• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 誠  ISHIKAWA Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80284818
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2011年度: 京都教育大学, 教育学部, 教授
2003年度 – 2005年度: 京都教育大学, 教育学部, 教授
1999年度: 宮崎大学, 教育文化学部, 教授
1998年度: 宮崎大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学 / 教科教育
研究代表者以外
日本語学
キーワード
研究代表者
鑑賞教育 / 学校と美術館 / 学校と美術館の連携 / collaboration between art museum and school / Education in Art Appreciation / School Curricula / museum collection / Visual Thinking Curriculum / ティーチャーズ・ガイド / 鑑賞プログラム … もっと見る / 京都国立近代美術館 / 東京国立近代美術館 / 大原美術館 / 収蔵作品 / 生涯教育 / カリキュラム / 美術館コレクション / 鑑賞実践 / 生涯学習 / 知的財産 / 博物館 / 鑑賞学習 / 書の鑑賞 / 鑑賞と身体 / 学校 / 美術館・博物館 / 見る つくる / 学校と美術館・博物館 / 書 / ワークショップ・プログラム / みる・つくる / 鑑賞実践モデル / コレクション / 学校と美術・博物館 / 美術鑑賞 / 美術館教育 / 教育普及 / 地域の美術館 / 地域 … もっと見る
研究代表者以外
作文 / 文章 / 国語の特質に関する事項 / 社会的言語習得 / 文章指導 / 言語事項 / 文法教育 / 国語教育 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  小学校における総合的な文章記述力育成に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      森山 卓郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  美術・博物館の知的財産活用による生涯学習を見通した鑑賞学習システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      石川 誠
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  学校と地域の美術館の連携による生涯教育を見通した鑑賞実践プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      石川 誠
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  地域の美術館利用を媒介にして、小・中学校の連続性を図る鑑賞教育研究代表者

    • 研究代表者
      石川 誠
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      宮崎大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 美術(博物館の知的財産活用による生涯学習を見通した鑑賞学習システムの構築)2011

    • 著者名/発表者名
      石川誠(編著)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      鑑賞教育研究プロジェクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [図書] みることはつくることアート世界への探検(七つの実践モデルー)2011

    • 著者名/発表者名
      石川誠(編著)
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      鑑賞教育研究プロジェクト(CD-ROM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [図書] みることはつくること-アート世界への探検七つの実践モデル2011

    • 著者名/発表者名
      石川誠(編著)
    • 出版者
      鑑賞教育研究プロジェクト(CD-ROM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [図書] 美術・博物館の知的財産活用による生涯学習を見通した鑑賞学習システムの構築2011

    • 著者名/発表者名
      石川誠, 山野英嗣, 不動美里, 羽田聡, ほか9名
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      鑑賞教育研究プロジェクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [図書] 「書く」ことと「描く」ことの間-京近美コレクションと子どもたちの出会い-展関連シンポジウム 子どもの鑑賞と美術館2008

    • 著者名/発表者名
      石川誠 (編著)
    • 総ページ数
      34
    • 出版者
      京都教育大学美術教育研究室 (平成20-22年度科学研究費補助金基盤研究(C)課題番号20530818, 研究代表者 : 石川誠)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [図書] 学校と地域の美術館の連携による生涯教育を見通した鑑賞実践プログラムの構築-平成15-17年度科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書-2006

    • 著者名/発表者名
      石川 誠(編著)
    • 総ページ数
      121
    • 出版者
      鑑賞教育研究プロジェクト
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [図書] 美術を身近なものにするために-鑑賞実践ガイド-(編著)2006

    • 著者名/発表者名
      石川 誠
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      鑑賞教育研究プロジェクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [図書] Innovation and Art Education : 28^<th> Research Conference of Art Education in Kyoto2006

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA, Makoto, ed.
    • 出版者
      The executive of 28^<th> Research Conference of Art Education in Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [図書] 第28回美術科教育学会京都大会研究発表概要集-変革の時代と美術教育-(編著)2006

    • 著者名/発表者名
      石川 誠
    • 総ページ数
      93
    • 出版者
      第28回美術科教育学会京都大会事務局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [図書] For Familiarity with the Arts : A Guide Book to Art Appreciation2006

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA, Makoto, ed.
    • 出版者
      The Research Project for Education in Art Appreciation, Kyoto University of Education
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [図書] 第28回美術科教育学会京都大会研究発表概要集-変革に時代と美術教育-2006

    • 著者名/発表者名
      石川 誠(編著)
    • 総ページ数
      93
    • 出版者
      第28回美術科教育学会京都大会事務局
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [図書] 美術を身近なものにするために-鑑賞実践ガイド-2006

    • 著者名/発表者名
      石川 誠(編著)
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      鑑賞教育研究プロジェクト(京都教育大学)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [図書] 変動期における美術教育-第28回美術科教育学会京都大会プレ学会概要集-2005

    • 著者名/発表者名
      石川 誠(編著)
    • 総ページ数
      39
    • 出版者
      第28回美術科教育学会京都大会実行委員会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [図書] これからの鑑賞教育-美術を身近なものにするために学校と美術館がいま,できること-2004

    • 著者名/発表者名
      石川 誠(編著)
    • 総ページ数
      58
    • 出版者
      鑑賞教育研究プロジェクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [図書] シンポジウムin京都概要集 これからの鑑賞教育-美術を身近なものにするために,学校と美術館がいま,できること-2004

    • 著者名/発表者名
      石川 誠(編著)
    • 総ページ数
      57
    • 出版者
      鑑賞教育研究プロジェクト(京都教育大学)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [雑誌論文] 美術鑑賞の言語活動をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      石川誠, 森山卓郎, 江藤愛美
    • 雑誌名

      京都教育大学紀要

      巻: 120 ページ: 91-108

    • NAID

      120006397149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320087
  • [雑誌論文] Young people's encounters with museum collections : Expanding the range of contexts for art appreciation2012

    • 著者名/発表者名
      石川誠, ISHIKAWA M.
    • 雑誌名

      International Journal of Education through Art, 8(1), London : Intellect Limited

      巻: 10.1386/eta8.1.73._1 ページ: 73-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320087
  • [雑誌論文] Young people's encounters with museum collections : Expanding the range of contexts for art appreciation2012

    • 著者名/発表者名
      石川誠, ISHIKAWA M.
    • 雑誌名

      International Journal of Education through Art

      巻: 8(1) ページ: 73-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320087
  • [雑誌論文] 美術鑑賞の意味理解-京都国立近代美術館コレクション・ギャラリーの企画実践を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌

      巻: 第43号 ページ: 9-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [雑誌論文] 美術鑑賞の意味理解-京都国立近代美術館コレクション・ギャラリーの企画展示を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 No.43

      ページ: 23-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [雑誌論文] Through the eyes of stray dog : encounters with the Other2010

    • 著者名/発表者名
      Marie FULKOVA, Teresa TIPTON, Makoto ISHIKAWA
    • 雑誌名

      International Journal of Education through Art

      巻: Vol.5, No.2, 3 ページ: 111-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [雑誌論文] 美術鑑賞における鑑賞者の論理とは-ギャラリー・ラボ「〈書く〉ことと〈描く〉ことの間」展の試行から-2009

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 雑誌名

      京都国立近代美術館研究論集CROSS SECTIONS Vol.2

      ページ: 112-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [雑誌論文] Through the eyes of a stray dog: encounters with the Other'2009

    • 著者名/発表者名
      Fulkova M., Tipton T., Ishikawa M.
    • 雑誌名

      International Journal of Education through Art Vol.5, No.2 & 3

      ページ: 111-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [雑誌論文] 美術鑑賞における鑑賞者の論理とは-ギャラリー・ラボ「<書く> ことと <描く> ことの間」展の試行から-2009

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 雑誌名

      京都国立近代美術館研究論集CROSS SECTIONS Vol. 2

      ページ: 112-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [雑誌論文] Perspectives in Learning of Art Appreciation : The Symposium for Education in Art Appreciation and Museum Education.2008

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA, Makoto
    • 雑誌名

      The 32nd InSEA World Congress 2008 in Osaka, Japan, World Congress and Research Conference PROCEEDINGS (CD-Edition)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [雑誌論文] Museum Collections and School Curricula : Collaborations between Art Museums and Schools.2006

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA, Makoto
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Dialogues in Arts Education : International InSEA Congress 2006, Polytechnic Institute of Viseu.

      ページ: 132-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [雑誌論文] Art Appreciation Tomorrow : The Meanings of Making Use of Art Museums.2006

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA, Makoto
    • 雑誌名

      ART IN EDUCATION 66(1)

      ページ: 31-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [雑誌論文] 近代美術館のティーチャーズ・ガイド2-建築作品へのアプローチ-2006

    • 著者名/発表者名
      石川 誠
    • 雑誌名

      美術教育学 v.27

      ページ: 15-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [雑誌論文] Museum Collections and School Curricula : Collaborations between Art Museums and Schools.2006

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA, Makoto
    • 雑誌名

      "Interdisciplinary Dialogues in Arts Education" International InSEA Congress 2006

      ページ: 132-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [雑誌論文] An Examination of the ‘Hokusai Manga' (Hokusai Sketch) and Drawing Education in the Meiji Period.2006

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA, Makoto
    • 雑誌名

      The Journal for Society of Art Education in University v.38

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [雑誌論文] A Teacher's Guide by the Museum of Modern Art, New York 2:An Examination into an Appreciation of the Architecture.2006

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA, Makoto
    • 雑誌名

      The Journal for the Association of the Art Education v.27

      ページ: 15-27

    • NAID

      110004702814

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [雑誌論文] Museum Collections and School Curricula : Collaborations between Art Museums and Schools.2006

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA, Makoto
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Dialogues in Arts Education : International InSEA Congress 2006, Viseu-Portugal (Polytechnic Institute of Viseu)

      ページ: 132-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [雑誌論文] ニューヨーク近代美術館のティーチャーズ・ガイド2-建築作品へのアプローチ-2006

    • 著者名/発表者名
      石川 誠
    • 雑誌名

      美術教育学 v.27

      ページ: 15-27

    • NAID

      110004702814

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [雑誌論文] 絵手本『北斎漫画』と臨画教育2006

    • 著者名/発表者名
      石川 誠
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 v.38

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [雑誌論文] これからの鑑賞教育-美術館を活用することの意味-2006

    • 著者名/発表者名
      石川 誠
    • 雑誌名

      教育美術 66(1)

      ページ: 31-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [雑誌論文] ニューヨーク近代美術館のティーチャーズ・ガイド-美術館が提供する教師支援プログラムにみる学校とのかかわり-2005

    • 著者名/発表者名
      石川 誠
    • 雑誌名

      美術教育学 v.26

      ページ: 65-81

    • NAID

      110001867581

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [雑誌論文] A Teacher's Guide by the Museum of Modern Art, New York : A Study on the Supporting Programs for Teachers Provided by Art Museum2005

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA, Makoto
    • 雑誌名

      The Journal for the Association of the Art Education 26

      ページ: 65-81

    • NAID

      110001867581

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [雑誌論文] ニューヨーク近代美術館のティーチャーズ・ガイド-美術館が提供する教師支援プログラムにみる学校とのかかわり-2005

    • 著者名/発表者名
      石川 誠
    • 雑誌名

      美術科教育学会誌『美術教育学』 26号

      ページ: 65-81

    • NAID

      110001867581

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [雑誌論文] 美術館コレクションと学校の鑑賞教育-「美術を身近なものにするために」鑑賞教育研究プロジェクトの試み-2005

    • 著者名/発表者名
      石川 誠
    • 雑誌名

      第27回美術科教育学会千葉大会研究発表概要集

      ページ: 73-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [雑誌論文] 美術館の提供資料にみる学力形成への示唆-図画工作・美術科の学力観-2004

    • 著者名/発表者名
      石川 誠
    • 雑誌名

      平成15年度京都教育大学教育改革・改善プロジェクト経費成果報告書 小・中学校における学力と基礎・基本に関する研究

      ページ: 27-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [雑誌論文] 美術教育における小・中学校カリキュラムの接続の現状と課題-「遊び」や「鑑賞」観をめぐって-2003

    • 著者名/発表者名
      石川 誠
    • 雑誌名

      平成14年度京都教育大学教育改革・改善プロジェクト経費成果報告書 小学校と中学校の教育内容の接続・連携に関する研究

      ページ: 64-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530585
  • [雑誌論文] Perspectives in Learning of Art Education : The Symposium for Education in Art Appreciation and Museum Education

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 雑誌名

      World Congress and Research Conference Presentations and Workshops Proceedings, 32nd InSEA World Congress Committee, Osaka, CD edition.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [学会発表] 美術鑑賞の問題-みる・つくる,そして状況-2010

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 学会等名
      2010美術科教育学会地区研究会<フォーラムin京都>(学会と共催およびシンポジウムのコーディネート)
    • 発表場所
      京都国立近代美術館(京都府)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [学会発表] Art 概念の広がりと鑑賞-鑑賞教育の量的展開と質的保障-2010

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 学会等名
      金沢21世紀美術館 開館5周年記念シンポジウム「ミュージアム・エデュケーション21」
    • 発表場所
      金沢21世紀美術館
    • 年月日
      2010-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [学会発表] Youngsters Met Museum Collection: Art Activities Spurted from Class Rooms2010

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 学会等名
      2010 InSEA European Congress 2010 in Rovaniem
    • 発表場所
      Lapland University, Finland
    • 年月日
      2010-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [学会発表] Youngsters Met Museum Collection : Art Activities Spurted from Class Rooms2010

    • 著者名/発表者名
      Makoto ISHIKAWA
    • 学会等名
      The InSEA European Congress 2010 in Rovaniemi, Finland
    • 発表場所
      University Laplandラップランド大学(フィンランド)
    • 年月日
      2010-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [学会発表] 美術鑑賞をめぐる諸問題2010

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 学会等名
      美術科教育学会地区研究会<フォーラムin京都>
    • 発表場所
      京都国立近代美術館(京都市)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [学会発表] 鑑賞活動の可能性を拡げる美術・博物館と学校2010

    • 著者名/発表者名
      石川誠, 山野英嗣, 不動美里, ほか8名
    • 学会等名
      第32回美術科教育学会仙台大会
    • 発表場所
      せんだいメディアテーク(仙台市)
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [学会発表] 鑑賞活動の可能性を拡げる美術・博物館と学校2010

    • 著者名/発表者名
      石川誠(代表), 平林恵, 西澤明
    • 学会等名
      第32回美術科教育学会仙台大会
    • 発表場所
      せんだいメディアテーク (仙台市)
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [学会発表] 「書く」ことと「描く」ことの間-大学院生がつくる「子どものための」京都近美コレクション・ギャラリー-2008

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 学会等名
      第47回大学美術教育学会「高知大会」課題研究
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2008-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [学会発表] Museum Collection and Children : The Exhibition through Collaboration between Graduate Students and Museum2008

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA, Makoto
    • 学会等名
      The 32^<nd> InSEA World Congress 2008 in Osaka, Japan
    • 発表場所
      大阪国際会館
    • 年月日
      2008-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [学会発表] Museum Collection and Children : The Exhibition through Collaboration between Graduate Students and Museum2008

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 学会等名
      32nd InSEA World Congress in Osaka
    • 発表場所
      Osaka International House
    • 年月日
      2008-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • 1.  山野 英嗣 (10280603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  羽田 聡 (30342968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  竹内 晋平 (10552804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森山 卓郎 (80182278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  井上 えり子 (90314567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡辺 伸樹 (10362584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  水山 光春 (80303923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村上 忠幸 (20314297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  垣内 幸夫 (50117420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 久雄 (40135827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松川 利広 (10190430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  菅井 三実 (10252206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森山 潤 (40303482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  達富 洋二 (40367983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森 篤嗣 (30407209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  OBERMEIER Andrew (40379061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  瀬戸 知也 (40171350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石川 千佳子 (10184483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  朴 鈴子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  豊田 直香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  不動 美里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  黒澤 浩美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  平林 恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  木村 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松村 一樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  西澤 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  西村 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi