• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坪井 桂子  Tsuboi Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

坪井 佳子  ツボイ ケイコ

隠す
研究者番号 80335588
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸市看護大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2023年度: 神戸市看護大学, 看護学部, 教授
2014年度: 神戸市立看護大学, 看護学部, 准教授
2010年度 – 2013年度: 神戸市看護大学, 看護学部, 准教授
2011年度: 神戸市立看護大学, 看護学部, 准教授
2009年度 – 2010年度: 岐阜県立看護大学, 看護学部, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 岐阜県立看護大学, 看護学部, 講師
2004年度: 岡山大学, 医学部・保健学科, 助手
2001年度 – 2004年度: 岡山大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域・老年看護学 / 高齢看護学 / 臨床看護学
研究代表者以外
高齢看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 臨床看護学 / 基礎看護学 / 基礎・地域看護学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
高齢者ケア施設 / 新任期看護師 / 看護師 / 教育支援 / 看護実践能力 / 介護老人保健施設 / 教育支援ガイド / 高齢者看護の実践能力 / 教育支援プログラム / 特別養護老人ホーム … もっと見る / 新任期 / 育成 / 学士課程卒業者 / 療養型医療施設 / 継続教育 / 研修プログラム / 学習管理システム / オンデマンド研修 / オンライン研修 / 教育支援看護師 / モデル構築 / 教育支援モデル / 教育支援者 / 急変時の対応 / 老年症候群 / 看取り / 看護倫理 / 教育支援方法 / 事例 / 教育方法 / デンマーク / 高齢者 / 看護学 / 介護老人保険施設 / 看護継続教育 / 教育プログラム / 新人看護師 / 高齢者看護 / 看護実践能 / 患者心理 / 白血病 / インタビュー / 造血器腫瘍 / 縦断調査 / 急性リンパ性白血病 / 造血幹細胞移植 / 看護 … もっと見る
研究代表者以外
高齢者 / 認知症高齢者 / 教育プログラム / 高齢者ケア施設 / 看護基礎教育 / 終末期ケア / 教育支援 / 看護職 / アドバンス・ケア・プランニング / 軽度認知症 / 地域 / アドバンスケアプランニング / 専門職連携教育 / 老年看護学 / 多職種連携・協働教育 / 高齢者支援 / 看護基礎教育課程 / 高齢者看護 / 特別養護老人ホーム / 介護保険施設 / 基礎教育課程 / 保健医療福祉養成機関 / 多職種連携教育 / 多職種連携実践 / ケア施設 / 看護連携システム / e-learning / 連携強化プログラム / 看護連携 / 終末期ケア質指標 / グループホーム / Clinical Practicum of Nursing / Training Leader / Experience / Training education / Science of Nursing / 教育能力 / 臨地実習 / 実習指導者 / 経験 / 実習教育 / 看護学 / team care / cooperative partnership / inter-professional / long-term care insurance / in-home care / elderly / 多職種 / 協働 / 連携 / 介護保険 / 在宅ケア / Coping / Physical Status / Uncertainty / Support / Self-concept / QOL / Nursing Intervention Model / Kidney transplant recipient / 対処 / 身体の状態 / 不確かさ / サポート / 自己概念 / Quality of Life / 腎移植 / 看護援助モデル / 教育支援プログラム / 高齢者ケア / 看護継続教育 / 意思疎通困難 / 意思疎通不可能 / 教育方法の開発 / 臨床倫理 / ケア管理者 / ケア倫理観 / 教育支援方法 / 介護職 / 倫理観 / 医療施設 / 現象学 / 臓器移植後の患者と家族 / 臓器移植を待っている患者と家族 / 臓器移植 / ハイデッガーの存在論 / 解釈学的方法論 / スピリチュアリティを支える看護ケア / ハイデガーの解釈学的現象学 / スピリチュアリティ / 臓器移植体験者 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  地域のMCI・初期認知症高齢者がACPに関する対話を促進させる支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      秋定 真有
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  高齢者ケア施設の新任期看護師を教育支援する看護職の継続可能な研修プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      坪井 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  看護基礎教育課程における高齢者支援のための多職種連携教育の構築

    • 研究代表者
      小野 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      日本医療大学
      新潟県立看護大学
  •  高齢者ケア施設の看護職に向けた新任期看護師の教育支援ガイド作成と支援モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      坪井 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  グループホームの終末期ケアにおける看護連携を強化するための教育支援システムの開発

    • 研究代表者
      山崎 尚美 (平木尚美)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      畿央大学
  •  高齢者ケア施設の新任期看護師に強化が必要な看護実践能力を育成する教育方法の創出研究代表者

    • 研究代表者
      坪井 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  高齢者ケア施設における臨床倫理を基盤としたケアを導く教育方法の開発

    • 研究代表者
      清水 昌美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  意思疎通不可能な高齢者の終末期ケアに取り組む看護職への教育支援方法のモデルの開発

    • 研究代表者
      谷口 由佳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      神戸常盤大学
  •  高齢者ケア施設で働く看護・介護職員の倫理観を強化する戦略的教育支援方法

    • 研究代表者
      小野 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  高齢者ケア施設における学士課程卒業者の高齢者看護実践能力を育成するシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      坪井 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  学士課程卒業者の高齢者看護実践能力育成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      坪井 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      岐阜県立看護大学
  •  経験型実習教育のシステム化に関する研究

    • 研究代表者
      安酸 史子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  臓器移植患者及び親のスピリチュアリティとスピリチュアリティを支えるための看護ケア

    • 研究代表者
      林 優子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  造血器腫瘍患者の造血幹細胞移殖前後の心理過程に沿った看護援助の検討研究代表者

    • 研究代表者
      坪井 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  高齢者の在宅ケアにかかわる多職種の役割関係と協働活動における促進要因の解析

    • 研究代表者
      西田 真寿美 (西田 眞寿美)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      岡山大学
      神戸市看護大学
  •  腎移植を受けたレシピエントのQOLを高めるための看護援助モデルの開発

    • 研究代表者
      中西 代志子, 金尾 直美, 林 優子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2024 2020 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 高齢者看護の実践能力を育てる-高齢者ケア施設の看護をベースにして2018

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子,岸上弥栄美,長谷川美智子,杉原陽子,秋定真有,田中智子,小野幸子
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • ISBN
      9784818021358
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10546
  • [雑誌論文] 坪井桂子:認知症ケアに活かす看護のチカラ2017

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子
    • 雑誌名

      認知症介護

      巻: 18(2): ページ: 30-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463460
  • [雑誌論文] 認知症ケアにおける看護師の役割2017

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子
    • 雑誌名

      認知症介護

      巻: 18(2) ページ: 30-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463460
  • [雑誌論文] 高齢者の療養生活支援の学びを深める教授内容と方法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子,清水昌美,鈴木千枝,沼本教子
    • 雑誌名

      神戸市看護大学紀要

      巻: 18 ページ: 65-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [雑誌論文] 高齢者の療養生活支援の学びを深める教授内容と方法の検討-介護老人保健施設の若手看護師による特別講義の課題シートの分析-2014

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子, 清水昌美, 鈴木千枝, 沼本教子
    • 雑誌名

      神戸市看護大学紀要

      巻: 18 ページ: 65-72

    • NAID

      120005602204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [雑誌論文] 高齢者ケア施設における新任期の学士課程卒業者の高齢者看護の実践能力を育成する教育支援の検討2014

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子
    • 雑誌名

      日本看護学教育学会誌

      巻: 23(3) ページ: 15-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [雑誌論文] 「高齢者看護の実践能力を育成する教育支援プログラム」を基盤とした3年間の支援2013

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子
    • 雑誌名

      コミュニティケア

      巻: 15(10) ページ: 60-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [雑誌論文] 高齢者看護の実践能力を育成する教育支援プログラム」 を基盤とした3年間の支援2013

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子
    • 雑誌名

      コミュニティケア

      巻: 15(10) ページ: 60-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [雑誌論文] イギリス&デンマークの高齢者ケア(その 2) 尊厳を守るケアのための2つのツール2013

    • 著者名/発表者名
      小野幸子, 坪井桂子, 鈴木真理子, 沼本教子
    • 雑誌名

      コミュニティケア

      巻: 15(1) ページ: 35-42

    • NAID

      40019726426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [雑誌論文] イギリス&デンマークの高齢者ケア2012

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子
    • 雑誌名

      コミュニティケア

      巻: 14(13) ページ: 49-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [雑誌論文] イギリス&デンマークの高齢者ケア2012

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子, 鈴木真理子, 小野幸子, 沼本教子
    • 雑誌名

      コミュニティケア

      巻: 14(13) ページ: 49-56

    • NAID

      40019726517

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [雑誌論文] Special Feature若手ナースがチャレンジ高齢者ケア施設への就職総論若手ナースの就職は本人・施設双方に発展のチャンス-老健への就職を支援した事例から-2011

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子
    • 雑誌名

      コミュニティケア

      巻: 13(3) ページ: 60-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [雑誌論文] 高齢者ケア施設における倫理的課題に対する取り組みの検討2011

    • 著者名/発表者名
      石原弥栄美、坪井桂子、佐野弘美、川崎陽子、堀田将士、横井惠子
    • 雑誌名

      第42回日本看護学会論文集老年看護

      ページ: 124-127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [雑誌論文] Special Feature 若手ナースがチャレンジ高齢者ケア施設への就職総論若手ナースの就職は本人・施設双方に発展のチャンス-老健への就職を支援した事例から-2011

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子
    • 雑誌名

      コミュニティケア

      巻: 13(3) ページ: 60-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [雑誌論文] 高齢者看護学実習における看護倫理上の課題に取り組むための教育方法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子
    • 雑誌名

      岐阜県立看護大学紀要 10(2)

      ページ: 19-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659610
  • [雑誌論文] 高齢者看護の実践能力を構成する項目作成の試み2008

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子
    • 雑誌名

      日本老年看護学会誌 13(1)

      ページ: 83-94

    • NAID

      110007455055

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659610
  • [学会発表] MCIおよび軽度認知症の人のアドバンスケアプランニングの研究動向2024

    • 著者名/発表者名
      秋定真有,石橋信江,坪井桂子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第29回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10208
  • [学会発表] 高齢者ケア施設の新任期看護師の教育を担う看護職が活用可能な教育支援モデルの構成要素の検討2020

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子,秋定真有,岸上弥栄美,山崎尚美,小野幸子
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10546
  • [学会発表] 高齢者ケア施設の新任期看護師の教育を 担う看護職が活用可能な 教育支援モデルの構成要素の検討2020

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子、秋定真有、岸上弥栄美、山崎尚美、小野幸子
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10546
  • [学会発表] Development of set of end-of-life care assessment indicators for group home nurses2018

    • 著者名/発表者名
      Naomi Yamasaki , Yumiko Momose, Nobuko Amagi , Ayumi Fujino , Keiko Tsuboi , Sachiko Ono , Masayo Shimaoka , Hisashi Uenaka
    • 学会等名
      11th International Association of Gerontology and Geriatrics Asia/Oceania Regional Congress 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11782
  • [学会発表] 高齢者ケア施設の新任期の看護師に強化が必要な看護実践能力を育成する教育支援方法-老年症候群、看取り、看護倫理、急変の対応への教育支援の分析-2018

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子,長谷川美智子,岸上弥栄美,杉原陽子,宗像倫子,上田愛,田中智子,秋定真有,小滝桃子,沼本教子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第23回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10546
  • [学会発表] Educational Support Methods of Enhancing Nursing Care Competencies for Newly Employed Nurses in Elderly Care Facilities -Enhancement of Competencies for Geriatric Syndrome of the Elderly with Dementia-2017

    • 著者名/発表者名
      Michiko Hasegawa, Mayu Akisada,Yaemi Kishigami, Yoko Sugihara, Momoko Kotaki, Keiko Tsuboi
    • 学会等名
      32nd International Conference of Alzheimer,s Disease International
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Centre
    • 年月日
      2017-04-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463460
  • [学会発表] 高齢者ケア施設の新任期の看護師に強化が必要な看護実践能力を育成する教育支援方法‐高齢者の安楽で安寧な看取りに向けた看護実践能力の育成‐2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川美智子,秋定真有,岸上弥栄美,小滝桃子,杉原陽子,坪井桂子
    • 学会等名
      第2回神戸看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463460
  • [学会発表] Educational Support Methods of Enhancing Nursing Care Competencies for Newly Employed Nurses in Elderly Care Facilities -Enhancement of Competencies to Respect the Mind of the Elderly with BPSD-2017

    • 著者名/発表者名
      Akisada,M.,Hasegawa,M.,Tsuboi,K.
    • 学会等名
      The 20th EAFONS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463460
  • [学会発表] 認知症高齢者グループホームの終末期ケアに関する文献レビュー2017

    • 著者名/発表者名
      島岡昌代、山崎尚美, 寺田美和子,南部登志江,天木伸子,坪井桂子,百瀬由美子,小野幸子
    • 学会等名
      第18回日本認知症ケア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11782
  • [学会発表] Educational Support Methods of Enhancing Nursing Care Competencies for New Nurses Working in Elderly Care Facilities -Enhancement of Competencies to Respect the Mind of the Elderly with BPSD-2017

    • 著者名/発表者名
      Mayu Akisada,Michiko Hasegawa& Keiko Tsuboi
    • 学会等名
      The 20th EAFONS
    • 発表場所
      Regal Riverside Hotel、HongKong
    • 年月日
      2017-03-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463460
  • [学会発表] 高齢者ケア施設の新任期の看護師に強化が必要な 看護実践能力を育成する教育支援方法-BPSDとして表出された苦痛を緩和する看護実践能力の育成-2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川美智子、秋定真有、岸上弥栄美杉原陽子、小滝桃子、坪井桂子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第22回学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2017-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463460
  • [学会発表] 高齢者ケア施設の新任期の看護師に強化が必要な看護実践能力を育成する教育支援方法‐BPSDとして表出された苦痛を緩和する看護実践能力の育成‐2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川美智子,秋定真有, 岸上弥栄美,杉原陽子,小滝桃子,坪井桂子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第22回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463460
  • [学会発表] Educational Support Methods of Enhancing Nursing Care Competencies for Newly Employed Nurses in Elderly Care Facilities -Enhancement of Competencies for Geriatric Syndrome of the Elderly with Dementia-2017

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa,M.,Akisada,M.,Kishigami,Y.,Sugihara,Y.,Kotaki,M.,Tsuboi,K.
    • 学会等名
      32nd International Conference of Alzheimer's Disease International
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463460
  • [学会発表] Nursing Practice and Issues of End-of-Life Care for Older People with Dementia in Group Home , JAPAN2017

    • 著者名/発表者名
      Naomi.Yamasaki,Yumiko.Momose,Nobuko.Amaki,Masayo.Shimaoka,Toshie.Nanbu,Miwako.Terada,Makoto.Miyazaki,Keiko Tsuboi,Sachiko.Ono,
    • 学会等名
      5th World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11782
  • [学会発表] 認知症高齢者グループホームの終末期ケアに関する文献レビュー2017

    • 著者名/発表者名
      島岡昌代,寺田美和子,山崎尚美,南部登志江,天木伸子,坪井桂子,百瀬由美子,小野幸子
    • 学会等名
      第18回日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2017-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11782
  • [学会発表] 高齢者ケア施設の新任期の看護師に強化が必要な看護実践能力を育成する教育支援方法2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川美智子、杉原陽子、岸上弥栄美、田中涼子、秋定真有、坪井桂子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第21回学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2016-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463460
  • [学会発表] 高齢者ケア施設の新任期の看護師に強化が必要な看護実践能力を育成する教育支援方法-生活の中で老年症候群・BPSDの苦痛を捉え緩和する-2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川美智子,杉原陽子,岸上弥栄美,田中涼子,秋定真有,坪井桂子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第21回学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2016-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463460
  • [学会発表] 高齢者ケア施設の新任期の看護師に強化が必要な看護実践能力を育成する教育支援方法 第1報 倫理的態度の育成2016

    • 著者名/発表者名
      宗像倫子、大野由貴、花房由美子、上田愛、田中智子、秋定真有、森本景子、沼本教子、坪井桂子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463460
  • [学会発表] 高齢者ケア施設の新任期の看護師に強化が必要な看護実践能力を育成する教育支援方法 第2報 食べる援助の育成2016

    • 著者名/発表者名
      杉原陽子、長谷川美智子、岸上弥栄美、秋定真有、小滝桃子、坪井桂子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463460
  • [学会発表] 一般病院における新任期看護師の倫理的に優れた認知症ケアへの教育支援方法の検討-高齢者ケア施設の新任期看護師への教育支援方法の創出を目指して-2016

    • 著者名/発表者名
      上田愛,宗像倫子,大野由貴,花房由美子,田中智子,小池香織,沼本教子,秋定真有,坪井桂子
    • 学会等名
      第17回日本認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463460
  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおいて学士課程を卒業した新任期の看護師を育成するための要件-支援者, 新任期の看護師, 特養の看護責任者によるグループ討議より-2014

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子, 沼本教子, 田中涼子, 田中智子, 石原弥栄美, 川崎陽子, 大野由貴, 山田理栄
    • 学会等名
      日本老年看護学会第19回学術集会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センターウインク愛知(愛知)
    • 年月日
      2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [学会発表] 新任期の看護師の高齢者看護実践能力の修得に向けた教育支援上の課題-介護老人保健施設就業後2年半の教育支援を通して-2013

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子,川崎陽子,稲垣万貴代,小野幸子,沼本教子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第18回学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [学会発表] 高齢者の療養生活支援の学びを深める教授方法の検討-介護老人保険施設の若手看護師による講義の学びより-2013

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子, 清水昌美, 鈴木千枝, 沼本教子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第23回学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城)
    • 年月日
      2013-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [学会発表] 新任期の看護師の高齢者看護実践能力の修得に向けた教育支援上の課題-介護老人保健施設就業後 2年半の教育支援を通して-2013

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子, 川崎陽子, 稲垣万貴代, 小野幸子, 沼本教子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第18回学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2013-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [学会発表] 高齢者の療養生活支援の学びを深める教授方法の検討-介護老人保健施設の若手看護師による講義の学びより-2013

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第23回学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [学会発表] An Evaluation of the issues related to Training Support Program for Enhancing Gerontological Nursing Care Competencies of Newly Recruited Graduate Nurses2012

    • 著者名/発表者名
      Keiko Tsuboi
    • 学会等名
      The 9th International Conference of the Global Network of WHO
    • 発表場所
      Kobe、JAPAN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [学会発表] An Evaluation of the issues related to Training Support Program for Enhancing Gerontological Nursing Care Competencies of Newly Recruited Graduate Nurses2012

    • 著者名/発表者名
      Keiko Tsuboi , Sachiko Ono, Kyoko Numoto
    • 学会等名
      The 9th International Conference of the Global Network of WHO
    • 発表場所
      ポートピアホテル(神戸)
    • 年月日
      2012-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [学会発表] 学士課程卒業者の新任期における高齢者看護の実践能力を育成する教育支援の検討-介護老人保健師施設に就業した卒後3年目の看護師の教育支援の現伏と課題-2011

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子、横井惠子、川崎陽子、佐野弘美、鈴木美也子、小野幸子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第16回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [学会発表] 介護老人保健施設における倫理的感受性を高める教育の検討2011

    • 著者名/発表者名
      佐野弘美、石原弥栄美、川崎陽子、横井惠子、堀田将士、坪井桂子
    • 学会等名
      第42回日本看護学会老年看護
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2011-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [学会発表] 高齢者ケア施設における倫理的課題に対する取り組みの検討2011

    • 著者名/発表者名
      石原弥栄美、坪井桂子、佐野弘美、川崎陽子、堀田将士、横井惠子
    • 学会等名
      第42回日本看護学会老年看護
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2011-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [学会発表] 学士課程卒業者の新任期における高齢者看護の実践能力を育成する教育支援の検討-介護老人保健施設に就業した卒後3年目の看護師の教育支援の現状と課題-2011

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子, 横井惠子, 川崎陽子, 佐野弘美, 鈴木美也子, 小野幸子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第16回学術集会
    • 発表場所
      NS スカイカンファレンス他(東京)
    • 年月日
      2011-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [学会発表] 療養型医療施設におけり高齢者看護の実践能力を高める教育支援方法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子, 鈴木真理子, 長谷川育子, 竹之内優美
    • 学会等名
      日本老年看護学会第15回学術集会
    • 発表場所
      群馬県
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592601
  • [学会発表] 卒業直後に高齢者ケア施設に就業した学士課程卒業者の新任期の高齢者看護の実践能力の修得と教育支援の状況2009

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第19回学術集会
    • 発表場所
      北海道北見市
    • 年月日
      2009-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659610
  • [学会発表] 学士課程卒業者の新任期における高齢者看護の実践能力を高める教育支援方法2009

    • 著者名/発表者名
      坪井桂子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第14回学術集会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659610
  • [学会発表] 看護倫理に適った実践能力の検討-看護倫理学のテキストを用いた分析より-

    • 著者名/発表者名
      秋定真有、清水昌美、小池香織、坪井桂子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第25回学術集会
    • 発表場所
      アスティとくしま(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2015-08-18 – 2015-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463461
  • 1.  小野 幸子 (70204237)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  平木 尚美 (10425093)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  沼本 教子 (00198558)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  秋定 真有 (20738546)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 18件
  • 5.  小池 香織 (60710803)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  森本 美智子 (50335593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河原畑 尚美 (50511622)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  清水 昌美 (30404891)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  中西 代志子 (50217783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  林 優子 (50284120)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金尾 直美 (30274020)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石橋 信江 (50453155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  阿部 桃子 (80347195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平尾 由美子 (60457752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 美江 (80555210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  出井 理恵子 (00376295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  谷口 由佳 (80530310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西田 真寿美 (70128065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  浅井 さおり (20326317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  安酸 史子 (10254559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村島 さい子 (90336967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中野 榮子 (50207841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中津川 順子 (50326477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  奥 祥子 (40284921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松枝 美智子 (50279238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  成田 常雄 (50004049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉谷 啓次 (50230719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  森 恵子 (70325091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大江 真梨子 (40710215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田中 美江 (80555201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  浦田 喜久子 (60305703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中根 薫 (10305708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田上 明日香 (80316059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  芥川 清香 (80364181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  百瀬 由美子 (20262735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 36.  天木 伸子 (40582581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  原 等子 (30302003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  東條 紀子 (70816959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大口 洋子 (80816984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大倉 由貴 (90770446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小澤 和弘 (20336639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  井下 訓見
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  石橋 昌代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  井口 いづみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  飯田 繭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  田中 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  母利 洋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  南部 登志江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  宮崎 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  島岡 昌代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi