• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮下 修一  Miyashita Shuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80377712
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 法務研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 中央大学, 法務研究科, 教授
2012年度 – 2016年度: 静岡大学, 法務研究科, 教授
2013年度: 静岡大学, 法務研究科, 准教授
2012年度: 静岡大学, 大学院・法務研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 静岡大学, 法務研究科, 准教授 … もっと見る
2010年度: 静岡大学, 大学院・法務研究科, 准教授
2007年度 – 2009年度: 静岡大学, 人文学部, 准教授
2008年度: 静岡大学, 大学院・法学研究科, 准教授
2006年度: 静岡大学, 人文学部, 助教授
2005年度: 静岡大学, 人文学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
民事法学 / 小区分05060:民事法学関連
研究代表者以外
民事法学 / 小区分05010:基礎法学関連 / 哲学・倫理学 / 基礎法学 / 新領域法学 / 合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連 / 小区分05030:国際法学関連 / 小区分01010:哲学および倫理学関連 / 小区分03010:史学一般関連 / アジア史・アフリカ史
キーワード
研究代表者
消費者法 / 民法 / 民事法学 / 契約取消権 / 契約解消 / 障害者・高齢者保護 / 高齢者法 / 障がい者・高齢者保護 / 成年後見 / 成年年齢引下げ … もっと見る / 支援 / 制限行為能力者 / 責任能力 / 行為能力 / 事理弁識能力 / 意思能力 / 能力 / 契約解除 / 契約取消し / クーリング・オフ / 特定商取引法 / 消費者契約法 / 契約 / 開示義務 / 説明義務 / 情報提供義務 / 金融取引 / 規制緩和 / 資産形成取引 / 情報開示 … もっと見る
研究代表者以外
イスラーム法 / 民法 / オスマン帝国 / 比較法 / 中東法 / 近代 / 民法改正 / イスラーム法廷文書 / 国際研究者交流 / ロシア帝国 / 中央ユーラシア / 在宅医療 / 生命倫理学 / テスト理論 / 法知識 / 債権法改正 / 財産法改正 / ディグニティ・モデル / アドバンス・ケア・プランニング / ディグニティセラピー / 倫理的対話の教育 / 院外倫理コンサルテーション / 倫理コンサルテーション / 倫理的問題 / 倫理的対話 / 人生の尊厳 / 対話 / 臨床倫理学 / 在宅医療・ケア / 人間の尊厳 / 社会史 / シャリーア法廷文書 / イスラーム法定文書 / 聞き取り調査 / 古文書 / ロシア連邦 / ムスリム / 歴史文書 / ロシア / ウズベキスタン / 法制度史 / 家族史 / 中央アジア / 倫理学 / 自律尊重 / 自然的意思 / 認知症 / イスラーム地域 / ウズベキスタン共和国 / 帝国論 / 比較法社会史 / 比較法制度史 / 私的実行 / 投資抵当 / 抽象的抵当権 / 仮登記担保 / 譲渡担保 / 護渡担保 / 動産抵当 / 抵当権 / 担保の私的実行 / 物上代位 / 日本民法典改正案 / 抵当権改正 / 担保法改正 / 教育系心理学 / 資格試験 / 基礎法学 / 教育心理学 / 等化 / 法学教育 / 法学テスト / 成年後見 / 倫理と法 / 専門職倫理 / 成年後見制度 / 介護 / 中東 / 歴史 / オスマン民法典(メジェッレ) / 近代法 / 法学試験 / IRT / 法学教育・法曹論 / 民法改正 国民・法曹・学界有志案 / 日本民法改正試案・平成21年1月1日案 / 企業法務に役立つ民法改正研究会 / 市民のための民法改正研究会 / 民法改正試案 / 国民のための民法改正 / 民法改正研究会 / 民法のハーモナイゼーション / 債務不法改正 / 財産法 / 改正 / 民事法学 / 民法改正国際シンポジウム / 私法のハーモナイゼーション 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (267件)
  • 共同研究者

    (65人)
  •  中東における協働・共有の法制と実態:組合と財産共有

    • 研究代表者
      大河原 知樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
      小区分05030:国際法学関連
      合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  制限行為能力者等の「支援」のあり方に関する研究―韓国・台湾との比較法的視点から研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 修一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  民法、民事訴訟法におけるイスラーム法と中東法の国際比較研究

    • 研究代表者
      大河原 知樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  医療・ケア現場における、「人間の尊厳」を中心とした対話のための包括的研究

    • 研究代表者
      堂囿 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  近代中央アジアのムスリム家族とイスラーム法の社会史的研究

    • 研究代表者
      磯貝 健一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      京都大学
      追手門学院大学
  •  認知症ケアを契機とした生命倫理学の刷新―新しいケア文化のかたちを求めて

    • 研究代表者
      松田 純
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  民法における「能力」概念の比較法的研究―東アジアを中心に研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 修一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      中央大学
      静岡大学
  •  債権法を用いた「現代中東法」のモデル化とその比較法的考察

    • 研究代表者
      大河原 知樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本民法典財産法・担保法編の改正

    • 研究代表者
      加藤 雅信
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      名古屋学院大学
  •  近代中央ユーラシア地域における帝国統治の比較法制度・法社会史的研究

    • 研究代表者
      堀川 徹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  介護と在宅医療における倫理的・法的問題の検討 専門職の問題対応能力の向上のために

    • 研究代表者
      松田 純
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  テスト理論による法学テストの能力試験化へ向けての研究

    • 研究代表者
      藤本 亮
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      名古屋大学
      静岡大学
  •  イスラーム法の近代的変容に関する基礎研究:オスマン民法典の総合的研究

    • 研究代表者
      大河原 知樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      公益財団法人東洋文庫
  •  アジアにおける消費者契約解消法制の比較法的研究―日・中・韓・台湾・タイを中心に研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 修一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  日本民法典財産法編の改正に向けた立法論的研究

    • 研究代表者
      加藤 雅信
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      上智大学
  •  テスト理論による法学試験の質の向上の研究

    • 研究代表者
      藤本 亮
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  民法と消費者法の融合に向けた理論的・実証的研究-契約解消法制を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 修一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  日本民法典改正を視野に入れた民法改正をめぐる国際的状況の比較研究

    • 研究代表者
      加藤 雅信
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  資産形成取引における情報開示の研究-「規制緩和」下の金融取引を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 修一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 在宅ケアの悩みごと解決マップ ケースで現場の問題「見える化」します2023

    • 著者名/発表者名
      堂囿 俊彦、角田 ますみ、北西 史直、中村 美智太郎(宮下修一ほか共著)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      9784263732120
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [図書] 消費者法2022

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一、寺川 永、松田 貴文、牧 佐智代、カライスコス アントニオス
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641150942
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [図書] 消費者法2022

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一、寺川 永、松田 貴文、牧 佐智代、カライスコス アントニオス
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641150942
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01184
  • [図書] 基本講義消費者法 第5版2022

    • 著者名/発表者名
      中田 邦博、鹿野 菜穂子(宮下修一ほか共著)
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535526204
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [図書] 法律行為法・契約法の課題と展望2022

    • 著者名/発表者名
      磯村 保、後藤 巻則、窪田 充見、山本 敬三、山城一真、大澤慎太郎、大場浩之、山本宣之、山野目章夫、白石大、山本克己、山本顕治、上北正人、福田清明、鶴藤倫道、野田和裕、潮見佳男、田中洋、渡邊拓、小山泰史、守矢健一、鎌野邦樹、占部洋之、宮下修一、秋山靖浩、油納健一、手嶋豊、田中宏治
    • 総ページ数
      720
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792327835
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [図書] 債権法改正と判例の行方2021

    • 著者名/発表者名
      秋山靖浩、伊藤栄寿、宮下修一編著
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535525771
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01184
  • [図書] 『債権法判例と改正の行方―新しい民法における判例の意義の検証』2021

    • 著者名/発表者名
      秋山靖浩, 伊藤栄寿, 宮下修一編
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535525771
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [図書] 債権法改正と判例の行方2021

    • 著者名/発表者名
      秋山靖浩、伊藤栄寿、宮下修一
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535525771
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [図書] 21世紀民事法学の挑戦 ― 加藤雅信先生古稀記念  下巻2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一、加藤新太郎、太田勝造、大塚直、田高寛貴
    • 総ページ数
      880
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797280753
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02115
  • [図書] ケースで学ぶ 認知症ケアの倫理と法2017

    • 著者名/発表者名
      松田純、堂囿俊彦、青田安史、天野ゆかり、宮下修一、中村美智太郎、中島孝、飛永雅信、古田 精一、神馬幸一、加藤尚武、奥山惠理子、相澤出、日笠晴香、石垣泰則、大塚芳子、大塚芳正、上藤美紀代、髙井由美子
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      南山堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02115
  • [図書] 深谷格,西内祐介編『大改正時代の民法学』2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 総ページ数
      674
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792327088
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [図書] 消費者法判例インデックス2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一・松本恒雄・後藤巻則
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      商事法務
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02115
  • [図書] ケースで学ぶ 認知症ケアの倫理と法2017

    • 著者名/発表者名
      松田純、堂囿俊彦、青田安史、天野ゆかり、宮下修一(編)
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      南山堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [図書] 高齢者支援の新たな枠組みを求めて2016

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎,岡孝,宮下修一
    • 総ページ数
      520
    • 出版者
      白峰社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320005
  • [図書] 新・判例ハンドブック 民法総則2015

    • 著者名/発表者名
      河上正二,中舎寛樹,宮下修一他
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320005
  • [図書] 第10章 ウズベキスタンにおける「法」の役割-担保法整備支援事業にみる一断面,堀川徹・大江泰一郎・磯貝健一(編),シャリーアとロシア帝国--近代中央ユーラシアの法と社会2014

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 出版者
      臨川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [図書] こんなときどうする? 在宅医療と介護ケースで学ぶ倫理と法2014

    • 著者名/発表者名
      松田純・天野ゆかり・青田安史・宮下修一・堂囿 俊彦・南山浩二・神馬幸一・相澤出・上藤美紀代・遠藤博之・大塚芳子・大塚芳正大出順・加藤尚武・上久保真理子・小島孝子・高井由美子・中村美智太郎・ 牧山康志・持塚久美子
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      南山堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320005
  • [図書] 消費者保護と私法理論2006

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 総ページ数
      521
    • 出版者
      信山社出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730062
  • [雑誌論文] ダイバーシティを保護するための社会的被害者(弱者)の消費者立法のあり方―消費者基本法と民事的ルールの実体法部分における努力義務的規定の分析を通して2024

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      THINK(司法書士論叢)

      巻: 122 ページ: 42-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] 適格消費者団体の役割を考える―近時の最高裁判決に見る実体法規範創造機能2023

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      立教法学

      巻: 109 ページ: 267-285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] 霊感商法・寄附の不当勧誘と新たな法規制―消費者契約法の改正と寄附不当勧誘防止法の制定2023

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 820 ページ: 38-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] 宗教に関する消費者被害の実態とその対応2023

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 621 ページ: 26-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] 不実告知を理由とするクレジット契約の取消しと加盟店調査義務2023

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 61 ページ: 101-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] 寄附の不当勧誘と民事的効力2023

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1585 ページ: 14-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] 日本での個人情報の取扱いと消費者保護2023

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      民事法学(韓国民事法学会)

      巻: 104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] レセプト債と分別管理義務違反2022

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 55 ページ: 91-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] 継続的な売買取引において買主の判断能力の低下を認識し又は認識し得た売主である事業者の取引の中断義務2022

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 66 ページ: 26-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] 司法書士の専門家責任―司法書士法改正による司法書士の「使命」規定の創設を踏まえて2022

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      都筑満雄=白石大=根本尚徳=前田太朗=山城一真編『民法・消費者法理論の展開―後藤巻則先生古稀祝賀論文集』(弘文堂)

      巻: 1 ページ: 437-462

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] 「コンセンサス主義」の揺らぎとその先にあるもの2022

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      消費者法ニュース

      巻: 130 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] 修繕積立金の一部を居住年数に応じて返金する旨の決議2022

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      マンション判例百選(別冊ジュリスト)

      巻: 259 ページ: 92-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] 宗教的な寄附(献金・寄進・お布施等)の法的性質について2022

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 13 ページ: 17-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] 責任能力者である未成年者による加害行為と親権者の監督義務違反の成否2022

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      現代民事判例研究会編『民事判例24 2021年後期』(日本評論社)

      巻: 24 ページ: 106-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] 「お布施」の法的意味―消費者問題の観点から2022

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      深谷格=森山浩江=金子敬明編『生と死の民法学』(成文堂)

      巻: 1 ページ: 253-282

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] 迷走する消費者契約法の行方―2022年改正の評価と展望2022

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      沖野眞已=丸山絵美子=水野紀子=森田宏樹=森永淑子編『これからの民法・消費者法(Ⅱ)―河上正二先生古稀記念』(信山社)

      巻: 1 ページ: 175-196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] 落日の消費者契約法―失われた輝きを取り戻せるか2022

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      消費者法ニュース

      巻: 132 ページ: 93-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] Discussion2 「古き法」と「新しき法」の交錯―財産権・婚姻・裁判にみる相克と調和2022

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      磯貝真澄・磯貝健一共編『帝国ロシアとムスリムの法』(昭和堂)

      巻: なし ページ: 253-266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00706
  • [雑誌論文] 消費者契約法の改正と残された課題―総則・契約取消権について2021

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      中央ロー・ジャーナル

      巻: 17巻4号 ページ: 23-48

    • NAID

      120007168463

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [雑誌論文] 消費者契約法の改正と残された課題―総則・契約取消権について2021

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      中央ロー・ジャーナル

      巻: 17巻4号 ページ: 23-48

    • NAID

      120007168463

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] 障害者権利条約と日本における成年後見制度のあり方の再検討2021

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      小林昌之編『アジアの障害者の法的能力と成年後見制度―障害者権利条約から問い直す』, 生活書院

      巻: - ページ: 67-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [雑誌論文] オンラインサービス利用規約の免責条項と消費者契約法8条該当性2021

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊速報判例解説 新・判例解説Watch

      巻: 29 ページ: 79-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] 教育訓練給付制度の利用と説明義務違反2020

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      河上正二=沖野眞已編『消費者法判例百選(第2版)』(別冊ジュリスト249号)

      巻: 1 ページ: 82-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] 瑕疵担保による損害賠償請求権の消滅時効2020

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      伊藤進監修・長坂純=川地宏行編『改正民法[債権法]における判例法理の射程』, 第一法規

      巻: - ページ: 523-530

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [雑誌論文] 売買後に規制された土壌汚染と瑕疵2020

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      伊藤進監修=長坂純・川地宏行編『改正民法[債権法]における判例法理の射程』

      巻: 1 ページ: 515-522

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] 売買後に規制された土壌汚染と瑕疵2020

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      伊藤進監修・長坂純=川地宏行編『改正民法[債権法]における判例法理の射程』, 第一法規

      巻: - ページ: 515-522

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [雑誌論文] 障害者権利条約と日本における成年後見制度のあり方の再検討2020

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      小林昌之編『アジアの障害者の法的能力と成年後見制度―障害者権利条約から問い直す』

      巻: 1 ページ: 67-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] 特商法(2)通信販売・インターネット取引2020

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      中田邦博=鹿野菜穂子編『基本講義 消費者法(第4版)』日本評論社

      巻: - ページ: 139-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [雑誌論文] 諾成的消費貸借契約の有効性2020

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      伊藤進監修=長坂純・川地宏行編『改正民法[債権法]における判例法理の射程』

      巻: 1 ページ: 531-537

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] 諾成的消費貸借契約の有効性2020

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      伊藤進監修・長坂純=川地宏行編『改正民法[債権法]における判例法理の射程』, 第一法規

      巻: - ページ: 531-537

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [雑誌論文] 瑕疵担保による損害賠償請求権の消滅時効2020

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      伊藤進監修=長坂純・川地宏行編『改正民法[債権法]における判例法理の射程』

      巻: 1 ページ: 523-530

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] プラットフォームにおける「データ」の取扱いと消費者保護―日本の現状をふまえて2020

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      民事法学(韓国民事法学会)

      巻: 92 ページ: 375-406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [雑誌論文] 自動車運転中のてんかん発作による事故と家族の運転制止義務 (京都地判平30・9・14)2020

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      民事判例

      巻: 20/2019年後期 ページ: 74-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02115
  • [雑誌論文] 「不当条項規制(10条)(2)」誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第16回2019

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 78 ページ: 37-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 「不当条項規制(10条)(3)」誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第17回2019

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 2019 ページ: 38-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 不当条項規制をめぐる改正と今後の課題―「平均的損害の額」の立証責任と不当条項の類型の追加を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1527 ページ: 64-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 不法行為による損害賠償請求権の消滅時効2019

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91/9 ページ: 172-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [雑誌論文] 「他の法律との適用関係・消費者団体訴訟」誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第18回(最終回)2019

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 80 ページ: 36-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 不法行為による損害賠償請求権の消滅時効2019

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91(9) ページ: 172-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01184
  • [雑誌論文] 消費者契約法(1)―不当勧誘規制2019

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      島川勝=坂東俊矢編『判例から学ぶ消費者法(第3版)』民事法研究会

      巻: - ページ: 26-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [雑誌論文] 誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第5回「契約取消権(4条)(3)」2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活、独立行政法人国民生活センター

      巻: 67 ページ: 36-40

    • NAID

      40021494269

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 「契約取消権(4条)補論・不当条項規制(8条・8条の2)」誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第9回2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 71 ページ: 37-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 「不当条項規制(9条)(3)」誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第14回2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 76 ページ: 38-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 「不当条項規制(9条)(2)」誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第13回2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 75 ページ: 38-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 定型約款(連載・債権法判例の行方(14))2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90/ 10 ページ: 117-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第5回「契約取消権(4条)(3)」2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 67 ページ: 36-40

    • NAID

      40021494269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [雑誌論文] 契約取消権(5~7条)」誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第8回2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 70 ページ: 37-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 「不当条項規制(8条・8条の2・8条の3)」誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第11回2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 73 ページ: 37-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 表見代理:名義利用許諾2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      千葉恵美子=潮見佳男=片山直也編『Law Practice 民法Ⅰ 総則・物権編(第4版)千葉恵美子=潮見佳男=片山直也編『Law Practice 民法Ⅰ 総則・物権編(第4版)』

      巻: - ページ: 135-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 「不当条項規制(10条)(1)」誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第15回2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 77 ページ: 38-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第6回「契約取消権(4条)(4)」2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活、独立行政法人国民生活センター

      巻: 68 ページ: 36-40

    • NAID

      40021539807

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 日本における任意後見制度の現状と利用の活性化に向けた方策の検討2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      韓国民事法学会

      巻: 84 ページ: 183-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 「消費者」としての「高齢者」への「支援」のあり方2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      加藤新太郎ほか編『21世紀民事法学の挑戦 下巻』

      巻: 1 ページ: 325-348

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [雑誌論文] 誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第4回「契約取消権(4条)(2)」2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活、独立行政法人国民生活センター

      巻: 66 ページ: 38-41

    • NAID

      40021466088

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 契約取消権(4条)(5)」誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第7回2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 69 ページ: 36-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 「不当条項規制(9条)(1)」誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第12回2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 74 ページ: 37-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第4回「契約取消権(4条)(2)」2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 66 ページ: 38-41

    • NAID

      40021466088

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [雑誌論文] 誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第6回「契約取消権(4条)(4)」2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 68 ページ: 36-40

    • NAID

      40021539807

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [雑誌論文] 「改正消費者法契約の成立」誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第10回2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 72 ページ: 38-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 遺産分割協議・相続放棄と詐害行為取消権・再考2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 270 ページ: 281-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 若年者の契約締結における適合性の配慮について2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 2 ページ: 55-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第3回「契約取消権(4条)(1)」2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 65 ページ: 36-39

    • NAID

      40021440273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [雑誌論文] 若年者の契約締結における適合性の配慮について2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 2 ページ: 55-69

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [雑誌論文] 民法と消費者契約法の「隙間」―債権法改正をめぐる議論の中で見えたもの―2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      深谷格=西内祐介編『大改正時代の民法学』(成文堂)

      巻: 1 ページ: 3-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [雑誌論文] 遺産分割協議・相続放棄と詐害行為取消権・再考2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 270 ページ: 281-298

    • DOI

      10.18999/nujlp.270.17

    • NAID

      120005981267

    • ISSN
      0439-5905
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/23594

    • 年月日
      2017-02-28
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02115
  • [雑誌論文] 遺産分割協議・相続放棄と詐害行為取消権・再考2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 270 ページ: 281-298

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [雑誌論文] 誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第1回「消費者契約法とは何か」2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活、独立行政法人国民生活センター

      巻: 63 ページ: 38-41

    • NAID

      40021378232

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第1回「消費者契約法とは何か」2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 63 ページ: 38-41

    • NAID

      40021378232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [雑誌論文] 誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第2回「総則(1~3条)」2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 64 ページ: 39-42

    • NAID

      40021409078

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [雑誌論文] 誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第2回「総則(1~3条)」2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活、独立行政法人国民生活センター

      巻: 64 ページ: 39-41

    • NAID

      40021409078

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第3回「契約取消権(4条)(1)」2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活、独立行政法人国民生活センター

      巻: 65 ページ: 36-39

    • NAID

      40021440273

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] わが国における適合性原則に関する学説・裁判例の展開2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      消費者法ニュース

      巻: 109 ページ: 6-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [雑誌論文] 後見監督制度の現状と将来像2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      草野芳郎=岡孝(編)『高齢者支援の新たな枠組みを求めて』

      巻: 1 ページ: 101-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [雑誌論文] わが国の金融サービス取引・消費者取引での適合性原則に関する学説・裁判例の状況2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      消費者法

      巻: 8 ページ: 10-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 合理的な判断をすることができない事情を利用した契約の締結2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 88 [12] ページ: 37-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 高齢者と適合性原則2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      本山敦編『高齢者を巡る判例の分析と展開(金融・商事判例増刊)』

      巻: 1486 ページ: 12-15

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [雑誌論文] 遺産分割協議・相続放棄と詐害行為取消権・再考2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [雑誌論文] 特商法(2)通信販売・インターネット取引2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      中田邦博=鹿野菜穂子編『基本講義 消費者法(第2版)』日本評論社

      巻: - ページ: 116-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 合理的な判断をすることができない事情を利用した契約の締結2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 88-12 ページ: 37-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [雑誌論文] 高齢者と適合性原則2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      本山敦編『高齢者を巡る判例の分析と展開(金融・商事判例増刊)』(経済法令研究会)

      巻: 1486 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] わが国の金融サービス取引・消費者取引での適合性原則に関する学説・裁判例の状況2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      消費者法

      巻: 8 ページ: 10-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [雑誌論文] 合理的な判断をすることができない事情を利用した契約の締結2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 88-12 ページ: 37-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02115
  • [雑誌論文] 後見監督制度の現状と将来像2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      草野芳郎=岡孝編『高齢者支援の新たな枠組みを求めて』(白峰社〔非売品〕)

      巻: - ページ: 101-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 後見監督制度の現状と将来像2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      草野芳郎=岡孝編『高齢者支援の新たな枠組みを求めて』

      巻: 1 ページ: 101-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [雑誌論文] 特定商取引法上の「営業」概念と「営利」性の考慮―提携リース取引をめぐる裁判例の分析から2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      国民生活研究

      巻: 56-1 ページ: 1-43

    • NAID

      40020921126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [雑誌論文] 若年者の契約締結における適合性の配慮について2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [雑誌論文] 特商法(2)通信販売・インターネット取引2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      中田邦博=鹿野菜穂子編『基本講義 消費者法(第2版)』(日本評論社)

      巻: - ページ: 116-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] わが国における適合性原則に関する学説・裁判例の展開2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      消費者法ニュース

      巻: 109 ページ: 6-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 高齢者と適合性原則2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      高齢者を巡る判例の分析と展開(金融・商事判例増刊)

      巻: 1486 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320005
  • [雑誌論文] 特定商取引法上の「営業」概念と「営利」性の考慮 ―提携リース取引をめぐる裁判例の分析から2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      国民生活研究

      巻: 56 [1] ページ: 1-43

    • NAID

      40020921126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] 高齢者と適合性原則2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      本山敦(編)『高齢者を巡る判例の分析と展開(金融・商事判例増刊)』

      巻: No. 1486 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [雑誌論文] 高齢者に対する仕組債購入の勧誘と適合性原則違反・説明義務違反の有無2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      本山敦(編)『高齢者を巡る判例の分析と展開(金融・商事判例増刊)』

      巻: No. 1486 ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [雑誌論文] わが国における適合性原則に関する学説・裁判例の展開2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      消費者ニュース

      巻: 109 ページ: 6-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [雑誌論文] 高齢者に対する仕組債購入の勧誘と適合性原則違反・説明義務違反の有無2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      本山敦編『高齢者を巡る判例の分析と展開(金融・商事判例増刊)』

      巻: 1486 ページ: 16-19

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [雑誌論文] 商品先物取引における不招請勧誘の認定2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 33 ページ: 77-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [雑誌論文] 合理的な判断をすることができない事情を利用した契約の締結2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 88(12) ページ: 37-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [雑誌論文] 特商法(2)通信販売・インターネット取引2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      中田邦博=鹿野菜穂子編『基本講義 消費者法(第2版)』(日本評論社)

      巻: 1 ページ: 116-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [雑誌論文] 「日韓消費者法・高齢者法国際セミナー」の開催にあたって2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      静岡法務雑誌

      巻: 7号 ページ: 59-62

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [雑誌論文] 不法行為裁判例の動向2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      現代民事判例研究会(編)『民事判例』

      巻: 1 ページ: 33-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [雑誌論文] 不法行為裁判例の動向2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      現代民事判例研究会編『民事判例 2015年前期(日本評論社)

      巻: 11 ページ: 33-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] わが国の金融サービス取引・消費者取引での適合性原則に関する学説・裁判例の状況2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      現代消費者法(民事法研究会)

      巻: 28 ページ: 15-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [雑誌論文] わが国の金融サービス取引・消費者取引での適合性原則に関する学説・裁判例の状況2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 28号 ページ: 15-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [雑誌論文] 不法行為裁判例の動向2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      現代民事判例研究会編『民事判例』

      巻: 11 ページ: 33-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [雑誌論文] わが国の金融サービス取引・消費者取引での適合性原則に関する学説・裁判例の状況2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 28 ページ: 15-25

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [雑誌論文] 保証とは何か2014

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 686号 ページ: 10-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [雑誌論文] ウズベキスタンにおける「法」の役割――担保法整備支援事業に見る一断面2014

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      シャリーアとロシア帝国――近代中央ユーラシアの法と社会

      巻: 1 ページ: 256-276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [雑誌論文] 第10章 ウズベキスタンにおける「法」の役割―担保法整備支援事業にみる一断面2014

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 雑誌名

      堀川徹・大江泰一郎・磯貝健一編『シャリーアとロシア帝国 近代中央ユーラシアの法と社会』(臨川書店)

      巻: - ページ: 256-276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 保証とは何か2014

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 713 ページ: 10-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [雑誌論文] 認知症高齢者の列車事故と不法行為責任・成年後見制度のあり方――「JR東海列車事故第一審判決」がもたらすもの2014

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      静岡大学法政研究

      巻: 18巻3・4 ページ: 31-75

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320005
  • [雑誌論文] 特商法(2)通信販売・インターネット取引2013

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      中田邦博=鹿野菜穂子編『基本講義消費者法』(日本評論社)

      巻: 単行本 ページ: 110-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [雑誌論文] 民法から--説明義務違反・適合性原則 (民 ・ 商法の溝を埋める Part.2)2013

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 696 ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 適合性原則違反の判断基準とその精緻化2013

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 雑誌名

      松浦好治=松川正毅=千葉恵美子編『市民法の新たな挑戦(加賀山茂先生還暦記念)』(信山社)

      巻: - ページ: 115-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 適合性原則違反の判断基準とその精緻化2013

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一, 松浦好治・松川正毅・千葉恵美子(編)
    • 雑誌名

      市民法の新たな挑戦

      ページ: 115-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] アジアにおける消費者撤回権制度の比較法的研究――台湾におけるヒアリング調査から2013

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 255号 ページ: 883-910

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [雑誌論文] 成年後見人の選任・監督に関する家事審判官の責任2013

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 雑誌名

      現代民事判例研究会編『民事判例VII 2013年前期』日本評論社

      巻: VII 2013年前期 ページ: 110-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320005
  • [雑誌論文] ウズベキスタンにおける「法」の役割――担保法整備支援事業にみる一断面2013

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      堀川徹=大江泰一郎=磯貝健一編『シャリーアとロシア帝国――近代中央ユーラシアの法と社会』(臨川書店)

      巻: 単行本 ページ: 10-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [雑誌論文] アジアにおける消費者撤回権の比較法的研究の意義――姚海放副教授の論文の解題を兼ねて2013

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 雑誌名

      静岡法務雑誌(静岡大学)

      巻: 5号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 講演・適合性原則と説明義務の判断基準の精緻化2013

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      先物取引被害研究

      巻: 40号 ページ: 18-25

    • NAID

      40019681775

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [雑誌論文] 民法から――説明義務違反・適合性原則 (民・商法の溝を埋めるPart.2)2013

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 696号 ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [雑誌論文] アジアにおける消費者撤回権の比較法的研究の意義――姚海放副教授の論文の解題を兼ねて2013

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      静岡法務雑誌

      巻: 5号 ページ: 37-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [雑誌論文] アジアにおける消費者撤回権の比較法的研究の意義--姚海放副教授の論文の解題を兼ねて2013

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 雑誌名

      静岡法務雑誌

      巻: 5 ページ: 37-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 適合性原則違反の判断基準とその精緻化2013

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      松浦好治=松川正毅=千葉恵美子編『市民法の新たな挑戦(加賀山茂先生還暦記念)』

      巻: 記念論文集 ページ: 115-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [雑誌論文] 民法から――説明義務違反・適合性原則 (民・商法の溝を埋めるPart.2)2013

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 雑誌名

      法学セミナー(日本評論社)

      巻: 696号 ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 民法から――説明義務違反・適合性原則 (民・商法の溝を埋めるPart.2)2013

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 696号 ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330017
  • [雑誌論文] 成年後見監督制度のあり方の再検討─ヒアリング調査をふまえて2013

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 雑誌名

      国民生活研究

      巻: 53-2 ページ: 111-127

    • NAID

      40019937261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320005
  • [雑誌論文] 説明義務違反と適合性原則2013

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      潮見佳男=片木晴彦編『民・商法の溝を読む(別冊法学セミナー 新・総合特集シリーズno.4)』(日本評論社)

      巻: 単行本 ページ: 141-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [雑誌論文] 適合性原則と民事責任(2 ・ 完)2012

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 雑誌名

      国民生活研究

      巻: 52/2 ページ: 34-55

    • NAID

      40019450289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 消費者契約法における「消費者」性の判断基準2012

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 雑誌名

      民事研修(民事研修編集室〔日本加除出版株式会社内〕)

      巻: 668号 ページ: 2-11

    • NAID

      40019525339

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 消費者契約法をめぐる裁判例の動向2012

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      現代消費者法(民事法研究会)

      巻: 14 ページ: 4-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 適合性原則と民事責任(2・完)2012

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 雑誌名

      国民生活研究(国民生活センター)

      巻: 52巻2号 ページ: 34-55

    • NAID

      40019450289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 適合性原則と民事責任(2・完)2012

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      国民生活研究

      巻: 52巻2号 ページ: 34-55

    • NAID

      40019450289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [雑誌論文] 消費者法の最前線・5特商法(2)通信販売・インターネット取引2012

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法学セミナー(日本評論社)

      巻: 686 ページ: 98-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 適合性原則と民事責任(1)2012

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 雑誌名

      国民生活研究

      巻: 52/1 ページ: 1-19

    • NAID

      40022671077

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 現場にみる成年後見制度の問題点-ヒアリング調査から2012

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 雑誌名

      現代民事判例研究会編『民事判例V 2012年前期』(日本評論社)

      ページ: 112-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320005
  • [雑誌論文] 現場にみる成年後見制度の問題点--ヒアリング調査から2012

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一, 現代民事判例研究会(編)
    • 雑誌名

      民事判例V

      ページ: 112-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 説明義務違反・適合性原則2012

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 696号 ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330017
  • [雑誌論文] 中小事業者と消費者法をめぐる裁判例の動向2012

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 17号 ページ: 4-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [雑誌論文] 適合性原則と民事責任(1)2012

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 雑誌名

      国民生活研究(国民生活センター)

      巻: 52巻1号 ページ: 1-19

    • NAID

      40022671077

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 中小事業者と消費者法をめぐる裁判例の動向2012

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 17号 ページ: 4-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330017
  • [雑誌論文] 適合性原則の理論的考察--民事責任のあり方を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 雑誌名

      消費者法ニュース

      巻: 92 ページ: 373-376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 適合性原則と民事責任(1)2012

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      国民生活研究

      巻: 52巻1号 ページ: 1-19

    • NAID

      40022671077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [雑誌論文] 消費者契約と媒介―消費者契約法5条の意義2012

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      静岡大学法政研究

      巻: 16巻1=2=3=4号 ページ: 220-178

    • NAID

      110008913723

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [雑誌論文] 適合性原則の理論的考察――民事責任のあり方を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 雑誌名

      消費者法ニュース(消費者法ニュース発行会議)

      巻: 92号 ページ: 373-376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 消費者契約法における「消費者」性の判断基準2012

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      民事研修

      巻: 668号 ページ: 2-11

    • NAID

      40019525339

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330017
  • [雑誌論文] 消費者契約と媒介-消費者契約法5条の意義2012

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      静岡大学法政研究

      巻: 16巻1=2=3=4号

    • NAID

      110008913723

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 中小事業者と消費者法をめぐる裁判例の動向2012

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 17 ページ: 4-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 消費者法の最前線・5 特商法(1)通信販売・インターネット取引2012

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 686号 ページ: 98-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [雑誌論文] 消費者契約法における「消費者」性の判断基準2012

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      民事研修

      巻: 668号 ページ: 2-11

    • NAID

      40019525339

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [雑誌論文] 適合性原則の理論的考察――民事責任のあり方を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      消費者法ニュース

      巻: 92号 ページ: 373-376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [雑誌論文] 民法(債権法)改正議論から民法を理解する(第1回):意思能力2011

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 680号 ページ: 68-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [雑誌論文] 大震災の中で寺院が直面した消費者問題(住職も無縁でない消費者トラブル(1))2011

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      寺門興隆(興山舎)

      巻: 156 ページ: 40-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] あくまで消費者問題としてお布施の意味を問う(住職も無縁でない消費者トラブル(2))2011

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      寺門興隆(興山舎)

      巻: 83-8 ページ: 100-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 消費者契約法をめぐる裁判例の動向2011

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 14号 ページ: 4-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [雑誌論文] 消費者契約法4条の新たな展開(3)-「誤認類型」・「困惑類型」をめぐる議論と裁判例の動向2011

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      国民生活研究 50巻4号

      ページ: 38-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730061
  • [雑誌論文] 契約の勧誘における情報提供2011

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法律時報(日本評論社)

      巻: 83巻8号 ページ: 9-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 契約の勧誘における情報提供2011

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 83巻8号 ページ: 9-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [雑誌論文] 契約締結段階の説明義務違反と債務不履行・不法行為―最高裁判所平成23年4月22日判決を受けて2011

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      国民生活研究

      巻: 51巻2号 ページ: 55-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [雑誌論文] 民法(債権法)改正議論から民法を理解する(第1回):意思能力2011

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法学セミナー(日本評論社)

      巻: 680 ページ: 68-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 消費者契約法4条の新たな展開(3・完)2011

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      国民生活研究

      巻: 50巻4号 ページ: 38-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730061
  • [雑誌論文] 宗教と消費者保護-霊感商法を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      愛知学院大学宗教法制研究所紀要 51号

      ページ: 105-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730061
  • [雑誌論文] 契約締結段階の説明義務違反と債務不履行・不法行為-最高裁判所平成23年4月22日判決を受けて2011

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      国民生活研究(国民生活センター)

      巻: 51巻2号 ページ: 55-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 消費者契約法4条の新たな展開(2)2010

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      国民生活研究

      巻: 50巻3号 ページ: 21-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730061
  • [雑誌論文] 消費者法判例レビュー2010

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      現代消費者法 9号

      ページ: 47-58

    • NAID

      40017437799

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730061
  • [雑誌論文] 消費者契約法4条の新たな展開(1)-「誤認類型」・「困惑類型」をめぐる議論と裁判例の動向2010

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      国民生活研究 50巻2号

      ページ: 91-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730061
  • [雑誌論文] 消費者契約法4条の「重要事項」の意味-最高裁判所平成22年3月30日判決を受けて2010

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      国民生活研究 50巻1号

      ページ: 80-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730061
  • [雑誌論文] 消費者契約法4条の新たな展開(1)2010

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      国民生活研究

      巻: 50巻2号 ページ: 91-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730061
  • [雑誌論文] 「民法改正学際シンポジウム 民法と他法の対話--学際的民法改正のために」を終えて2010

    • 著者名/発表者名
      加藤雅信 平林美紀 宮下修一 橋本陽介
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 82巻1号 ページ: 69-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330017
  • [雑誌論文] 消費者契約法4条の新たな展開(2)-「誤認類型」・「困惑類型」をめぐる議論と裁判例の動向2010

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      国民生活研究 50巻3号

      ページ: 21-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730061
  • [雑誌論文] 「おまとめローン」契約の有効性(2・完)2009

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      国民生活研究 48巻2号

      ページ: 44-66

    • NAID

      40016457228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730061
  • [雑誌論文] 「おまとめローン」契約の有効性(2)2009

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      国民生活研究 48巻3号

      ページ: 44-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730061
  • [雑誌論文] 展示会商法における会場の「営業所」性とクーリング・オフ2009

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      現代消費者法 4号

      ページ: 126-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730061
  • [雑誌論文] 2009年学界回顧・消費者法2009

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法律時報 8巻13号

      ページ: 179-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730061
  • [雑誌論文] 「おまとめローン」の有効性-「違法なシステム構築」に基づく公序良俗違反論の提唱2009

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      消費者法ニュース 78号

      ページ: 269-271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730061
  • [雑誌論文] 「おまとめローン」の有効性-「違法なシステム構築」に基づく公序良俗違反論の提唱-2009

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      消費者法ニュース 78号

      ページ: 269-271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730061
  • [雑誌論文] 商品先物取引における情報提供義務の位置づけと情報提供義務違反の効果2008

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 雑誌名

      先物取引被害研究 30号

      ページ: 5-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730062
  • [雑誌論文] 「おまとめローン」契約の有効性(1)2008

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      国民生活研究 48巻2号

      ページ: 35-55

    • NAID

      40016362796

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730061
  • [雑誌論文] 消費者法の新たな展開-包括的・一般的な「消費者私法」の確立をめざして2008

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 雑誌名

      先物取引被害研究 30号

      ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730062
  • [雑誌論文] 消費者契約法の改正課題-契約取消権および情報提供義務を中心にして2007

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法律時報 79巻1号

      ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730062
  • [雑誌論文] 消費者契約法の改正課題-契約取消権および情報提供義務を中心にして2007

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法律時報 79巻1号

      ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18633001
  • [雑誌論文] 消費者契約法四条における契約取消権の意義-その現状と課題-2007

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法政研究(静岡大学) 11巻1-4合併号

      ページ: 59-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730062
  • [雑誌論文] マンション販売の仲介業者に信義則上売主と同様の説明義務が認められた事例2007

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 雑誌名

      企業法務判例ケーススタディ300企業取引・知的財産権編 単行本

      ページ: 326-331

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730062
  • [雑誌論文] 契約関係における情報提供義務2005

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      私法 67号

      ページ: 8-8

    • NAID

      130004389570

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730062
  • [雑誌論文] 金融機関における商品販売の勧誘と説明義務2005

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法政研究(静岡大学) 10巻3・4

      ページ: 56-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730062
  • [雑誌論文] 消費者契約法における「消費者」性の判断基準

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 雑誌名

      民事研修(民事研修編集室)

      ページ: 2-11

    • NAID

      40019525339

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330006
  • [雑誌論文] 『民法改正学際シンポジウム民法と他法の対話--学際的民法改正のために』を終えて

    • 著者名/発表者名
      加藤雅信、平林美紀、宮下修一、橋本陽介
    • 雑誌名

      法律時報 82巻1号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330017
  • [雑誌論文] 2009年学界回顧・消費者法

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法律時報 82巻13号

      ページ: 176-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730061
  • [雑誌論文] 2009年学界回顧・消費者法

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法律時報 81巻13号

      ページ: 179-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730061
  • [学会発表] 日本におけるデジタルプラットフォーム法の整備―消費者保護の視点からの検証2021

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      中国蘇州大学法学院・鄭偉民商法フォーラム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [学会発表] 持続可能な活力ある地域づくり―地域の見守りの重要性と法の役割2021

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      静岡県自治会連合会研修会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01184
  • [学会発表] デジタルプラットフォーム消費者利益保護法の制定へ向けた動きと若干の検討2021

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      静岡大学サスティナビリティーセンター学術セミナー「デジタル社会におけるデータ利活用の法的課題」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [学会発表] 成年年齢の引下げと消費者被害―法と教育を考える2020

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      ふじのくに消費者教育西部地域連絡会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [学会発表] 成年年齢の引下げ等を視野に入れた消費者契約法の改正2020

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      島根県・島根大学山陰法実務教育研究センター「明日への消費者活動支援事業」講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [学会発表] プラットフォームにおける「データ」の取扱いと消費者保護―日本の現状をふまえて2020

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      韓国民事法学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01404
  • [学会発表] 消費生活相談に必要な改正民法(債権法)2020

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      静岡市消費生活センター・第3回消費生活相談員研修会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [学会発表] 消費者契約法の改正とその有効活用について~若年者及び高齢者の消費者被害の予防と救済~2020

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      岡山県司法書士会消費者問題対策委員会研修会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01184
  • [学会発表] プラットフォームにおける「データ」の取扱いと消費者保護―日本の現状をふまえて2020

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      韓国民事法学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [学会発表] 消費者契約法の改正とその有効活用について~若年者及び高齢者の消費者被害の予防と救済~2020

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      岡山県司法書士会消費者問題対策委員会研修会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [学会発表] 憲法・民法・刑法を例にして、論文式試験の改善策の提示2019

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      司法試験シンポジウム~司法試験の内容等の改善方向をめぐって~
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [学会発表] 信じていいの?!その人!その電話!!―悪質な消費者トラブルに巻き込まれないために2019

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      令和元年久能地区各種団体役員合同会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [学会発表] 調停委員として知っておきたい、民法改正2019

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      静岡地区調停協会研修会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [学会発表] 高齢者在宅医療・介護における法的問題2019

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      第3回日本老年薬学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02115
  • [学会発表] 信じていいの?!その人!その電話!!―悪質な消費者トラブルに巻き込まれないために2019

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      令和元年度南中学校区防犯総決起大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [学会発表] 高齢者在宅医療・介護における法的問題2019

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      第3回日本老年薬学会学術大会シンポジウム2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [学会発表] 高齢者在宅医療・介護における法的問題2019

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      第3回日本老年薬学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01184
  • [学会発表] 日本における任意後見制度の現状と利用の活性化に向けた方策の検討2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      韓国民事法学会国際シンポジウム「高齢化社会と民事法の対応」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [学会発表] 適格消費者団体制度・適格消費者団体の意義と役割公益社団法人2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会中部支部静岡分科会平成30年度第1回例会講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [学会発表] 日本における任意後見制度の現状と利用の活性化に向けた方策の検討2018

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 学会等名
      韓国民事法学会国際シンポジウム「高齢化社会と民事法の対応」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02115
  • [学会発表] 消費者法と高齢者法の関係―「消費者」としての「高齢者」への「支援」のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      中央法学会(韓国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [学会発表] 名義貸しクレジット事件最高裁判決の意義と射程2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      第19回リース被害全国協議会基調講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02115
  • [学会発表] 成年年齢引下げと若年成年者の消費者被害増加へ向けた課題と対応2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      静岡県司法書士会「若者の消費者被害を考えるシンポジウム」基調講演
    • 発表場所
      静岡県司法書士会
    • 年月日
      2017-03-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [学会発表] 本プロジェクトの概要2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      国際セミナー「民法における『能力』概念の比較法的考察」
    • 発表場所
      中央大学市ヶ谷キャンパス
    • 年月日
      2017-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [学会発表] 消費者法と高齢者法の関係―「消費者」としての「高齢者」への「支援」のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      韓国・中央法学会シンポジウム「高齢化社会と高齢者の消費者主権」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02115
  • [学会発表] 後見人の職務III:障害権利条約からみた後見人の職務と法改正2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      日本成年後見法学会第13回学術大会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都、渋谷区)
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [学会発表] 指定討論者としてコメント2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      日本成年後見法学会第13回学術大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2016-05-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [学会発表] 民法改正と消費者相談実務2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会中部支部平成27年度第3回研修会講演
    • 発表場所
      伏見ライフプラザ
    • 年月日
      2016-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [学会発表] 民法改正と消費者相談実務2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会中部支部平成27年度第3回研修会
    • 発表場所
      伏見ライフプラザ(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-02-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [学会発表] 適合性原則と高齢者保護2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      第53回全国証券問題研究会浜松大会
    • 発表場所
      ホテルクラウンパレス浜松
    • 年月日
      2016-03-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [学会発表] 適合性原則と高齢者保護2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      第53回全国証券問題研究会浜松大会
    • 発表場所
      ホテルクラウンパレス浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [学会発表] 提携リースにおけるサプライヤーの責任と顧客属性―意向と属性に反する勧誘、説明義務違反2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      第18回リース被害全国協議会基調講演
    • 発表場所
      香川県立ミュージアム
    • 年月日
      2016-12-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [学会発表] 適合性原則と高齢者保護2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      第53回全国証券問題研究会浜松大会基調講演
    • 発表場所
      ホテルクラウンパレス浜松
    • 年月日
      2016-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [学会発表] 民法改正と消費者相談実務2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会中部支部平成27年度第3回研修会
    • 発表場所
      伏見ライフプラザ
    • 年月日
      2016-02-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [学会発表] 提携リース取引による被害実態と救済手段―中小企業を狙う悪徳商法をなくすために2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      京都弁護士会シンポジウム・パネルディスカッション
    • 発表場所
      京都弁護士会館
    • 年月日
      2016-05-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [学会発表] 適合性原則と高齢者保護2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      第53回全国証券問題研究会浜松大会基調講演
    • 発表場所
      ホテルクラウンパレス浜松(浜松市)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320005
  • [学会発表] 民法(債権法)改正――課題と展望2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      静岡ライオンズクラブ第1405回(2015年10月第2)例会
    • 発表場所
      静岡グランドホテル中島屋
    • 年月日
      2015-10-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [学会発表] 新時代の消費者法――望ましい改正の方向性を探る2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      特定非営利活動法人消費者ネット関西・総会記念講演会
    • 発表場所
      大阪弁護士会館
    • 年月日
      2015-06-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [学会発表] 成年後見制度2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      東部生涯学習センター「自分と家族の生き方講座」
    • 発表場所
      静岡市東部生涯学習センター(静岡市)
    • 年月日
      2015-02-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320005
  • [学会発表] 民法(債権法)改正――課題と展望」2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      静岡ライオンズクラブ第1405回例会講演
    • 発表場所
      静岡グランド ホテル中島屋
    • 年月日
      2015-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [学会発表] 日本の金融サービス取引・消費者取引での適合性原則に関する判例・学説の状況2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      日本消費者法学会シンポジウム「適合性原則と消費者法」
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [学会発表] 新時代の消費者法――望ましい改正の方向性を探る2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      特定非営利活動法人消費者ネット関西・総会記念講演会講演
    • 発表場所
      大阪弁護士会館
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [学会発表] 日本の金融サービス取引・消費者取引での適合性原則に関する判例・学説の状況2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      日本消費者法学会シンポジウム「適合性原則と消費者法」
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [学会発表] 日本の金融サービス取引・消費者取引での適合性原則に関する判例・学説の状況2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      日本消費者法学会シンポジウム
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [学会発表] 日本の金融サービス取引・消費者取引での適合性原則に関する判例・学説の状況2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      日本消費者法学会 福岡プレ・シンポジウム「適合性原則と消費者法」
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03286
  • [学会発表] 日本の金融サービス取引・消費者取引での適合性原則に関する判例・学説の状況2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      日本消費者法学会 福岡プレ・シンポジウム「適合性原則と消費者法」
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [学会発表] 新時代の消費者法:望ましい改正の方向性を探る2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      特定非営利活動法人消費者ネット関西・総会記念講演会
    • 発表場所
      大阪弁護士会館(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [学会発表] 日本の金融サービス取引・消費者取引での適合性原則に関する判例・学説の状況2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      日本消費者法学会福岡プレ・シンポジウム
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03201
  • [学会発表] 民法(債権法)改正:課題と展望2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      静岡ライオンズクラブ第1405回(2015年10月第2)例会
    • 発表場所
      静岡グランドホテル中島屋(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [学会発表] 日本における市民後見人の現状と将来2014

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      東アジア成年後見制度国際シンポジウム(東亜成年監護制度国際研討会)
    • 発表場所
      中華人民共和国・亜泰国際倶楽部(長春市)
    • 年月日
      2014-09-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320005
  • [学会発表] 日本の市民後見人の教育育成と支援システムの現状2014

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      韓・日 公共後見人・後見活動家・専門家会議
    • 発表場所
      大韓民国・嶺南大学校
    • 年月日
      2014-05-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [学会発表] 日本の市民後見人の教育育成と支援システムの現状2014

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      韓・日 公共後見人・後見活動家・専門家会議(ワークショップ)
    • 発表場所
      大韓民国・嶺南大学校(慶山市)
    • 年月日
      2014-05-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320005
  • [学会発表] 在宅医療と介護をめぐる法的問題――成年後見を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      第26回日本生命倫理学会年次大会・シンポジウム
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(浜松市)
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320005
  • [学会発表] 日本における市民後見人の現状と将来2014

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      東アジア成年後見制度国際シンポジウム(東亜成年監護制度国際研討会)
    • 発表場所
      中華人民共和国・亜泰国際倶楽部(長春市)
    • 年月日
      2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [学会発表] 現場にみる成年後見制度の問題点-ヒアリング調査から2012

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 学会等名
      東北アジア成年後見制度国際セミナー(東北亜成年監護制度国際研討会)
    • 発表場所
      西苑賓館(浙江省社会主義学院新校区内)
    • 年月日
      2012-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320005
  • [学会発表] JR東海の列車 事故判決がもたらすもの――判決の法的問題点の検討

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 学会等名
      平成25年度第8回岐阜県ソーシャルワーカー協会研修会 成年後見・日常生活支援事業シンポジウム講演
    • 発表場所
      セラトピア土岐(岐阜県土岐市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320005
  • [学会発表] 第68回先物取引被害全国研究会

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      適合性原則と説明義務の判断基準の精緻化
    • 発表場所
      ツインメッセ静岡(静岡県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [学会発表] 静岡県司法書士会平成24年度第1回裁判事務研修会

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      判例からみた消費者契約法
    • 発表場所
      静岡県司法書士会館(静岡県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [学会発表] 最近の重要な消費者・クレジット判例をまなぶ

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      クレサラ実務研究会 in 静岡
    • 発表場所
      グランシップ静岡(静岡県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [学会発表] 民法改正――失われた「現代化」・「わかりやすさ」・「抜本改正」

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      青年法律家協会弁護士学者合同部会静岡県支部
    • 発表場所
      静岡県法律会館(静岡県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [学会発表] 最近の重要な消費者・クレジット判例をまなぶ

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      東京弁護士会・第一東京弁護士会・第二東京弁護士会クレサラ事件処理研修会
    • 発表場所
      弁護士会館講堂クレオ(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530092
  • [学会発表] 成年後見監督制度のあり方の再検討 ― ヒアリング調査をふまえて」

    • 著者名/発表者名
      宮下 修一
    • 学会等名
      東アジア成年後見制度シンポジウム(東亞成年監護制度研討会)
    • 発表場所
      東呉大学(中華民国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320005
  • 1.  磯貝 健一 (40351259)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 知義 (00151522)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  磯貝 真澄 (90582502)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡 孝 (10125081)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大河原 知樹 (60374980)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀井 聡江 (20376833)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三浦 徹 (00199952)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  阿部 尚史 (20589626)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松田 純 (30125679)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  加藤 雅信 (70009819)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  堂囿 俊彦 (90396705)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  青田 安史 (90551424)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  天野 ゆかり (60469484)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  桑原 尚子 (10611361)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹村 和朗 (60782654)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  池田 眞朗 (40095568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  廣瀬 久和 (30009849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平林 美紀 (90303578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  五十川 直行 (80168286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  磯村 保 (00030635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中野 邦保 (10440372)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松岡 久和 (30165782)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤本 亮 (80300474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉川 真理 (70289750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小谷 順子 (40359972)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野口 裕之 (60114815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  藤田 政博 (60377140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  秋葉 淳 (00375601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  朱 曄 (30435945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  堀川 徹 (60108967)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  近藤 信彰 (90274993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  矢島 洋一 (60410990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中村 美智太郎 (20725189)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  秋山 靖浩 (10298094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大塚 直 (90143346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  沖野 眞已 (80194471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  鹿野 菜穂子 (10204588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  河上 正二 (70152923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山野目 章夫 (50142906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  渡辺 達徳 (20230972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  奥田 敦 (50224150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  西澤 希久男 (50390290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  南山 浩二 (60293586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  神馬 幸一 (60515419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  加藤 尚武 (10011305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  堀田 秀吾 (70330008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  正木 祐史 (70339597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  承 志 (80455229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  新免 康 (10235781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  田口 宏二朗 (50362637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  長縄 宣博 (30451389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  野田 仁 (00549420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  銭 偉栄 (50352539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  和田 直人 (50380209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  川崎 政司 (50649530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  田高 寛貴 (60286911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  木村 暁 (00625113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  塩谷 哲史 (30570197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  和崎 聖日 (10648794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  本家 淳子 (20824981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  三浦 靖彦 (40181854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  尹 泰永
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  朴 仁煥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  詹 森林
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  岩本 佳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi