• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣部 泉  Hirobe Izumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80272475
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 政治経済学部, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 明治大学, 政治経済学部, 専任教授
2016年度 – 2022年度: 明治大学, 政治経済学部, 専任教授
2013年度 – 2015年度: 明治大学, 政治経済学部, 教授
2008年度 – 2011年度: 明治大学, 政治経済学部, 教授
2010年度: 明治大学, 政治経済学部 … もっと見る
2008年度: 明治大学, 政治経済学部, 准教授
2008年度: 明治大学, 経済学部, 准教授
2007年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 准教授
2007年度: 明治大学, 政経学部, 准教授
2006年度: 北海道大学, 大学院文学研究科, 准教授
2006年度: 北海道大学, 大学院文学研究科, 助教授
2006年度: 北海道大学, 文学研究科, 助教授
2002年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 助教授
2001年度: 名古屋大学, 言語文化部, 助教授
1998年度 – 2000年度: 名古屋大学, 言語文化部, 講師
1999年度: 名古屋大学, 言語文化部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
西洋史 / 西洋史 / 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / 小区分06020:国際関係論関連 / 文化学
研究代表者以外
地域研究 / 国際関係論 / 英語・英米文学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
アメリカ史 / 国際連盟 / 日米関係史 / 日本史 / 国際機関 / 西洋史 / 日米関係 / UNESCO / 新渡戸稲造 / ユネスコ … もっと見る / International Organization / Human Rights / 人種 / 人権 / 国際関係史 / アメリカ外交史 / 文化交流 / 太平洋 / イギリス / アメリカ / 他者 … もっと見る
研究代表者以外
宗教 / 原理主義 / 国際関係史 / 教育 / 日米関係 / エスニシティ / アメリカ / 政治学 / 「文化国際主義」 / トランスナショナル・ヒストリー / new historicism / captivity narrative / ethnicity / Witchcraft / multicultural society / Massachusetts Bay colony / America / キャプティヴィティ・ナラティヴ / ジョナサン・エドワード / ピューリタニズム / 文学 / 植民地 / 新歴史 / キャプティヴィティ・ナラティブ / 魔女裁判 / 多元文化社会 / マサチューセッツ湾植民地 / 人権 / 反米主義 / テロリズム / 国際比較 / 憲法 / 帝国 / ナショナリズム / 共和党 / 進化論 / インテリジェントデザイン / 慈善 / 保守キリスト教 / 宣教 / アメリカ社会 / 大統領選挙 / 創造論 / 科学 / キリスト教 / 英連邦 / 日英関 / コモンウェルス / 黄禍論 / 大英帝国 / 外交政策 / オーストラリア / 日系移民 / 白人 / 日英同盟 / 人種問題 / 外交史 / 日系人文学 / 日系人文化 / 女性史 / 太平洋 / 比較文学 / アメリカ文化 / アメリカとアジア / アメリカ文学 / 多文化主義 / アジア系アメリカ人 / 比較文化 / 文化変容 / ジェンダー / アジア太平洋 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  アジア系という共通意識の形成において北米日系人の果たした役割の研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣部 泉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  民主党政権期に培われたフーバー政権元国務次官キャッスルの対日人脈の研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣部 泉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  アジア・太平洋秩序のトランスナショナル・ヒストリー-「文化国際主義」の挫折と再生

    • 研究代表者
      中嶋 啓雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      大阪大学
  •  スタンレー・ホーンベックにみる異文化理解と対外関係の研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣部 泉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化学
    • 研究機関
      明治大学
  •  第二次世界大戦中の連合国教育相会議に関する歴史学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      廣部 泉
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      明治大学
  •  現代アメリカ・ナショナリズムの複合的編制をめぐる学際的研究

    • 研究代表者
      古矢 旬
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  人種問題をめぐる日本と英米の外交関係・英連邦と米国における日系移民問題を中心に

    • 研究代表者
      松本 佐保
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  米国キリスト教原理主義団体の文化戦略に関する学際的研究

    • 研究代表者
      矢口 祐人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ユネスコの前身としての国際連盟学芸協力国際委員会の歴史学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      廣部 泉
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      北海道大学
  •  人権概念普遍化の歴史学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      廣部 泉
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アジア太平洋地域の文化変容における米国の位置と役割

    • 研究代表者
      瀧田 佳子 (滝田 佳子)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京大学
  •  19世紀前半英米の他者認識の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣部 泉
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アメリカ殖民地時代に関する基礎研究-多元文化社会の新歴史批評的分析

    • 研究代表者
      國重 純二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2017 2014 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 野生の教養2022

    • 著者名/発表者名
      岩野 卓司、丸川 哲史、廣部泉、ほか25名
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588130335
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01531
  • [図書] 大正史講義2021

    • 著者名/発表者名
      筒井清忠、廣部泉、ほか21名
    • 総ページ数
      508
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480074164
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01531
  • [図書] International Society in the Early Twentieth Century Asia-Pacific: Imperial Rivalries, International Organizations, and Experts2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Akami, Jon Thares Davidann, Izumi Hirobe, Seiko Mimaki, Hiroo Nakajima, Nobuyuki Nakamura, Yutaka Sasaki, Yoshie Takamitsu
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9780367895723
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01531
  • [図書] 黄禍論 百年の系譜2020

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065209219
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01531
  • [図書] 人種戦争という寓話―黄禍論とアジア主義2017

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03320
  • [図書] 人種戦争という寓話―黄禍論とアジア主義2017

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25511015
  • [図書] Asia Pacific in the age of globalization2014

    • 著者名/発表者名
      Robert David Johnson, Izumi Hirobe, Nick Kapur, Kenneth Weisbrode, Frederick S. Calhoun, Walter A. Skya, Carl W. Reddel, Michael A. Schneider ほか18名
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25511015
  • [図書] グルー-真の日本の友2011

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520628
  • [図書] 20世紀日本と東アジアの形成2007

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530117
  • [図書] 日本の汎アジア主義に対する英米の反応、『20世紀日本と東アジアの形成』2007

    • 著者名/発表者名
      廣部 泉
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530117
  • [図書] 『原典アメリカ史 <9>唯一の超大国』「アメリカのナショナル・アイデンティティの危機」(アメリカ学会編)2006

    • 著者名/発表者名
      廣部 泉
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651114
  • [雑誌論文] 1930年代から1940年代にかけて共和党人脈が対日関係に果たした役割の研究2023

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 90 ページ: 232-257

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01531
  • [雑誌論文] 明治大正期対米移民の人種関係観2022

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 869 ページ: 54-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01531
  • [雑誌論文] トランプ支持者たちに本当の救いはあるのか!?2017

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      『M's opinion: 明治大学発、社会への提言』

      巻: 別冊4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03320
  • [雑誌論文] 日本の大アジア主義に対する西洋の反応ー満州事変から天羽声明までー2014

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 75 ページ: 217-246

    • NAID

      40020134576

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25511015
  • [雑誌論文] 来日アメリカ人宣教師の越境と日米関係2012

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      同志社アメリカ研究

      巻: 第45号 ページ: 25-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520628
  • [雑誌論文] 連合国教育相会議関係資料についての一考察2012

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 第476号 ページ: 33-47

    • NAID

      120005588434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520628
  • [雑誌論文] 来日アメリカ人宣教師の越境と日米関係 : シドニー・L・ギューリックにみる越境と文化変容2009

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      同志社アメリカ研究 45

      ページ: 25-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201049
  • [雑誌論文] 来日アメリカ人宣教師の越境と日米関係2009

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      同志社アメリカ研究 第45号

      ページ: 25-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520628
  • [雑誌論文] 国際連盟知的協力国際委員会の委員選考過程と新渡戸稲造2009

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 第441号 ページ: 39-53

    • NAID

      40016487566

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520628
  • [雑誌論文] 国際連盟知的協力国際委員会の委員選考過程と新渡戸稲造2009

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 441

      ページ: 39-53

    • NAID

      40016487566

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201049
  • [雑誌論文] 国際連盟知的協力国際委員会の委員選考過程と新渡戸稲造2009

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 441

      ページ: 39-53

    • NAID

      40016487566

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530117
  • [雑誌論文] 来日アメリカ人宣教師の越境と日米関係: シドニー・L・ギューリックにみる越境と文化変容2009

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      同志社アメリカ研究 45

      ページ: 25-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201049
  • [雑誌論文] 来日アメリカ人宣教師の越境と日米関係2009

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      同志社アメリカ研究 45

      ページ: 25-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530117
  • [雑誌論文] 国際連盟知的協力国際委員会の委員選考過程と新渡戸稲造2009

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 第441号

      ページ: 39-53

    • NAID

      40016487566

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520628
  • [雑誌論文] 国際連盟知的協力国際委員会の委員選考過程と新渡戸稲造2008

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 441

      ページ: 39-53

    • NAID

      40016487566

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651114
  • [雑誌論文] 来日アメリカ人宣教師の越境と日米関係2008

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      同志社アメリカ研究 45

      ページ: 25-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651114
  • [雑誌論文] 国際連盟知的協力国際委員会の創設と新渡戸稲造2007

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      北大文学研究科紀要 121

      ページ: 1-20

    • NAID

      110006622403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520486
  • [雑誌論文] 国際連盟知的協力国際委員会の創設と新渡戸稲造2007

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      北大文学研究科紀要 121巻

      ページ: 1-20

    • NAID

      110006622403

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530117
  • [雑誌論文] 国際連盟知的協力国際委員会の創設と新渡戸稲造2007

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究科紀要 第121巻

      ページ: 1-20

    • NAID

      110006622403

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530117
  • [雑誌論文] 国際連盟知的協力国際委員会の創設と新渡戸稲造2007

    • 著者名/発表者名
      廣部 泉
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究科紀要 121

      ページ: 1-20

    • NAID

      110006622403

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651114
  • [雑誌論文] 帰化基準にみるアメリカ人の境界2007

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      歴史と地理 606

      ページ: 49-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520486
  • [雑誌論文] 帰化の基準にみるアメリカ人の境界2007

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      世界史の研究 212巻

      ページ: 49-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201049
  • [雑誌論文] "The formation of the League of Nations International Committee of Intellectual Cooperation and Inazo Nitobe"2007

    • 著者名/発表者名
      Izumi Hirobe
    • 雑誌名

      The Annual Report on Cultural Science vol. 121

      ページ: 1-20

    • NAID

      110006622403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520486
  • [雑誌論文] "The definition of an American'in the context of standards of Naturalization"2007

    • 著者名/発表者名
      Izumi Hirobe
    • 雑誌名

      History and Geography vol. 606

      ページ: 49-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520486
  • [雑誌論文] "Naturalization cases of Asian immigrants from In re Ah Yup To United States v. Ozawa and United States v. thind"2006

    • 著者名/発表者名
      Izumi Hirobe
    • 雑誌名

      Pacific and American Studies vol. 6

      ページ: 115-126

    • NAID

      120001124806

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520486
  • [雑誌論文] Naturalization cases of Asian immigrants from In re Ah Yup to United States v. Ozawa and United States v. Thind2006

    • 著者名/発表者名
      Izumi Hirobe
    • 雑誌名

      Pacific and American Studes 6

      ページ: 115-126

    • NAID

      120001124806

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520486
  • [雑誌論文] Naturalization Cases of Asian immigrants from In re Ah Yup to United States v. Ozawa and United States v. Thind2006

    • 著者名/発表者名
      Izumi Hirobe
    • 雑誌名

      アメリカ太平洋研究 Vol.6

      ページ: 115-126

    • NAID

      120001124806

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520486
  • [雑誌論文] アメリカのナショナル・アイデンティティーの危機2006

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      原典アメリカ史 第9巻

      ページ: 296-305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530117
  • [雑誌論文] アメリカのナショナル・アイデンティティの危機2006

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      アメリカ学会【編】『原典アメリカ史<9>唯一の超大国』岩波書店

      ページ: 296-305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530117
  • [雑誌論文] アメリカのナショナル・アイデンティティの危機2006

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 雑誌名

      原典アメリカ史(アメリカ学会【編】)(岩波書店) 第9巻

      ページ: 296-305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520486
  • [雑誌論文] 環太平洋共同体の萌芽--両大戦間期の民間団体2005

    • 著者名/発表者名
      廣部 泉
    • 雑誌名

      太平洋世界の文化とアメリカ--多文化主義・土着・ジェンダー(瀧田佳子(編))(彩流社)

      ページ: 57-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510404
  • [雑誌論文] 環太平洋共同体の萌芽-両大戦間期の民間団体2005

    • 著者名/発表者名
      廣部 泉
    • 雑誌名

      太平洋世界の文化とアメリカ-多文化主義・土着・ジェンダー(瀧田佳子(編))(彩流社)

      ページ: 57-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510404
  • [雑誌論文] The Genesis of Pan-Pacific Community2005

    • 著者名/発表者名
      Izumi Hirobe
    • 雑誌名

      Pacific Cultures and the United States (Yosiko Takita ed.)(Sairyusha)

      ページ: 57-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510404
  • [雑誌論文] Americanization and 'Beika undo'2003

    • 著者名/発表者名
      Izumi Hirobe
    • 雑誌名

      Comparative Studies of Americanization (Daizaburo Yui et Yasuo Endo eds.)(Tokyodaigaku shuppankai)

      ページ: 72-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510404
  • [雑誌論文] アメリカニゼーションと「米化運動」2003

    • 著者名/発表者名
      廣部 泉
    • 雑誌名

      浸透するアメリカ・拒まれるアメリカ(油井大三郎・遠藤泰生(編))

      ページ: 72-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510404
  • [雑誌論文] The Anti-Japanese Immigration Law' and US-Japan Relations2002

    • 著者名/発表者名
      Izumi Hirobe
    • 雑誌名

      US-Japan Relations and East Asia in the Twentieth Century (Minoru Kawada et Yukio Ito eds.)(Fubaisha)

      ページ: 119-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510404
  • [雑誌論文] 「排日移民法」と日米関係の展開2002

    • 著者名/発表者名
      廣部 泉
    • 雑誌名

      二〇世紀日米関係と東アジア(川田稔・伊藤之雄(編))

      ページ: 119-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510404
  • [学会発表] Japan at the crossroads2020

    • 著者名/発表者名
      Izumi Hirobe
    • 学会等名
      Belarusian State University, Faculty of International Relations
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01531
  • [学会発表] シドニー・L・ギューリック ―日米関係改善に向けて―2020

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 学会等名
      京都大学学術研究支援室事業「移住と伝播―アジア太平洋地域におけるキリスト教関連資料、およびその活用」アジア太平洋地域キリスト教関連資料活用ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01531
  • [学会発表] 日米間キリスト教越境伝道ネットワークの展開2008

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 学会等名
      日本アメリカ学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651114
  • [学会発表] 日米間キリスト教越境伝導ネットワークの展開2008

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 学会等名
      アメリカ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520628
  • [学会発表] 日米間キリスト教越境伝道ネットワークの展開2008

    • 著者名/発表者名
      廣部泉
    • 学会等名
      日本アメリカ学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520628
  • 1.  久保 文明 (00126046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大津留 智恵子 (20194219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋川 健竜 (30361405)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  常本 照樹 (10163859)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  瀧田 佳子 (40154950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松本 佐保 (40326161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  古矢 旬 (90091488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  國重 純二 (50094264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平井 康大 (40251334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  林 文代 (20139497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柴田 元幸 (90170901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  巽 孝之 (30155098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中嶋 啓雄 (30294169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  有賀 夏紀 (20114358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  恒吉 僚子 (50236931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  能登路 雅子 (70164712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤田 文子 (50147005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  矢口 祐人 (00271700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  酒井 啓子 (40401442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中山 俊宏 (60439560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西崎 文子 (60237691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  林 忠行 (90156448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  遠藤 泰生 (50194048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  富島 美子 (00164533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  折島 正司 (10114430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  川本 皓嗣 (10012478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐々木 豊 (00278748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小倉 佳絵 (10334591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  三牧 聖子 (60579019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  清水 さゆり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  赤見 友子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  ダヴィダン ジョン サーズ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi