597/12-032

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593016, KAKENHI-PROJECT-26463085, KAKENHI-PROJECT-26463086
  • [雑誌論文] Congenital and Postnatal Factors Inducing Malocclusions in Japanese Unilateral Cleft Lip and Palate Patients -Determination Using Logistic Regression Analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi S. Kajii, Mohammad Khursheed Alam, Tadashi Mikoya, Akihiko Oyama, Mino Koshikawa-Matsuno, Yuki Sugawara-Kato, Yoshiaki Sato, and Junichiro Iida
    • 雑誌名

      Cleft Palate Craniofacial Journal

      巻: 50 号: 4 ページ: 466-472

    • DOI

      10.1597/11-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592911
  • [雑誌論文] Evaluation of mandibular hypoplasia in patients with hemifacial microsomia: a comparison between panoramic radiography and three-dimensional computed tomography.2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi-Ichikawa N, Susami T, Nagahama K, Ohkubo K, Okayasu M, Uchino N, Uwatoko K, Saijo H, Mori Y, Takato T.
    • 雑誌名

      Cleft Palate Craniofac J.

      巻: [Epub ahead of print]

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593017
  • [雑誌論文] Transforming growth factor-β1 in combination with fibroblast growth factor-2 and insulin-like growth factor-I for chondrocyte proliferation culture and cartilage regenerative medicine.2009

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara T, Ohba S, Fujihara Y, Takahashi T, Liu G, Chikazu D, Suenaga H, Chung UI, Yoda T, Mori Y, Susami T, Takato T, Hoshi K.
    • 雑誌名

      Asian J Oral Maxillofac Surg 21

      ページ: 18-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592387
  • [雑誌論文] Encyclopedia of mouth and teeth2008

    • 著者名/発表者名
      Takato. T., Susami T., et. al.
    • 雑誌名

      Asakura. publishing company

      ページ: 206-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592231
  • [雑誌論文] 日本人片側性口唇口蓋裂患者における5-Year-OId Indexを用いた咬合評価2007

    • 著者名/発表者名
      須佐美 隆史 ほか
    • 雑誌名

      日本口蓋裂学会雑誌 32

      ページ: 34-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592231
  • [雑誌論文] 日本人片側性口唇口蓋裂患者における5-Year-01d Indexを用いた咬合評価2007

    • 著者名/発表者名
      須佐美 隆史, ほか
    • 雑誌名

      日本口蓋裂学会雑誌 32

      ページ: 34-42

    • NAID

      130004586539

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592231
  • [雑誌論文] Assessment of dental arch relationships using the 5-Year-Old Index in Japanese patients with unilateral cleft lip and palate who underwent earlier secondary cleft closure2007

    • 著者名/発表者名
      Hirano, Y., Kohara, H., Yokota, Y., Kobayashi, C., Nishio, J., and Susami, T.
    • 雑誌名

      J Jpn Cleft Palate Assoc 32

      ページ: 68-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592231
  • [雑誌論文] Cyclooxygenase-2 Activity is essential for the Osseointegration of Dental Implants2007

    • 著者名/発表者名
      Chikazu, D., Tomizuka, K., Ogasawara, T., Saijo, H., Koizumi, T., Mori, Y., Yonehara, Y., Susami, T. and Takato, T.
    • 雑誌名

      Int J Oral Maxillofac Surg 36

      ページ: 441-446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592231
  • [雑誌論文] Assessment of dental arch relationships using the 5-Year-Old Index in Japanese patients with unilateral cleft lip and palate2007

    • 著者名/発表者名
      Susami, T., Toriyama, H., Wada, M., Okunbo, K, Matsuzaki, M., Nakasone, A., Ogihara, Y., Mori, Y., Yonehara, Y., and Takato. T.
    • 雑誌名

      J Jpn Cleft Palate Assoc 32

      ページ: 34-42

    • NAID

      10019571769

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592231
  • [雑誌論文] Assessment of dental arch relationships in Japanese patients with unilateral cleft lip and palate.2006

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Susami, et. al.
    • 雑誌名

      Cleft Palate-Craniofacial J 43

      ページ: 96-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592231
  • [雑誌論文] Assessment of dental arch relationships in Japanese patients with unilateral cleft lip and palate.2006

    • 著者名/発表者名
      Susami, T., Ogihara Y., Matsuzaki M., Sakiyama M., Takato, T., Shaw WC, Semb G.
    • 雑誌名

      Cleft Palate-Craniofacial J 43(1)

      ページ: 96-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592039
  • [雑誌論文] Segmental alveolar distraction for the correction of unilateral open-bite caused by multiple ankylosed teeth : A case report2006

    • 著者名/発表者名
      Susami, T., Matsuzaki. M., Ogihara, Y., Sakiyama, M., Takato, T., Sugawara, Y. and Matsumoto, S.
    • 雑誌名

      J Ortbod 33

      ページ: 153-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592231
  • [雑誌論文] Assessment of dental arch relationships in Japanese patients with unilateral cleft lip and palate2006

    • 著者名/発表者名
      Susami, T., Ogihara, Y., Matsuzaki M., Sakiyama, M., Takato, T., Shaw, W. C. and Semb, G.
    • 雑誌名

      Cleft Palate Craniofac J 43

      ページ: 96-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592231
  • [雑誌論文] Segmental alveolar distraction for the correction of unilateral open-bite caused by multiple ankylosed teeth.2006

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Susami, et. al.
    • 雑誌名

      J Orthod, 33, 153-159. 33

      ページ: 153-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592231
  • [雑誌論文] Assessment of dental arch relationships in Japanese patients with unilateral cleft lip and palate.2006

    • 著者名/発表者名
      Susami T. et al.
    • 雑誌名

      Cleft Palate-Craniofacial J 43

      ページ: 96-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592039
  • [雑誌論文] A 2-stage procedure combining maxillary advancement by distraction technique with mandibular setback surgery in patients with cleft lip and palate2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, Y., Eguchi, T., Matsuzaki. M., Ogihara, Y., Susami, T., Chikazu, D., Saijo, H., Yonehara, Y. and Takato, T.
    • 雑誌名

      Int J Oral Madllofac Surg 35

      ページ: 594-597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592231
  • [雑誌論文] Combination of platelet-rich plasma and cyclooxygenase-2 inhibitor potently stimulates bone marrow stromal cell proliferation in vivo.2005

    • 著者名/発表者名
      Chikazu, D., Ohba, S., Ogasawara, T., Saijo, H., Mori, Y., Tomizuka, K., Kawaguchi, H, Yonehara, Y., Susami, T., Takato, T.
    • 雑誌名

      Asian J Oral Maxillofac Snug 17(2)

      ページ: 81-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592039
  • [雑誌論文] Dental Arch Relationship Outcomes in One- and Two-Stage Palatoplasty for Japanese Patients with Complete Unilateral Cleft Lip and Palate

    • 著者名/発表者名
      Mikoya.T、Shibukawa.T、Susami.T、Sato.Y、Tengan.T、Katashima.H、Oyama.A、Matsuzawa.Y、Ito.Y、Funayama.E
    • 雑誌名

      Cleft Palate-Craniofacial Journal

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592911
  • [学会発表] Dental arch relationship outcomes in One- and Two-stage palatal repair for Japanese patients with complete unilateral cleft lip and palate.2017

    • 著者名/発表者名
      Mikoya,T.,Shibukawa,T., Matsuzawa,Y., Ito,Y., Sogabe,I., Matsuoka,M., Oyama,A., Funayama,E., Sato,Y., Tengan,T., Susami,T.
    • 学会等名
      13th International Cleft Congress
    • 発表場所
      Mahabalipuram, Chennnai, India
    • 年月日
      2017-02-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462991
  • [学会発表] 両側性唇顎口蓋裂患者の不正咬合の特徴と顔面成長を考えた対処法2016

    • 著者名/発表者名
      岡安麻里、須佐美隆史、西條英人、井口隆人、大久保和美、高戸毅
    • 学会等名
      第40回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463086
  • [学会発表] Evaluation of the long-term outcomes: An important role of orthodontists in the team care for craniofacial anomalies2016

    • 著者名/発表者名
      Susami T
    • 学会等名
      10th Congress of the Asian Pacific Craniofacial Association.
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463086
  • [学会発表] Maxillary Protraction in Patients with Cleft Lip and Palate2015

    • 著者名/発表者名
      須佐美隆史
    • 学会等名
      Asian Pacific Cleft Lip & Palate / Craniofacial Congress
    • 発表場所
      ペナン、マレーシア
    • 年月日
      2015-04-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463086
  • [学会発表] 矯正歯科治療を行わず中顔面前方移動を行った症候群性頭蓋骨縫合早期癒合症3症例の術後矯正歯科治療経過2015

    • 著者名/発表者名
      須佐美隆史
    • 学会等名
      日本頭蓋顎顔面外科学会
    • 発表場所
      宝塚ホテル,兵庫
    • 年月日
      2015-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463086
  • [学会発表] Treatment for patients with hemifacial microsomia in the University of Tokyo Hospital2015

    • 著者名/発表者名
      須佐美隆史
    • 学会等名
      European Craniofacial Congress
    • 発表場所
      ヨーテボリ、スウェーデン
    • 年月日
      2015-06-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463086
  • [学会発表] TWO-STAGE MAXILLO-MANDIBULAR OSTEOTOMY WITH MAXILLARY DISTRACTION TO REDUCE THE BURDEN ON PATIENTS WITH CLEFT LIP AND PALATE2015

    • 著者名/発表者名
      須佐美隆史
    • 学会等名
      International Orthodontic Congress
    • 発表場所
      ロンドン、イギリス
    • 年月日
      2015-09-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463086
  • [学会発表] 二段階口蓋形成術を施行した片側完全唇顎口蓋裂児における咬合関係の評価2013

    • 著者名/発表者名
      澁川統代子, 三古谷 忠, 片嶋弘貴, 天願俊泉, 須佐美隆史, 佐藤嘉晃, 松沢祐介, 伊藤裕美, 曾我部いづみ, 山本栄治, 新垣敬一, 砂川 元, 鄭 漢忠, 戸塚靖則
    • 学会等名
      第37回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      佐賀市文化会館(佐賀市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592911
  • [学会発表] 片側完全唇顎口蓋裂児における咬合関係の評価-異なる治療プロトコールを行っている2施設間の比較-2013

    • 著者名/発表者名
      澁川統代子、三古谷忠、片嶋弘貴、天願俊泉、須佐美隆史、佐藤嘉晃、松沢祐介、伊藤裕美、曾我部いづみ、山本栄治、新垣敬一、砂川元、鄭漢忠、戸塚靖則
    • 学会等名
      第37回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      佐賀市文化会館(佐賀市)
    • 年月日
      2013-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592911
  • [学会発表] Comparison of Dental Arch Relationship Outcomes between One-and Two-Stage Palatoplasty in Unilateral Cleft Lip and Palate2013

    • 著者名/発表者名
      Shibukawa.T、Mikoya.T、Matsuzawa.Y、Ito.Y、Sogabe.I、Tei.K、Oyama.A、Sato.Y、Tengan.T、Susami.T
    • 学会等名
      12th International Congress on Cleft Lip/Palate and Related Craniofacial Anomalies
    • 発表場所
      Hilton Orlando Buena Vista (Orlando, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592911
  • [学会発表] 片側完全唇顎口蓋裂児における咬合関係の評価 -異なる治療プロトコールを行っている2施設間の比較-2013

    • 著者名/発表者名
      澁川統代子、三古谷 忠、片嶋弘貴、天願俊泉、須佐美隆史、佐藤嘉晃、松沢祐介、伊藤裕美、曾我部いづみ、山本栄治、新垣敬一、砂川 元、鄭 漢忠、戸塚靖則
    • 学会等名
      第37回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      佐賀市(佐賀市文化会館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592911
  • [学会発表] Comparison of Dental Arch Relationship Outcomes between One-and Two-Stage Palatoplasty in Unilateral Cleft Lip and Palate2013

    • 著者名/発表者名
      Toyoko Shibukawa, Tadashi Mikoya, Yusuke Matsuzawa, Yumi Ito, Izumi Sogabe, Kanchu Tei, Akihiko Oyama, Yoshiaki Sato, Toshihiko Tengan, Takafumi Susami
    • 学会等名
      12th International Congress on Cleft Lip/Palate and Related Craniofacial Anomalies
    • 発表場所
      Hilton Orlando Buena Vista, Orlando Florida USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592911
  • [学会発表] 二段階口蓋形成術を施行した片側完全唇顎口蓋裂児における咬合関係の評価2013

    • 著者名/発表者名
      澁川統代子、三古谷 忠、片嶋弘貴、天願俊泉、須佐美隆史、佐藤嘉晃、松沢祐介、伊藤裕美、曾我部いづみ、山本栄治、鄭 漢忠、戸塚靖則
    • 学会等名
      第67回日本口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      宇都宮(栃木県総合文化センター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592911
  • [学会発表] 二段階口蓋形成術を施行した片側完全唇顎口蓋裂児における咬合関係の評価2013

    • 著者名/発表者名
      澁川統代子、三古谷忠、片嶋弘貴、天願俊泉、須佐美隆史、佐藤嘉晃、松沢祐介、伊藤裕美、曾我部いづみ、山本栄治、鄭漢忠、戸塚靖則
    • 学会等名
      第67回日本口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(宇都宮市)
    • 年月日
      2013-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592911
  • [学会発表] 二段階口蓋形成術を施行した片側完全唇顎口蓋裂小児の咬合評価2012

    • 著者名/発表者名
      三古谷忠、澁川統代子、佐藤嘉晃、須佐美隆史、天願俊泉、新垣敬一、砂川元、松沢祐介、伊藤裕美、曾我部いづみ
    • 学会等名
      第24回日本小児口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      愛知学院大学(名古屋市)
    • 年月日
      2012-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592911
  • [学会発表] 上顎体に伴う広い裂幅の口蓋裂に対する口蓋形成術-2例の経験-2010

    • 著者名/発表者名
      杉山円、西條英人、近津大地、前田祐二郎、菅野勇樹、斎藤健太郎、長濱浩平、大久保和美、高橋路子、平野友紀子、森良之、須佐美隆史、高戸毅
    • 学会等名
      第34回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      北とぴあ、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592589
  • [学会発表] 片側顎裂に対する二次的骨移植-術後早期の評価と成長終了後の評価-2009

    • 著者名/発表者名
      大久保和美, 須佐美隆史, 松崎雅子, 長濱浩平, 飯野光善, 森良之, 近津大地, 西條英人, 大木明子, 引地尚子, 高戸毅
    • 学会等名
      第33回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592387
  • [学会発表] チームアプローチによる顎顔面骨折治療の侵襲軽減2009

    • 著者名/発表者名
      長濱浩平, 須佐美隆史, ほか
    • 学会等名
      第27回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
    • 発表場所
      東京都新宿区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592387
  • [学会発表] 上下顎骨切り術後に早期プレート抜去・ゴム牽引を行ったAbert 症候群の1例2008

    • 著者名/発表者名
      須佐美隆史
    • 学会等名
      第26回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592346
  • [学会発表] 口唇口蓋裂患者における歯科矯正治療に関するアンケート調査-動的矯正治療を終了した患者を対象に-2008

    • 著者名/発表者名
      須佐美隆史ほか
    • 学会等名
      第67回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592387
  • [学会発表] 上下顎骨切り術後に早期プレート抜去・ゴム牽引を行ったApert症候群の1例2008

    • 著者名/発表者名
      須佐美 隆史
    • 学会等名
      第26回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592346
  • [学会発表] 口唇裂・口蓋裂患者の治療成績の評価:口腔機能はどのように向上しているか?-咬合治療と口腔機能-2008

    • 著者名/発表者名
      須佐美隆史ほか
    • 学会等名
      第 32 回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      広島県広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592387
  • [学会発表] 日本人片側性口唇口蓋裂患者における5-Year-Old Indexを用いた咬合評価2008

    • 著者名/発表者名
      須佐美隆史ほか
    • 学会等名
      第32回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      広島県広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592387
  • [学会発表] Assessment of long-term follow-up of patients with unilateral cleft who underwent secondary bone graft2007

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo K., Susami T., Matsuzaki M., Nakasone A., Mori Y., Yonehara Y., Chikazu D., Saijo H., Hasegawa Y., Tomizuka K., Oki M., Hikiji H., Takato T.
    • 学会等名
      The 31st Annual Meeting of Japanese Cleft Palate Association
    • 発表場所
      Kusatsu.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592231
  • [学会発表] Occlusal management of patients in mixed dentition who underwent secondary bone graft2007

    • 著者名/発表者名
      Ishiwata Y., Hashimoto K., Takahashi S., Matsuzaki M., Ohkubo K., Nakasone A., Susami T.
    • 学会等名
      The 66th Annual Meeting of Japanese Orthodontic Society
    • 発表場所
      Osaka.
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592231
  • [学会発表] Assessment of the early-phase tissue reactions in the engineered cartilage based on biomaterials2007

    • 著者名/発表者名
      Fujihara Y., Ogasawara T., Asawa Y., Fujihara H., Susami T., Takato T., Hoshi K.
    • 学会等名
      TERMIS-AP 2007
    • 発表場所
      Tokyo.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592231
  • [学会発表] Application of Cell Cycle Factors to Bone Regeneration2007

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara T., Hoshi K., Kawaguchi H., Ohba S., Chikazu D., Fujihara Y., Suenaga H., Mori Y., Susami T., Okayama H., Takato T.
    • 学会等名
      TERMIS-AP 2007
    • 発表場所
      Tokyo.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592231
  • [学会発表] Optimization of Combinations of bone formation signaling and development of bone regenerative medicine without stem cells2006

    • 著者名/発表者名
      Ohba S., Yano F., Igawa K., Fujihara Y., Ogasawara T., Chikazu D., Mori Y., Yonehara Y., Susami T., Chung U. I., Takato T.
    • 学会等名
      The 60th Annual Meeting of the Japanese Stomatological Society
    • 発表場所
      Nagoya.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592231
  • [学会発表] Comparison of unilateral cleft lip and palate treatments between several institutions2006

    • 著者名/発表者名
      Asahito T., Ono K., Morita S., Mouri T., Takagi R.,Terao E., Kochi S., Susami T., Kurabayashi H., Iwata T., Tachimura S., Negoro T., Otsuka S., Saito I
    • 学会等名
      The 30th Annual Meeting of Japanese Cleft Palate Association
    • 発表場所
      Hakuba
    • 年月日
      2006-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592231
  • [学会発表] Assessment of occulusion by 5-Year-Old Index in patients in the University of Tokyo Hospital2006

    • 著者名/発表者名
      Toriyama H., Susami T., Ogihara Y., Wada M., Matsuzaki M., Ohkubo K., Mori Y., Yonehara Y., Takato T.
    • 学会等名
      The 30th Annual Meeting of Japanese Cleft Palate Association
    • 発表場所
      Hakuba.
    • 年月日
      2006-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592231
  • [学会発表] Assessment of occulusion and upper dental arch in patients at the age of five with unilateral cleft lip and palate who underwent two-step cleft closure2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo T., Sojo K., Fujii W., Aizawa T., Sato K., Tsujikawa T., Imamura M., Mizutani H., Iijima Y., Okumoto T., Yoshimura Y., Naito K., Shigeta R., Iizumi T., Inayoshi N., Susami T.
    • 学会等名
      The 30th Annual Meeting of Japanese Cleft Palate Association
    • 発表場所
      Hakuba.
    • 年月日
      2006-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592231
  • [学会発表] Effects of TGF-β over chondrocytes used for Cartilage Tissue Engineering2006

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara T., Takahashi T., Asawa Y., Yamaoka H., Tanaka Y., Nishizawa s., Liu G., Yoda T., Susami T., Takato T., Hoshi K.
    • 学会等名
      The 5th Annual Meeting of the Japanese Society for Regenerative Medicine
    • 発表場所
      Okayama.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592231
  • [学会発表] 頭蓋顔面先天異常におけるCTデータを基にしたセファログラムの有用性

    • 著者名/発表者名
      長濱浩平、須佐美隆史、大久保和美、高橋直子、岡安麻里、内野夏子、上床喜和子、高戸毅
    • 学会等名
      第70回日本矯正歯科学会大会&第4回国際会議
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593017
  • [学会発表] 混合歯列期における唇顎口蓋裂患者に対する上顎前方牽引-セファログラムを用いた成長終了時における評価-

    • 著者名/発表者名
      須佐美隆史
    • 学会等名
      日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463086
  • [学会発表] 顎裂部骨移植に関するアンケート調査

    • 著者名/発表者名
      朝日藤寿一、幸地省子、須佐美隆史、丹原惇、齋藤功
    • 学会等名
      日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463086
  • [学会発表] 口唇裂・口蓋裂の治療評価に関するアンケート調査-音声言語領域について

    • 著者名/発表者名
      藤原百合、朝日藤寿一、峪道代、鈴木恵子、鈴木茂彦、吉村陽子、後藤昌昭、小野和宏、須佐美隆史。槇宏太郎、齋藤功
    • 学会等名
      日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463086
  • [学会発表] 矯正歯科医からみた顎裂部骨移植

    • 著者名/発表者名
      須佐美隆史
    • 学会等名
      日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463086
  • [学会発表] 二段階口蓋形成術を施行した片側完全唇顎口蓋裂小児の咬合評価

    • 著者名/発表者名
      三古谷 忠、澁川統代子、佐藤嘉晃、須佐美 隆史、天願俊泉、新垣敬一、砂川 元、松沢祐介、伊藤裕美、曾我部いづみ
    • 学会等名
      第24回日本小児口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      愛知学院大学(名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592911
  • [学会発表] 外科的矯正治療の保定中に進行性下顎頭吸収(PCR)を生じた骨格性下顎前突症例

    • 著者名/発表者名
      大隈瑞恵、大塚亮、須佐美隆史、井口隆人、長濱浩平、西條英人、菅野勇樹、森良之、高戸毅
    • 学会等名
      日本顎変形症学会総会・学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-06-10 – 2014-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463086
  • [学会発表] 口唇裂・口蓋裂の治療評価に関するアンケート調査

    • 著者名/発表者名
      朝日藤寿一、藤原百合、鈴木茂彦、吉村陽子、後藤昌昭、小野和宏、須佐美隆史、槇宏太郎、峪道代、鈴木恵子、齋藤功
    • 学会等名
      日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463086
  • [学会発表] 口唇口蓋裂患者に対する二段階上下顎移動術の効果と安定性-上顎骨延長法と下顎後方移動術の組み合わせ

    • 著者名/発表者名
      須佐美隆史、森良之、大久保和美、杉山円、井口隆人、岡安麻里、内野夏子、上床喜和子、高橋直子、高橋路子、平野友紀子、菅野勇樹、末永英之、古賀陽子、西條英人、高戸毅
    • 学会等名
      日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463086
  • [学会発表] 片側完全唇顎口蓋裂児における咬合関係の評価-異なる治療プロトコールを行っている3施設間の比較-

    • 著者名/発表者名
      澁川統代子、三古谷忠、片嶋弘貴、天願俊泉、須佐美隆史、佐藤嘉晃、松沢祐介、伊藤裕美、曾我部いづみ、山本栄治、新垣敬一、砂川元、戸塚靖則、鄭漢忠
    • 学会等名
      日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463086
  • 1.  高戸 毅 (90171454)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  黒田 敬之 (10013939)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  徳永 勝士 (40163977)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 聖一 (90187732)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大久保 和美 (10396715)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  岡安 麻里 (10610941)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  引地 尚子 (50292876)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  本橋 信義 (10134735)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小笠原 徹 (20359623)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  内野 夏子 (30569637)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  井口 隆人 (80587775)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  酒井 直彦 (10265639)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松崎 雅子 (80313154)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 14.  長濱 浩平 (60401361)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  森 良之 (70251296)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杉山 円 (90451814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  三古谷 忠 (10181869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  今井 智子 (60260907)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 嘉晃 (00250465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 20.  春日井 昇平 (70161049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  柴田 俊一 (80187400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  米原 啓之 (00251299)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  波利井 清紀 (50111539)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山崎 安晴 (00210401)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  森田 修一 (60157899)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大橋 克巳 (60233235)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  星 和人 (30344451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  高木 律男 (20143795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  宮田 暉夫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鄭 雄一 (30345053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  近津 大地 (30343122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大木 明子 (10345225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  緒方 直史 (10361495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  西條 英人 (80372390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  小山 明彦 (70374486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 36.  高橋 直子 (10569635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  羽毛田 慈之 (90164772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  矢野 文子 (80529040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大井田 新一郎 (10114745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  加藤 嘉之 (30224554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  宮坂 貴仁 (80181999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  栗原 裕基 (20221947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  富塚 健 (80251297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山下 靖雄 (70014157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  豊岡 照彦 (00146151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  江口 智明 (00302688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中塚 貴志 (80198134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  川口 浩 (40282660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  朝日藤 寿一 (90313519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  齋藤 功 (90205633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  小野 和宏 (40224266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  幸地 省子 (30005045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  中北 信昭 (40180260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  荻原 祐二 (20345226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  野口 規久男 (70014149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  大山 紀美栄 (90014216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  平野 吉子 (30722277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  上松 節子 (80271378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  末永 英之 (10396731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 60.  坂本 泰宏 (00235194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  花田 晃治 (90013979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  舘村 卓 (60188266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  大塚 純正 (80129816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  毛利 環 (10251836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  寺尾 恵美子 (40323993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  寺島 多実子 (90188673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  三古屋 忠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 14件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi