• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 弘美  SATOU Hiromi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

前川 弘美  MAEKAWA Hiromi

隠す
研究者番号 80199603
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 石川県立看護大学, 看護学部, 教授
2007年度: 石川県立看護大学, 看護学部, 教授
2004年度: 石川県立看護大学, 看護学部, 助教授
2003年度 – 2004年度: 石川県立看護大学, 助教授
1994年度 – 1995年度: 千葉大学, 看護学部, 助手
1988年度 – 1990年度: 金沢大学, 医療技術短期大学部, 助手
1989年度: 金沢大学, 医療技術短期大学, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
看護学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者以外
看護学 / 高齢者 / nursing care / body sway / fall / the elderly / fall risk factor / 重心動揺 / 看護ケア / 転倒 … もっと見る / 老人 / 転倒危険因子 / imaging of the reminiscence scene / care staff / family members / literature review / the elderly with dementia / reminiscence / 映像分析 / 家族・ケアスタッフ / 回想場面のDVD録画作成 / 回想場面の映像 / ケアスタッフ / 家族 / 文献レビュー / 痴呆性高齢者 / 回想法 / PRACTICAL KNOWLEDGE / EXPERT NURSE / CARE / GERONTOLOGICAL NURSING / 実践的知識 / エキスパートナース / ケア / 老人看護 / Cross-cultural Comparison / Parenting Stress / Mothers of Chronically-ill Children / Coping Behavior / Cancer Patient / Stress / Family Caregiver / Demented Elder / ソーシャルサポート / 痴呆老人 / 異文化比較 / 育児ストレス / 慢性疾患患児の母親 / 対処行動 / がん患者 / ストレス / 家族介護者 / 痴呆性老人 / Sanitary care of hand / Perspiration / Odor / Skin flora / Hemiplegic hand / Bacteria / 手 / 清潔ケア / 発汗 / におい / 細菌 / 麻痺手 / 片麻痺患者 / 学習教材 / 高齢 / 看護 / 自己決定 / 患者教育 / リハビリテーション / 脳神経疾患 / 学習効果 / 教材 / 学習支援 / 脳卒中 / リハビリテーション看護学 / 老年看護学 / 文化的視点 / 健康 / 東洋医学 / セルフケア / 日常倫理 / 健康アセスメント / 評価指標 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  高齢者の主体的な健康を創出・支援する老人看護専門技術の評価ツールの開発と検証

    • 研究代表者
      正木 治恵
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  高齢脳卒中患者の自我発達を促進する学習教材の開発

    • 研究代表者
      酒井 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  痴呆性高齢者における回想法の意義と有効性に関する実証的研究

    • 研究代表者
      金川 克子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  老人ケアのエキスパートが保有する実践的知識に関する研究

    • 研究代表者
      正木 治恵 (正木 治江)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  慢性状態の患者および家族のストレス・コーピングに関する共同研究

    • 研究代表者
      兼松 百合子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  片麻痺患者の麻痺側の皮膚細菌叢に関する看護的研究

    • 研究代表者
      泉 キヨ子
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  老人の転倒予防の看護ケアに関する研究

    • 研究代表者
      金川 克子
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 痴呆性高齢者のグループ回想法において家族とケアスタッフが捉えた意味-回想場面の映像から-2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤弘美, 金川克子, 田高悦子, 酒井郁子, 細川淳子, 高道香織, 天津栄子
    • 雑誌名

      石川看護雑誌 2号

      ページ: 15-23

    • NAID

      120005615298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390682
  • [雑誌論文] Significance Perceived by Family Members and Care Staff in Group Reminiscence Applied to Demented Elderly --Through Images Captured During Reminiscence2005

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Sato, Katsuko Kanagawa, Junko Hosokawa, et al.
    • 雑誌名

      Ishikawa Journal of Nursing Vol.2

      ページ: 15-23

    • NAID

      120005615298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390682
  • [雑誌論文] 認知症高齢者に対する回想法の意義と有効性-海外文献を通して-2005

    • 著者名/発表者名
      田高悦子, 金川克子, 天津栄子, 佐藤弘美, 酒井郁子, 細川淳子, 他2名
    • 雑誌名

      老年看護学 9巻2号

      ページ: 56-63

    • NAID

      110007454949

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390682
  • [雑誌論文] 認知症高齢者に対する回想法の意義と有効性-海外文献を通して-2005

    • 著者名/発表者名
      田高悦子, 金川克子, 天津栄子, 佐藤弘美, 酒井郁子, 細川淳子 他2名
    • 雑誌名

      老年看護学 9.2

      ページ: 56-63

    • NAID

      110007454949

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390682
  • [雑誌論文] 痴呆性高齢者のグループ回想法において家族とケアスタッフが捉えた意味-回想場面の映像から-2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤弘美, 金川克子, 田高悦子, 酒井郁子, 細川淳子, 高道香織, 天津栄子
    • 雑誌名

      石川看護雑誌 2

      ページ: 15-23

    • NAID

      120005615298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390682
  • 1.  正木 治恵 (90190339)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  湯浅 美千代 (70237494)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  金川 克子 (10019565)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  山本 由香 (20272338)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  黒田 久美子 (20241979)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  酒井 郁子 (10197767)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  泉 キヨ子 (20115207)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野口 美和子 (10070682)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  谷本 真理子 (70279834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  喜多 敏明 (00283078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高橋 良幸 (30400815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鳥田 美紀代 (50325776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  遠藤 淑美 (50279832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  末永 由理 (10279838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  飯田 貴映子 (00466723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  荒木 暁子 (60251138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平松 知子 (70228815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中谷 芳美 (90217753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  兼松 百合子 (20091671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  丸 光恵 (50241980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  工藤 美子 (40234455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  内田 雅代 (70125938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  古谷 佳由理 (90222877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 まゆみ (10251191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  水野 照美 (90261932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小澤 桂子 (80261931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  武田 淳子 (50157450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  井上 智子 (20151615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐藤 禮子 (90132240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  斉藤 和子 (70106219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  金井 和子 (20152770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  今村 美葉 (40282462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  天津 栄子 (30020027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 34.  田高 悦子 (30333727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 35.  細川 淳子 (70324085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 36.  浅井 仁 (50167871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  橋羽 裕規男 (60019403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  BOOTH Rachel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  GASKINS Susa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  OLIVET Linda
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  HENSON Anne
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  PAUL Penelop
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  HOLCOME Judy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  HORRIS Madel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  SHEITON Mitc
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  KELTNER Bett
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  WRIGHT Penny
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  DASHIFF Caro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  NOVAK Debra
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  NAMBAYAN Ayd
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  CROW Carolyn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  HARUE Masaki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  HOLCOMBE Jud
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  HARRIS Madel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  SHELTON Mitc
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  SKIPWITH Del
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi