• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒岩 幸子  kuroiwa yukiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80305317
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都外国語大学, 外国語学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 京都外国語大学, 外国語学部, 教授
2022年度: 岩手県立大学, その他部局等, 特命教授
2016年度 – 2021年度: 岩手県立大学, 公私立大学の部局等, 教授
2015年度: 岩手県立大学, その他部局等, 教授
2013年度 – 2015年度: 岩手県立大学, 高等教育推進センター, 教授
2012年度 – 2013年度: 岩手県立大学, 共通教育センター, 教授
2007年度 – 2012年度: 岩手県立大学, 共通教育センター, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03010:史学一般関連 / 外国語教育 / 国際関係論 / 日本史
研究代表者以外
中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分06020:国際関係論関連 / 日本史 / 外国語教育
キーワード
研究代表者
南千島 / 北方領土問題 / 北方領土 / ロシア / 南クリル / クリル諸島 / 千島列島 / 戦争記憶 / 北千島 / 千島列島近現代史 … もっと見る / ウクライナ戦争 / 日ソ戦争 / 日ロ領土問題 / 八杉貞利 / 硬軟母音字 / 硬軟母音 / 硬母音字・軟母音字 / 硬母音・軟母音 / ラジオ・ロシア語講座 / 「硬軟母音」 / ロシア語の発音 / ロシア語 / ロシア語発音教程 / ロシア語教科書 / ロシア語教育 / ビザなし交流 / クリル列島 / ネオ・ユーラシア主義 / ユーラシア主義 / 地政学 / サハリン / 北方領土返還運動 / 領土問題 / 国境 / 日ロ関係 / 根室 … もっと見る
研究代表者以外
領土問題 / ボーダースタディーズ / 国境観光 / 国境警備 / ボーダーランド / 境界地域 / スケール / 主権 / 境界研究 / 国境 / 北東アジア / 地政治 / 領土 / 満洲国 / 関東軍 / シベリア抑留 / モンゴル / 抑留 / 引揚 / 満洲 / 樺太 / 日ソ戦争 / ロシア語検定 / 生涯教育 / ロシア語検定試験 / ロシア語就職支援サイト / 到達度評価 / ロシア語カリキュラム / ロシア語就職情報サイト / ロシア語教育支援サイト / 高大連携 / 教育ネットワーク / ロシア語教育 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (75件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  ポストコロナ時代の日本のボーダーランドに関する研究:隣国との関係再構築に向けて

    • 研究代表者
      古川 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      中京大学
  •  日ロ領土問題における千島の戦争とその記憶について研究代表者

    • 研究代表者
      黒岩 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      京都外国語大学
      岩手県立大学
  •  「領土」をめぐる実態と社会構築:北東アジア地域の比較を中心に

    • 研究代表者
      岩下 明裕
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  日ソ戦争および戦後の引揚・抑留に関する総合的研究

    • 研究代表者
      白木沢 旭児
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      北海道大学
  •  教科書の誤りをとおして検証する日本ロシア語教育の特殊性研究代表者

    • 研究代表者
      黒岩 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      岩手県立大学
  •  大学間,高等学校-大学間ロシア語教育ネットワークの確立

    • 研究代表者
      林田 理惠
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ロシア地政学の系譜から検証する「北方領土問題」研究代表者

    • 研究代表者
      黒岩 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      岩手県立大学
  •  国家神話としての「北方領土」形成プロセスおよびその日ロ交渉への影響メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      黒岩 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      岩手県立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 北方領土のなにが問題?2022

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      清水書院
    • ISBN
      9784389501433
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20141
  • [図書] 北方領土のなにが問題?2022

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 総ページ数
      105
    • 出版者
      清水書院
    • ISBN
      9784389501433
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00917
  • [図書] 北海道立文書館所蔵 戦後千島関連資料(全4巻)2019

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子(監修・解説)
    • 総ページ数
      2000
    • 出版者
      ゆまに書房
    • ISBN
      9784843355633
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [図書] NHKテキスト まいにちロシア語 4月号~9月号2017

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 出版者
      NHK出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370731
  • [図書] 日本発多言語国際情報発信の現状と課題 ヒューマンリソースとグローバルコミュニケーションのゆくえ2016

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      朝日出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320114
  • [図書] 千島はだれのものか先住民・日本人・ロシア人2013

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      東洋書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530156
  • [図書] 千島列島と日ロ国境2013

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      東洋書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530156
  • [図書] 千島はだれのものか 先住民・日本人・ロシア人2013

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      東洋書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530156
  • [図書] 別冊『環』⑲日本の「国境問題」現場から考える、「〈北方領土〉とは何か戦後の失われた二〇年」2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕編 (黒岩幸子)
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530156
  • [図書] ロシア文化の方舟ソ連崩壊から二〇年、「ロシアにとっての北方領土問題」2011

    • 著者名/発表者名
      野中進他編 (黒岩幸子)
    • 出版者
      東洋書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530156
  • [図書] 日本の国境・いかにこの「呪縛」を解くか2009

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕編著(第3章黒岩幸子)
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520576
  • [図書] 国境:いかにこの「呪縛」を解くか-島嶼国家・日本(岩下明裕編著)2009

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子, 他
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520576
  • [図書] Russia-A New Cold War?2008

    • 著者名/発表者名
      M. Korinman, J. Laughland ed. Yukiko Kuroiwa, et al.
    • 出版者
      Vallentine Mitchell Academic
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520576
  • [雑誌論文] ウクライナ戦争と日本のロシア語教育2024

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      ボストーク

      巻: 56 ページ: 5-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00917
  • [雑誌論文] ウクライナ侵攻と日ロ領土問題2023

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      ボストーク

      巻: 53 ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00917
  • [雑誌論文] 安倍政権による日ロ交渉の破綻とその後2022

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      ロシア極東研『ボストーク』

      巻: 48号 ページ: 3-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00917
  • [雑誌論文] 安倍政権による日ロ領土交渉の破綻とその後2022

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      ボストーク

      巻: 48 ページ: 3-5

    • NAID

      40022815661

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20141
  • [雑誌論文] 北海道立文書館所蔵の『戦後千島関係資料』(全4巻)公刊の意義について2020

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      ボストーク

      巻: 41 ページ: 12-14

    • NAID

      40022234513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [雑誌論文] 知られざるユーラシア 中露国境を旅する2020

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      ユーラシア研究

      巻: 62 ページ: 62-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [雑誌論文] 知られざるユーラシア 中露国境を旅する2020

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      ユーラシア研究

      巻: No.62 ページ: 62-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00917
  • [雑誌論文] 北海道立文書館所蔵の『戦後千島関係資料』(全4巻)公刊の意義について2020

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      ボストーク

      巻: 41号 ページ: 12-14

    • NAID

      40022234513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00917
  • [雑誌論文] 千島の歴史を知る、国境で分断された千島Q&A2018

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      週刊金曜日

      巻: 1219 ページ: 26-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [雑誌論文] 太平洋戦争と千島列島2018

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      週刊金曜日

      巻: 1212 ページ: 26-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [雑誌論文] 第二次世界大戦期の千島列島の日本軍2018

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      ボストーク(NPO法人ロシア極東研)

      巻: 35 ページ: 8-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [雑誌論文] NHKラジオ「まいにちロシア語」担当の経験から2017

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      ロシア語教育研究

      巻: 第8号 ページ: 53-67

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370731
  • [雑誌論文] 岩手県立大学のロシア語教育2016

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      「大学間・高等学校-大学間ロシア語教育ネットワークの確立」科研費研究成果最終報告書

      巻: 1号 ページ: 23-43

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320114
  • [雑誌論文] 日本ロロシア語教程における「硬母音・軟母音」の概念について2015

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      ロシア語教育研究

      巻: 第6号 ページ: 13-34

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370731
  • [雑誌論文] 日本のロシア語教程における〈硬母音・軟母音〉の概念について2015

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      ロシア語教育研究

      巻: 6号 ページ: 13-34

    • NAID

      40021474448

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320114
  • [雑誌論文] ロシア文学語学学会の国際交流活動とネットワーク2014

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      早稲田大学 現代政治経済研究所Working Paper Series (J-series)

      巻: No.J1405 ページ: 1-17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320114
  • [雑誌論文] 小笠原リトリート:「南方領土の影を求めて」2013

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      Japan International Border Studies Network report

      巻: 1 ページ: 72-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530156
  • [雑誌論文] Russo-Japanese Territorial Dispute from the Border Region Perspective2013

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Kuroiwa
    • 雑誌名

      UNISCI Discussion Papers

      巻: 32 ページ: 187-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530156
  • [雑誌論文] 岩手県立大学ロシア語教育の目標と内容について2013

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      『大学間,高等学校-大学間ロシア語教育ネットワークの確立』科学研究費補助金基盤研究(B) (2011-2015)「大学間,高等学校-大学間ロシア語教育ネットワークの確立」2012年度研究成果報告書

      巻: 第2号 ページ: 15-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320114
  • [雑誌論文] Russo-Japanese Territorial Dispute from the Border Region Perspective2013

    • 著者名/発表者名
      KUROIWA, Yukiko
    • 雑誌名

      UNISCI Descussion Papers

      巻: No.32 ページ: 187-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530156
  • [雑誌論文] ロシア語独自試験結果報告(岩手県立大学)2012

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      2011年度研究成果報告書「大学間,高等学校-大学間ロシア語教育ネットワークの確立」

      ページ: 49-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320114
  • [雑誌論文] 辺境から世界が見える:根室、那覇、ボロジノ、南大東、そして対馬をつなぐ時空間2011

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      ライブ・イン・ボーダースタディーズ

      巻: 5 ページ: 53-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530156
  • [雑誌論文] 浜由樹子『ユーラシア主義とは何か』(書評)2011

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 13-1 ページ: 49-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530156
  • [雑誌論文] 南方領土の境界を超えて2011

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      ライブ・イン・ボーダースタディーズ

      ページ: 103-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530156
  • [雑誌論文] Northern Challenges : The Japan-Russian Border Dispute and Local Voices2011

    • 著者名/発表者名
      KUROIWA, Yukiko
    • 雑誌名

      Journal of Borderland Studies

      ページ: 283-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530156
  • [雑誌論文] 日本北辺国境としての千島・根室の視座から検証する北方領土問題2010

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      リベラル・アーツ 4号

      ページ: 13-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520576
  • [雑誌論文] Hama Yukiko "Shto Takoe Evraziistvo?"(露文・書評)2010

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      Japanese Slavic and East European Studies

      巻: 31 ページ: 136-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530156
  • [雑誌論文] 日本北辺国境としての千島・根室の視座から検証する北方領土問題2010

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      岩手県立大学共通教育センター紀要『リベラル・アーツ』

      ページ: 13-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520576
  • [雑誌論文] Dvijenie za vozraschenie Severnykh territotii i Nemuro (露文)2009

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      岩手県立大学共通教育センター『リベラル・アーツ』 3

      ページ: 1-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520576
  • [雑誌論文] Dvizhenie za vozvrashchenie Severnykh territorii i Nemuro2009

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Kuroiwa
    • 雑誌名

      岩手県立大学共通教育センター紀要『リベラル・アーツ』

      ページ: 1-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520576
  • [雑誌論文] O sozdanii razvitii i znachenii dvizheniia za vozvrashchenie Severnykx territorii2008

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Kuroiwa
    • 雑誌名

      Proceeding of the 23th Joint Symposium of Scholars from Russian Academy of sciences, Far Eastern Branch, and the district Kansai-Japan

      ページ: 58-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520576
  • [雑誌論文] O sozdanii, razvitii i znachenii dvijeniya za vozbraschenie Severnykh Territorii (露文)2008

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa Yukiko(黒岩幸子)
    • 雑誌名

      Proceeding of the 23th joint symposiun of scho-las from the Russian Academy of Science, Far Eastern branch and the district Kansai(JAPAN)

      ページ: 57-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520576
  • [学会発表] ロシア・ウクライナ戦争 日本に欠けている視点2024

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      京都外国語大学国際言語文化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00917
  • [学会発表] 北方領土問題についての参考人意見陳述2023

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      衆議院「沖縄及び北方問題に関する特別委員会」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00917
  • [学会発表] ウクライナ侵攻が続く中で考える日ロ関係2022

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      いわて未来政策・政経研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20141
  • [学会発表] ウクライナ侵攻が続くなかで考える日ロ関係2022

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      いわて未来政策・政経研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00917
  • [学会発表] 根室⇔北方四島 地域間交流が開く新たな可能性2021

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      北海道根室市(ビザなし交流30年企画)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00917
  • [学会発表] 日ロ領土問題における千島の戦争とその記憶2019

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      日本ロシア文学会東北支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [学会発表] 第二次世界大戦期の千島列島の日本軍2018

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      サハリン・樺太史研究会第49回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00924
  • [学会発表] NHKラジオ「まいにちロシア語」担当の経験から2017

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      日本ロシア語教育研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370731
  • [学会発表] Problemy obucheniya proiznosheniyu v sovremennykh yaponskikh uchebnikakh russkogo yazyka2016

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa Yukiko
    • 学会等名
      MAPRYAL
    • 発表場所
      ワルシャワ大学
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370731
  • [学会発表] 日本のロシア語教程における〈硬・軟母音〉の起源と定着について2015

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      日本ロシア文学会第65回全国大会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320114
  • [学会発表] 日本のロシア語教程における「硬・軟母音の起源と定着について」2015

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      日本ロシア文学会第65回大会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370731
  • [学会発表] The origin and fixation of incorrect concept ‘hard and soft vowels’ in Russian teaching in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa Y.
    • 学会等名
      International Council For Central and East European Studies (ICCEES) IX World Congress in Makuhari
    • 発表場所
      神田外国語大学
    • 年月日
      2015-08-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320114
  • [学会発表] The origin and fixation of incorrect concept “hard and soft vowels” in Russian teaching in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      ICCEES(国際中欧・東欧研究協議会) IX World Congress
    • 発表場所
      神田外語大学
    • 年月日
      2015-08-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370731
  • [学会発表] 日本のロシア語教育における「硬・軟母音」という概念について-非専攻コースでの文字と発音の学習方法を考える2014

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      日本ロシア文学会東北支部例会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320114
  • [学会発表] 日本のロシア語教育における「硬・軟母音」という概念について2014

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      ロシア文学会東北支部
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370731
  • [学会発表] ロシア語教程に「硬・軟母音」という概念は必要か2014

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      日本ロシア語教育研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370731
  • [学会発表] ロシア語教程に「硬・軟母音」という概念は必要か2014

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      ロシア語教育研究集会2014
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320114
  • [学会発表] マクロとミクロの視点から検証する北方領土問題2011

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      不安定研究会
    • 発表場所
      東京・共同通信本社
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530156
  • [学会発表] 「北方領土」をめぐる20年ボーダーランドの実態と仮想ロシア2011

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      東欧学会
    • 発表場所
      東京国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530156
  • [学会発表] 北方領土をめぐる20年ボーダーランドの実態と仮想2011

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      ロシア・東欧学会
    • 発表場所
      東京国際大学
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530156
  • [学会発表] 日本における国境地域の諸問題 -根室を事例として-2009

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      第25回日露学術シンポジウム
    • 発表場所
      ロシア、ウラジオストク
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520576
  • [学会発表] 日ロ国境としての千島・根室2009

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      GCOEプログラム「境界研究の拠点形成」土曜市民セミナー
    • 発表場所
      北海道大学総合博物館
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520576
  • [学会発表] 日本における国境地域の諸問題-根室を事例として-2009

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      第25回日露学術シンポジウム
    • 発表場所
      ロシア科学アカデミー極東支部・ウラジオストク
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520576
  • [学会発表] 定まらぬ国境に翻弄されて2008

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子、千島と根室
    • 学会等名
      スラブ研究センター国境フォーラムII日本の国境地域について考える
    • 発表場所
      北海道大学スラブ研究センター
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520576
  • [学会発表] 千島と根室 : 定まらぬ国境に翻弄されて2008

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      スラブ研究センター主催「国境フォーラムII」
    • 発表場所
      北海道大学スラブ研究センター
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520576
  • [学会発表] sozdanii, razvitii i znachenii dvizheniia za vozvrashchenie Severnykx territorii2007

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Kuroiwa
    • 学会等名
      第23回日露学術シンポジウム
    • 発表場所
      ロシア科学アカデミー極東支部・ウラジオストク
    • 年月日
      2007-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520576
  • [学会発表] 北方領土返還運動の過去・現在・未来2007

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      黒部青年会議所6月度例会
    • 発表場所
      黒部市
    • 年月日
      2007-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520576
  • [学会発表] O sozdanii, razvitii i znachenii dvijeniya za vozbraschenie Severnykhterritorii2007

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      第23回日露極東学術シンポジウム
    • 発表場所
      ロシア科学アカデミー極東支部(ウラジオストク)
    • 年月日
      2007-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520576
  • [学会発表] 岩手県立大学ロシア語授業の教育目標とカリキュラムについて

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      ロシア語教育研究集会2012
    • 発表場所
      大阪大学言語文化研究科(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320114
  • [学会発表] マプリャル・フォーラムおよびルースキー・ミール第7回総会の参加報告

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      2013年度ロシア語教育研究集会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320114
  • 1.  福原 裕二 (30382360)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  BOYLE EDWARD (30760459)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  林田 理惠 (70185651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  横井 幸子 (70635119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮崎 衣澄 (70369966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金子 百合子 (80527135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 有希 (10300568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柳町 裕子 (30425368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  熊野谷 葉子 (70581784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堤 正典 (80281450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 潔 (20350374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  白木沢 旭児 (10206287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小都 晶子 (00533671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中山 大将 (00582834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井澗 裕 (10419210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  及川 琢英 (30553036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  シュラトフ ヤロスラブ (30726807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 陽子 (40436176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  兎内 勇津流 (50271672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三木 理史 (60239209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  浅野 豊美 (60308244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  内藤 隆夫 (60315744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  ブル ジョナサンエドワード (60735736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  加藤 聖文 (70353414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  荒井 幸康 (80419209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  湯浅 剛 (80758748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  天野 尚樹 (90647744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岩下 明裕 (20243876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  益尾 知佐子 (90465386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  古川 浩司 (00340183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  加々美 康彦 (30449889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  奥薗 淳二 (30725289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  星野 英一 (50229176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  花松 泰倫 (50533197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小田桐 奈美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  角谷 昭美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  加藤 純子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  北岡 千夏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  佐山 豪太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  竹内 敦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  ボンダレンコ オクサーナ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  三浦 由香利
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  宮本 友介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  依田 幸子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi