• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今西 規  Imanishi Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80270461
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2024年度: 東海大学, 医学部, 教授
2010年度 – 2011年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, バイオメディシナル情報研究センター, 研究チーム長
2004年度 – 2005年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 生物情報解析研究センター, 研究チーム長
2001年度: 遺伝研, 助手
2000年度: 国立遺伝学研究所, 生物情報研究センター, 助手 … もっと見る
1995年度 – 2000年度: 国立遺伝学研究所, 生命情報研究センター, 助手
1997年度: 国立遺伝学研究所, 生命情報センター, 助手
1994年度: 国立遺伝学研究所, 遺伝情報研究センター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
遺伝 / 複合領域 / 生命・健康・医療情報学 / 生物系 / 合同審査対象区分:小区分45050:自然人類学関連、小区分45060:応用人類学関連 / 小区分45060:応用人類学関連 / 小区分45050:自然人類学関連 / 小区分62010:生命、健康および医療情報学関連 / 応用ゲノム科学 / 進化生物学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 遺伝 / 小区分56040:産婦人科学関連 / 自然史科学 / 生物系 / 小区分55060:救急医学関連 / 系統・分類 隠す
キーワード
研究代表者
GWAS / 人類学 / 顔形状 / 機械学習 / ゲノムモンタージュ / HLAハプロタイプ / ゲノム多型 / 比較ゲノム / 分子進化 / 集団遺伝学 … もっと見る / 重複領域 / 網膜色素変性症 / 地理的分布 / ゲノム多様性 / 難治性疾患 / 遺伝子頻度勾配 / 画像 / ゲノム / 遺伝率 / 双生児 / 情報システム / モンタージュ / comparative genomics / microRNA / human genome / sequence motif / マイクロRNA / ヒトゲノム / 配列モチーフ / 論理的データ検索 / 統合データベース / 生体分子 / 生命情報学 / バイオインフォマティクス / 突然変異 / 生物進化 / 超微小逆位 / タンデム重複 / 倍数化 / ハンチントン病 / 突然変異ホットスポット / トリプレット・リピート / 有害突然変異 / 主要組織適合性複合体 / ゲノム倍数化 / 遺伝子再編成 / 遺伝子重複 / 分子系統樹 / データベース / 移住率 / 移住 / 系統樹 / 遺伝距離 / 遺伝子頻度 / ゲノムの倍数化 / ペプチド / プロテオーム / 分子擬態 … もっと見る
研究代表者以外
データベース / 分子進化 / DNA / GenBank / DDBJ / ゲノム / 分子系統樹 / 卵巣癌 / 子宮内膜症 / Dendro Maker / Tree View / molecular evolution / MHC / 生命情報学 / EMBL / 塩基配列 / HLA / 進化 / 疾患感受性 / ゲノム多様性 / 遺伝子機能 / OPLS-DA / 機械学習 / 深層学習 / CSGSA / 糖ペプチド / 血清腫瘍マーカー / 造血幹細胞 / 敗血症 / 高齢者 / 内膜症性嚢胞 / 腟細菌叢 / 明細胞腺癌 / メタゲノム解析 / 膣細菌叢 / 明細胞癌 / GC-content / operon / hitchhiking effect / genome duplication MHC / complete genome sequences / biodiversity / evolution / 系統樹 / 重複領域 / 大量解析 / GC含量 / オペロン / ヒッチハイキング効果 / ゲノム重複 / 完全長ゲノム配列 / 生物多様性 / transcriptional factor / Biodiversity / development / eye / PAX遺伝子 / SIX遺伝子 / ホメオボックス / 遺伝子重複 / プラナリア / 眼 / 転写因子 / Taxonomy / Molecular Tree / Molecular Evolution / 生物分類 / sequencing / nucleotide sequence / MHC (major histocompatibility complex) / serine protease / Molecular Phylogenetic Tree / functional domain / prediction of gene function / セリンプロテアーゼ / シーケンシング / セリンフロテアーゼ / 機能的ドメイン / 遺伝子機能予測 / EBI / bioinformatics / protein / database / Gen Bank / タンパク質 / Molecular biology / Computer / Gene / Molecular evolution / Database / Databank / Nucleotide sequence / 国際共同構築 / 遺伝情報 / 生物情報学 / NCBI / 国際DNAデータベース / コンピュータネットワーク / 分子生物学 / コンピュータ / 遺伝子 / データバンク / 相関解析 / ジェノタイピング / リシークエンシング / 多型 / ゲノタイピング / 次世代シークエンサー / 自己免疫病 / HLA立体構造 / 疾病 / 疾病感受性 / 自己免疫疾患 / 移植 / 疾患抵抗性 / 立体構造 / HLA / 遺伝子内領域 / DNA配列 / 正の自然淘汰 / 適応的進化 / オーバーラップ遺伝子 / 塩基置換速度 / 系統樹解析 / インフルエンザA型ウイルス / 病原性ウイルス / 非同義置換 / 同義置換 / 遺伝子機能の予測 / サブタイプ / 起源と進化 / 成人T細胞白血病ウイルス / C型肝炎ウイルス 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (66人)
  •  ゲノム多型情報に基づくヒトの顔形状予測法の開発と人類学応用研究代表者

    • 研究代表者
      今西 規
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45050:自然人類学関連
      小区分45060:応用人類学関連
      合同審査対象区分:小区分45050:自然人類学関連、小区分45060:応用人類学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  ヤポネシア人ゲノムの地域差に基づく難治性疾患の関連遺伝子解明研究代表者

    • 研究代表者
      今西 規
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東海大学
  •  既成概念を打破する血清網羅的糖ペプチド解析による卵巣癌早期診断の社会実装

    • 研究代表者
      三上 幹男
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  ゲノムワイドな多型解析に基づくヤポネシア人集団の進化モデル構築研究代表者

    • 研究代表者
      今西 規
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東海大学
  •  機械学習を駆使したゲノム多型ビッグデータからのヒト顔形状の予測研究代表者

    • 研究代表者
      今西 規
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  子宮内膜症発症・内膜症性嚢胞癌化に関わる腟細菌叢のメタゲノム解析

    • 研究代表者
      信田 政子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  造血幹細胞の老化に注目した高齢者敗血症の免疫抑制のメカニズム探索と治療への応用

    • 研究代表者
      井上 茂亮
    • 研究期間 (年度)
      2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  顔形状を規定するゲノム変異の網羅的探索によるゲノム・モンタージュ技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      今西 規
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生命・健康・医療情報学
    • 研究機関
      東海大学
  •  データ識別子を活用した全生命科学データベースの統合化技術開発研究代表者

    • 研究代表者
      今西 規
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生命・健康・医療情報学
    • 研究機関
      東海大学
  •  超微小逆位配列をマーカーとして用いる新しいゲノム進化学の構築研究代表者

    • 研究代表者
      今西 規
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      東海大学
  •  先端技術を駆使したHLA多型・進化・疾病に関する統合的研究

    • 研究代表者
      笹月 健彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  リシークエンシングによるHLAゲノム多様性解析

    • 研究代表者
      椎名 隆
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東海大学
  •  高等真核生物ゲノムを対象としたNON-CODING領域の機能性配列の解明研究代表者

    • 研究代表者
      今西 規
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用ゲノム科学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  ヒトゲノムに起こりうる有害な突然変異の予測研究代表者

    • 研究代表者
      今西 規
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  ヒトゲノムに起こりうる有害な突然変異の予測研究代表者

    • 研究代表者
      今西 規
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  真核生物ゲノムの重複領域とシンテニー領域の分子進化研究代表者

    • 研究代表者
      今西 規
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  生物形態の多様性進化に対する分子進化学的研究

    • 研究代表者
      池尾 一穂
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然史科学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  生物の多様性をもたらした進化遺伝学的機構研究

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然史科学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  移住の効果を考慮した日本人集団の進化モデルの構築と検証研究代表者

    • 研究代表者
      今西 規
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  正の自然淘汰の働く遺伝子内領域の推定に基づく遺伝子機能とその変化の予測

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  ヒト染色体の重複領域の探索研究代表者

    • 研究代表者
      今西 規
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  全ゲノム比較解析に基づく分子擬態の検出研究代表者

    • 研究代表者
      今西 規
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  DNAデーターベースを中心とする生命情報学データベースの構築に関する研究

    • 研究代表者
      五條堀 孝 (五條掘 孝)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  分子進化学的方法論に基づく遺伝子機能予測法の開発

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  遺伝子系統樹・種系統樹データベースの開発

    • 研究代表者
      斎藤 成也 (齋藤 成也)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  病原性ウイルス遺伝子の系統樹解析と機能予測

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  DNAデータバンクの運営・拡充に関する研究調査

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] ヒトゲノム事典2021

    • 著者名/発表者名
      井ノ上 逸朗, 今西 規, 河村 正二, 斎藤 成也, 颯田 葉子, 田嶋 敦
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      一色出版
    • ISBN
      9784910389127
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00349
  • [雑誌論文] RELN rs7341475 associates with brain structure in japanese healthy females2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Ryo、Matsudaira Izumi、Takeuchi Hikaru、Imanishi Tadashi、Kimura Ryosuke、Tomita Hiroaki、Kawashima Ryuta、Taki Yasuyuki
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: in press ページ: 38-50

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2022.05.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04211
  • [雑誌論文] A psychiatric disorder risk polymorphism of ITIH3 is associated with multiple neuroimaging phenotypes in young healthy adults2022

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi H, Tomita H, Taki Y, Kikuchi Y, Ono Tanaka C, Yu Z, Matsudaira I, Nouchi R, Imanishi T, and Kawashima R
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: in press 号: 6 ページ: 271-273

    • DOI

      10.1111/pcn.13347

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04211, KAKENHI-PROJECT-20K07962
  • [雑誌論文] Polygenic risk score for bipolar disorder associates with divergent thinking and brain structures in the prefrontal cortex2021

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi H, Kimura R, Tomita H, Taki Y, Kikuchi Y, Matsudaira I, Nouchi R, Yokoyama R, Kotozaki Y, Nakagawa S, Hanawa S, Iizuka K, Sekiguchi A, Araki T, Miyauchi C, Ikeda S, Sakaki K, Kawata K, Nozawa T, Yokota S, Magistro D, Imanishi T, and Kawashima R
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping

      巻: 42 号: 18 ページ: 6028-6037

    • DOI

      10.1002/hbm.25667

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04211
  • [雑誌論文] Comprehensive Serum Glycopeptide Spectra Analysis Combined with Artificial Intelligence (CSGSA-AI) to Diagnose Early-Stage Ovarian Cancer.2020

    • 著者名/発表者名
      Tanabe K, Ikeda M, Hayashi M, Matsuo K, Yasaka M, Machida H, Shida M, Katahira T, Imanishi T, Hirasawa T, Sato K, Yoshida H, Mikami M.
    • 雑誌名

      Cancers (Basel)

      巻: 12(9) 号: 9 ページ: 2373-2373

    • DOI

      10.3390/cancers12092373

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03828, KAKENHI-PROJECT-18K09274, KAKENHI-PROJECT-18K09300, KAKENHI-PROJECT-16H06277
  • [雑誌論文] Utility of Comprehensive Serum Glycopeptide Spectra Analysis (CSGSA) for the Detection of Early Stage Epithelial Ovarian Cancer.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuo K, Tanabe K, Hayashi M, Ikeda M, Yasaka M, Machida H, Shida M, Sato K, Yoshida H, Hirasawa T, Imanishi T, Mikami M.
    • 雑誌名

      Cancers (Basel)

      巻: 12(9) 号: 9 ページ: 2374-2374

    • DOI

      10.3390/cancers12092374

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03828, KAKENHI-PROJECT-18K09274, KAKENHI-PROJECT-18K09300, KAKENHI-PROJECT-16H06277
  • [雑誌論文] Implications of HLA diversity among regions for bone marrow donor searches in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto S, Nakajima F, Imanishi T, Kawai Y, Kato K, Kimura T, Miyata S, Takanashi M, Nishio M, Tokunaga K, Satake M
    • 雑誌名

      HLA

      巻: in press 号: 1 ページ: 24-42

    • DOI

      10.1111/tan.13881

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05511, KAKENHI-PROJECT-17K15781, KAKENHI-PROJECT-16H06320, KAKENHI-PUBLICLY-19H05351
  • [雑誌論文] Human short tandem repeat identification using a nanopore-based DNA sequencer: a pilot study2019

    • 著者名/発表者名
      Asogawa Minoru、Ohno Ayumu、Nakagawa So、Ochiai Eriko、Katahira Yasuhiro、Sudo Megumi、Osawa Motoki、Sugisawa Masatoshi、Imanishi Tadashi
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: 65 号: 1 ページ: 21-24

    • DOI

      10.1038/s10038-019-0688-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05351
  • [雑誌論文] Comprehensive Serum Glycopeptide Spectra Analysis (CSGSA): A Potential New Tool for Early Detection of Ovarian Cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Matsuo K, Tanabe K, Ikeda M, Miyazawa M, Yasaka M, Machida H, Shida M, Imanishi T, Grubbs BH, Hirasawa T, Mikami M.
    • 雑誌名

      Cancers (Basel)

      巻: 11(5) 号: 5 ページ: 591-591

    • DOI

      10.3390/cancers11050591

    • NAID

      130007556094

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09274, KAKENHI-PROJECT-18K09300, KAKENHI-PROJECT-17H04340
  • [雑誌論文] Reconstructing the Demographic History of the Human Lineage Using Whole-Genome Sequences from Human and Three Great Apes2012

    • 著者名/発表者名
      Hara Y, Imanishi T, and Satta Y.
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution,(この論文はGenome Biology and Evolution, Volume 4 Issue 11のハイライト論文として掲載された。Highlight : Family Ties—New Evidence Simplifies Human Evolutionary Tree. Genome Biology and Evolution, 4:1146-1147, 2012.)

      巻: 4 ページ: 1133-1145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657168
  • [雑誌論文] Reconstructing the Demographic History of the Human Lineage Using Whole-Genome Sequences from Human and Three Great Apes.2012

    • 著者名/発表者名
      Hara Y., Imanishi, T., and Satta, Y.
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 4 号: 11 ページ: 1133-1145

    • DOI

      10.1093/gbe/evs075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657168
  • [雑誌論文] 比較ゲノム解析を通して見たヒトゲノム構造2006

    • 著者名/発表者名
      坂手龍一, 今西規
    • 雑誌名

      生体の科学 57(1)

      ページ: 58-62

    • NAID

      40007155771

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310142
  • [雑誌論文] 比較ゲノム解析を通して見たヒトゲノム構造2006

    • 著者名/発表者名
      坂手 龍一, 今西 規
    • 雑誌名

      生体の科学 57(1)

      ページ: 58-62

    • NAID

      40007155771

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310142
  • [雑誌論文] (2005) A web tool for comparative genomics : G-compass.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujii Y, Itoh T, Sakate R, Koyanagi KO, Matsuya A, Habara T, Yamaguchi K, Kaneko Y, Gojobori T, Imanishi T
    • 雑誌名

      Gene 364

      ページ: 45-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310142
  • [雑誌論文] Comparative genomics of bidirectional gene pairs and its implications for the evolution of a transcriptional regulation system.2005

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi KO, Hagiwara M, Itoh T, Gojobori T, Imanishi T
    • 雑誌名

      Gene 353

      ページ: 169-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310142
  • [雑誌論文] Length variation of CAG/CAA triplet repeats in 50 genes among 16 inbred mouse strains.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara M, Imanishi T, Moriwaki K, Gaudieri S, Tsuda H, Hashimoto H, Shiroishi T, Gojobori T, Koide T
    • 雑誌名

      Gene 349

      ページ: 107-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310142
  • [雑誌論文] A web tool for comparative genomics : G-compass.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujii Y, Itoh T, Sakate R, Koyanagi KO, Matsuya A, Habara T, Yamaguchi K, Kaneko Y, Gojobori T, Imanishi T
    • 雑誌名

      Gene 364

      ページ: 45-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310142
  • [雑誌論文] Length variation of CAG/CAA triplet repeats in 50 genes among 16 inbred mouse strains.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara M, Imanishi T, Moriwaki K, Gaudieri S, Tsuda H, Hashimoto H, Shiroishi T, Gojobori T, Koide T
    • 雑誌名

      Gene in press(準備中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310142
  • [雑誌論文] Comparative genomics of bidirectional gene pairs and its implications for the evolution of a transcriptional regulation system.2005

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi KO, Hagiwara M, Itoh T, Gojobori T, Imanishi T
    • 雑誌名

      Gene in press(準備中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310142
  • [雑誌論文] Characteristic beta-globin gene cluster haplotypes of Evenkis and Orogens in north China.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Marubayashi A, Tokimasa K, Harihara S, Omoto K, Imanishi T, Hao L, Jin F
    • 雑誌名

      Human Biology 76(5)

      ページ: 765-778

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310142
  • [雑誌論文] Characteristic 6-Globin Gene Cluster Haplotypes of Evenkis and oroquens in North China.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Marubayashi.A, Tokimasa K, Harihara S, Omoto K, Imanishi T, Hao L, Jin F
    • 雑誌名

      Human Biology 76

      ページ: 765-778

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310142
  • [雑誌論文] Characteristic β-Globin Gene Cluster Haplotypes of Evenkis and oroquens in North China.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Marubayashi A, Tokimasa K, Harihara S, Omoto K, Imanishi T, Hao L, Jin F
    • 雑誌名

      Human Biology 76

      ページ: 765-778

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310142
  • [産業財産権] 機能性RNAが制御するターゲットmRNAの予測・同定方法及びその利用方法2005

    • 発明者名
      今西規, ロベルトAバレロ, 五條堀孝, 池尾一穂, 田村卓郎
    • 産業財産権番号
      2005-272918
    • 出願年月日
      2005-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310142
  • [学会発表] 機械学習を用いたゲノム多型データによる日本人の出身都道府県の予測2024

    • 著者名/発表者名
      松永 一真、野川 駿、齋藤 憲司、今西 規
    • 学会等名
      情報処理学会第86回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00349
  • [学会発表] 双生児データを用いた皮膚色の遺伝に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      大谷内 梨聖、木村 亮介、安藤 寿康、今西 規
    • 学会等名
      第28回日本顔学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27258
  • [学会発表] ゲノム情報を使った顔形状の予測2023

    • 著者名/発表者名
      今西 規、大谷内 梨聖、木村 亮介、瀧 靖之、竹内 光、中川 草、安藤 寿康
    • 学会等名
      第77回日本人類学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27258
  • [学会発表] Comprehensive Serum Glycopeptide Spectra Analysis (CSGSA) Combined with Traditional Markersfor Early-Stage Epithelial Ovarian Cancer Identification2023

    • 著者名/発表者名
      Mikio Mikami,Masae Ikeda,Koji Matsuo,Hiroshi Yoshida,Miwa Yasaka,Takeshi Hirasawa,Kazuyoshi Kato,Tadashi Imanishi.
    • 学会等名
      2024 The Society of Gynecologic Oncology(SGO) Annual Meeting on Women's Cancer
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03828
  • [学会発表] 日本人ゲノム多型の地域差を手がかりとした網膜色素変性症の関連遺伝子の探索2022

    • 著者名/発表者名
      大谷内 梨聖、平 壮雄、重成 敦子、鈴木 進悟、椎名 隆、今西 規
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00349
  • [学会発表] 個人ゲノム情報に基づくヒト顔形状の予測2021

    • 著者名/発表者名
      今西 規、中川 草、木村 亮介、瀧 靖之、竹内 光、安藤 寿康
    • 学会等名
      第75回日本人類学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04211
  • [学会発表] ゲノム多様性・地域差に着目した疾患研究2021

    • 著者名/発表者名
      今西 規
    • 学会等名
      第66回日本人類遺伝学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00349
  • [学会発表] 1.Early ovarian cancer detection by deep learning: Two-dimensional comprehensive serum glycopeptide spectra analysis.2020

    • 著者名/発表者名
      M Mikami, K Tanabe, K Matsuo, M Ikeda, M Hayashi, M Yasaka, H Machida, M SHida, T Hirasawa, T Imanishi.
    • 学会等名
      SGO 2020 Annual Meeting on Women's Cancer.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09274
  • [学会発表] 現代日本人におけるゲノム多型の地域差2020

    • 著者名/発表者名
      今西 規、野川 駿、斉藤 憲司
    • 学会等名
      第74回日本人類学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05351
  • [学会発表] ゲノム多型解析に基づく現代日本人の地域差2019

    • 著者名/発表者名
      今西 規、小金渕 佳江、三橋 里美、西田 奈央、斉藤 憲司、太田 博樹、田辺 秀之
    • 学会等名
      第73回日本人類学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05351
  • [学会発表] 個人ゲノム情報に基づくヒト顔形状の予測2019

    • 著者名/発表者名
      今西規、中川草、木村亮介、瀧靖之、竹内光、安藤寿康
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04211
  • [学会発表] 幾何学的形態測定学を用いた三次元顔面形態の解析と遺伝率推定2019

    • 著者名/発表者名
      木村亮介、宮平由香子、金城優奈、伊佐睦実、小金渕佳江、石田肇、安藤寿康、中川草、今西規
    • 学会等名
      第73回日本人類学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04211
  • [学会発表] 個人ゲノム情報に基づくヒト顔形状の予測2018

    • 著者名/発表者名
      今西 規、中川 草、木村 亮介、瀧 靖之、安藤 寿康
    • 学会等名
      遺伝研研究会・理論分子進化学の新機軸
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01752
  • [学会発表] 個人ゲノム情報に基づくヒト顔形状の予測をめざして2018

    • 著者名/発表者名
      今西 規、中川 草、木村 亮介、瀧 靖之、安藤 寿康
    • 学会等名
      第7回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01752
  • [学会発表] ゲノム情報に基づく個人の表現型予測と医療への応用2017

    • 著者名/発表者名
      今西規
    • 学会等名
      基盤研究(S)「人種化のプロセスとメカニズムに関する複合的研究」研究会
    • 発表場所
      KKRホテル金沢(石川県金沢市)
    • 年月日
      2017-03-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01752
  • [学会発表] ヒトの表現型を規定するゲノム変異の進化的起源を探る2017

    • 著者名/発表者名
      今西規
    • 学会等名
      日本進化学会第19回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01752
  • [学会発表] 個人ゲノム情報はどこまで解き明かされたか -疾患リスク予測と個人同定-2017

    • 著者名/発表者名
      今西規
    • 学会等名
      生物学史分科会シンポジウム「生命科学とビッグデータ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01752
  • [学会発表] VaDE: a manually-curated database of reproducible associations between various traits and human genomic polymorphisms2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai, Y. Takahashi, and T. Imanishi
    • 学会等名
      ISMB/ECCB 2015
    • 発表場所
      The Convention Center Dublin (Dublin, Ireland)
    • 年月日
      2015-07-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280108
  • [学会発表] ヒト遺伝子多型の疾患リスク情報データベースVaDEの開発2015

    • 著者名/発表者名
      高橋定子、世良実穂、間宮健太郎、羽原拓哉、今西規
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280108
  • [学会発表] リンク自動管理システムによるデータベース統合化とデータマイニング基盤の構築2014

    • 著者名/発表者名
      今西規、小尾信男
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280108
  • [学会発表] Identification and characterization of ultramicro inversions within local alignments between closely related species2013

    • 著者名/発表者名
      Hara Y and Imanishi T
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Meetings, GENOME INFORMATICS
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657168
  • [学会発表] Integration and data-mining of human transcriptome and proteome databases in H-InvDB.2013

    • 著者名/発表者名
      Imanishi T
    • 学会等名
      HUPO 2013
    • 発表場所
      横浜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280108
  • [学会発表] Identification and characterization of ultramicro inversions within local alignments between closely related species2013

    • 著者名/発表者名
      Hara Y and Imanishi T
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Meetings, GENOME INFORMATICS Cold Spring Harbor Laboratory
    • 発表場所
      USA Oral Presentation
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657168
  • [学会発表] バイオデータベースの統合化とデータマイニングを推進するためのリンク自動管理システム2013

    • 著者名/発表者名
      Imanishi T, Obi N
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280108
  • [学会発表] 近縁種間の全ゲノムアラインメント内に同定された多数の微小な逆位2012

    • 著者名/発表者名
      原雄一郎、今西規
    • 学会等名
      日本進化学会第14回大会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657168
  • [学会発表] 近縁種間の全ゲノム比較による超微小逆位の同定とその生成機構2012

    • 著者名/発表者名
      原雄一郎、今西規
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657168
  • [学会発表] Abundance of ultramicro inversions within local alignments between closely related species.2012

    • 著者名/発表者名
      Hara Y. and Imanishi T.
    • 学会等名
      Molecular Biology and Evolution Conference 2012 (SMBE2012)
    • 発表場所
      Dublin Convention Centre, Dublin, Ireland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657168
  • [学会発表] Abundance of ultramicro inversions within local alignments between closely related species2012

    • 著者名/発表者名
      Hara Y and Imanishi T
    • 学会等名
      SMBE2012
    • 発表場所
      Dublin, Ireland(ポスター発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657168
  • [学会発表] 近縁種ゲノム比較によって明らかにされる超微小逆位2012

    • 著者名/発表者名
      原雄一郎、今西規
    • 学会等名
      日本進化学会第14回大会
    • 発表場所
      東京(ワークショップでの口頭発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657168
  • [学会発表] 近縁種間の全ゲノム比較による超微小逆位の同定とその生成機構2012

    • 著者名/発表者名
      原雄一郎,今西規
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡(ワークショップでの口頭発表およびポスター発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657168
  • 1.  五條堀 孝 (50162136)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  池尾 一穂 (20249949)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  舘野 義男 (00202424)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  猪子 英俊 (10101932)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  斎藤 成也 (30192587)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  椎名 隆 (00317744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  磯野 克己 (70011640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  信田 政子 (10338717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  三上 幹男 (30190606)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  鵜川 義弘 (20232803)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  北上 始 (50234240)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木村 亮介 (00453712)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  瀧 靖之 (10375115)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 14.  平澤 猛 (70307289)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  竹内 光 (50598399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  笹月 健彦 (50014121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  横山 茂之 (00159229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡村 匡史 (00333790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西村 泰治 (10156119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森島 泰雄 (20220056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  颯田 葉子 (20222010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  徳永 勝士 (40163977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山本 健 (60274528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宮寺 浩子 (40361464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  水木 信久 (90336579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  田中 啓二 (10108871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  福井 宣規 (60243961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  太田 正穂 (50115333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  細道 一善 (50420948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大塚 正人 (90372945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  原 雄一郎 (70709708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 32.  郷 通子 (70037290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉川 寛 (70019876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  菅原 秀明 (80231372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  西川 建 (10093288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  池村 淑道 (50025475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  宮田 隆 (20022692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  伊藤 元己 (00193524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田村 浩一郎 (00254144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山口 由美 (10358236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  伊藤 剛 (80356469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 42.  ロベルト バレロ (20390627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  森山 悦子 (20210198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  平山 令明 (70238393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  木村 穣 (10146706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  長谷川 政美 (60011657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  山崎 由紀子 (00239956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小林 薫 (20225494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  安藤 寿康 (30193105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 50.  中川 草 (70510014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 51.  井上 茂亮 (30582209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  池田 仁惠 (20365993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 53.  町田 弘子 (40803507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 54.  佐藤 健二 (50306825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 55.  林 優 (80631837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 56.  松平 泉 (10878440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  BERNARDI G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  DOOLITTLE R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  KAFATOS F.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  BAIROCH Amos
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  FUCHS Rainer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  OSTELL Jim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  BRYANT Steve
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  SIMON Eastea
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  内藤 公敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  河合 洋介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi